
1: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 08:53:11.02 ID:jMps9Lcy0







ワールド・カーデザインオブザイヤー受賞
2位がポルシェ タイカン 1位はマツダ3
MAZDA3が「2020ワールド・カー・デザイン・オブ・ザ・イヤー」を受賞しました。
— マツダ株式会社 (@Mazda_PR) December 9, 2020
世界でも高い評価をいただいています。#MAZDA3 #MAZDA #マツダ
16: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 08:58:54.52 ID:aUfOI3AI0
後ろはかっこいい
顔がね…
顔がね…
15: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 08:58:32.67 ID:nAioqlNm0
最近の車はブサイクなのが自慢
14: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 08:58:23.44 ID:8aLU/vv10
なんかスッポンみたい
【おすすめ記事】
◆【画像】ドイツ車のコンパクトカーさん、ガチでカッコいい………
◆三菱車を買うやつはバカ そう思ってたんだけど
◆中古車買ったディーラーから何の連絡もないんだけど
◆車好きでもないのにスポーツカー乗ってる人って正直嫌いか??
◆適度に安くてイキれてマウント取れる車ある?
2: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 08:54:01.86 ID:jMps9Lcy0
紺色はめちゃめちゃレアな色
3: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 08:54:09.91 ID:bHCVdTiz0
アクセラだっけ?
4: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 08:54:29.63 ID:jMps9Lcy0
>>3
だいたい一緒
その新しいやつ
だいたい一緒
その新しいやつ
6: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 08:55:02.76 ID:wiMT+rM50
っぱマツダよ
7: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 08:55:57.59 ID:F4pjL5DQ0
路地から頭出して曲がるとき、チャリと接触事故多そう
53: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 09:10:55.55 ID:DCDmFS1y0
>>7
日本の狭い路地じゃアタマながいのあぶねえよな
日本の狭い路地じゃアタマながいのあぶねえよな
11: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 08:57:24.61 ID:0RsmKov30
最近増えてきたな
初めて見たときは外車やと思ったわ
かっこいいけど運転荒いの多い
初めて見たときは外車やと思ったわ
かっこいいけど運転荒いの多い
13: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 08:57:52.84 ID:ahJs9Ag50
発売前はまじでステマスレ多すぎたわこれ
21: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 09:01:47.20 ID:jMps9Lcy0
>>13
鼓動デザイン初期は賞賛の嵐だったけど
全然良さわからなかった
でもマツダ3はさすがにカッコいいと思った
鼓動デザイン初期は賞賛の嵐だったけど
全然良さわからなかった
でもマツダ3はさすがにカッコいいと思った
19: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 09:00:01.10 ID:jMps9Lcy0
22: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 09:02:06.94 ID:ByR0HGLT0
見た目全振り車
23: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 09:02:08.98 ID:lDFFnRMJa
マツダって全部同じ見た目😳
25: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 09:02:36.99 ID:BIZHfVnGa
ロングノーズやめろ
運転しにくいんじゃ
運転しにくいんじゃ
33: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 09:05:02.88 ID:ByR0HGLT0
>>25
ワイボルボ乗り、不満顔
ワイボルボ乗り、不満顔
74: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 09:17:44.30 ID:J4OxQ9cs0
>>25
この時期はカーブミラー曇ってること多いしな
この時期はカーブミラー曇ってること多いしな
27: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 09:03:10.21 ID:vHFjkAoYd
実際かっこいいと思うけどな
なんJだとマツダはアホみたいに叩かれるが
なんJだとマツダはアホみたいに叩かれるが
28: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 09:04:05.58 ID:a6ZVV0Wr0
マツダってデミオと長いデミオとデカいデミオとロードスターしかなくね
32: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 09:04:45.75 ID:wiMT+rM50
Jに近年のマツダの良さは分からんようやね
34: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 09:05:08.33 ID:x8wPqhb80
CX-5はANCAP?の安全性テスト動画見てから好きになった
CX-55はごつごつしてて好き
CX-55はごつごつしてて好き
37: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 09:05:46.45 ID:zcWivbMo0
