1: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:32:13.88 ID:UJZjX8fwa
ワイです…
4: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:32:33.65 ID:UJZjX8fwa
あれ断れるやつ強すぎやろ
9: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:33:02.19 ID:N7dSCY2P0
>>4
お金無いもん
お金無いもん
338: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:52:25.69 ID:eMvUWRBx0
>>4
みんな無視しとるからその流れに乗るだけやろ
みんな無視しとるからその流れに乗るだけやろ
【おすすめ記事】
◆【朗報】ゴールド免許更新、来年からオンライン化へ ただし
◆「合宿免許」とか言う田舎に2週間缶詰めにされてヤリまくれる短期間教習wwwww
◆【速報】マイナンバーカードと運転免許証、ついに一体化へwwwwwwwww
◆【悲報】無免許事故の都議「ネットで叩かれるストレスで、この3ヶ月ろくに食べ物も食べられなかった」
◆普通免許試験「夜は注意して運転する、◯か✕か」 ワイ「◯やろ」

◆【朗報】女さん「射精を見るのが好きな女の子、実はとっても多いと思う。」
◆ガチで女がイッた時の反応wwwwwwwwww
◆【画像】タイ人のコスプレヤー、やはり天才だったwwwwwwwww
◆面接官のおっさん「Excel使える?」夏ワイ「はい!使えます!」 →
◆御社のイカれたルールwwwwwwwwwwwwwww
◆【朗報】ゴールド免許更新、来年からオンライン化へ ただし
◆「合宿免許」とか言う田舎に2週間缶詰めにされてヤリまくれる短期間教習wwwww
◆【速報】マイナンバーカードと運転免許証、ついに一体化へwwwwwwwww
◆【悲報】無免許事故の都議「ネットで叩かれるストレスで、この3ヶ月ろくに食べ物も食べられなかった」
◆普通免許試験「夜は注意して運転する、◯か✕か」 ワイ「◯やろ」
5: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:32:57.56 ID:Z1+wPXSy0
余裕で断るぞ
6: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:32:59.15 ID:RH6wDCbqr
ああいうので自分で考える能力出るよな
12: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:33:51.73 ID:uUI4l70mp
断って嫌な顔なんてされたことないわ
13: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:33:53.58 ID:4uVZQoRd0
あれ対してメリットないしクレカの方がいいの草
免許証のケース代として入ったわ
免許証のケース代として入ったわ
15: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:34:08.37 ID:URaH20oM0
良く見てみろ
普通に断っとるやつ大勢やろ
払っとるほうが恥ずかしいくらいや
普通に断っとるやつ大勢やろ
払っとるほうが恥ずかしいくらいや
16: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:34:15.08 ID:5FyvXdYHp
500円くらいだし別にええかってなるわ
会員になって得したことは一度もないけど
会員になって得したことは一度もないけど
18: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:34:18.65 ID:gBdhd3DvM
会費なんかあったっけ?
29: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:35:29.80 ID:qXnT7Utn0
>>18
交通安全協会ってやつらしい
ワイは遭遇したしたことないけど
交通安全協会ってやつらしい
ワイは遭遇したしたことないけど
21: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:34:50.33 ID:/Waf/EPj0
勧誘があるけど祓いたい人は後であっちいってやって言われるだけや
26: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:35:12.74 ID:vPuDsxJda
あれ都道府県によって断りやすさ変わるよな
67: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:38:15.90 ID:d29uGxnU0
>>26
都道府県公安委員会管理だからやり方47通りなんよね。
うちの県は免許センター近隣の警察署ではゴールドすら更新出来ず、免許センターに行かなあかわ。
都道府県公安委員会管理だからやり方47通りなんよね。
うちの県は免許センター近隣の警察署ではゴールドすら更新出来ず、免許センターに行かなあかわ。
27: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:35:13.44 ID:Ia0ciciid
「加入すると免許更新のお知らせが届きます」
こんな勧誘ええんかマジで
こんな勧誘ええんかマジで
39: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:36:27.52 ID:qXnT7Utn0
>>27
東京は警察から更新のお知らせ届くからないのかもしれんな
東京は警察から更新のお知らせ届くからないのかもしれんな
203: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:46:06.73 ID:QhKaY6Ym0
>>27
加入しなくても更新のハガキ来るよな
加入しなくても更新のハガキ来るよな
521: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 11:03:32.79 ID:yO2K5eDn0
>>27
加入せんでも来るぞ
加入せんでも来るぞ
28: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:35:21.32 ID:xS09GPlf0
後ろめっちゃ並んでるから断るだろ普通
40: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:36:28.45 ID:oaglLg7qM
今回は見送りますで毎回乗り切ってるわ
45: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:36:55.63 ID:OJ6qFRDV0
何年か前に免許センターで、前の奴らがずっと払っててワイが断ったら後の奴らも断りだしてたわ
47: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:37:00.57 ID:HMSdOcnor
最初入ったけど次は断ったわ
50: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:37:22.27 ID:XiWFVxdg0
初めて免許とった時だけ入らんと行けんもんかと思って入ったけど更新の時は全部お断りしとる
51: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:37:23.40 ID:k504OmNVx
この前視力検査でおまけしてもらったから払った
53: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:37:35.30 ID:F+TaNHX8a
更新センターで更新したらそもそも請求されんかったわ
64: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:38:09.92 ID:JomBd2k/p
手数料丁度しか持ってきてないんで〜で余裕やろ
65: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:38:10.37 ID:GE6L+TY80
いつもぴったりの金持っていってるからないンだわ
79: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:39:08.11 ID:7R65UzE/0
