1: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:08:21.13 ID:0+ymHCMTM.net 
モップを持ちながら階段を降りてたんだ
後ろから、社員さんの足跡が聞こえた
コミュ障のワイはダッシュで降りたその社員もダッシュで降りてきた(そろそろ集まりがあるのか急いでそうだった)
ワイは下に着いて、ここでやってしまったんだ
つい扉を閉めてしまったんだよ(開けたら閉めると教えられていた)
そしたらドンッて顔か肩をぶつけたっぽい
チラッと見たらイケメンのスーツきた社員だった
ワイは怖くなって「あ。すみません、おはようございます」と言って去った
それから怯えながら清掃して帰ってきた



2: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:08:41.27 ID:0+ymHCMTM.net 
もうだめだ

3: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:08:52.54 ID:0+ymHCMTM.net 
毎回、問題起こしてる気がする

4: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:09:10.76 ID:fMxLHOIv0.net
辞めよう
職場が合ってない

8: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:09:28.55 ID:0+ymHCMTM.net 
>>4
仕事は好きなんだ
一人で出来るから

【おすすめ記事】

【悲報】ドーム清掃員さん、とんでもない副業に精を出し1100万円をゲットwwwww

ラブホ清掃員なのだがクリスマスにホテル使うカップルに一言だけ言わせろ

【怖すぎ】スーパー清掃員おばさん「この客邪魔だね。刺します」

【悲報】ペイペイドーム清掃員 盗んだグラブなどを売却し1100万円をゲット

阪急電車内で男性(51)変死、終着駅で乗客降車後も座席に座ったまま動かず 女性清掃員発見






5: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:09:13.31 ID:0+ymHCMTM.net 
挨拶も無視されて傷ついて

9: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:09:44.64 ID:KhRBEQxA0.net
辞めたほうがええな 向いとらんで

13: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:10:22.81 ID:0+ymHCMTM.net 
>>9
一番、好きな仕事なんだ
これしか出来ないよ

158: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:23:52.32 ID:w+Vw/w3cM.net
>>13
好きになれるのは才能あるよ

10: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:09:46.26 ID:djT905Tt0.net
お前かよ…
頼むから死んでくれ

19: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:11:18.19 ID:0+ymHCMTM.net 
>>10
ごめんなさい
イケメンだったから性格が怖い
影で悪口言われてるかもしれない
なんか関ジャニの大倉似だった

22: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:11:43.77 ID:sq/gn0Tpd.net
>>19
お前の方がよっぽど怖いよ・・・

53: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:14:23.23 ID:0+ymHCMTM.net 
>>22
今思い出したけど、すみませんって言わなかったかもしれない
おはようございますは確実に言った

48: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:14:05.83 ID:MoKFWMTs0.net
>>19
お前は道端の石ころ気にするか?
そういうことやぞ

85: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:17:17.95 ID:0+ymHCMTM.net 
>>48
ほんと?ならいいけど

12: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:10:10.19 ID:MSZft4yYd.net
ウシジマくんに出てきそうやな

23: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:11:44.17 ID:0+ymHCMTM.net 
>>12
一生懸命やってるのに

14: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:10:49.63 ID:cQVIQv1Bp.net
お前ええ加減にせえよ

23: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:11:44.17 ID:0+ymHCMTM.net 
>>14
ごめんなさい

15: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:10:51.37 ID:k+b6fsLn0.net
そのうち大勢の前で詰められるで
早めに辞めとき

26: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:12:05.82 ID:0+ymHCMTM.net 
>>15
イケメンだったから、女社員に嫌われそうで怖い

16: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:10:51.56 ID:8xT5/AHiM.net
パニクってわけわからんことやってあとから死にたくなるのはわからんでもない

34: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:12:40.68 ID:0+ymHCMTM.net 
>>16
なんで、扉を閉めたかわからない
いつもの習慣なんだよ
そもそも開けたら閉めろって注意したの社員さんなのに

18: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:11:12.86 ID:cYPXhGA2d.net
謝る事も出来ない清掃員に対してわざわざクレームなんてつけたりしないやろ
せいぜい社員に話されて今後アイツだよあいつwみたいな感じで小馬鹿にされるぐらいやろ

39: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:13:19.08 ID:0+ymHCMTM.net 
>>18
また食堂で悪口いわれるかもしれな

やだもう

21: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:11:35.52 ID:iNwkixb20.net
イケメン関係あるか?

