1: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 12:34:07.34 ID:S61pB70Gp
1/24(月) 12:05
オリコン
『劇場版 呪術廻戦 0』のポスタービジュアル(C)2021 「劇場版 呪術廻戦 0 」製作委員会 (C)芥見下々/集英社
2021年12月24日に公開されたアニメ映画『劇場版 呪術廻戦 0』の最新の興行収入が24日、発表された。公開31日間で興収90億円を突破した。大台の興収100億円が目前となっている。
東宝は昨年、『劇場版 呪術廻戦 0』初日舞台あいさつの際、興収100億円突破は確実とし「最終的な成績は予測不能」と説明していたが、すでに昨年興収102.2億円を記録し、公開から30日間で興行収入70億を突破した『シン・エヴァンゲリオン劇場版』を上回る興収ペースとなっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0200809c3c20d103cb51b7ed8e6746fa151d3544
オリコン
『劇場版 呪術廻戦 0』のポスタービジュアル(C)2021 「劇場版 呪術廻戦 0 」製作委員会 (C)芥見下々/集英社
2021年12月24日に公開されたアニメ映画『劇場版 呪術廻戦 0』の最新の興行収入が24日、発表された。公開31日間で興収90億円を突破した。大台の興収100億円が目前となっている。
東宝は昨年、『劇場版 呪術廻戦 0』初日舞台あいさつの際、興収100億円突破は確実とし「最終的な成績は予測不能」と説明していたが、すでに昨年興収102.2億円を記録し、公開から30日間で興行収入70億を突破した『シン・エヴァンゲリオン劇場版』を上回る興収ペースとなっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0200809c3c20d103cb51b7ed8e6746fa151d3544
9: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 12:36:46.42 ID:TG7ECE5cp
エヴァ負けそうやん
10: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 12:37:20.59 ID:lqAGIi830
面白いもん
3: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 12:34:34.26 ID:wHYIc5jx0
100億いけるやん
【おすすめ記事】
◆【悲報】呪術廻戦、ハンターハンターの「ノブナガ」をパクってしまうwwww
◆呪術廻戦作者「五条悟封印しなければ良かった...」
◆【超画像】呪術廻戦、ガチでヤバイwwww
◆【悲報】呪術廻戦のパロディービデオ、さすがに酷すぎるwwww

◆【朗報】女さん「射精を見るのが好きな女の子、実はとっても多いと思う。」
◆ガチで女がイッた時の反応wwwwwwwwww
◆【画像】タイ人のコスプレヤー、やはり天才だったwwwwwwwww
◆面接官のおっさん「Excel使える?」夏ワイ「はい!使えます!」 →
◆御社のイカれたルールwwwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】呪術廻戦、ハンターハンターの「ノブナガ」をパクってしまうwwww
◆呪術廻戦作者「五条悟封印しなければ良かった...」
◆【超画像】呪術廻戦、ガチでヤバイwwww
◆【悲報】呪術廻戦のパロディービデオ、さすがに酷すぎるwwww
11: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 12:38:07.70 ID:K/Ta6tUqd
エヴァ超えたら成功ってことでええんか?
130: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 12:54:59.57 ID:gsXgcePg0
>>11
今の数字でも余裕で成功やで
今の数字でも余裕で成功やで
12: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 12:38:10.57 ID:8LNi9vXap
100億余裕やん
16: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 12:39:23.58 ID:/6pSgi9Md
まだ観に行けてないんやが3月くらいまでやるかな
19: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 12:39:31.58 ID:jRew0O450
結構リピーターおるんか
23: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 12:40:02.13 ID:tZ1oyJgKd
実際おもろかったで
TV版より良かったわ
TV版より良かったわ
41: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 12:43:13.77 ID:qDYPzmM7M
>>23
これ
これ
45: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 12:44:24.55 ID:IU44FIFSd
>>23
一話完結みたいなもんやからな
一話完結みたいなもんやからな
48: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 12:45:28.34 ID:tZ1oyJgKd
>>45
それもあるけど主人公がこっちの方がええわ
それもあるけど主人公がこっちの方がええわ
26: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 12:40:15.83 ID:hH467jrSd
夏休みまでやれば150億くらいか?