>>65
わかる
わかる
72: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:38:31.06 ID:DbIV0N630
普通にスルーできるやろ
73: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:38:39.71 ID:+s6Y1OAi0
まずあんな怪しいシステム作ったの誰だよ
74: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:38:42.73 ID:LRcMAUN00
普通、更新は警察署だよね
102: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:40:28.55 ID:d29uGxnU0
>>74
ワイ県、免許センター近隣自治体は警察署での更新業務をしない模様。
アホやろ。
ワイ県、免許センター近隣自治体は警察署での更新業務をしない模様。
アホやろ。
450: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:58:29.02 ID:TsB4m82T0
>>74
平日仕事だと、休日に空いてる免許センターいかないかんのよ
平日仕事だと、休日に空いてる免許センターいかないかんのよ
78: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:39:02.34 ID:ycMQk06q0
あんなん普通に要りません言うたら終わりやん
80: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:39:08.42 ID:eVcYCooTM
あんなん流れ作業で断るやろ
86: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:39:20.42 ID:/+w9LuPr0
ワイ「あ、マジで今回は持ち合わせたりないんで…すいません…また次回…(そそくさ去る)」
90: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:39:44.55 ID:g6j3k/jgd
あいつらめっちゃ不機嫌というか態度悪いよな
まぁ仕事とはいえお願いしては皆から断られてを繰り返してるんだろうからしゃーないけど
まぁ仕事とはいえお願いしては皆から断られてを繰り返してるんだろうからしゃーないけど
92: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:39:49.65 ID:LOhb9eJna
東京だと何も言われんかったわ
95: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:39:59.13 ID:ADgOxUk/0
飲み屋街歩いてたらキャッチおるやろ
そいつらも断れんのか?
そいつらも断れんのか?
99: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:40:16.94 ID:lfH20ktY0
更新のとき連絡くるの助かるけどな
111: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:40:56.43 ID:VhQpjJQrd
>>99
入ってなくても警察から来るぞ
入ってなくても警察から来るぞ
276: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:49:46.13 ID:74TyikBf0
>>99
入ってなくても来る所は来る
入ってなくても来る所は来る
105: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:40:36.71 ID:+9qx6W2fM
ワイ言われたことないんやが
ちな二俣川の免許センター
ちな二俣川の免許センター
108: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:40:51.61 ID:9dD2LWgtM
電子マネー使えるかって言っとけばええやろ
124: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:41:27.42 ID:LWAQ2v4BM
>>108
使えそうで草
使えそうで草
147: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:42:42.93 ID:bj6Llin60
>>108
使えますって言われたら詰みやん
使えますって言われたら詰みやん
112: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:40:57.15 ID:Xwdi/d/3r
ワイは寄付のつもりで入ったで
120: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:41:20.31 ID:sFLJ1bzo0
あれ詐欺やろ💢
全員入るもんかと思って金払ったワイが馬鹿みたいじゃん😡
全員入るもんかと思って金払ったワイが馬鹿みたいじゃん😡
143: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:42:31.12 ID:+s6Y1OAi0
>>120
全員払うような雰囲気だして流れで巻き上げようとするからなw
全員払うような雰囲気だして流れで巻き上げようとするからなw
122: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:41:26.86 ID:EGnwsXen0
普通に入ってもた
次は入らん、死ね
次は入らん、死ね
125: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:41:45.43 ID:l3D/8mcba
人を選んで勧誘してる定期
131: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:42:03.42 ID:5UvY3Vwm0
わいの時一人しか登録してなかったで
138: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:42:20.11 ID:3d6Fa99Z0
「次回払います」
これでいけるで
これでいけるで
141: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:42:27.20 ID:NQj6+D7+d
ワイは断っとるよ
割引特典使える店がワイの地域にないし
割引特典使える店がワイの地域にないし
142: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:42:28.16 ID:SGw8eqWsd
門真で免許作ったけど交付された時も請求されてないぞ
150: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:42:49.72 ID:pYccRZLm0
免許のなかの暗証番号っていつ使うんや?
174: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:44:06.28 ID:zSyHY0uo0
>>150
紛失の再発行とか期限切れの更新とか
紛失の再発行とか期限切れの更新とか
153: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:42:51.38 ID:nt/KfXuX0
かっぺワイは持ち合わせがない、で断っとる
157: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:43:09.38 ID:vztvT3SD0
ワイ「事故ったんで次払います」
162: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:43:33.07 ID:B+vFymZEp
免許更新時も勧誘されるから一回全部説明させてから断ってるわ
その後受付のおばちゃんめっちゃ態度悪くなる
その後受付のおばちゃんめっちゃ態度悪くなる
164: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:43:44.69 ID:vLAFxBA50
免許ケースを色々コラボとかしてオシャレにしたらみんな入るんやないか?