47: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:13:52.39 ID:0+ymHCMTM.net 
>>21
マスクしてるからそう見えたのかも
わからんけど、美男美女が怖いねん
美男美女って性格悪いし

49: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:14:09.64 ID:jwTBRrigd.net
>>47
逆定期

24: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:11:53.83 ID:npiR9v6dd.net
なんでダッシュで降りたんや?

57: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:14:43.40 ID:0+ymHCMTM.net 
>>24
おはようございますっていうのが嫌だった

25: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:12:02.01 ID:EPzGrHrA0.net
そんなギリギリの時間に会議に向かう社員にお灸据えれてむしろよかったやんけ
その社員も反省して今度はちゃんと余裕を持って準備するやろ

63: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:15:22.56 ID:0+ymHCMTM.net 
>>25
そう思うけど、故意でワイが扉締めたと絶対思われた

27: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:12:13.02 ID:s7lfhAFMd.net
まあ正直やられた方はマジで怒ってるやろうな
改めてガチ謝罪した方がええで
出来ないなら辞めた方がええわ

67: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:15:45.16 ID:0+ymHCMTM.net 
>>27
土日休みのうちに辞めようかなと迷ってる

75: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:16:39.03 ID:mVuN4PTvd.net
>>67
ちゃんとスーツ着て菓子折り持っていくんやぞ
社会人の常識や

104: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:19:20.76 ID:0+ymHCMTM.net 
>>75
だって派遣やぞ

87: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:17:23.46 ID:Jn499MpZ0.net
>>67
だーれもお前のことなんかこれっぽっちも気にしてないぞ寝たら忘れとるわ

136: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:22:03.93 ID:0+ymHCMTM.net 
>>87
そうかな
じゃ月曜日またいってみて、もしイジメられなかったら続けようかな

32: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:12:31.67 ID:1wHaKWUCa.net
お前が初めてでもないし最後でもない。大丈夫や
ただ、備え付けの製氷皿をよかれと思って補充してあげてたおばちゃんは勝手なことすんなとクビにされてたけどな。わからん業界や

38: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:13:11.57 ID:5F0pPM290.net
>>32
それはちょっとかわいそうやな

72: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:16:27.71 ID:0+ymHCMTM.net 
>>32
ワイは、あと、雑巾を食堂でゆすいでたら
凄く怒られて泣いたわ

82: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:17:11.04 ID:8H++zjvr0.net
>>72
当たり前やん
慣れるな手順変えるな作業やぞ

120: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:20:38.82 ID:0+ymHCMTM.net 
>>82
そうなんだけど、バケツまで濯ぎいくの面倒だったから
一回ぐらいいいかなって
そしたら、見られてたのよ

129: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:21:15.09 ID:3hucKLeDd.net
>>120
そういうとこやぞ

140: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:22:17.64 ID:4kt9k/Jv0.net
>>120
こっちの方があかんやろ

44: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:13:42.79 ID:QwMa4JEr0.net
イッチ文才あるわ
ちゃんと状況が分かるもん

51: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:14:11.49 ID:Cph8zi49d.net
>>44
レスしたくなるよな

59: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:14:51.93 ID:8H++zjvr0.net
状況がわからんのやけど何で後ろからダッシュされたら逃げたんや

92: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:18:24.81 ID:0+ymHCMTM.net 
>>59
ちゃうねん
ワイがはじめからダッシュしてた
挨拶とか交流したくなかった

103: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:19:19.38 ID:8H++zjvr0.net
>>92
挨拶も仕事のうちやぞ
その会社の評価があがるかもしれへんのやし

157: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:23:50.64 ID:0+ymHCMTM.net 
>>103
そう目があったらするようにしてる
でも目が合わない場合はセーフにしてる
そんな考えだからダッシュした

65: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:15:31.49 ID:LaCh4JMi0.net
清掃の人に感謝しかないわ
いつもありがとうな

96: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:18:52.00 ID:0+ymHCMTM.net 
>>65
ごめんなさい
ありがとう