うーん、ダサい
38: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 09:06:12.13 ID:jMps9Lcy0
車高30mm下がってるポリメタルグレーの
シグネチャーエディション
39: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 09:06:40.19 ID:OYWj3to10
MAZDA3はかっこいいじゃん
40: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 09:07:01.55 ID:Kef53PeQd
マツダスピード復活させろ
41: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 09:07:12.92 ID:x0fPyoxn0
見た目重視すぎて後席が使い物にならん
50: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 09:09:47.80 ID:jMps9Lcy0
>>41
独身なら許せるやろ
独身なら許せるやろ
43: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 09:07:43.44 ID:x/wgrCsN0
最近のぽってりしたデザインきらい
45: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 09:08:31.97 ID:lDFFnRMJa
49: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 09:09:44.53 ID:knGyyLAjr
マツダじゃなければ買うわ
51: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 09:10:24.66 ID:zcWivbMo0
すまんが相変わらずドイツ車のキメラにしか見えない
トヨタ車を多少整理した見た目という印象
トヨタ車を多少整理した見た目という印象
55: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 09:11:34.60 ID:K/a8+fzS0
外人ウケしそうな顔しとる
外人が作る架空の理想の車っぽい
外人が作る架空の理想の車っぽい
56: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 09:11:42.06 ID:JgWPrwEld
リアもう少し装飾加えても良かったんやろか
59: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 09:12:00.86 ID:vo8sOnmx0
なお売れんもよう
64: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 09:14:31.66 ID:jMps9Lcy0
>>59
そもそもこのクラスが全然売れん
そもそもこのクラスが全然売れん
61: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 09:12:47.14 ID:1jdqYsxUa
ダミーダクトダサいけど無いとなんか物足りないんよな
73: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 09:16:59.43 ID:GgC66ORHd
86: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 09:21:00.36 ID:jMps9Lcy0
>>73
ダミーでもカッコ良ければ良い派だわ
ダミー嫌厨理解できん
carwowとか
ダミーでもカッコ良ければ良い派だわ
ダミー嫌厨理解できん
carwowとか
62: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 09:13:56.66 ID:jMps9Lcy0
65: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 09:15:06.93 ID:ZXPPVaR2d
フォグランプないと落ち着かないデザイン
68: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 09:15:35.57 ID:hkNwF4E70
仕事で仕方無くデミオ使ってみたら高速めっちゃ快適だったわ
他の車種でもあの乗り心地ならマツダも考えて良い
他の車種でもあの乗り心地ならマツダも考えて良い
72: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 09:16:47.83 ID:DJ7RyvLs0
>>68
デミミオってフイットとかVitzとかみたいなコンパクトカー?
デミミオってフイットとかVitzとかみたいなコンパクトカー?
75: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 09:17:48.19 ID:hkNwF4E70
>>72
たぶんその辺より一回り小さいと思う
たぶんその辺より一回り小さいと思う
70: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 09:16:08.46 ID:sw2V3XAD0
なんJの評価とかクソ程役に立たんから逆張りしたら売れる
71: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 09:16:17.43 ID:CloyQlWGp
2位の体幹も大概変なデザインやし
81: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 09:19:08.97 ID:p1QyCXJG0
マツダ異常に持ち上げられてバカが買うループができてるよな
83: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 09:19:37.21 ID:hwibnPvfM
デザインはええんやが、それが逆にマツダが上質な欧州車みたいな雰囲気出すなよwwってなる
84: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 09:20:12.42 ID:DOUu06fm0
マツダっておっさんからのイメージ悪いけどなんでなん?