28: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 12:40:34.06 ID:1ybr4h1Sd
エヴァはシリーズトータルで200億くらいだからセーフ
46: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 12:44:35.04 ID:wqi17kQtr
マジでエヴァ破以降無かったことにして王道で終わらせて欲しかったわ
52: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 12:46:21.37 ID:JK0ZOgGq0
エヴァファンはどう思っとるんや?
シンゴジラの君の名はのときは思うところあったようだけど
シンゴジラの君の名はのときは思うところあったようだけど
60: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 12:47:39.98 ID:WYOpu2sXa
>>52
シンエブァはファンはええけど映画として普通ぐらいの出来やろ
シンエブァはファンはええけど映画として普通ぐらいの出来やろ
66: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 12:48:41.38 ID:fI2Gy8C0d
鬼滅も呪術も女ファンが食いついとるやん
ワンピは女ファンいらんみたいな感じやん
そこが100億行くか行かんかの違いか?
ワンピは女ファンいらんみたいな感じやん
そこが100億行くか行かんかの違いか?
78: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 12:49:55.50 ID:JK0ZOgGq0
>>66
ワンピは子供は見てるんやろか
ワンピは子供は見てるんやろか
70: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 12:49:19.79 ID:WYOpu2sXa
呪術は全く無駄がなくて完成度高い
エブァの上行くの当然やわ
エブァの上行くの当然やわ
74: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 12:49:39.30 ID:WKSuB8NPp
112: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 12:52:57.90 ID:zOoanTZlp
>>74
これ見る度にハウルと風立ちぬがこんな売れてた事に驚く
これ見る度にハウルと風立ちぬがこんな売れてた事に驚く
117: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 12:53:22.50 ID:/bVkabhya
>>74
アニメばっかやな
アニメばっかやな
290: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 13:13:08.40 ID:9o35v+Q10
>>74
アニメしか見てねえなこの国
アニメしか見てねえなこの国
362: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 13:21:54.55 ID:LfEzGCbH0
>>74
踊る大捜査線はなんでこんな売れたんや
踊る大捜査線はなんでこんな売れたんや
93: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 12:51:31.20 ID:JLGxtQAbd
ワンピなんて今の子供からしたらこち亀みたいなもんやろ
おっちゃん層がファンの主体やろ
おっちゃん層がファンの主体やろ
106: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 12:52:42.94 ID:juXS1mVEM
>>93
こち亀は1話完結だからまだマシやな
ダラダラと続いてるストーリー物はキツイわ
こち亀は1話完結だからまだマシやな
ダラダラと続いてるストーリー物はキツイわ
100: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 12:52:02.32 ID:IjsbXk/ya
エヴァの方がよっぽど100億乗せようと必死だったよな
135: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 12:55:42.61 ID:zOoanTZlp
呪術こっから特典と特殊上映追加とか容赦ないな
打ち止めになりそうになってから慌てて新バージョンとか特典作り出したエヴァが尚更見苦しく見えるじゃん
打ち止めになりそうになってから慌てて新バージョンとか特典作り出したエヴァが尚更見苦しく見えるじゃん
151: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 12:57:24.81 ID:0/g8z+wdM
>>135
特殊上映ってなんや?
ワイあまり映画詳しくないんや
特殊上映ってなんや?
ワイあまり映画詳しくないんや
243: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 13:09:00.74 ID:WYOpu2sXa
>>151
4D
遊園地のアトラクションみたいなやう
4D
遊園地のアトラクションみたいなやう
140: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 12:55:57.55 ID:mf+xr6W80
生き方を教えてくれた仲間を傷つけられて覚醒した主人公が気持ち良く敵を倒して終わりとかいう王道王道アン王道展開
呪術廻戦0を呪術廻戦も見習え
呪術廻戦0を呪術廻戦も見習え
141: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 12:56:00.64 ID:85ZHArsAM
どうせ直ぐテレビでやるだろうから見に行ってない
面白いと聞いて期待はしとるで
面白いと聞いて期待はしとるで
155: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 12:57:48.82 ID:Faomrmx6r
呪術一回も読んだこともないけど楽しめるんか?