279: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:49:49.55 ID:LOhb9eJna
>>164
何かしらのコラボしたらメルカリで売れるから入会する奴いそう
何かしらのコラボしたらメルカリで売れるから入会する奴いそう
170: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:43:56.46 ID:om8W7Id1d
ホンマに小学生の反射材とかランドセルカバーみたいなのに使われとるんか?
181: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:44:36.00 ID:YVUzrsoYd
>>170
これはほんまに使われてる
これはほんまに使われてる
180: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:44:25.73 ID:TokKqmzf0
わいは金持ってきてないんで自分の席から取ってきますって言ったらあ、いいですよ別にって言われたな
その時にこれ強制やないんやって分かった
その時にこれ強制やないんやって分かった
182: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:44:40.56 ID:DbIV0N630
ワイのとこやとわざわざ窓口に立ち寄らんと払えんぞ
口頭で案内はされるが普通にしてたらスルーすることになる
口頭で案内はされるが普通にしてたらスルーすることになる
190: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:45:23.59 ID:aD/wgccZ0
ワイの最寄り免許センターは流れ作業の中に組み込んでるから気がついたら払ってたわ
212: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:46:35.24 ID:o8rRdugk0
>>190
これや、道の途中にあって騙されるんよ
これや、道の途中にあって騙されるんよ
193: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:45:25.28 ID:W88Ptq+f0
え、これそういうネタスレじゃなくてマジにある話?
免許もってて更新も何回かしてるけど遭遇したことないんやが
免許もってて更新も何回かしてるけど遭遇したことないんやが
208: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:46:18.84 ID:COczOJ6B0
>>193
地域色というか免許センターのクソ度で変わる
地域色というか免許センターのクソ度で変わる
251: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:48:07.79 ID:yLZP+dX90
>>193
ワイのところはまず安協の窓口で書類もらうから遭遇率100パーや
別に入会について言われることないから大半は無視しとるな
ワイのところはまず安協の窓口で書類もらうから遭遇率100パーや
別に入会について言われることないから大半は無視しとるな
299: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:50:38.15 ID:l74gaGq80
>>193
マジによくある話
というか流れに中に組み込まれてて知らずに払ってるパターンもある
うちの地域は一度それで裁判沙汰になって隅っこに交通安全協会が追いやられたが
マジによくある話
というか流れに中に組み込まれてて知らずに払ってるパターンもある
うちの地域は一度それで裁判沙汰になって隅っこに交通安全協会が追いやられたが
197: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:45:34.61 ID:hicDbVMH0
埼玉で初回取られなかったやつっておる? 更新の初回じゃなくて始めて免許取った時の
509: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 11:02:44.11 ID:OJ6qFRDV0
>>197
断ったよ
あー、そうですか とか嫌な顔されたけど
断ったよ
あー、そうですか とか嫌な顔されたけど
241: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:47:55.97 ID:2uFC+75TM
窓口ババア「入会費3000円になりまーす」
ワイ「え?それって全員絶対に入らないとダメなやつなんですか?」
窓口ババア「ご協力をお願いしてまーす」
ワイ「あ、じゃあワイは入りません笑」
窓口ババア「………(チッ)」
ざまあみろババア
ワイ「え?それって全員絶対に入らないとダメなやつなんですか?」
窓口ババア「ご協力をお願いしてまーす」
ワイ「あ、じゃあワイは入りません笑」
窓口ババア「………(チッ)」
ざまあみろババア
284: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:50:05.23 ID:0QO5SXJ90
>>241
ババア「任意です(逆ギレ」
初めからそう言えカス
ババア「任意です(逆ギレ」
初めからそう言えカス
286: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:50:05.99 ID:W88Ptq+f0
ワイ千葉民、遭遇一切無しの都会だった!