87: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 09:21:40.89 ID:jMps9Lcy0
>>84
確かに
ワイのパッパはマツダアンチだわ
確かに
ワイのパッパはマツダアンチだわ
89: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 09:22:44.43 ID:gO33AgpqM
CX8か現行BRZの方がデザインええやろ
91: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 09:24:16.09 ID:E3zOLhLN0
>>89
なんでそこにsuvとスポーツカーやねん 土俵がちゃうわ
なんでそこにsuvとスポーツカーやねん 土俵がちゃうわ
113: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 09:32:43.77 ID:/hV2kLp8M
>>89
これだけで車ヲタってわかるのすごいな
これだけで車ヲタってわかるのすごいな
94: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 09:25:32.14 ID:uy5NJxzd0
車スレなんJ民「あれはダサい!これもダサい!」
何が嫌いかより何が好きかで云々
何が嫌いかより何が好きかで云々
98: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 09:27:49.13 ID:jMps9Lcy0
101: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 09:28:27.27 ID:xh/YOR9Wp
>>98
メルセデスな?
メルセデスな?
102: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 09:28:29.28 ID:aQ/EfxSA0
実物見るとなんかタイヤが小さく見えてバランス悪いわ
106: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 09:29:36.97 ID:jMps9Lcy0
>>102
全高高いから仕方ない
1300mm台になって欲しい
全高高いから仕方ない
1300mm台になって欲しい
104: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 09:28:42.55 ID:SX6X3hML0
2,3枚目めちゃカッコいい
108: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 09:30:15.18 ID:jMps9Lcy0
>>104
白が好きなん?
白が好きなん?
115: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 09:35:33.37 ID:SX6X3hML0
>>108
白が好きなのもあるけど他の画像は反射し過ぎ感がある
白が好きなのもあるけど他の画像は反射し過ぎ感がある
119: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 09:37:49.07 ID:jMps9Lcy0
>>115
それはあるな
マツダ3はリフレクションあるから
赤とかマシングレーとか紺色とかも人気
リフレクションが好きな人と嫌いな人で差がでるね
リフレクション嫌いなら白かな
それはあるな
マツダ3はリフレクションあるから
赤とかマシングレーとか紺色とかも人気
リフレクションが好きな人と嫌いな人で差がでるね
リフレクション嫌いなら白かな
105: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 09:29:01.78 ID:qdpAEu110
エロさが足りない
110: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 09:30:55.20 ID:Kfb2qo9T0
フランスの殿様も喜んどるわ
112: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 09:32:36.06 ID:fa66UYS90
ええやん伝統のザクレロ顔
プジョーのパクりと言われようと
プジョーのパクりと言われようと
116: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 09:35:53.57 ID:jMps9Lcy0
117: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 09:37:12.14 ID:/hV2kLp8M
>>116
かっこいいの方向性が違いすぎる
かっこいいの方向性が違いすぎる
120: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 09:37:52.80 ID:KjjJaLkU0
MAZDA3欲しいんだけど車中泊できるんだろうか
121: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 09:38:32.58 ID:jMps9Lcy0
>>120
地獄を覚悟しろ
地獄を覚悟しろ
58: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 09:11:50.42 ID:55nmibsU0
ほうれい線みたいな角度のデザインだけダサいけど全体的にはツルツルでおしゃれやな
123: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 09:40:01.87 ID:jMps9Lcy0
でも中古でベンツとかBMW買えるからな?