160: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 12:58:18.50 ID:85ZHArsAM
>>155
漫画好きな人なら既視感バリバリやけどおもろいで
漫画好きな人なら既視感バリバリやけどおもろいで
161: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 12:58:18.84 ID:isEy6zDXd
>>155
前日譚だから余裕やで
前日譚だから余裕やで
162: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 12:58:19.00 ID:8TCCahJP0
>>155
いけると思うけど
アニメは見たほうがもっと楽しめる
いけると思うけど
アニメは見たほうがもっと楽しめる
166: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 12:58:47.61 ID:7MGhkspGa
>>155
知らんキャラが何人か出てくるけどわかるで
知らんキャラが何人か出てくるけどわかるで
181: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 13:00:24.63 ID:VwFOghGZM
>>155
本編が始まる一年前の出来事やから余裕やで
本編が始まる一年前の出来事やから余裕やで
173: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 12:59:18.11 ID:dlUwlzMkd
たった今見てきたけどマジでおもしろくてびっくりしたわ
196: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 13:02:17.95 ID:Y136gDpZ0
呪術って第二の鬼滅扱いされてるの損しかしてないだろ
202: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 13:03:37.63 ID:shPnCr6M0
>>196
自分達でネクスト鬼滅と言いまくって鬼滅を過去のモノにしようと宣伝しまくったぞ
自分達でネクスト鬼滅と言いまくって鬼滅を過去のモノにしようと宣伝しまくったぞ
212: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 13:05:03.93 ID:GKeht7sqM
これに懲りて絶対五条過去編も映画でやるだろ
実際にテレビアニメにするにはもったいない部分だよな
実際にテレビアニメにするにはもったいない部分だよな
215: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 13:05:39.15 ID:eLfLuDBjM
集英社このあとに人気キャラクターのシャンクスを題材にした映画も控えてるんだからすげえな
鬼滅はともかく、呪術程度で100億見えてるならワンピースの映画なら150億いけるだろ
集英社ウハウハやん
鬼滅はともかく、呪術程度で100億見えてるならワンピースの映画なら150億いけるだろ
集英社ウハウハやん
227: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 13:07:00.43 ID:+zk0OrbJ0
世界観に能力があってなさすぎて萎える
鬼滅はそこら辺しっかりしてたよね
鬼滅はそこら辺しっかりしてたよね
236: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 13:07:43.79 ID:UxKZxR2sM
映画の公開期間ってどんくらいなんや??
1ヶ月で90億では半年くらいやってたら200はいきそうな感じするけど
そうでもないんか?
1ヶ月で90億では半年くらいやってたら200はいきそうな感じするけど
そうでもないんか?
249: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 13:09:32.75 ID:GrLqYNFGp
>>236
初動型だとあんま伸びん
君の名はは1ヶ月後くらいに爆発した
初動型だとあんま伸びん
君の名はは1ヶ月後くらいに爆発した
240: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 13:08:30.01 ID:RVhe08ds0
シンエヴァって興味本位で行った人が9割で内容が良ければプラス100億は盛れたよな
263: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 13:10:23.01 ID:se8IE6pt0
>>240
アスカエンドにさえしてればワイも2回目観に行ったわ
一回で理解できる内容じゃないし
なんつーか最後で萎えたんだわ
アスカエンドにさえしてればワイも2回目観に行ったわ
一回で理解できる内容じゃないし
なんつーか最後で萎えたんだわ
276: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 13:11:33.53 ID:AiM/TJCo0
>>263
てめえみたいな萌え豚が興行収入に与える影響なんてしれとるわ
てめえみたいな萌え豚が興行収入に与える影響なんてしれとるわ
251: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 13:09:40.33 ID:2QMvYkTt0
アマプラ契約数はネトフリの3倍いるからな
ネトフリなんて誰も契約してない
ネトフリなんて誰も契約してない
311: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 13:15:33.17 ID:sWKqlb+xM
0巻の漫画で見るよりずっと面白かったわ
こんなに化けるとは思わんかった
こんなに化けるとは思わんかった
327: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 13:18:00.42 ID:XXzdcywN0
エヴァ0やるしかねえか🤔
334: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 13:18:55.67 ID:tuJ5dz1Ud
>>327
空白の14年やるなら見に行くで
空白の14年やるなら見に行くで
332: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 13:18:40.52 ID:16Vp5uIAr
100億行きそうやん
すごい
すごい
343: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 13:19:36.37 ID:TkCzo9q+d
なんかもうHUNTER×HUNTERもガチでいらねぇよな
カニカマが蟹に勝っちまったよ
カニカマが蟹に勝っちまったよ
354: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 13:21:01.48 ID:JbZk5BWNM
>>343
ハンタは蟻編で終わったんだよ
いい加減終わった漫画に夢見るのやめな〜
ハンタは蟻編で終わったんだよ
いい加減終わった漫画に夢見るのやめな〜
352: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 13:20:43.83 ID:XXzdcywN0
ところで本編は面白くなりそう?