66: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:15:31.55 ID:WvFu9BRZd.net
何でその場でちゃんと謝らんねん

68: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:15:52.89 ID:abPaXJlMa.net
めちゃくちゃどうでもよくて草
社員の方ももう忘れてそう

80: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:17:03.75 ID:Ok+dzfAMd.net
心配せんでええよ
清掃員の顔なんて誰一人覚えてない
空気以下の存在やし

111: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:20:10.25 ID:0+ymHCMTM.net 
>>80
本当?
故意に扉しめたと思われたことが怖い
こっちはパニックだったから

135: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:22:00.12 ID:Ok+dzfAMd.net
>>111
言葉に悪いが、そもそも清掃員ごときにキレて、関係部署に連絡する労力なんてかけたくない
たぶん次に会って向こうが覚えてたら舌打ちされるくらい

188: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:27:15.96 ID:0+ymHCMTM.net 
>>135
それだよ、舌打ち!その可能性高杉
でも、ここで相談して、そんなに気にするなと言われて安心したよ

でも月曜日の様子みてからにする

81: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:17:06.90 ID:SwJkNMk50.net
社員が近くにいたから逃げるってのがもうよくわからん

83: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:17:11.77 ID:3mP2nzboM.net
多分人間やと思っとらんからなんもならんで
ワイは陰湿やから用具室の鍵捨てたったことあるんやけど普通は無視しとるだけや

128: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:21:10.50 ID:0+ymHCMTM.net 
>>83
なんで、いじめるねん
ひどいわ

84: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:17:13.59 ID:6VFGSXHGd.net
清掃員って楽なん?

132: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:21:35.47 ID:0+ymHCMTM.net 
>>84
いや、掃除機もったりバケツもったり燃えないゴミをはこんだり結構疲れる

97: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:18:59.16 ID:ShO7LLQ20.net
ワイも清掃員やけど気にする事ないよ ちゃんと上司に話て次その人と会う時は謝ったらええ

148: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:23:09.16 ID:0+ymHCMTM.net 
>>97
その上司に話すってのも怖い
スーツ来た人と話すのは恐ろしい
バカにされてると思ってるし

184: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:26:55.73 ID:ShO7LLQ20.net
>>148
ワイも上司怖いわw今日も休みやのに電話で説教されたし イッチあんまり背負いすぎんなや

98: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:19:03.92 ID:b6CEaGgNd.net
文から漂う無能感

113: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:20:12.30 ID:SwJkNMk50.net
近づくと逃げる清掃員なんて逆に悪目立ちするやろ

115: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:20:23.00 ID:BVFXs+lwd.net
相手も話のネタできただけやから気にせんでええぞいつも清掃ありがとう

166: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:24:57.53 ID:0+ymHCMTM.net 
>>115
サンガツ
そう言ってくれて心が晴れた
また何か問題が起きたら相談のってくれ

125: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:21:00.15 ID:6w4Wjv+k0.net
ドア通るとき後ろから社員来てるのわかってたのに、つい癖でドア閉めて体にぶつけてしまった

これだけの話やろ
モップとかイケメンとか要らん情報多すぎんねん

176: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:26:04.12 ID:0+ymHCMTM.net 
>>125
そういうことwすまん
ただ帰宅した今でも、昼休憩で自分の悪口いわれてるんじゃないかって不安で
もう辞めるしかないのかって

189: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:27:23.77 ID:3l+bfD0I0.net
>>176
お前は自分の妄想に怯えてるだけや
現実はもうちょっと甘いで

191: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:27:30.92 ID:y4kDsH6UM.net
>>176
仕事先でやったミスをしばらく引きずり続けるのわかるわ
けどでかいミスでもしばらくしたら忘れるしヘーキヘーキ

198: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:28:23.94 ID:8mWZ9Jzwa.net
>>176
イケメンなら「ダッシュで階段降りてたら清掃員に扉閉められて体ぶつけたw」
って笑い話にしてるだけやぞ

203: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:28:54.24 ID:WXn6F6ZAd.net
>>176
なんで辞める話に繋がるか全くわからん
そんな考えやと生きていくの苦しいだけやで

211: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:30:04.13 ID:0RLprRYN0.net
>>176
言われてたとしても別にええやん何を恐れてるんや