287: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:50:08.59 ID:rK4e+PCg0
最近断る奴多いのかしらんがおばちゃんも素直に引き下がるで
289: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:50:15.63 ID:uVXy8RtB0
免許書の写真、新しい免許貰った時に初めてどう写ってるか分かる、つまり写し直しができないってのがなんか怖いわ
310: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:51:02.27 ID:M3hpMn2Hd
>>289
今は自分で撮った写真持ち込めるやん
今は自分で撮った写真持ち込めるやん
344: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:52:43.35 ID:XM9v1pCI0
>>289
時間かかるけど持ち込みもできるやん
時間かかるけど持ち込みもできるやん
362: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:53:45.81 ID:57EieZxa0
>>289
道路交通法改正されて持ち込めるようになったぞ
道路交通法改正されて持ち込めるようになったぞ
292: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:50:25.17 ID:57EieZxa0
ボールペン貰えるからいいぞ
ボールペン持ってない人にはありがたいんや
ボールペン持ってない人にはありがたいんや
352: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:53:15.74 ID:XM9v1pCI0
>>292
草
高級ボールペンやな
草
高級ボールペンやな
583: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 11:06:55.97 ID:yO2K5eDn0
>>292
免許取れるのにボールペン持ってねえんか
免許取れるのにボールペン持ってねえんか
302: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:50:44.01 ID:Xpf5gRpUH
ワイ、財布を持たずに行くファインプレー
332: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:52:04.56 ID:2X1vIY/Ld
>>302
免許も忘れるファインプレイ
免許も忘れるファインプレイ
318: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:51:24.60 ID:H2kOzueh0
更新センターの職員のおっさん横柄なやつ多いらしいな
341: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:52:33.87 ID:rK4e+PCg0
>>318
横柄というかタメ口でくるおっちゃんが多い
こっちもフランクに接すれば何の問題もない
横柄というかタメ口でくるおっちゃんが多い
こっちもフランクに接すれば何の問題もない
323: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:51:41.68 ID:zSyHY0uo0
ワイ「ババアの態度が悪かったら絶対入会せんで…!」
ニッコニコで案内されて入会してしまったわ
ニッコニコで案内されて入会してしまったわ
335: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:52:13.98 ID:BUwnM1f+0
>>323
お前車降りろ
お前車降りろ
385: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:54:44.56 ID:krlpmqYRa
知らないうちに払ってんのかな?怖くなってきた
平針民おる?
平針民おる?
389: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:54:54.25 ID:J4ZO1k3S0
免許センターまだ一回しか行ったことないけど時間かかりすぎてもう行きたくないわ
396: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:55:24.06 ID:FfhjA48q0
リモートで講習受けられるようになったら騙されるアホも減るやろうな
404: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:55:44.19 ID:4H8np3lnp
ワイは近くの警察で更新できるのにイベント感あって好きやからわざわざ試験場に行くで
499: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 11:01:32.16 ID:XHF1M9BFa
初めの頃若い姉ちゃんやったから払ったわ
それ一回切りで後は全無視
それ一回切りで後は全無視
513: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 11:02:57.78 ID:vDLzAXRA0
>>499
やり捨ては良くない
やり捨ては良くない
600: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 11:07:42.03 ID:TjHpmvL/0
子供ができると入った方がいいように感じるわ、ランドセルの反射体とかに使うとか言われると断れんやん
729: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 11:14:01.49 ID:qJ9/evKg0
断言できる
こういう奴はコンビニでトイレ借りたら
絶対に何か買わないとって感じになる
こういう奴はコンビニでトイレ借りたら
絶対に何か買わないとって感じになる
745: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 11:14:54.00 ID:TRkCQp4K0
>>729
そこは買い物せーよ
そこは買い物せーよ
748: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 11:15:08.77 ID:1OT8GxypM
ワイ「いやあのすみません大丈夫です…」アセアセ
次の人「いやいっす〜」
気にし過ぎや
次の人「いやいっす〜」
気にし過ぎや
769: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 11:16:09.96 ID:UTfEahxrd
手を横にかざして終わりやろビラ配り断るみたいなもん
785: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 11:17:21.89 ID:JzC76tulr
断ると露骨に冷たい対応されるのは全国共通なのか
378: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:54:17.59 ID:irbrqaX90
いえ結構です🤗
これで終了なんやが
これで終了なんやが
379: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 10:54:18.59 ID:BrsHEEWi0
もう最近はどっちでもいいですよーみたいな態度やん
489: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 11:01:04.98 ID:hrRPi57K0
あれ断れるって知らない奴も多いんちゃうの

◆【朗報】女さん「射精を見るのが好きな女の子、実はとっても多いと思う。」
◆ガチで女がイッた時の反応wwwwwwwwww
◆【画像】タイ人のコスプレヤー、やはり天才だったwwwwwwwww
◆面接官のおっさん「Excel使える?」夏ワイ「はい!使えます!」 →
◆御社のイカれたルールwwwwwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1642901533/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 08:33 ▼このコメントに返信 会費ってなんだっけ
更新料しか払うタイミングなかったように思う
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 08:37 ▼このコメントに返信 ワイも最近断れずに支払って猫の反射材キーホルダーもらったわ
姪っ子にあげたら喜んでたからええけど
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 08:41 ▼このコメントに返信 最近はそういうコーナーが慎ましく設置されてるだけで探さないと見つからないレベルだけどな
田舎だとそうでもないのかな?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 08:43 ▼このコメントに返信 たいした金額でもないし、払ってやってもいいかなと思うんやが、払ったら情弱みたいな雰囲気あって逆に払えん。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 08:45 ▼このコメントに返信 ぴったり出して「いえ、これで」で済む話
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 08:51 ▼このコメントに返信 親父んとこに更新の葉書が間違って1年早く来たことがあって、さすがに親父もそれ以来断ってる
