1: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:38:59.83 ID:7viwUwP80
ハイセンスの4Kテレビを6万で買ったんやが、4K60FPSにすると応答速度、遅延の関係でコントローラーの入力反応が遅いんや
つまりまともにゲーム無理
一応ゲームモードは搭載されてるがそれやとPS4並の画質とFPSになるんよ
ワイは高画質ヌルヌルが体験したかったのに
つまりまともにゲーム無理
一応ゲームモードは搭載されてるがそれやとPS4並の画質とFPSになるんよ
ワイは高画質ヌルヌルが体験したかったのに
2: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:39:36.27 ID:7viwUwP80
12万円くらいの4K120FPS対応のテレビ買えば多分ちゃんと動いたろうな
マジで安物買いの何とかやわ
マジで安物買いの何とかやわ
3: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:39:38.71 ID:YlkSWFhwd
ハイセンスなんか買った情弱が悪い
5: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:40:49.42 ID:7viwUwP80
>>3
amazonの評判は良い
まあこのテレビコスパは良いで映画とか見るにはちゃんと4Kヌルヌルで映る
コントローラーの反応だけが悪い
amazonの評判は良い
まあこのテレビコスパは良いで映画とか見るにはちゃんと4Kヌルヌルで映る
コントローラーの反応だけが悪い
【おすすめ記事】
◆【超悲報】PS5さん、完全終了へ…
◆【爆笑】ビックカメラさん、PS5をゲリラ販売するも全て中国人転売ヤーに買われてしまう・・・・
◆【悲報】福岡県庁さん、税金滞納者から差し押さえたPS5を公売してしまうwwwwwwwwww

◆【朗報】女さん「射精を見るのが好きな女の子、実はとっても多いと思う。」
◆ガチで女がイッた時の反応wwwwwwwwww
◆【画像】タイ人のコスプレヤー、やはり天才だったwwwwwwwww
◆面接官のおっさん「Excel使える?」夏ワイ「はい!使えます!」 →
◆御社のイカれたルールwwwwwwwwwwwwwww
◆【超悲報】PS5さん、完全終了へ…
◆【爆笑】ビックカメラさん、PS5をゲリラ販売するも全て中国人転売ヤーに買われてしまう・・・・
◆【悲報】福岡県庁さん、税金滞納者から差し押さえたPS5を公売してしまうwwwwwwwwww
4: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:40:18.42 ID:7viwUwP80
これからPS5買う奴マジで気をつけろ
まあオンゲーするくらいなら別にこれで良いがワイはアンチャーみたいな映画体験ゲームしたかったんよ
PS5の画質とヌルヌルで!
テレビ12万のかうしかないのかなあ
まあオンゲーするくらいなら別にこれで良いがワイはアンチャーみたいな映画体験ゲームしたかったんよ
PS5の画質とヌルヌルで!
テレビ12万のかうしかないのかなあ
6: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:41:03.20 ID:roqwX1Io0
写真アップできるか?
8: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:42:07.18 ID:7viwUwP80
>>6
面倒やが型番だけ
ハイセンス 43V型 4Kチューナー内蔵 液晶テレビ 43E6800 ネット動画対応 3年保証
やワイが勝った奴は
面倒やが型番だけ
ハイセンス 43V型 4Kチューナー内蔵 液晶テレビ 43E6800 ネット動画対応 3年保証
やワイが勝った奴は
7: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:42:00.13 ID:nKtrfXe00
120Hzなんて最低限やろ
無知なら事前に調べろ
無知なら事前に調べろ
10: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:42:29.17 ID:7viwUwP80
>>7
いや、60FPSですらまともにゲームできんのよ
それはお前も知らんかったやろ
いや、60FPSですらまともにゲームできんのよ
それはお前も知らんかったやろ
24: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:44:08.18 ID:nKtrfXe00
>>10
60FPSでやると遅延大きくなるのはほとんどのテレビでそうや
60FPSでやると遅延大きくなるのはほとんどのテレビでそうや
9: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:42:21.75 ID:Yzcp+Z4ha
BRAVIAのPS5対応の買えば問題ないやろか?