361: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 13:21:50.34 ID:7MGhkspGa
>>352
全盛期は過ぎたけどまぁまぁ面白いぞ
全盛期は過ぎたけどまぁまぁ面白いぞ
369: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 13:22:27.33 ID:2J0dRkfzM
>>352
日車編あたりからやっと持ち直してきた
日車編あたりからやっと持ち直してきた
374: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 13:22:57.68 ID:1qcXcVTf0
こういうのでいいんだよを詰めこんだ映画だった
なぜか作れない奴が多い
なぜか作れない奴が多い
384: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 13:24:13.06 ID:6gxhF4Iu0
150億くらい行くやろな
385: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 13:24:24.88 ID:8lngwzPu0
呪術って0巻だけ読めば充分だよな
391: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 13:24:32.33 ID:+tS20W8Er
むしろシンエヴァで100億とか過大評価やわ
50億くらいが妥当やと思う🤢
50億くらいが妥当やと思う🤢
441: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 13:29:10.13 ID:6JlrsNNJp
エヴァもハンタも信者の声がデカいだけで大した事ないな
460: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 13:30:57.46 ID:5kmzkajC0
乙骨の黒閃むっちゃすき
470: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 13:31:32.75 ID:RK2E725T0
>>460
初めて映画館で見た時の衝撃は忘れられんわ
いい改変したなと思う
初めて映画館で見た時の衝撃は忘れられんわ
いい改変したなと思う
477: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 13:32:29.60 ID:oO47R4VRd
ペース的に言うと天気の子とぴったり一緒
つまり140億
つまり140億
481: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 13:33:12.75 ID:4KXdGO9Y0
>>477
天気って夏休み中でじわじわ伸ばしてたんちゃうの?
天気って夏休み中でじわじわ伸ばしてたんちゃうの?
484: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 13:33:35.71 ID:ogwEBuE+a
>>477
無理やぞ110億いけたらよくやったレベルや
無理やぞ110億いけたらよくやったレベルや
489: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 13:34:31.60 ID:VTZFrw/5d
>>484
110はいくやろ
120億ラインやないかな
110はいくやろ
120億ラインやないかな
95: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 12:51:41.36 ID:WKAnLH1PM
例え爆死しててもワイは好きやから問題ない
105: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 12:52:38.04 ID:1g5EXKqI0
コロナバブル無しでこれは凄いやん
163: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 12:58:19.31 ID:Hk2XUJwb0
芥見はだいぶ儲けたな
後は描きたいように描けるやん休み取りまくれるし
後は描きたいように描けるやん休み取りまくれるし

◆【朗報】女さん「射精を見るのが好きな女の子、実はとっても多いと思う。」
◆ガチで女がイッた時の反応wwwwwwwwww
◆【画像】タイ人のコスプレヤー、やはり天才だったwwwwwwwww
◆面接官のおっさん「Excel使える?」夏ワイ「はい!使えます!」 →
◆御社のイカれたルールwwwwwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1642995247/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 20:15 ▼このコメントに返信 アニメ映画ばっかりじゃねぇか
映画業界が衰退したのは邦画が
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 20:16 ▼このコメントに返信 パクリ連呼してるアンチの皆さんが七孔墳血する案件?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 20:17 ▼このコメントに返信 鬼滅、エヴァ、呪術と短期間でアニメ映画が歴史的メガヒット連発したから興行収入とか上映スクリーン数の正常な感覚バグってきてるわ。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 20:20 ▼このコメントに返信 海外もコミック原作作品ダイスキやん
表現方法に制限が無い点はアニメのが優れてる
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 20:21 ▼このコメントに返信 >>3
なんか余計なの混ざってない?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 20:23 ▼このコメントに返信 原作全く知らずに嫁に連れられて観に行ったから、途中まで原作本編はシンジくんが日本刀使ってリカちゃんと連携戦闘する鬱版うしおととらみたいな作品なのかと思ってた。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 20:25 ▼このコメントに返信 原作見て映画未見だけどこの話がウケて呪術始まったんだしそら出来はいいでしょうし気合入ってるよね。
ただ重大なネタバレというか改変食らってしまったぜ…たぶん殴り倒すところよな?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 20:27 ▼このコメントに返信 もうとっくにオワコンだと思ってたけどまだこんなに人気あったんやな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 20:27 ▼このコメントに返信 鬼滅と違って子供売り無理だろと思ってたけど映画館に結構子供いて驚いたわ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 20:28 ▼このコメントに返信 でもこいつのせいでまたコロナ流行した