そこ差し置いてマツダ3買うか?ってのもある
ベンツBMWの中古びっくりするぐらい安いし高そうに見えるけど
そこ差し置いてマツダ3買うか?ってのもある
ベンツBMWの中古びっくりするぐらい安いし高そうに見えるけど
76: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 09:17:49.77 ID:MvVigoDz0
最近のMAZDAは赤じゃないんやな

◆【速報】アマプラ、明日の追加ラインナップが神すぎるwwwwwwwwww
◆【画像あり】アンガ田中 コロナ療養の影響で別人みたいになる
◆【悲報】最近の女さん「ワックスつけてる男は苦手、束感が嫌」
◆【速報】メジロ「チュンチュンチュンw」 警察官「ファッ?!これメジロの鳴き声やんけ!!」 →
◆【悲報】月間残業30時間の社畜さんの一日、悲惨すぎるwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1643673191/
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 18:02 ▼このコメントに返信 ヒュンダイのがセンスあるわ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 18:05 ▼このコメントに返信 アニメキャラの私服がダサい言ってる奴らと一緒
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 18:08 ▼このコメントに返信 流石ワイの愛車や
かっこいい
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 18:09 ▼このコメントに返信 300万以下の車が1200万円の車を下したのは本当にすごい。
世界に誇れるメーカーだと思うよ。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 18:11 ▼このコメントに返信 街中で見かけると確かに存在感あるわ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 18:13 ▼このコメントに返信 >>1
自分でいいね押して虚しくならない?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 18:13 ▼このコメントに返信 ローストチキンみてえだな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 18:15 ▼このコメントに返信 >>1
オロモいから連打してあげるねwww
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 18:15 ▼このコメントに返信 マツダとスバルはボンネット長すぎる
日本の事考えてないんだなと思うわ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 18:16 ▼このコメントに返信 なんかムスッとしてるな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 18:18 ▼このコメントに返信 というか日本車でほぼ唯一マシなデザイン
他がマジでゴミ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 18:18 ▼このコメントに返信 キレイな曲線だねえ。
高級感あるね。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 18:19 ▼このコメントに返信 ナンバープレートが付いてるかどうかでかなり印象が変わるんだよなあ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 18:19 ▼このコメントに返信 >>11
ほう、ならば他のマシなデザインのクルマは例えば何を推す?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 18:20 ▼このコメントに返信 路地から出るときってカメラで左右確認すると思うんだけどマツダは使い物にならんの?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 18:21 ▼このコメントに返信 米14
キモすぎて草
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 18:23 ▼このコメントに返信 繊細ですね日本車は ミリペンで書いてるみたいに
サインペンぐらいの太さで書いてるのにセンスいいのは仏車 メカとしては駄目
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 18:25 ▼このコメントに返信 めっちゃカッコええけど後ろの席狭杉なんだよな…
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 18:25 ▼このコメントに返信 今のデザインセンスでビアンテをデザインしなおせ。あんなクソダサイの
売れなくて当たりまえだろ。世界が日本のミニバンを欲しがり始めてる
タイミングで唯一ミニバンから撤退してるとかマジで勿体ない。
キャンピングカーのノウハウを業界一持ってたのに車中泊ブームを
全くモノにできなかったし。マツダの機会損失センスの抜群さは逆にすごい。
全然求められてない搭載の仕方でロータリー復活して鳴かず飛ばずで
ソッコー廃番みたいな8の失敗くりかえすなよ。純スポ以外のロータリーはいらん。
オッサンセダンの補助エンジンに隠しロータリーとか真顔でやりそうでこわいわ。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 18:25 ▼このコメントに返信 >>6
馬鹿は虚しさなんて感じないよ
分かってたら端からやってない
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 18:27 ▼このコメントに返信 ライト類はかっこいいと思うわ
でもフォルムはアクセラスポーツの方が好き
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 18:27 ▼このコメントに返信 車種名が面倒
せめてデミオアクセラアテンザは残して欲しかった
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 18:27 ▼このコメントに返信 日本に忖度の賞なんじゃないの?
本当にデザイン良かったら売れるし評判も良いとは思うけど……
日本のデザインは古臭いって言われてるじゃん。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 18:29 ▼このコメントに返信 >>19
日本特有の、トップ層が車に興味のない高学歴なんじゃないの?