値段15万近くするけど
値段15万近くするけど
15: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:42:59.63 ID:7viwUwP80
>>9
せやなそれなら問題なさそうや
応答速度1ms 4K120fps
流石にこのくらいのスペックなら問題はないと思うで
せやなそれなら問題なさそうや
応答速度1ms 4K120fps
流石にこのくらいのスペックなら問題はないと思うで
25: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:44:08.76 ID:Yzcp+Z4ha
>>15
サンガツ
ちょうどテレビ買い替えないとアカンからそれにするわ
サンガツ
ちょうどテレビ買い替えないとアカンからそれにするわ
11: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:42:31.44 ID:NSt10ohn0
ゲーム用途で低価格帯買うやつおらんやろ😅
16: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:43:20.20 ID:CgnVYhGd0
Amazonzのレビュー読めば間違わないぞ
29: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:45:15.16 ID:ocBzZLC+0
そんなもんに拘るのに下調べせんのか
30: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:45:15.51 ID:zE//b0UeM
場所的に32インチくらいで十分なんやが、ソニーくらいしか選択肢がなくて困ってる
35: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:45:59.62 ID:nKtrfXe00
>>30
32やとしょぼいテレビしかなくないか
最低限の機能備えてるのどれも40以上やわ
32やとしょぼいテレビしかなくないか
最低限の機能備えてるのどれも40以上やわ
32: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:45:25.51 ID:14lcVTOp0
モニターにしとおけばよかった
45: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:47:23.30 ID:diLAH/SS0
はえー遅延は知らんかったわ
サイズと解像度とfpsだけで選ぶのはあかんって事か
サイズと解像度とfpsだけで選ぶのはあかんって事か
52: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:49:09.03 ID:U4BsKhy/0
60fpsでヌルヌルは無理や
61: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:50:23.58 ID:IC2dE5f+0
4万くらいでLGの32型4Kモニター買ったけど満足
どうせPS5で120fpsなんて無理やし
どうせPS5で120fpsなんて無理やし
74: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:51:42.77 ID:Xix3+T5s0
>>61
俺も同じの買ったけど満足
ただフォトナとエペが120で出来ないのだけが心残り
俺も同じの買ったけど満足
ただフォトナとエペが120で出来ないのだけが心残り
65: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:50:36.12 ID:nVTBj5rr0
今でもTVでゲームするならレグザなんかな
82: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:53:12.62 ID:CqzAOfJ70
>>65
今のレグザは遅延が0.83msecくらい
今のレグザは遅延が0.83msecくらい
66: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:50:39.24 ID:nOcLKQ720
今どきフルHDモニターでゲームやるのってあかん?
72: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:51:22.54 ID:6DCpMNjOM
>>66
本人が満足してればそれでいいんじゃない
本人が満足してればそれでいいんじゃない
86: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:53:57.37 ID:nVTBj5rr0
>>66
フルHD60FPSでも動きが激しくなくて画質もそこまで高くないゲームなら別に良いというか十分快適
120FPSにするとFPSでガクガクしにくくなる
WQHDは綺麗になるけど電気屋で見ればどのくらいかはすぐ分かる
フルHD60FPSでも動きが激しくなくて画質もそこまで高くないゲームなら別に良いというか十分快適
120FPSにするとFPSでガクガクしにくくなる
WQHDは綺麗になるけど電気屋で見ればどのくらいかはすぐ分かる
71: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:51:14.08 ID:9EE+TSbX0
braviaもゲームモードじゃないとクソ遅延するよ
84: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:53:38.84 ID:VrMuWt3q0
ワイA90J65インチ持ち、高みの見物
88: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:54:01.16 ID:tR8D+JJ50
コントローラの入力反応は変わらんやろ
96: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:55:02.27 ID:7viwUwP80
>>88
ワイがスティック下に入力したらめっちゃ反応遅れるのにか?
ゲームモードにさえすれば解消するが画質はPS4並になる
これ他のテレビでも同じなん?
ワイがスティック下に入力したらめっちゃ反応遅れるのにか?
ゲームモードにさえすれば解消するが画質はPS4並になる
これ他のテレビでも同じなん?
89: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:54:04.34 ID:7viwUwP80
まさかと思うけど原因はケーブルか?
ウルトラハイスピード hdmi ケーブル HDMI 2.1規格認証品 スリム 8K(60Hz) 4K(120Hz) 48Gbps 超高速
これ使えばヌルヌルになる?それともテレビのスペック不足やから意味なし?
遅延だけ解決したいんよ
ウルトラハイスピード hdmi ケーブル HDMI 2.1規格認証品 スリム 8K(60Hz) 4K(120Hz) 48Gbps 超高速
これ使えばヌルヌルになる?それともテレビのスペック不足やから意味なし?
遅延だけ解決したいんよ
106: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:56:20.71 ID:im+/BPmqd
>>89
遅延はテレビの応答速度の場合がほとんど
だから治らん
稀にHDMIの規格違いで出力できてない場合があるが
その場合中華ケーブルだけは選んじゃいけない
遅延はテレビの応答速度の場合がほとんど
だから治らん
稀にHDMIの規格違いで出力できてない場合があるが
その場合中華ケーブルだけは選んじゃいけない
107: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:56:29.49 ID:I0iK3mMU0
12万と言わんでもLGの液晶モデルにしたら7万ぐらいで買えたやろうに
113: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:57:08.54 ID:VrMuWt3q0
家電でケチるのは絶対良くない
毎日高いの買っておけばと思うようになる
毎日高いの買っておけばと思うようになる
114: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:57:11.23 ID:QKn2mKIId
4kでipsで応答速度速いやつって結構限られるで
19: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:43:39.68 ID:tGOzzO+J0
37: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:46:27.37 ID:7viwUwP80
>>19
うん、これPS5の設定画面?
それともテレビのリモコンの設定画面?どっちや
画面的にPS5っぽいが
うん、これPS5の設定画面?