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 20:35 ▼このコメントに返信 なんでエヴァがこんなに引き合いに出されとるん?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 20:36 ▼このコメントに返信 コロナ渦でよく行くな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 20:38 ▼このコメントに返信 >>11
ねらー世代の思い出の作品だからじゃないかな
だいぶ年齢層高めだろうし
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 20:38 ▼このコメントに返信 毎週ジャンプ読んでるけど呪術のどこが面白いのかわからん
小学生とかにはうけるのかな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 20:40 ▼このコメントに返信 >>11
直近で同じくらいの興行収入出してるのがエヴァだからじゃね?鬼滅はさすがに比較にならんし
もしくは呪術0の映画見てると4回くらい「あっこれエヴァだな」ってなるからかな
緒方恵美の声で死んじゃダメだ死んじゃダメだとか、完全に狙ってるだろってちょっと笑ってしまった
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 20:40 ▼このコメントに返信 >>12
鳴門かよ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 20:43 ▼このコメントに返信 乙骨がヘタレシンジまんまで違和感あったけど最後はイケメンや
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 20:45 ▼このコメントに返信 アニメ邦画は安泰だないいことだ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 20:46 ▼このコメントに返信 >>5
ただの煽りやろけど、そのレスがもう感覚バグってるんよ。
赤字でもないのにこの3つの興行収入の足もとにも届かないのどんだけあると思ってんの。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 20:47 ▼このコメントに返信 はよ過去編劇場版作れ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 20:50 ▼このコメントに返信 米14
むしろ鬼滅が女子供向け
呪術は「鬼滅なんてガキくせー」って言ってる高校大学生が見てる
年齢層的には君の名はと同じぐらい
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 20:51 ▼このコメントに返信 ゴリゴリに宣伝して二匹目のドジョウ狙いだったけどきっちり結果出たんだな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 20:54 ▼このコメントに返信 ※19
興行収入一位が更新されるたびに最新の一位に乗っかってそれ以下を叩いて回れる精神構造の連中だぞ。そいつらはまともな理屈が通じる人並みのステージにはいないんだよ。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 20:55 ▼このコメントに返信 天気の子が140億いってたのが驚いたわ。
あれはこけたのかと思ってた
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 20:56 ▼このコメントに返信 本編読んでると結構つらいシーンが多い
マキさんとかナナミンとか・・・
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 20:57 ▼このコメントに返信 31日目では天気の子と同じくらいだが11日目までで大差を付けてた分を全部吐き出したからな
それでも110億〜120億は行くだろうから充分過ぎるくらいヒットしてる
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 21:00 ▼このコメントに返信 夏油くんは中二病過ぎて痛々しかったけど特級リカちゃんが可愛くて面白かったよ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 21:00 ▼このコメントに返信 呪術とか流し読みだったけど
俺の大嫌いなパク認定厨が惨敗したの最高に気分いいわ
他人の足を引っ張ることしかできないゴミ虫集団は永遠に年収に嫉妬してろwww
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 21:03 ▼このコメントに返信 しかし本来泡沫で終わるはずのGIGA連載が映画化で100億か 夢があるなぁ
いつの間にか連載枠なくなってるレベルの空気雑誌なのに
同時期にGIGA→本誌へ昇格連載になった作品とは明らかに扱いが違ったからある程度のヒットは予想してたっぽいけどここまでとは
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 21:08 ▼このコメントに返信 腐女子取り込んだら勝ちみたいなもんだな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 21:08 ▼このコメントに返信 毎度のことだけどアニメ映画が売れても原作者に直接金が入るわけじゃないだろ
副次効果でグッズとか原作が売れるのはあるだろうけど
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 21:10 ▼このコメントに返信 そんなに人気なら見に行ってみるか
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 21:12 ▼このコメントに返信 歴代2位のスタートでまだ100億行ってないのかよ
どんだけ失速してんねん
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 21:13 ▼このコメントに返信 0は綺麗にまとまってる
しかも戦う理由が明確だし入っていきやすい
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 21:17 ▼このコメントに返信 最初鬼滅超え確定とかイキってなかった?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 21:17 ▼このコメントに返信 あれれ〜?エヴァは人気あるんじゃなかったの〜?