234: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:33:42.66 ID:VbqY6aYS0.net
>>176
そら、そんなにおどおどしたり、馬鹿な判断する知能やから、頭悪いのがいる、って言われまくっとるし、次の朝礼で扉の閉め方への注意喚起が全体に向けてあるに決まっとるやろ

256: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:37:04.65 ID:0+ymHCMTM.net 
>>234
やっぱり悪く言われてるんだ
もう自分が情けないよ
なんで締めたのか

139: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:22:15.86 ID:EhD4mAh/M.net
イッチみたいな絶望的に要領悪い奴おるよな

195: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:28:13.79 ID:SPvupkkK0.net
人間社会に住んでるのに野生動物並に怯えてる奴いるよな

200: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:28:25.45 ID:cYtEZIlp0.net
清掃員が走るなよ

213: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:30:04.64 ID:20clhT5fa.net
ワイも清掃員やけどはっきり言って清掃なんて見てる奴いないぞ

230: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:32:57.60 ID:s7lfhAFMd.net
>>213
そら普段は一切気にしてないけど
自分の目の前でドア閉めやがったくせに謝罪もろくに出来ない気持ち悪いのがおったら意識するで

236: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:33:53.68 ID:20clhT5fa.net
>>230
意識する程度やろ?
イッチはすみませんって言ってるし実際クレーム入れるなんてほんま一握りなんよ

217: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:30:56.00 ID:0+ymHCMTM.net 
凄く安心したよ
まじでありがとう
いつも清掃中に問題おこしちゃうんだよ
だからネタだろとか言われるんだけど全部その日に起きたガチ話ね
だいたい翌日仕事いけば本当に何もなかったて事も多い
ただ挨拶無視はあいかわらず

220: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:31:55.06 ID:20clhT5fa.net
>>217
日常清掃やろ?
日常なんてうちの会社でも現場の空気いいとこほぼないしあんま気にするな
マニュアル通り動いてくれればそれでいいよ

226: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:32:14.85 ID:tA8k90JO0.net
>>217
失敗は誰にでもあるし次は気をつけるって意識を持つだけでエエんやで

233: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:33:21.65 ID:vsVkMZJi0.net
>>217
例えば他の今まで犯した問題とは??

253: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:36:24.76 ID:0+ymHCMTM.net 
>>233
事務所に落ちてたクリップ?挟むやつあるやん?紙の
あれをワイはアイテムだと思って掻き集めてたんよ
もちろん盗むつもりはなくてジップロックにいれて最後に女社員さんにわたすつもり
それを見られて「返してくださいね」って嫌味ぽく言われた
凄く傷ついたよ

264: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:37:50.97 ID:ShO7LLQ20.net
>>253
草 君おもろいやんw

247: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:35:49.98 ID:ApM76ksi0.net
>>217
ちゃんと聞こえるように挨拶してるんか
それなら相手が悪いで

267: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:38:11.96 ID:0+ymHCMTM.net 
>>247
うん、だから最近は兵隊みたいに大声でオジキして挨拶してる

280: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:39:32.59 ID:dr0W/TdQd.net
>>267

そのうちおもしろ清掃員として話題になりそう

285: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:40:03.98 ID:ApM76ksi0.net
>>267
ならもう挨拶無視は気にせんでええやろ
責任感感じるのはええことやけど全部気にしてると疲れるで

229: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:32:56.66 ID:0+ymHCMTM.net 
たぶん、月曜日舌打ちされるかもしれない
そしたらもう終わりだわ
あと今日気になった他のことは、「あー面倒、やってもらおうかな」って会話を廊下で聞いたのよ
それはワイの仕事のことだと思ってずっと不安でドキドキしてた
話しかけられるんじゃないかって
それは特になかった

235: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:33:53.44 ID:K+XB55550.net
>>229
舌打ちで終わるとか弱すぎやろ

240: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:34:26.58 ID:0+ymHCMTM.net 
そう、雑巾をサッと食堂で濯いでたら
滅茶苦茶怒られたんだよ
たった一回をね
あれから一度もやってないよ

284: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:40:03.29 ID:TPdF33una.net
>>240
当たり前やろ