それともテレビのリモコンの設定画面?どっちや
画面的にPS5っぽいが
40: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:46:48.50 ID:tGOzzO+J0
>>37
テレビの方や
テレビの方や
51: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:49:03.24 ID:7viwUwP80
>>40
今映像設定、HDMI1用って画面出てるが
映像メニュー
バックライト
映像調整
なめらか調整
明るさ検出
これらの選択肢しかないで?
今映像設定、HDMI1用って画面出てるが
映像メニュー
バックライト
映像調整
なめらか調整
明るさ検出
これらの選択肢しかないで?
55: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:49:27.55 ID:SzO8VRUn0
>>51
あっ・・・
あっ・・・
64: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:50:29.73 ID:efjRLoaR0
>>51
ハイセンスの皮かぶったパチモンじゃねーか!
ハイセンスの皮かぶったパチモンじゃねーか!
75: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:51:50.95 ID:7viwUwP80
>>55>>64
ワイのハイセンスじゃ無理なんか?
もう終わりだよこの国
ワイのハイセンスじゃ無理なんか?
もう終わりだよこの国
80: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:52:29.22 ID:tGOzzO+J0
>>51
見てる項目が違う😡😡😡
設定→その他の設定→外部入力・HDMI連動設定→外部入力設定
見てる項目が違う😡😡😡
設定→その他の設定→外部入力・HDMI連動設定→外部入力設定
111: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:56:49.69 ID:sJofex1o0
>>80
なんJ民とは思えぬ親切さで草
なんJ民とは思えぬ親切さで草
130: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:59:11.66 ID:lniXRyoJM
>>80
有能やね
有能やね
232: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 11:10:50.86 ID:K+k0MmsYr
>>80
なんJでは珍しい優しいやつやな
なんJでは珍しい優しいやつやな
108: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:56:35.81 ID:7viwUwP80
ああああああああああああああああああ
高速信号モードあった
高速信号モードあった
115: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:57:19.67 ID:7viwUwP80
ああああああああああああ
治った治った
なんJってマジですげーわググってもわからんかったのに
治った治った
なんJってマジですげーわググってもわからんかったのに
117: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:57:38.46 ID:7viwUwP80
ぎゃあああああああああああああ
4K60FPSでヌルヌルや!!!!!
12万はらわなくてすんだもうかった!!!!!
4K60FPSでヌルヌルや!!!!!
12万はらわなくてすんだもうかった!!!!!
121: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:57:57.34 ID:QKn2mKIId
>>117
よかったなw
よかったなw
123: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:58:02.67 ID:7viwUwP80
お前らハイセンスのテレビで治ったぞ
高速信号モードにしたらヌルヌル60FPSで4Kで遊べるわ!
高速信号モードにしたらヌルヌル60FPSで4Kで遊べるわ!
129: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:58:54.20 ID:U4BsKhy/0
良かったな!
131: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:59:12.21 ID:nVTBj5rr0
解決してた
132: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:59:23.79 ID:m41WiSxyM
ウッキウキで草
ちゃんと感謝しとけよ
ちゃんと感謝しとけよ
134: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:59:31.48 ID:P7PoHW5w0
一人でめっちゃ楽しそうで草
よかおめ
よかおめ
139: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 11:00:06.32 ID:7viwUwP80
ありがとうお前ら
今からゲームするわ
今からゲームするわ
140: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 11:00:11.58 ID:nVTBj5rr0
ゲームモード以外に高速通信モードとかんのか・・
153: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 11:00:49.77 ID:lniXRyoJM
わいもハイセンス
65u8f
概ね満足している
DAZNが無いのがマイナスだったけど無事値上げでやめるからもういいや
65u8f
概ね満足している
DAZNが無いのがマイナスだったけど無事値上げでやめるからもういいや
165: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 11:01:49.71 ID:DxtRjxEQ0
>>153
でかいなおい
でかいなおい
171: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 11:02:51.71 ID:U4BsKhy/0
>>153
AmazonでセールやってるときにでもFire Stick買ってさしとけばいいじゃん
AmazonでセールやってるときにでもFire Stick買ってさしとけばいいじゃん
193: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 11:05:10.48 ID:lniXRyoJM
>>171
スマートじゃないやん
他のはほぼ付いてるのに
スマートじゃないやん
他のはほぼ付いてるのに
157: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 11:01:07.87 ID:R+6iv1VF0
ワイ、10万でLGの4K120Hz48型有機EL購入
デモンズソウルの画面見て感動した🥺
デモンズソウルの画面見て感動した🥺
170: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 11:02:38.28 ID:FBmBj1TCr
ps5をテレビで遊ぶならどこ製のやつがええの?