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 21:19 ▼このコメントに返信 >>14
"少年"ジャンプやぞ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 21:21 ▼このコメントに返信 鬼滅越えると暴れてた方々がやっと静かになって平和だわ400億越えは絶対無理だと現実見れたようで何よりです
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 21:22 ▼このコメントに返信 >>1
ジャニ!EXILE系!山崎健斗!
そもそも原作が漫画だらけやし、それならアニメでいいっす…ってなるのはしょうがないよ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 21:24 ▼このコメントに返信 >>8
鬼滅も映画前もうオワコンオワコン言われてたのにフタ開けたらこれだしな
なんだかんだ一回流行って見て貰えば、その続編とか映画でやればまた人は来るんよな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 21:25 ▼このコメントに返信 >>33
まだ百億って、なんかもう感覚おかしくなってるやん
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 21:25 ▼このコメントに返信 >>14
まあ年寄りには話が理解出来ないだろうな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 21:25 ▼このコメントに返信 >>2
パクリなのは事実やし映画とは関係なく言われても仕方ないです😔
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 21:27 ▼このコメントに返信 鬼滅の時はテレビで取り上げすぎてて
鬱陶しかったからネットだけでやってて欲しいわ。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 21:27 ▼このコメントに返信 序盤のタイトル出るやつカッコいい
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 21:28 ▼このコメントに返信 >>41
たった2文も読めないのか?
歴代2位スタートだからまだって言ってるんだけど
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 21:33 ▼このコメントに返信 本誌が既にオワコンで話題に上がらなくなってるし映画終わったら本格的に廃れそう主要メンバー殺し過ぎだしそれ以上に虎杖に魅力なさすぎだわ主人公なのに100億看板も無駄になりそ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 21:34 ▼このコメントに返信 呪術唯一の金になる木だもんな
でもまだ100億いってなかったの?
鬼滅越えるには4年くらいロングラン必要じゃね?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 21:35 ▼このコメントに返信 つまらんとは思ってないけど
最近は情報を食ってる流行りばかりだね
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 21:35 ▼このコメントに返信 みんな真っ黒な服でデザイン楽だな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 21:38 ▼このコメントに返信 そんなに面白いか?
ただの少年漫画やん
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 21:42 ▼このコメントに返信 むしろまだ行ってなかったのかよ
1カ月て千と千尋でももっと早くいってたぞ
今時100億はスタートラインやあいうにその先が大丈夫か?
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 21:44 ▼このコメントに返信 >>51
呪術廻戦0は王道だからね
王道は多くの人が面白いと感じる
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 21:46 ▼このコメントに返信 元スレの1は電通に雇われたバイトかなんかか?
呪術スレだとパクり問題に触れないの無理だし、なんか気持ち悪いな。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 21:49 ▼このコメントに返信 普通におもろかったぞ。鬼滅みたいに話の途中ではなく完全なスピンオフだから知識なくてもみれるのが大きいな。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 21:49 ▼このコメントに返信 呪術全く知らずに家族に連れられて見に行ったけど普通に面白かったわ
話も分かりやすくて綺麗にまとまってる
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 21:55 ▼このコメントに返信 実際女性受けがいいからな呪術廻戦。マーケティングの基本は女性に受けるか否かなんよ。
最も金落とすのは女やからな…
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 21:58 ▼このコメントに返信 1億総オタク社会だからね
また千と千尋超えるんじゃね?