学力なんてあっても興味とセンスが無いとどうしようもないのにね。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 18:30 ▼このコメントに返信 >>1
まーたここでも朝鮮人のふりですか、レス乞食さん🤣
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 18:30 ▼このコメントに返信 写真の方がダサい
実物はちゃんとかっこいいわ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 18:31 ▼このコメントに返信 >>9
衝突安全性を優先してるからでは?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 18:31 ▼このコメントに返信 >>19
日本も含めて世界が欲しているのはSUVだろ。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 18:37 ▼このコメントに返信 でもトーションビームですよね
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 18:40 ▼このコメントに返信 >>3
荒い運転するなよ。俺の中では新型マツダ車は「運転手が」印象最悪なんだ。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 18:43 ▼このコメントに返信 自動車サイトとか見てるとマツダを褒めようものなら謎のアンチがすかさずシュバってくる
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 18:45 ▼このコメントに返信 マツダは同じ顔と言いつつ海外メーカーの同じ顔には触れない
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 18:49 ▼このコメントに返信 米1
走る棺は比較対象に相応しくない
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 18:50 ▼このコメントに返信 アルファードが最強だから
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 18:52 ▼このコメントに返信 >>23
日本に忖度する必要性ないだろ…
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 18:52 ▼このコメントに返信 いつのまにか生き物の躍動感がなくなって陶器になっちゃった
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 18:53 ▼このコメントに返信 >>29
最近のトーションビームは進化してきてるぞ。
敢えてトーションビームを採用するクルマも出てきている
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 18:56 ▼このコメントに返信 塗装は良いと思う
それだけ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 18:56 ▼このコメントに返信 イタリア車みたいで好き
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 18:58 ▼このコメントに返信 米32
ぶっちゃけ日本メーカーも最近はどれも同じ顔の流れだわ
マツダはどれも赤で宣伝するのと明らかに形が変わるミニバンとか
作ってないから印象残りやすいだけで
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 18:59 ▼このコメントに返信 車スレってとにかく「デザインが悪い!」って言う奴ばっかだよな。
次点が「内装が安っぽい!」
とりあえず貶しとけば自分は見る目のあるスゴイ奴と思われる、とでも思っているのでだろうか。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 18:59 ▼このコメントに返信 ちょっと前の銀色の下まつげがある方が好き
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 18:59 ▼このコメントに返信 >>3
写真だと平凡だけど実際みるとかっこいい。特にテール。ガンメタルだと尚良い
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 19:00 ▼このコメントに返信 めっちゃカッコいい欲しい
内装もいいと思うんよ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 19:04 ▼このコメントに返信 瞳孔開いてる目
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 19:04 ▼このコメントに返信 米28
セダンの狭さに限界を感じてるけどミニバンをさんざっぱらバカにしてきた手前、
乗り換えるのもプライドが許さないというしょーもないプライドを持った客向けの
駆け込み寺がSUVやぞ。ハッチバック車のタイヤをごつくしてリフトアップするだけで
アホから200〜500万円余分にぼったくれる超有能コスパカーがSUV。
ジープっぽい形だけど山の悪路走ったらサスが逝く単なるシティカーやぞ。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 19:06 ▼このコメントに返信 いまだにタイヤ取っ払えないのかよ全然成長してない
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 19:07 ▼このコメントに返信 顔とお尻ばっかの意見多いけど
マツダのはサイドラインがスゲーいいと思った
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 19:09 ▼このコメントに返信 前のアクセラの方がよくね?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 19:11 ▼このコメントに返信 >>43
ガンメタの車って良いよな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 19:12 ▼このコメントに返信 米29
マツダのトーションビームwって批判された海外の検証動画では
ダブルウィッシュボーンのRAV4が
そのトーションビームw以下だったりするけどな
52 名前 : 鷹今 みこ投稿日:2022年02月01日 19:14 ▼このコメントに返信 デザインはこれだけど実際にマツダで買うのはキャロル!