174: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 11:03:24.78 ID:CqzAOfJ70
>>170
レグザ
レグザ
175: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 11:03:40.43 ID:R+6iv1VF0
>>170
ゲームメインならLGの120Hz有機ELや
ゲームメインならLGの120Hz有機ELや
188: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 11:04:50.92 ID:qCk4TX6ta
>>170
LG一強 頭一つ抜けてる
LG一強 頭一つ抜けてる
196: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 11:05:30.84 ID:kafDVXVz0
>>170
大手だとソニーとシャープ以外のメーカー
特にLGとレグザがおすすめ
大手だとソニーとシャープ以外のメーカー
特にLGとレグザがおすすめ
172: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 11:03:08.66 ID:YiNaBh2I0
最近のテレビなら動作モードとかあるやろ
映像補完かけてるから遅延してそう
映像補完かけてるから遅延してそう
186: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 11:04:41.08 ID:KpbQPq1C0
>>172
TVのゲームモードってそういう補間を一切切ったモード
TVのゲームモードってそういう補間を一切切ったモード
183: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 11:04:28.90 ID:lniXRyoJM
ハイセンス良いんだけどカメラが流れていく様な撮影してるとカクカクになるんだよね
見えない
例えば横並びしてる人々を端から映してく様な状況とか
あれはなんともならんのかね
ソフトが邪魔してるのか
見えない
例えば横並びしてる人々を端から映してく様な状況とか
あれはなんともならんのかね
ソフトが邪魔してるのか
191: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 11:05:03.41 ID:fW99eCdHM
遅延とfpsは別物
212: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 11:07:46.91 ID:lniXRyoJM
ちなみにプレステ5でエペしてるけど遅延は感じない
パソコンのモニターにもしてるけどそっちで動画見ると変
カクつく、周波数があってないような感覚なんよ
パソコンのモニターにもしてるけどそっちで動画見ると変
カクつく、周波数があってないような感覚なんよ
221: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 11:08:52.66 ID:Ef5PLxY40
そのレベルでこだわる奴はテレビじゃなくてモニターだろ普通
226: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 11:09:43.38 ID:xsEiQH+80
コンシューマーのハイエンド環境って
食玩大人買いするおっさんみたいや
食玩大人買いするおっさんみたいや
233: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 11:11:02.04 ID:ek02w7230
>>226
テレビまで揃えるならPCのほうがコスパ良さそうやな
テレビまで揃えるならPCのほうがコスパ良さそうやな
238: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 11:11:42.34 ID:QvNWGWMya
>>233
モニターって2万くらいちゃうの?
モニターって2万くらいちゃうの?
242: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 11:12:10.78 ID:ek02w7230
>>238
XL2546K以外ゴミだから6万円や
XL2546K以外ゴミだから6万円や
254: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 11:13:52.75 ID:QvNWGWMya
>>242
高過ぎんか
高過ぎんか
262: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 11:15:03.35 ID:ek02w7230
>>254
dyac +で異次元の残像低減を体験できるぞ
dyac +で異次元の残像低減を体験できるぞ
235: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 11:11:36.31 ID:QmeDLbpn0
ゲーム用にテレビ買うなら東芝レグザ、ソニーBRAVIA、LGが妥当やで
このあたりはゲームモードあって遅延も少ない
有機ELがいいならコスパ的にはLG一択
このあたりはゲームモードあって遅延も少ない
有機ELがいいならコスパ的にはLG一択
236: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 11:11:37.79 ID:S7M7R68S0
ps4Pro時は4Kとか大して変わらんやんけと思ってたけど
PCでガチの4Kでゲームしたら画質良すぎげびっくりしたわ
調べるとps4Proの4Kってのはちゃんとした4Kやなかったらしいな
PCでガチの4Kでゲームしたら画質良すぎげびっくりしたわ
調べるとps4Proの4Kってのはちゃんとした4Kやなかったらしいな
245: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 11:12:37.06 ID:MD/2yMBY0
テレビっていつの間にか10万超え当たり前になってるよな
261: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 11:14:29.61 ID:+7A2Hj0L0
ワイもハイセンスの55型買ったけどPS4繋いで感動したわ
今まで10年ものの32型のHDテレビだったからな
今まで10年ものの32型のHDテレビだったからな
272: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 11:17:04.21 ID:10D96HE5M
>>261
ワイもハイセンス買って感動した人だわw
ワイもハイセンス買って感動した人だわw
270: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 11:16:53.55 ID:R+6iv1VF0
LGはゲーム用途としては最強コスパやけど
テレビとして見たら微妙やぞ…
録画なんかはクソ中のクソや
テレビとして見たら微妙やぞ…
録画なんかはクソ中のクソや
276: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 11:18:36.12 ID:4S+t50M10
家のブラビアがPS4繋ぐと強制ゲームモードになって解除も出来ないからうざいわ
ネトフリ観たりにも使いたいんや
ネトフリ観たりにも使いたいんや
286: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 11:20:13.59 ID:DM7gRM5rp
>>276
firetv買ったら
firetv買ったら
282: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 11:19:38.05 ID:DM7gRM5rp
結構テレビ側の設定細かくやらんとあかんよね最近のテレビは
283: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 11:19:54.40 ID:AbyE62wB0
REGZAからBRAVIAに乗り換えたけど分かってたとはいえなかなかアレや
USBHDD録画でオートチャプター付かんからな
10年前のREGZAでもできたのに
とはいえ、いまのREGZAも電源付くのに異様に時間かかったり劣化著しいから苦渋のブラビアにした
USBHDD録画でオートチャプター付かんからな
10年前のREGZAでもできたのに
とはいえ、いまのREGZAも電源付くのに異様に時間かかったり劣化著しいから苦渋のブラビアにした
148: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 11:00:37.66 ID:bd9iqUPAd
なんJ民の優しさに一同涙…
118: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:57:43.18 ID:bwuf9rzN0
テレビとPCは妥協したくない
136: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 10:59:48.36 ID:VCUkezXh0
すげえええええ
ハイセンスのテレビ買ってくるわ‼
ハイセンスのテレビ買ってくるわ‼

◆【朗報】女さん「射精を見るのが好きな女の子、実はとっても多いと思う。」
◆ガチで女がイッた時の反応wwwwwwwwww
◆【画像】タイ人のコスプレヤー、やはり天才だったwwwwwwwww
◆面接官のおっさん「Excel使える?」夏ワイ「はい!使えます!」 →
◆御社のイカれたルールwwwwwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1642815539/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 11:33 ▼このコメントに返信 コスパの意味も知らずに文句を言うバカ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 11:35 ▼このコメントに返信 ハイセンスの中でも下の方のグレードやん
せめて上位モデル買えよ…
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 11:35 ▼このコメントに返信 何でテレビのスクショ撮れないんですかね…?
