- 2:風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:09:15.73 ID:58I8xOxT0
-
うわあああああああ
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/
- 4:風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:09:20.32 ID:hjJwgaqs0
-
クソビビった
- 9:風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:09:37.67 ID:VyMsO7Qn0
-
でかくね?
- 16:風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:09:53.16 ID:K+P74koU0
-
ちょマジででかいんですけど
- 3:風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:09:18.80 ID:K+P74koU0
-
ファッ!?
- 10:風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:09:39.08 ID:QmeDLbpn0
-
こわい
- 13:風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:09:45.17 ID:58I8xOxT0
-
やばいやばい
- 19:風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:10:04.37 ID:2Z73/z/70
-
めっちゃ揺れたんだが
- 23:風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:10:15.10 ID:58I8xOxT0
-
広島震度2くらい?
- 24:風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:10:15.53 ID:Q/CvPOo30
-
宮崎
- 25:風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:10:16.30 ID:/H80qfwH0
-
頭グワングワンしてるわ
- 29:風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:10:31.75 ID:OTQU4FiF0
-
地震速報が怖すぎ
- 31:風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:10:34.72 ID:cRgbc9J90
-
福岡めっさ揺れた
- 35:風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:10:43.64 ID:ksvnDNvnd
-
警報の不快音が一番怖い
- 38:風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:10:51.62 ID:2ULBEb4n0
-
久留米めっちゃ揺れた
- 41:風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:11:00.25 ID:/jzQZ6Jp0
-
島根県松江市揺れたで
震度1ぐらい
- 43:風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:11:09.16 ID:RGVgsjGd0
-
岐阜だが揺れたぞ
- 44:風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:11:11.78 ID:bTvvvmN10
-
北九州
まあまあ揺れた
- 53:風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:11:31.51 ID:2Z73/z/70
-
震度5でこんな揺れるのか
- 56:風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:11:38.35 ID:DNx0yxY+a
-
飛び起きたわ
長崎やけど
- 47:風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:11:14.97 ID:DrWko7NX0
-
でかいやん大丈夫か

◆【速報】宮迫、壊れる
◆AIで動画のモザイクを除去した結果wwwwwwwwww
◆【悲報】ジョコビッチ「全豪に出たら俺の優勝だったんだから優勝賞金3億よこせ」→豪州政府を提訴
◆【画像あり】ラーメン屋の一蘭、芸能人の個人情報を公開してしまうwwwwwwwwwww
◆【悲報】ワイの好きだったグラドルさん、旦那とのイチャイチャツーショットをアップしてしまう
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter//1642781347//
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 01:17 ▼このコメントに返信 ケータイのアラームビビった
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 01:18 ▼このコメントに返信 人住んでるのかここ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 01:19 ▼このコメントに返信 久々やな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 01:20 ▼このコメントに返信 スマホの地震警報初めて聞いてビビったわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 01:20 ▼このコメントに返信 怖E
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 01:20 ▼このコメントに返信 震度5程度じゃ何も思わなくなった
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 01:21 ▼このコメントに返信 結構長いこと揺れたな、さて寝るわ。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 01:22 ▼このコメントに返信 福岡だけど揺れはすごくないけど、めっちゃ長く揺れてた
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 01:22 ▼このコメントに返信 うあー
まだちょっと揺れてる
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 01:22 ▼このコメントに返信 揺れよりも外の警報怖すぎ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 01:22 ▼このコメントに返信 ゲーム中に警報出してくんなよな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 01:22 ▼このコメントに返信 揺れよりも外の警報怖すぎ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 01:22 ▼このコメントに返信 怖すぎて手足の震えが止まらん
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 01:22 ▼このコメントに返信 揺れよりも外の警報怖すぎ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 01:23 ▼このコメントに返信 自分の命より家が損傷することの方が怖かった
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 01:23 ▼このコメントに返信 大分宮崎は被害少ないと良いけど
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 01:23 ▼このコメントに返信 いや田舎民多すぎ福岡市だが全然揺れてないぞ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 01:24 ▼このコメントに返信 大分だけどマジで怖かった
ラックが倒れそうになって真剣に押さえてた
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 01:26 ▼このコメントに返信 トンガとの関係が…まさかな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 01:27 ▼このコメントに返信 トンガの地震と関連あるん?なんか怖いわ…
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 01:27 ▼このコメントに返信 岡山住みなんだけど地震があると震源地というか他の地方が気になる
岡山ってまあ大きい地震が無いんで…
大きな被害が無ければいいんだけど