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 08:52 ▼このコメントに返信 免許証のケース買ってる感覚
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 08:53 ▼このコメントに返信 >今回は見送りますで毎回乗り切ってるわ
こういう言い方する奴、エロ本買うのに普通の本で挟んでレジ持っていきそう
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 08:55 ▼このコメントに返信 若い頃は誰が払うねんと思ってたけど子供できてから払うようになったな
ランドセルの黄色いやつとか交通安全講習会とかここがやってるっぽいし
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 08:56 ▼このコメントに返信 受付は絶対に若いネーチャンなんだが詐欺っぽい匂いせん?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 08:58 ▼このコメントに返信 交通事故防止にほとんど役に立ってない
あんなんよくわからんジジババ食わせるだけの無駄天下り組織よ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 08:59 ▼このコメントに返信 お金持ってる奴が払えばいいんだよ
募金みたいなもんだし
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 09:00 ▼このコメントに返信 >>9
それ聞いて、だったらもっと正攻法で金集めろよって余計怒りわいたわ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 09:01 ▼このコメントに返信 知らん奴らの宴会代をなんでわざわざ払わなあかんねん
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 09:01 ▼このコメントに返信 人の金で視察という名目の海外旅行ずいぶん行くよねー
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 09:03 ▼このコメントに返信 普通にスルーだわ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 09:05 ▼このコメントに返信 原付きの免許取った時は払っただけど車の免許の時は断った
「安全協会の〜」
「いいです」
「……。それは安全に対して協力しないということですか?」と嫌味言われたので笑顔で「はい」と答えたわ
てっきり安全協会の強引な集金に批判とかあったから500円くらいかな?と思ってたけど
2500円とか言われたから何の罪悪感もなく断れたわ
高すぎ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 09:06 ▼このコメントに返信 お得に使える店みたいなんがあるけど、ワイは使いそうもないとこばっかやから、余計入りたくなくなるわ
だってそれにも予算使われとるんやろ?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 09:07 ▼このコメントに返信 埼玉の鴻巣はマジで加入必須っぽい言い方で騙してくるよな
初回だけ断れるの知らずに取られたわ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 09:08 ▼このコメントに返信 毎回払ってるがちゃんと活動してるなら
もっと広報に力を入れたらいいのにと思う
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 09:09 ▼このコメントに返信 >>19
しかも埼玉は加入してなくても更新通知のハガキ届く
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 09:11 ▼このコメントに返信 言っちゃ難だが組織維持するための金集めてるだけだからね。
本来は安全活動のための資金と組織のはずが、
組織に使って余ったぶんで活動してる様なもん。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 09:12 ▼このコメントに返信 俺 「これって入らないとダメなんですか?」
ババア「入らないとどうなっても知りませんよ!(怒)」
25年前はマジ強制みたいな雰囲気だったし脅された
1度軽く社会問題になって改善
ババア「交通安全協会に協力お願いしま〜す」
俺 「入りません!」
ババア「次回はお願いします・・・」
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 09:13 ▼このコメントに返信 更新料金の印紙買うのにもテリトリー有るみたいだぞ。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 09:13 ▼このコメントに返信 >>9
それなら地元の県警とPTAの見回り活動に寄付でもした方が何倍もマシや
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 09:13 ▼このコメントに返信 >>7
言うほど免許証をケースに入れるか?
ほぼみんな財布やろ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 09:15 ▼このコメントに返信 >>4
それ1番アホだな
別に活動に共感して払うなら人の目なんか気にすんなよ
自分の金の使い道すら自分で決められんのか
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 09:15 ▼このコメントに返信 >>1
ワイも知らんわ
500円で色々な店舗で使えるクーポンはあった気がする
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 09:16 ▼このコメントに返信 ワイの所ヒョーゴは、ここ10年ほど会費求められてないぞ
会費を払いたい人はお申し出くださいって張り紙はデッカくあったけど殆どがスルー
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 09:20 ▼このコメントに返信 清く正しい慈善事業とは言わんけど純度100%の悪質な団体みたいな扱いしてるのも偏見すぎだろと思うわ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 09:20 ▼このコメントに返信 あいつらはNHKみたいなもんで昭和の集金詐欺の名残りだとおもっている
活動内容自体は否定しないが、集金方法が気に入らないから払わない
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 09:22 ▼このコメントに返信 更新に行くたび圧がなくなっとる
最近は断られる前提の事務的な対応や
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 09:23 ▼このコメントに返信 断れんかった、というか今は変わったけど
昔は義務みたいな言い方してたからな
前のおっちゃんがイランイラン!しょうもない事に金使いやがってみたいな事言ってて
義務じゃねえのかよって知った
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 09:23 ▼このコメントに返信 ネット見るまで入るのが当たり前だと思ってたわ
2か所免許センターあるけどそれぞれ態度違かったな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 09:24 ▼このコメントに返信 >>17
あんたら宴会代にしてたよな?で終わりやろ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 09:24 ▼このコメントに返信 愛知県警公式キャラクターのこのは警部のボックスティッシュもろたわ。
可愛いから得した気分や
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 09:25 ▼このコメントに返信 >>30
やらかしてるからしゃーない
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 09:26 ▼このコメントに返信 地域とか場所によるんだろうけどうちのとこは全然圧ないしご協力お願いしますって感じで嫌悪感は特に無いな
支援金も1000円だし数年に1回しか更新来ないから払ってるわ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 09:27 ▼このコメントに返信 視力検査に不安がある人は絶対入った方が良い。検査が優しくなるのは間違いない。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 09:31 ▼このコメントに返信 >>39
うちのとこはそもそも全部終わったあとに仮設っぽいコーナーがあるわ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 09:33 ▼このコメントに返信 断れるって自動車学校でおしえてもっらたわ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 09:34 ▼このコメントに返信 むかーし うちの弟が安全協会断ってハガキ来ないから更新の時期忘れてて
教習所に通い直しになったことがあるw
まあ 忘れっぽい人は保険と割り切れ!!