つまりそういう事だろ。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 11:37 ▼このコメントに返信 なんJらしからぬ知識と優しさ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 11:37 ▼このコメントに返信 なんJで問題解決してるの初めて見たかもしれん 親切なおっちゃん居て良かったな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 11:38 ▼このコメントに返信 よかった被害者はいなかったんだね
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 11:40 ▼このコメントに返信 よかったね
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 11:40 ▼このコメントに返信 4K以外何も知らずにただ安いだけのTVを買っておいて文句を言う馬鹿
気違いクレーマーレベルのクズ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 11:41 ▼このコメントに返信 米3
テレビのスクショは草
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 11:42 ▼このコメントに返信 ガチ対人なら24インチのゲームモニターでヘッドホン
それ以外のRPGとかパーティゲーム的なのは50インチでやってるわ。ハイセンスu7fってやつがビックカメラ初売りで55000で売ってたし買ったけど満足しとるで。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 11:43 ▼このコメントに返信 米9
Twitterとかに出回っているスクショ画像はどうやって撮っているんですかねぇ…
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 11:44 ▼このコメントに返信 >>9
写真なら分かるけどスクショは無理だよなぁ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 11:45 ▼このコメントに返信 なんj民優しすぎるだろ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 11:46 ▼このコメントに返信 >>11
スクショの意味わかってんのか?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 11:47 ▼このコメントに返信 >>3
つまり…コロナワクチンは人類滅亡をもくろむ陰謀だってコト…!?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 11:49 ▼このコメントに返信 よかったじゃないの
店やメーカーに文句言ったわけでもないし
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 11:50 ▼このコメントに返信 良かったね
少しほっこりしたわ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 11:50 ▼このコメントに返信 >>15
マジか…
テドロス最低だな…
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 11:51 ▼このコメントに返信 情弱ワイ、ps5買えたからモニターとついでにcat7のlanケーブルを買うもlan接続されましたされてませんって表示が頻出
cat6で充分ですすいませんでした
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 11:51 ▼このコメントに返信 やさしいせかい
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 11:53 ▼このコメントに返信 マジか!?
ワイがドンキで5万で買った4KTVでも無理って事!?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 11:55 ▼このコメントに返信 ゲームするだけなのに、こんなこと注意しないといけないのか…
めんどくなったなぁ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 11:57 ▼このコメントに返信 >>22
今回は4Kでヌルヌルで〜とか願望があったから面倒くさいだけなのでは
そういうこだわりがなくて普通にプレイするだけならこんなこと注意しなくていいんじゃない?
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 11:58 ▼このコメントに返信 かわいいやつだな
こういう素直な奴はかわいがられる
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 11:58 ▼このコメントに返信 米11
スクショが何の略か分かってなさそう
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 12:00 ▼このコメントに返信 ・PS5の画質
・ヌルヌル動く
・入力延滞極小
もうそれPCでよくね?
PS5にこだわる必要ないだろ?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 12:00 ▼このコメントに返信 やっぱPCとモニターが1番よ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 12:01 ▼このコメントに返信 説明書読んだり調べたりしようなという教訓
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 12:04 ▼このコメントに返信 義務教育の敗北だろ
こういう奴が説明書が英語で読めませんとかクレーム入れる気違いになるんだよ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 12:04 ▼このコメントに返信 ゲームするならPCモニタ買えばええのに
テレビなんて遅延してても困らないコンテンツだから
画質のために平気で数フレーム落とすのあるぞ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 12:04 ▼このコメントに返信 >>14
写真のことを写メと言うおっさんおばさんの現代版やろ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 12:04 ▼このコメントに返信 なんかホッコリした
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 12:05 ▼このコメントに返信 スクショ
写メ
ググれ
ファミコン
世代は回る
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 12:05 ▼このコメントに返信 >>3
うん
…うん🤔?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 12:06 ▼このコメントに返信 ハイセンスでも中身REGZAのモデルあるだろ
それ買えば遅延殆ど無いぞ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 12:06 ▼このコメントに返信 米26
値段が倍以上に跳ね上がるじゃん
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 12:07 ▼このコメントに返信 >>14
もちろん
スクリーンキャプチャのことだ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 12:08 ▼このコメントに返信 >>4
なんJにもこんな奇特な奴がまだおるんやな
SSRの絶滅危惧種やろ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 12:08 ▼このコメントに返信 ハイセンスのステマか?