261: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:37:25.40 ID:QU6jM8wcM.net
ワイ、ビルマネやけど結構清掃員が挨拶しないだのでクレームきて書面で謝罪しろだのいう人は多い
で、書面と菓子折りもって謝罪いくとテナントの支店長、管理職クラスはそんなの知らん。文句いってた社員を逆に叱っておくってなって恨み買うパターンも多い

289: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:40:26.32 ID:20clhT5fa.net
>>261
ごく稀に死ぬほど意味不明な件でクレーム入れる奴いるよな
ゴミ箱の角度が違うとかでクレーム来た時死ねと思ったわ

273: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:38:51.56 ID:3qEoZJ+XM.net
どうでもいいことで草

掃除してて億する機械壊したレベルもってこい

274: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:38:53.25 ID:WXn6F6ZAd.net
メンタル弱すぎて草

281: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:39:37.51 ID:0+ymHCMTM.net 
あとは、やっぱり雑巾を食堂の蛇口でゆすいだときだね
あれは今でも忘れられない

296: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:41:01.29 ID:0s7kKgxl0.net
>>281
雑巾はあまり食堂の蛇口でゆすがないほうがいいかな
何の菌がつくかもわからないから
出来ればトイレの専用の蛇口(倉庫の中にあるやつ)で洗ったほうがいいと思う

322: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:43:09.72 ID:0+ymHCMTM.net 
>>296
そうだね、本当にあれは反省したよ
たった一回だけって思ったけど自分が極悪だった
辞めようと決意したけど、ここでそんぐいで辞めるなって言われて続けてるよ

333: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:44:34.26 ID:0s7kKgxl0.net
>>322
まあ自分のペースでやればいいよ
まったく仕事やらないでさぼってるわけじゃないのだから
頑張らなくていい
頑張るのは疲れる

337: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:44:48.37 ID:rZ4lk6PkM.net
>>322
ホントに辞めようとしたのか…

340: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:45:38.69 ID:bQWx2r+70.net
>>337
イッチを舐めるなよ?

294: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:40:51.15 ID:6VFGSXHGd.net
通路で清掃員とか警備員に挨拶された時って大体会釈しか返せんわ
出退社の時はまぁ返せるんやけどな

311: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:41:43.27 ID:jvwVq+s+p.net
清掃員のこと気にするとかそんな社員よっぽどの暇人やぞ
反応があろうがなかろうがお互い軽く挨拶しておけばいい

313: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:41:54.12 ID:0+ymHCMTM.net 
そうなんだよ、挨拶問題は本当に今でもタイミングがわからない
できることならしたくないから気づかないふりが一番だと思ってしまってる
そんな考えだからダッシュしたんだわ
これからは堂々と挨拶するよ

328: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:43:54.02 ID:bQWx2r+70.net
>>313
挨拶返されないと辛いけど
返されるもんじゃなくてするものって考えよう

336: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:44:45.33 ID:3qEoZJ+XM.net
>>313
疑問なんやけど 挨拶なんて そう重く考えへんでええで
大体 デスクワークしとる奴らなんかは 嫌いな上司が隣にいるみたいな状況で何年も働いとるんや

315: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:42:01.38 ID:/9Um7ixTM.net
イッチ、わいと同じや
ASDとADHD併発してて二次障害で社会不安障害抱えてるね

車の免許ないやろ?
そういうのできんよな

332: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:44:26.91 ID:0+ymHCMTM.net 
>>315
よくわかったね
ないよ免許w怖くて受けれない
だから駅付近の会社の清掃ばかりしてる

327: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 12:43:53.56 ID:jv26d/8eM.net
ガチでしょーもなくて草
なんJの仕事でミスしたスレとか見ろよ
爆弾抱えとるであいつら



【悲報】宮迫博之「みやたこをフランチャイズ展開します。たこ焼き無料です」→コラボして4ヶ月で閉店

【画像あり】「エッチの時、女性はコレをやれば一瞬でイキます。」💕

【悲報】市役所職員「俺を怒らせたら何するか分からんぞ!例えば職員全員刺すとかね」ニィ→逮捕

【悲報】転売ヤーさん、検査キットを買い占めてしまう (画像あり)

600万の車を5年間乗る←1日あたりで計算してみ。ヤバすぎる…


おすすめ

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1643339301/