天下り団体うんぬん儲けさせたくないの人は気合で覚えておけ!!
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 09:35 ▼このコメントに返信 米36
うそやん、愛知県やったけどもらったの激ダサのパスケースやったぞ…
まさか都市によって貰えるものが違うのか…?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 09:36 ▼このコメントに返信 更新手続きの代行手数料として払う
長い列並ぶより払ったほうが待ち時間なしになるから得
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 09:36 ▼このコメントに返信 >>42
たまにコレ言う人いるんだけど
協会は入らなくても更新のはがきくるだろ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 09:38 ▼このコメントに返信 慈善のつもりで払う奴はいいけど
断れなくてって奴は詐欺被害者になる素質あるよ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 09:40 ▼このコメントに返信 >>1
公務員くずれのおっさんオバさんの給料になるだけや
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 09:45 ▼このコメントに返信 大阪(門真)はそんな人ら見た事もないしネットで知るまで存在すら知らんかったんだけど
館内探したらどっかにいるんだろうか
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 09:46 ▼このコメントに返信 1500円で写真撮影と書類作成を全部やってくれるから毎回入ってるよ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 09:49 ▼このコメントに返信 >>48
ワイ千葉(流山)は、最後新しい免許もらう窓口から出口とは反対方向に行ったとこに佇んどったで
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 09:49 ▼このコメントに返信 >>30
最近経営難らしいけど理由の一つが「違反者が減って違反者講習の依頼が減ったから」なんだぞ?
交通安全のための組織が違反者が減ったから金がねぇと騒いでるのはおかしいやろ。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 09:50 ▼このコメントに返信 >>3
田舎だけど講習終わったあとに壇上に出てきて払ってくれーって言い出したぞ、みんな払ってたけど俺が断ったらその後ろからみんな断り出して草生えた
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 09:54 ▼このコメントに返信 >>17
一年につき500円でゴールドなら5年分という計算みたいね。ブルーなら3年分でいい。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 09:55 ▼このコメントに返信 米42
公安委員会から来る更新のハガキと
公安協会から来る更新のお知らせは全くの別物
更新ハガキは免許更新に必須、更新お知らせはただのお手紙
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 09:56 ▼このコメントに返信 >>49
払わんでもやってくれるだろ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 09:56 ▼このコメントに返信 この前更新に行ったとき勧誘もされもしなかったから存在自体忘れてたわ 誰も言われてなかった気がするし、職員面倒だからするのやめたんかな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 09:56 ▼このコメントに返信 >>42
いや更新手続きのハガキ送ってくるのは県の公安委員会であって安全協会関係ないやろ
公安のハガキがこなかったなら県警に文句言えよ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 09:57 ▼このコメントに返信 >>40
地元は受付の時点で加入を進めてくる。加入すると用紙は協会員が書くいてくれるから検査員は加入したかどうか字で判別してる。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 09:57 ▼このコメントに返信 一昨年大阪に引っ越して初めて更新に行ったんやが訊かれもせんかったから払わんかったで
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 09:57 ▼このコメントに返信 米49
免許更新手数料とは?