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 12:08 ▼このコメントに返信 ヨドバシの店員に、4Kでヌルヌル動きますか?って聞いたら1発なのにな。
家電のプロだから。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 12:09 ▼このコメントに返信 中国製は普通買わんだろ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 12:10 ▼このコメントに返信 >>26
でもps5は定価で5万ちょっと、ハイセンスのテレビも5,6万だぞ。
合計で15万も出さずに同レベルのpcとモニターは揃えられないだろ。
金いくらでも出せるやつならその理論で間違いはない。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 12:10 ▼このコメントに返信 確かにこういうのって経験しないとわからないよな
俺もスレ立てはしてないけど10年くらい前おんなじこと経験したわ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 12:10 ▼このコメントに返信 サンキュー親切J民
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 12:10 ▼このコメントに返信 >>37
こいつ…本物か…!?
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 12:11 ▼このコメントに返信 普通ガチでゲーム楽しむのならゲーミングモニター買うわな
テレビ?そんな時代にそぐわないゴミ家電買ってどうすんだ?
使い道ねぇだろ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 12:13 ▼このコメントに返信 よかったな親切な奴が居て
もう少しで大半情弱共
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 12:14 ▼このコメントに返信 オススメにLGが選ばれるのか
一昔前じゃ避けるべきメーカーだったのに凄いな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 12:16 ▼このコメントに返信 >>25
スクリーンキャプチャだよ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 12:16 ▼このコメントに返信 LGの4kモニター買ったがドット抜けあって萎えた
まあ普通にゲームは出来る
リフレッシュレート上限60hz応答速度5msの安物だけどな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 12:16 ▼このコメントに返信 24fpsの映画がヌルヌルって、ディレイが発生しているだけでは?
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 12:17 ▼このコメントに返信 国内メーカーでも国産パネル使ってないからLGでもいいっていうか国内メーカーのテレビよりも出来が良い
昔のギラギラ液晶から飛躍的に進歩した
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 12:17 ▼このコメントに返信 RPGとかソロのアクションゲー程度ならテレビの
大画面は迫力あって良いけどFPSとか格ゲーとかなら
応答速度だけじゃなく画面全体見やすいように
ゲーミングモニターとかにしたほうが良い
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 12:17 ▼このコメントに返信 米48
日本のメーカーはもうダメだから
選択肢がないんだ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 12:20 ▼このコメントに返信 アマゾンでハイセンスを買うような層なんだもの、当然もっと上を知るわけないんだから
そりゃ〜評判はいいでしょうねとしか言いようがない
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 12:21 ▼このコメントに返信 やっぱPS5+家電TVの組み合わせってプアマンズゲーマーだなぁと思う
百歩譲ってPS5+PCモニタならまだわかる
高性能PCがあればゲーム以外にも色々な用途に使えてストレスなく使えるのに
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 12:21 ▼このコメントに返信 テレビなんざ買ったら速攻でNHKの集金人が突撃しに来るってのに
ようやるわ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 12:23 ▼このコメントに返信 米56
ツシマはPC落ちするかわからんが
ホライゾン、デイズゴーン、ゴッドオブウォーともうコンシューマー要らないわな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 12:26 ▼このコメントに返信 >>24
SONY製品同士なら自動で設定されるもんだと記憶してたけど今はどうなんかな。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 12:27 ▼このコメントに返信 Epic gamesで1月28日からDAEMON X MACHINAが無料配信されるぞ
忘れずにDLだ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 12:27 ▼このコメントに返信 LGの4K有機EL買ったら最高すぎるぞ。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 12:29 ▼このコメントに返信 米57
頭にアルミホイル巻いてそうw
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 12:31 ▼このコメントに返信 瞬発系のゲームやるなら有機EL買えよ
そもそも液晶とは原理が違う
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 12:32 ▼このコメントに返信 直ってよかったなぁw
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 12:32 ▼このコメントに返信 >>26
逆に何でそんなにパソコンだけに拘るん?
ゲームはゲーム機でっていう層の方なんて腐るほどいるだろ。俺的にはゲームするだけのために高スペック組む方がよくわからないわ、今なんて大体の人がパソコンとゲーム機両方持ってるわけだし。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 12:32 ▼このコメントに返信 ps5で4K120fpsでやるゲームがまだ無さすぎる。
FPSガチるなら4Kじゃない方がいいし。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 12:33 ▼このコメントに返信 米62
情弱だなぁ
まあいつまでもNHKの養分になってればいいと思うわ
アイツら近い内に受信料ネット徴収も企ててるってのにな
こりゃ何時までも安泰な訳だわ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 12:34 ▼このコメントに返信 ハイセンスは中身ほぼレグザだろ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 12:34 ▼このコメントに返信 >>61
157で出てた48か55のcxかな?