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 21:58 ▼このコメントに返信 米57
評論家ぶって作品を落とすのが男
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 22:01 ▼このコメントに返信 まぁわいは呪術や鬼滅よりジブリの方が映画単体で完結してるし老若男女みんな観れるから好きやけどね
昨今の売れる作品はSNSでバズるかどうかで決まるからすげえ宣伝ツールよな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 22:02 ▼このコメントに返信 >>59
なぜ事実を受け止めきれないのか?
女が金落とすことの何が悪いんだ
むしろ経済に貢献してる分誇るべきことだろ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 22:12 ▼このコメントに返信 少年漫画なのに性欲を全く感じさせない純愛ストーリー(完結)なの強すぎんか
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 22:15 ▼このコメントに返信 >>31
空知がそんなようなこと言ってたな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 22:15 ▼このコメントに返信 >>47
乙骨の方が魅力的
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 22:15 ▼このコメントに返信 >>35
顔も見えない相手に向かってイキるのって楽しい?
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 22:16 ▼このコメントに返信 >>52
100億がスタートラインは釣り針でかくて草
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 22:16 ▼このコメントに返信 >>57
でも男はスパチャとソシャゲガチャにお金落とすから…😡!!!
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 22:20 ▼このコメントに返信 >>54
そんなん気にしてギャーギャー言ってるの君みたいな陰キャだけやぞ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 22:34 ▼このコメントに返信 尾田くんに今の心境聞いてみたい
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 22:47 ▼このコメントに返信 なんか全z年話しを聞かなかったけど実は凄かったんやな
ファンもアニメで燃え尽きて映画の入りはいまいちなんかと思っとったわ
自分は見てないけど、景気いい話は今の社会状況だと本当にありがたいな
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 22:49 ▼このコメントに返信 100億円とか派手な数字で景気良さを植え込んで貧乏人になんとなく豊かな感覚を植え付け擬似満足を与えてどんどん搾取する作戦
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 22:59 ▼このコメントに返信 100億は凄いけど今年になってコラボ商品全く見なくなったよく行くコンビニはもう呪術コラボは一切入荷しないって言ってたけどスーパーなんかからも一気に呪術商品消えたな
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 23:07 ▼このコメントに返信 3位と8位見たことねーな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 23:25 ▼このコメントに返信 原作適当にしか見てないけど面白かったし、映画だから映像綺麗で音楽も良かった。
何より乙骨が緒方恵美なのが一番良かった。後半の感じはベテラン声優じゃないと盛り上がらない。
アニメと違って胸糞展開も無いからストレス無しで見れた。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 23:28 ▼このコメントに返信 りかちゃんを100億の女に!!
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 23:36 ▼このコメントに返信 鬼滅超えたい
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月24日 23:46 ▼このコメントに返信 呪術アニメしか見てないし全く好きではなかったけど、CM普通に面白そうだしな。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月25日 00:02 ▼このコメントに返信 >>47
虎杖伏黒に魅力ないし声優も棒読みだしどうしようもないわ
映画が緒方中村櫻井だから尚更そこの差が気になる
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月25日 00:35 ▼このコメントに返信 >>36
オタク作品としては人気あるってだけで一般層受けしてる呪術に勝てるわけ無いやん
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月25日 00:38 ▼このコメントに返信 エヴァも破から順当にやってれば150〜200億くらいあっただろうにな
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月25日 00:38 ▼このコメントに返信 ジブリからジャンプに世代交代か
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月25日 00:52 ▼このコメントに返信 シンエヴァの敗因はカヲシンエンドで腐女子を取り込まなかったこと
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月25日 03:13 ▼このコメントに返信 エヴァは上映時間が長過ぎだと感じたので
1回しか観なかった
あれは長過ぎ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月25日 05:12 ▼このコメントに返信 映画が売れても原作者は儲からないって空知が言ってた
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月25日 05:54 ▼このコメントに返信 特典狙いで3回シンエヴァ見にいったけど終盤のゲンドウ演説シーン毎回長くて辛かったわ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月25日 16:49 ▼このコメントに返信 >>82
ガチでこれ
女性ファンを取り込む事が第一なのに何故学べなかったのか