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 19:17 ▼このコメントに返信 昆虫みたいだけど悪くはないと思う
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 19:29 ▼このコメントに返信 コンパクトカーの中では好きやで
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 19:31 ▼このコメントに返信 >>1
当たり前だろ。ランボルギーニのデザイナーひっぱってきたんだから。2020年にまた移籍したけど。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 19:38 ▼このコメントに返信 米37
実際に走行テストでフラッフラになる足廻りで怖過ぎる
マツダで足廻りまともなのはもうロードスターしかない、あと全部車という道具としてはテスラほどではないけど微妙
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 19:41 ▼このコメントに返信 名付けて鰤。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 19:43 ▼このコメントに返信 >>29
アライメント変化を限定すればそもそもいらん。そんなこといったらダブルウィッシュもマルチという上があるんだから。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 19:46 ▼このコメントに返信 >>18
MAZDA3は実物見てビックリした。んでヤリスも同じ感じでガッカリした。ヴィッツの最終型が1番良いなと思った。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 19:51 ▼このコメントに返信 後ろ半分が鶏卵
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 19:53 ▼このコメントに返信 >>51
サス形式なんて用途によって変わるのになんも知らん奴が馬鹿にしてるだけだから。ヴェルファイアだってあの車重で積極的にサス動かそうなんてトヨタさんも考えなかっただろうさ。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 19:54 ▼このコメントに返信 広告費さえ支払っておけば
皆持ち回りで受賞可能
これを唐揚スキームと呼ぶ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 19:54 ▼このコメントに返信 マツダのこの手のは全部同じ顔にしか見えんわすまんな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 19:56 ▼このコメントに返信 普通に車に興味ない俺が見てもカッコイイって思うんだからカッコいいんでしょう。
トヨタも電気自動車でかっこいいの結構あるし。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 19:59 ▼このコメントに返信 めちゃくちゃかっこいいから買った車
車詳しくないから性能とか知らんが見た目大好きすぎて大満足
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 20:03 ▼このコメントに返信 確かにカッコイイのだが車というものはカッコイイと利便性は相反する
マツダ3もウフロントガラスが倒れていてAピラーの死角が広いから運転には注意が必要
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 20:06 ▼このコメントに返信 ホールカットシューズとかヴァンプとかっぽい
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 20:10 ▼このコメントに返信 マツダはマツダってだけで叩かれるからな
そういう叩き方してるのはマツダ地獄の時代で頭が止まってるおっさんばかりだけど
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 20:12 ▼このコメントに返信 会社が潰れず存続出来るなら売れ過ぎなくてもいおんだも
そこそこ稼いで好きな事やってる方が楽しい
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 20:14 ▼このコメントに返信 MAZDA最大の功績はRX-7という
世界に誇れるデザインのスポーツカーを
作った事。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 20:17 ▼このコメントに返信 出すのが5年遅い
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 20:18 ▼このコメントに返信 ヒュンダイっぽいよな
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 20:19 ▼このコメントに返信 900万もするA45S出して「カッコいいでしょ!」とかニチャってる奴馬鹿じゃねーの。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 20:21 ▼このコメントに返信 >>1
microSDはサムスン、スマホは有機EL使ってそう
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 20:22 ▼このコメントに返信 教習車がアクセラだったからこの形やわ見ると懐かしくなるね
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 20:23 ▼このコメントに返信 デザインだけは良い
SUVはデザインゴミだけど
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 20:27 ▼このコメントに返信 デザインっつーか実は塗装だと思うわー
塗装のお陰で、光の加減が相まって際立ったデザインという印象を受ける
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 20:28 ▼このコメントに返信 カッコいいと思うけどね。
センス無い奴はGRヤリスとかC-HRがカッコいいとか言うから笑える
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 20:29 ▼このコメントに返信 クソでかフロントグリルって画像で見るとダサすぎるけど
実物見ると意外とカッコイイって思っちゃうわ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 20:32 ▼このコメントに返信 マツダ乗ってるけど特別感無い変な所壊れるし
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 20:33 ▼このコメントに返信 マツダ乗ってるけど特別感ない変な所壊れるし
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 20:38 ▼このコメントに返信 >>33
適当言うな、ヒュンダイが走るわけないだろ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 20:41 ▼このコメントに返信 結局、どんなカーデザインでも文句言われる
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 20:45 ▼このコメントに返信 マツダ顔の中だとCX-50は素直にカッコいいと思った
日本にも売って欲しい
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 20:58 ▼このコメントに返信 マツダかスバルがデザインしたトヨタ車に乗りたい
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 20:59 ▼このコメントに返信 米80
マツダは別に特別感はないでしょ
庶民的価格でも良さそうなデザインの車に乗れるって物じゃん
特別感が欲しい人は外車やレクサスとかに乗ってるかと
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 21:00 ▼このコメントに返信
マツダサンって読むの?