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 01:28 ▼このコメントに返信 熟睡しとったと思うけどスマホのアラームで割と起きるもんやな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 01:30 ▼このコメントに返信 速報来る前に揺れ始めた
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 01:34 ▼このコメントに返信 宮崎民。
酒飲んで寝落ちしてた。震度3くらいかと思ったよ。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 01:35 ▼このコメントに返信 大したことねーじゃん。
震度9からでしょビックリするのは、これは普通の揺れですよ。
大げさなんだよいちいち、ハァーくそデカため息
26 名前 : 名無しのキチ電波投稿日:2022年01月22日 01:35 ▼このコメントに返信 NTTの地震警報が鳴ったの久々でビクついたわ
身構えたけどこっちでは体感震度3程度で大したことなかった
鹿児島に居ると地震より地震警報のほうにビビることが多い
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 01:36 ▼このコメントに返信 そんなに揺れは激しくなかったけど長かったわ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 01:36 ▼このコメントに返信 >>8
県南は結構揺れたぞ(´・_・`)
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 01:40 ▼このコメントに返信 Yahoo!ニュースの大分で揺れてる映像
おもっきし電気ショート映ってる
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 01:44 ▼このコメントに返信 >>2
そういう軽口叩けるような余裕ある場所に住んでて羨ましい
次はお前んとこに地震来るよう祈っとくわ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 01:44 ▼このコメントに返信 >>6
嘘つけ
絶対ビビるくせに
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 01:44 ▼このコメントに返信 エロ画像クリックした瞬間に警報鳴り出したから、びっくりしたのなんのって・・・
むしろ地震ですの報せの後に本当に揺れて安堵した
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 01:45 ▼このコメントに返信 >>17
揺れてないんじゃなくてニブチンのお前が揺れを感じてないだけや
34 名前 : 名無しのキチ電波投稿日:2022年01月22日 01:45 ▼このコメントに返信 大分といえば熊本大分大地震を思い出した
あの時は震度5強くらいの余震が何回も続いてて震源地が少しずつ大分にズレていってたな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 01:46 ▼このコメントに返信 >>25
地震で死ねよゴミ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 01:46 ▼このコメントに返信 割と珍しい位置の震源か?
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 01:46 ▼このコメントに返信 揺れた。寝るか。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 01:46 ▼このコメントに返信 揺らしたのはおっぱいだがな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 01:49 ▼このコメントに返信 阪神淡路大震災の映像見たから不安がよぎった
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 01:50 ▼このコメントに返信 >>2
どういうつもりで言ったのか分からんけど、常識ない恥ずかしい奴にしか見えんぞ
41 名前 : 名無しのキチ電波投稿日:2022年01月22日 01:53 ▼このコメントに返信 >>25
文面がくさい
ため息もくさそう
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 01:53 ▼このコメントに返信 はやくプレート断裂の大地震きて全部死ね
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 01:54 ▼このコメントに返信 緊急速報切っといて良かった
あれうるさいのよな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 01:56 ▼このコメントに返信 飛び起きて積み上げてる本を支えてた
本を捨てられなくて部屋の隅にタワーがいくつもできちまってるんだ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 02:00 ▼このコメントに返信 >>25
最大震度は7までなんだよなぁ…頭悪いなお前
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 02:00 ▼このコメントに返信 これを気にバヌアツの法則ってのを知っておくといい
簡単に言うとオセアニアで地震が起こるとそれから暫くして日本でも地震が起きるって法則
今回はトンガの火山だったのかもしれんな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 02:02 ▼このコメントに返信 ※36
伊予灘〜日向灘は結構見かけるからそうでもないんじゃない?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 02:04 ▼このコメントに返信 いま鹿児島にいます
御金欲しいです
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 02:05 ▼このコメントに返信 >>1
TBSに局所的に地震おこりゃいいのに
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 02:06 ▼このコメントに返信 >>19
そういえば、先週は津波警報で叩き起こされたな。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 02:06 ▼このコメントに返信 5強は地震に慣れてても恐怖を感じる震度だよな
夜中だからさぞかし慌てただろう
被害が少ないことを祈るわ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 02:06 ▼このコメントに返信 >>45
震度9なら中国じゃね?
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 02:08 ▼このコメントに返信 田舎とかどこの地震だよ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 02:08 ▼このコメントに返信 5強程度で緊急速報鳴らすなおじさんがtwitterで大量発生してて草
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 02:09 ▼このコメントに返信 西日本で起きてる地震は南海トラフへの序曲らしいぞ
専門家が言ってた
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 02:09 ▼このコメントに返信 兵庫でも揺れ感じたわ 寒いけど火の元気をつけろよ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 02:10 ▼このコメントに返信 >>46
バヌアツとトンガがどこにあるか知らずに言ってそう
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 02:12 ▼このコメントに返信 熊本だが結構揺れたわ
被害0だけどあの時を思い出したわ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 02:20 ▼このコメントに返信 兵庫県だけどベッドでうつ伏せしてたら貧血みたいに頭がグラッとして、今思えばあれ地震だわ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 02:26 ▼このコメントに返信 エリアメールが刺激的で体に良くない
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 02:29 ▼このコメントに返信 >>58
でかい地震経験すると、小さい地震でも「これ以上強くなるんじゃねぇのか」って思ってしまうよな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 02:47 ▼このコメントに返信 こんな広範囲に揺れてたっけ?