まあチップみたいにやるならいいんじゃね
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 09:58 ▼このコメントに返信 「あちらの列に並んで下さい」と会費支払い(兼、更新料支払い)窓口を勧められるから、ガン無視して更新料支払い専用窓口の方に並ぶわ。
そして専用窓口の列にダイレクトに並ぶ人が意外と少ないことに驚く。
みんな意外と会費払ってるんだろうな〜。
「会費支払わないといけないんですか?」とか会費支払い窓口で尋ねてる人もいるせいで会費窓口が長蛇の列になってる。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 10:00 ▼このコメントに返信 >>49
今は書類用の本人確認写真いらない
代筆も日付、住所、氏名だけなので自分で書くのに何の負担も無い
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 10:01 ▼このコメントに返信 >>47
そういうこと。
あれ払うやつは公務員の天下りに手を貸すのと同じ。税金の無駄な使われ方を承認してる。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 10:06 ▼このコメントに返信 ただ「必要ありません」と喋るだけでいいのに断れないとか意味わからん。
相手の目を見る必要もなければ相手の心情を察する必要もない。ただ機械的に喋るだけなのに。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 10:08 ▼このコメントに返信 >>9
ランドセルの黄色いのがなにか効果があるならランドセルを黄色くすればいいだけなんじゃねえかな。
あほくさ。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 10:08 ▼このコメントに返信 断れるなんて選択肢がある事自体ほとんどの人は最初は知らないよな
当たり前に払うものかのように扱われるし、マジで悪質だと思うわ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 10:10 ▼このコメントに返信 >>21
全国届くぞ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 10:11 ▼このコメントに返信 >>44
書類書かなくて良くなるし写真撮影以外の列ほぼ飛ばせるのは2500円の価値あると思ってる
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 10:13 ▼このコメントに返信 >>39
んなわけあるか
もし本当なら文春の格好のスクープになるわあほらし
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 10:14 ▼このコメントに返信 >>42
それ公安のハガキを無意識に捨てただけやね。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 10:17 ▼このコメントに返信 どんな要求も基本的には、おもしろいギャグやってくれたら考えるわー、で相手の出方を見るかなぁ。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 10:17 ▼このコメントに返信 なんで免許センターで勤務してるおっさんって横柄なやつしかいねーんだろ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 10:22 ▼このコメントに返信 断る以外にあるのかよw
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 10:22 ▼このコメントに返信 免許と引き換えにしてるのずっこいよな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 10:23 ▼このコメントに返信 鴻巣で初めて取ったときは協会費込みの金額言われて
「え?○○円じゃないんですか?」
って聞いて初めて協会費抜きの金額言い直しやがった
払ってるやつめちゃくちゃ多かった
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 10:23 ▼このコメントに返信 引っかかってるやつ沢山いて草
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 10:25 ▼このコメントに返信 府中と鮫洲だと遭遇したことないけど気づかないうちに取られてるんか?
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 10:27 ▼このコメントに返信 素通りできるなら完全無視でいいけど
止まってる状態なら余計なことは考えず入りません連打しろ
営業はお前のためなんて思ってないしカモにしかみてないから何の感情も抱くな
断りづれぇって思っても相手は金取ることしか考えてないことを思い出せ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 10:29 ▼このコメントに返信 >>3
窓口で印紙代払った後に「次に協会費は○○円ですって」って続けて言ってくる
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 10:30 ▼このコメントに返信 任意だし払う払わんは自由だけど払ってる人を叩くのはそれはそれで頭おかしいやろ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 10:33 ▼このコメントに返信 米77
免許のカバーみたいなの貰ってるなら気づかない内に払ってる
貰ってないなら払ってないはず
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 10:34 ▼このコメントに返信 >>9
登校の時に立ってたり講習会月1でやってますとかなら喜んで払うけど活動に対して協会費の規模が大きすぎて胡散臭いから払う気にならん
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 10:37 ▼このコメントに返信 >>80
視力検査が緩くなる (そんなはずないしあったとすれば大問題)
代筆してくれる (字書くのすら面倒なら運転できんだろ)
更新ハガキが来なくなる (ただの勘違い)
入る理由としてアホな理由をつけるからじゃね?
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 10:37 ▼このコメントに返信 引っ越ししたりするとわかるけど場所によって対応とか払うタイミング全然違うのが問題だと思うわ
マジで必須義務みたいな感じでやってる所と良かったらお願いしますね〜ぐらいでやってる所の差が凄い
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 10:42 ▼このコメントに返信 >>9
これ
ワイも子供できたらそういうことならええよって気持ちよく入会したわ
サッカーの試合も500円引きで観れるし割と得してると思ってる
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 10:43 ▼このコメントに返信 >>17
それ本当か?悪いけど嘘としか思えん
そんなこと言うはずないんだけど
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 10:43 ▼このコメントに返信 >>45
だよな
なんか知ったかと妄想書いてる無免許が多い気がする
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 10:44 ▼このコメントに返信 米72
これなんでだろうな、警察署更新になってからはわからんが
免許センターはマジで態度デカイクソみたいなの多かった
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 10:44 ▼このコメントに返信 勧誘が詐欺師と変わらない
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 10:46 ▼このコメントに返信 5年に1回だし全額丸々じゃなくても何かに役立ててくれてるならまぁええわ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 10:50 ▼このコメントに返信 一度断れば楽
ただね、受付のおばちゃんの態度が急に変わるからなw
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 10:54 ▼このコメントに返信 黄色いカバー付けたランドセル背負って登校する小学生の写真見せられて払いそうになったわ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 10:59 ▼このコメントに返信 免許証のケース貰っても財布に入らんからな
免許センターじゃなくて街中で募金活動のほうがスジだと思う
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 10:59 ▼このコメントに返信 東京の免許センターでは、全然安全協会の寄付を求められた記憶がないんだけど、勝手にとられているとかそういう…?