ソニーのA9と比べると安く感じるわ。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 12:35 ▼このコメントに返信 米67
受信料払っている奴なんてお前以外いません 笑
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 12:36 ▼このコメントに返信 米65
ハイスペックのゲーミングPC組むとゲーム目的の使用に留まらず色々なシーンで余裕の運用が可能になるから
一台ハイスぺPC所有してあとはswitchがあれば事足りる
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 12:38 ▼このコメントに返信 amazon評価なんて軒並み捏造だぞバカかよww
5万円台で応答速度一桁msのディスプレイいくらでもあるのに。
頭パー過ぎて100%幸せになれないゴミグス情報弱者
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 12:39 ▼このコメントに返信 最近やたらテレビ馬鹿にしてゲーミングモニター推すやついるけどゲーム=対人FPSじゃないからな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 12:39 ▼このコメントに返信 米70
受信機器所有しているのに受信料支払わないのは普通に現行放送法違反で裁判起こされたらお前負けるぜ?
現にそのような判例が存在している
だからテレビは窓から投げ捨て受信していない状態を造るのが肝要なんだ
自ら法律違反を自白するとは頭お目出度いな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 12:41 ▼このコメントに返信 そこまでテレビにこだわる理由がわからん。モニターのほうが絶対にいいのに
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 12:41 ▼このコメントに返信 米73
モニター推しじゃないけど普通にテレビは貶す
何か視るもんあるのか?リアルタイムで
見逃したドラマやアニメだってネットで後追い視聴できるってのに
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 12:43 ▼このコメントに返信 なぜゴミを買ってしまうのか
中華製品は全部サクラ評価だから見る意味ないぞ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 12:44 ▼このコメントに返信 米72
狂惨盗の塵〜倒って奴等がアルバイトって常識だよね ゴキブリ3酷
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 12:45 ▼このコメントに返信 映す側のfpsが足りないとか情弱のきわみだな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 12:45 ▼このコメントに返信 提供:中華人民共和国
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 12:46 ▼このコメントに返信 今日本メーカーでも5万円台4Kあるけどあれ地雷なんかな
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 12:49 ▼このコメントに返信 ps5ってDP+スピーカーって出来ないの?
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 12:49 ▼このコメントに返信 >>1
たかがゲームや出来れば満足
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 12:49 ▼このコメントに返信 >>76
youtube、ネトフリ、ゲームを迫力のある大画面でやりたいだけでテレビ自体は見ない
大画面がほしいだけなら今はプロジェクターの方がいいのかもしれないけどね
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 12:49 ▼このコメントに返信 >>3
テレビのスクショとは…?
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 12:50 ▼このコメントに返信 米81
テレビなら論外
モニターなら安かろう悪かろう
後々の事考えると初期投資をケチると痛い目見る確率が上がる
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 12:50 ▼このコメントに返信 米73
入力遅延が有る時点でアクション系のゲームは無理やぞ
映像を見るだけなら問題ないけど、ゲームやるなら1ms以内じゃないと辛い
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 12:51 ▼このコメントに返信 >>76
電気屋で並んでるのを見る限りだけど、高画質を謳ってるゲーミングモニターでもなんか見た目イマイチじやない? テレビのほうが断然キレイ。映してる映像側の画質の問題なんかなあ
値段もテレビのほうが安いし
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 12:54 ▼このコメントに返信 米84
ところが最近のテレビはB-CASが内蔵されていてどうしても「受信機器」のカテゴリから逃れられない
上にNHK受信料ぶっちしてるアホが居たがこれは放送法違反に当たるので注意が必要
既に受信契約しているのなら構わないがもしそうでないのなら幾らアンテナ建てて無いと主張しても
受信機器を所有しているという事実だけで受信契約を迫って来る
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 12:57 ▼このコメントに返信 240or360hzモニターで解決しそう
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 12:58 ▼このコメントに返信 >>49
「ショ」は何処に行ったんですかねぇ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 13:01 ▼このコメントに返信 ハイセンスは草
中国は日本を追い抜いた!日本は遅れてるゥ!みたいなアルミホイルの戯言を素直に信じちゃった??
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 13:03 ▼このコメントに返信 ASUSのゲーミング4kモニター買っとけば間違いない
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 13:06 ▼このコメントに返信 米65
別に最上位CPUと最上位VGAでゲーミングPCを組む!とかでなければそんなに金かからんだろ
ミドルスペックのPCなんてOSとモニタ込みでも15万くらいで組めるしPS5+家電TVの組み合わせと値段なんてたいして変わらん
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 13:10 ▼このコメントに返信 120fpsのディスプレイで毎秒24コマの映画を再生するときは、5frameごとに1回ずつ画面を変えていることになるのか
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 13:21 ▼このコメントに返信 なんでそういうの最初に調べないのか・・・ハイセンスとか4kの意味ないテレビって散々言われてただろ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 13:23 ▼このコメントに返信 頑なにPS5が悪いって言ってるけど
悪いのはしょぼい4Kテレビ買ったスレ主の頭だけなんだよなぁ
ゲームこだわるなら応答速度は一番気にするやろ普通
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 13:25 ▼このコメントに返信 なんJに紛れ込んだ親切なおじさんはどこから来たんや
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 13:26 ▼このコメントに返信 ゲオのハイセンスのテレビはどうなのかな?テレビ見る時とかリモコンの反応遅かったりゲーム向いてなかったりするのかな?