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 02:53 ▼このコメントに返信 >>5 なんとかカルデラ大丈夫かな?怖E
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 02:55 ▼このコメントに返信 海が震源地でも津波起きないんだな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 03:07 ▼このコメントに返信 >>31
こちとら東北のかっぺだぞ
お前が平穏な地域に住んでてビビるからって他人のまで同じだと思うなよ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 03:09 ▼このコメントに返信 >>2
中国人うるせぇよ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 03:10 ▼このコメントに返信 >>65
そんなんでイキってるからお前はその程度なんだよ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 03:10 ▼このコメントに返信 南海トラフの特集で見たことあるスロースリップってやつのひとつか?
何地震であれマジで防災準備はしとかなくちゃいかんな。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 03:16 ▼このコメントに返信 まじか
全然気づかなかった
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 03:19 ▼このコメントに返信 あの海底大噴火があって1週間目くらいなのとかこの地震後2時間ですでに15回地震が発生してるから過去一で警戒してるわ
外出ても大丈夫な格好で避難グッズも玄関に用意した
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 03:29 ▼このコメントに返信 >>2
この返信かっぺイライラで草
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 03:43 ▼このコメントに返信 修羅の国の猛者達も地震は怖いんだなw
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 03:52 ▼このコメントに返信 米72
危険を未然に回避できないのは最弱のやること
また回避しようとすぐに動けばできることを出来ないのは頭に病気がある心も体も弱い人
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 04:13 ▼このコメントに返信 >>49
電波ヤクザと標準語も喋れない穢多の国の間違いだろ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 04:17 ▼このコメントに返信 地盤を強化するような土木技術はないものかね?
せっかく人口減なんだから市町村を統廃合して作り直したらどうよ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 04:20 ▼このコメントに返信 >>67
雑魚同士仲良くしようぜ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 04:27 ▼このコメントに返信 4までなら何発食らっても慣れたもんやが5の揺れ方は7を思い起こすから逃げる体勢取るわ
体感4と5でヤバさ段違いになる
不安なら水や食料と懐中電灯、今の季節なら貼るホッカイロ買っておくんやで
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 04:46 ▼このコメントに返信 トンガのがふくしんなら今から
本震くるから注意
大陸割れてもおかしくない
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 05:04 ▼このコメントに返信 >>26
姶良、阿多、鬼界カルデラに気を付けてね
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 05:06 ▼このコメントに返信 >>42
お前の国が滅ぶと良いね
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 05:10 ▼このコメントに返信 >>75
人がいる所にかけるわ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 06:00 ▼このコメントに返信 日向守光秀「ぐぬぬ」
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 07:27 ▼このコメントに返信 寝てたよ
震度2のとこだったけど、なんか揺れてんなーって感じで目が覚めたけどな
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 07:43 ▼このコメントに返信 おいおい日向灘って南海トラフの始まり言われてる
日本で一番揺れたらあかんとこじゃん
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 08:05 ▼このコメントに返信 地震学者が最も恐れてる南海トラフ前兆通りになってるやんけ!
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 08:17 ▼このコメントに返信 地震とか何処の田舎だよ俺が住んでる天空の城ラピュタじゃ一度も揺れた事ないぜ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 08:49 ▼このコメントに返信 アラームがめっちゃ怖いけど危機感煽るにはアレ位がええんやろな
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:09 ▼このコメントに返信 大分市民やけど、長いこと揺れてたから気持ち悪くなったわ。
朝起きた今もちょっと気持ち悪い。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 10:15 ▼このコメントに返信 >>25
これは釣りコメですねぇ(ニチャア
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 10:18 ▼このコメントに返信 九州とかいうギリギリ日本に属してるだけの末端エリアなんかどうなっても構わんだろ
どうせ何もないし、半分韓国の血が混ざってるような劣等種しか住んでない
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 11:03 ▼このコメントに返信 >>79
何をどう気をつければ良いんだよ怒
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 11:04 ▼このコメントに返信 >>32
お前の右手が震源地かよ!
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 12:13 ▼このコメントに返信 これ同じ規模で震源が房総沖とかだったら1日中報道特番やるんやろなあ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 13:26 ▼このコメントに返信 >>90
そうやって評判落として九州を奪おうとするのが韓国人のやり方なんだよな
ご苦労様ですw
あと、南海トラフ関連なら九州どころか太平洋側は他人事じゃないぞ
なんなら九州の西より東京の方が被害受けるからな
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:36 ▼このコメントに返信 >>90
日本全域が地震のリスク抱えてるんだから同じ日本人同士で特定の地域を貶めてもブーメランになるだけって外国の工作員が理解してない典型だな
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月23日 19:45 ▼このコメントに返信 ここで津波が起きてたら、瀬戸内海の入り口だから綺麗に津波が侵入して、
めちゃくちゃ入り組んでるから、津波の高さも大きくなって大変な被害になりそうだな。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月23日 19:46 ▼このコメントに返信 南海トラフと聞いてピンと来てない西日本の連中も、これで実感が湧いて危機感持ちそう。