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 11:05 ▼このコメントに返信 >>94
更新ハガキに書いてある金額以上払っていたら勝手に取られてい事になるが
流石にそれやると犯罪になるからやらんだろ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 11:06 ▼このコメントに返信 当日講習じゃなくて後日講習にすれば断りやすいよ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 11:07 ▼このコメントに返信 >>9
天下り受け入れる程の金が有るんやからどう考えても払う必要ないけど払いたいなら好きにすればいいと思う
俺は息子が免許取るときに払うなって教えるつもり
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 11:09 ▼このコメントに返信 昔は圧が凄かったわ
免許センター建て替えしてから変わったな
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 11:12 ▼このコメントに返信 信金のマイカーローン金利が年1%〜1.5%下がるから、今回は払った
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 11:13 ▼このコメントに返信 うちの地域だと払うと特典とかあるから払ってる。
地域によっては特に意味ないのかもな。
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 11:36 ▼このコメントに返信 入るね
こだわる理由が特にないし
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 11:41 ▼このコメントに返信 これ地方だけでしょ
見たことも会ったことも無いわ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 11:42 ▼このコメントに返信 >>42
それ昭和の話だろ?
104 名前 : 暇つぶし名無しさん投稿日:2022年01月27日 11:45 ▼このコメントに返信 >>48
調べたら、大阪も昔は交通安全協会が更新講習業務を請け負ってたから普通に勧誘もあったけど
平成25年以降は講習する業者を大阪府警が一般入札にして民間企業が請け負う事に変わったので、交通安全協会は免許センターの業務にほぼ関与しなくなったそうな。
一応館内の壁に「任意で入れます」みたいなお知らせの掲示物はあるとのこと。
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 11:51 ▼このコメントに返信 自然な流れで列に並ばせるババア死ね。免許の更新費払った後に他の支払いあるのかなって思ったら会費のやつだったわ。
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 11:51 ▼このコメントに返信 自転車の防犯登録も俺は断ってる。
何の意味もない。
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 11:54 ▼このコメントに返信 碌な使われ方しないもんに
無駄金払って本当に馬鹿だよな
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 11:57 ▼このコメントに返信 >>4
ワイは母校に寄付金払ったら周りから「見返りないのに払うのアホでしょ」みたいに言われたが構わず払っとるで
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 11:58 ▼このコメントに返信 こういうの断れないのは、貧乏人への一歩。
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 12:07 ▼このコメントに返信 愛知の平針にいってるけど、10年前からは聞かれもしてない覚えがある
更新のハガキに書かれてた金額しか払った覚えないから、勝手に徴収はたぶん無い
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 14:16 ▼このコメントに返信 昔はクドクド嫌味言われたよなあ
ほとんどの皆さんにはお支払いいただいていますけどとか
じゃあ何いくら使ってるのか詳細出せよほら早くして、とか言ってたら露骨に嫌そうな顔をしたので、なんだお前上司呼べって言ってやったわ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 14:29 ▼このコメントに返信 断れないって言うか、何のことか意味分からず承諾してる人が多い気がするが
いくらかかるか言わずに言ってくるしな
2回目からは断ってると思う
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 16:07 ▼このコメントに返信 街中で配られてるチラシ全部貰ってそう
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 16:20 ▼このコメントに返信 地域差もあるんじゃね
府中じゃ相手にしてるヤツ見たことない
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 17:04 ▼このコメントに返信 >>72
再雇用で入っている元警官が多いからではないかと
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 17:22 ▼このコメントに返信 横柄なのはおっさんだけじゃないな
ぶっきらぼうで愛想笑いも出来ない鉄仮面みたいな女も目立つ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 18:32 ▼このコメントに返信 会費といいつつこの20年会費の請求をされたことが無いんだが、どこもそうなんだろうか
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 19:38 ▼このコメントに返信 東京だと聞かれすらされないけどな
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 19:38 ▼このコメントに返信 >>2
その金で別なもん買ってやった方が100倍喜ぶのに
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 20:33 ▼このコメントに返信 10年以上前の鴻巣であった手口
机に紙が配られる
名前や住所を記入してくださいと指示される
その後に交通完全協会の話をしてさっき記入した紙の意味が分かる
免許の発行に関わる手数料と一緒にしれっと協会費を含めて請求
そこで気づかずに払ってしまうとさっき記入した紙を回収されてめでたく加入
かなりあくどかったな
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 22:33 ▼このコメントに返信 はじめて免許取った時、学生で金がなくてやんわりと断ったら
受付がものすごく睨んできて、対応がぶっきらになったの覚えてるわ。
「ああ、こういうことする奴には一生金を払わねぇ」と決めて以降、ずっと断ってる。その後、更新のたびに断っても嫌な顔されたことはないが、最初の印象はマジで大事。
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月27日 23:31 ▼このコメントに返信 一言
「貧乏なんです」
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月28日 04:37 ▼このコメントに返信 本当に子供の反射板とかに使うなら、そういう募金箱でも置いときゃいいじゃん
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月28日 06:24 ▼このコメントに返信 >>95
埼玉はこっちから拒否らないと勝手に取られるぞ
初回は全員払ってるだろあれ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月29日 13:52 ▼このコメントに返信 会費払わなければ手続き自分でやって、みたいに言ってくる地元のばばあ
手続きがすごい難しそうな印象与えて払わざるを得ない空気作るのがむかつくわ
払ったけど
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年01月30日 04:34 ▼このコメントに返信 >>119
多分現場猫のキーホルダーなんやろ(適当