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 13:27 ▼このコメントに返信 >>83
それがまともに出来ないって話でしょ?
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 13:27 ▼このコメントに返信 失敗にめげず次こそは初鰹を掴め
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 13:35 ▼このコメントに返信 e6800だったら俺もそれの50インチだが、発売は2019年5月頃じゃね?
ちょっと古い気もするが、それでもPS5対応してるんだねw
PC・TV・PS4のモニターとしてずっと付けてて満足してるが。
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 13:38 ▼このコメントに返信 ハイセンスの東芝テレビ部門買収知らんのやな
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 13:38 ▼このコメントに返信 中華製品の高評価レビュー信じる奴
この先の人生で何度も騙されていくんだろうな
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 13:42 ▼このコメントに返信 米70
流れ見ると米67はTV無いんだと思うが
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 13:43 ▼このコメントに返信 FPS目的でモニタじゃなくてテレビ行ってる上にハイセンスなんてツッコミどころしかないわ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 13:50 ▼このコメントに返信 文句言わなきゃいられない病気でもあるのかしら
本人が満足してるんだからよかったねで終わるのに
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 13:50 ▼このコメントに返信 ハイセンスとかいうローセンスブランド
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 13:51 ▼このコメントに返信 会話がキモすぎる
つーかいい年してガチでゲームしてる奴とかキモすぎるわ
いい加減卒業しろよ
どんだけつまらない人生なの?
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 13:51 ▼このコメントに返信 予想外の流れで草
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 13:56 ▼このコメントに返信 デカくてただテレビ見るだけならハイセンスでも充分だわ
REGZAも同じメーカーだし
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 14:04 ▼このコメントに返信 テレビやなくてゲーミングモニターかおうやぁ〜!
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 14:05 ▼このコメントに返信 tGOzzO+J0が有能ってだけのゴミまとめ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 14:33 ▼このコメントに返信 レグザの全録対応有機モデル最高や
HDL入れたら化けた
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 14:38 ▼このコメントに返信 かわねーよ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 14:46 ▼このコメントに返信 E6800ってさぁ・・・
・・・いや、なんでも・・・(´・ω・`)ケイサツ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:16 ▼このコメントに返信 デカイ画面だとゲームしづらくてしゃあないわ
いろいろ試してみたけど、24インチが限界だった
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:25 ▼このコメントに返信 こういう奴がsteamのレビューで「起動しませんでした。ゲームになりません」と低評価するんだろうな
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:27 ▼このコメントに返信 >>26
ps5並みのスペックでpc組んだら15万くらいかかるけどええか?
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:45 ▼このコメントに返信 これハイセンスのステマだろ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 16:15 ▼このコメントに返信 ガチ勢はテレビじゃなくモニター定期
おまけにヘンなのも追っ払えるしな、なお向こうはテレビと言い張る模様
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 16:31 ▼このコメントに返信 >>109
キモくて草
そうやってゲームやってる人間を見る度に拗らせた嫌悪感丸出しにして人から嫌われる人生送ってんの?
いい年してまとめサイト巡りしてるゴミが変に潔癖だと生きにくそうで可哀想
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 17:15 ▼このコメントに返信 >>46
文字多いスカッとジャパンみたいな糖質動画好きそうな老害やろお前😅
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 17:50 ▼このコメントに返信 >>109
まとめサイトを徘徊してはゲームに臭いマウントしてるキミよりつまらない人生送ってる人間なんてこの世に存在しないから安心しなよ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 19:15 ▼このコメントに返信 >>122
オタク発狂してて草
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 19:31 ▼このコメントに返信 ダイレクトステマ。
土曜の11時にこんなスレにこんだけ張り付いてる暇人おらんやろ。
え、いるの…?
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 20:41 ▼このコメントに返信 >>5
尼のレビューなんて真に受けてるなら情弱で間違いない
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 20:59 ▼このコメントに返信 テレビなんかでゲームするなモニター買ってやればいい
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月25日 00:33 ▼このコメントに返信 >>19
それケーブル関係ないから
cat8繋げてそんなエラーでない。でも6で問題ないのは同意
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月25日 00:40 ▼このコメントに返信 >>21
テレビじゃかなり限られてくるはず。
リフレッシュレートで検索すればわかりやすい
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月25日 00:41 ▼このコメントに返信 >>23
そもそも4kなんて必要ないからね
24〜27ぐらいの2kでプレイしてる人が大半だと思う
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月25日 01:10 ▼このコメントに返信 >>56
ぶっちゃけPCでゲーム以外した事ないわ。色々な用途って何してんの?
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月25日 01:20 ▼このコメントに返信 PS5絡むと必ずPCおじさん大量発生だな
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月25日 14:23 ▼このコメントに返信 ワイも最近ハイセンスの50インチ買った
32から50インチだから映画見るのが楽しすぎる
サウンドバー買おうか迷ってる