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 21:04 ▼このコメントに返信 トヨタのデザインは総じて下品。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 21:12 ▼このコメントに返信 マツダは日がよく映えてキラキラしてるのがきれいだなーと思うわ
街中で走ってるとつい見てしまう
赤が一番きれい
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 21:17 ▼このコメントに返信 ほんとマツダ増えたよね
俺もCX5だけどディーラーさんもある程度客から買いに来るから、あんまガツガツ来ないもん
でも赤で売る割に実はオプションカラーで7,8万取るとか訳わからんことは止めて欲しい
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 21:22 ▼このコメントに返信 街中で見かけて、おっ、と反応するのはMAZDA3ぐらいだなあ。
シンプルなのに存在感ある。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 21:31 ▼このコメントに返信 Bピラーから後ろが絶望的にダサい
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 21:31 ▼このコメントに返信 まあマツダはかっこいいよ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 21:32 ▼このコメントに返信 明るめのカラーよりも暗めのカラーが似合うな
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 21:35 ▼このコメントに返信 マツダの内装何とかしろとか言ってる奴は何十年前の話をしてるんだ?
少なくとも国産の同クラス、同価格帯でマツダに敵うメーカーなんて皆無だろ。
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 21:39 ▼このコメントに返信 まぁ若い人の方が平等な目でメーカーを見てるよな。
ヤフコメなんて頭の凝り固まったジジイばかりだから、見ても触っても乗ってもないのが丸分かりなのに色眼鏡が凄い。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 21:40 ▼このコメントに返信 マツダ3は見かけると目を奪われる
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 21:40 ▼このコメントに返信 でもトヨタやホンダの車は10年落ちぐらいでも普通に走ってるのに同世代のマツダって全く見ないよな。まあそれが答えですわ。
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 21:43 ▼このコメントに返信 結局こいつらがかっこいいと思うデザインの車は何なんだ
出てきてもジャンルや価格帯が違うのばかり
カローラとかインプレッサとかシビックとかあるだろうに
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 21:44 ▼このコメントに返信 >>98
初代アクセラ、プレマシー、ビアンテ、歴代デミオ、、ごろごろ走ってるけど、どこの紛争地域の話?
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 21:44 ▼このコメントに返信 >>77
その塗装まで計算された上でのデザインなんやで
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 21:46 ▼このコメントに返信 >>96
視野が狭い人ほど声がデカイからな
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 21:49 ▼このコメントに返信 相変わらずクソ打差グリル
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 21:50 ▼このコメントに返信 ぶった斬った鼻先が好きじゃない
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 21:53 ▼このコメントに返信 ワイ二代目アクセラスポーツエディション乗り
外見はわりと褒められるぜ
マツダ車は最低グレードでもオートライトにオートワイパーとハンドルのスイッチがついてて実用性高いよ
ただし狭いのは間違いない
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 21:53 ▼このコメントに返信 日本の車が評価されてるんだから、別にいいじゃねーかw
こいつら何が不満なんだw
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 21:55 ▼このコメントに返信 この車、お尻部分が変だなと思ってたけど、みんなの意見とは違うようだ
ちょっとショック
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 21:56 ▼このコメントに返信 マツダ車のデザインはガチ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 21:57 ▼このコメントに返信 >>27
スバルは知らないけど、マツダに関してはデザインのロングノーズだよ。
多少の運転のしづらさを分かった上で買う人は買う。
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 22:13 ▼このコメントに返信 まあ、人それぞれだがこれがかっこいいと思う脳は昭和で止まってる。
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 22:14 ▼このコメントに返信 この車、サイドのウネリの形成技術とか芸術性すごいよな。
そういうところが高く評価されたんだろうけど、車のデザインに芸術性が必要かはよく分からんw
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 22:16 ▼このコメントに返信 >>110
令和まで進んだ脳は何がかっこいいと思うの?
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 22:19 ▼このコメントに返信 米27
単純に中身の問題で両社物理的にね…
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 22:34 ▼このコメントに返信 米84
アメリカ人はゴツめなデザインが好きらしいな
日本では需要ないのが悲しい
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 22:43 ▼このコメントに返信 中古車屋にマツダは売る時に全然値が付かないって言われたけど、何かあかんのやろか?
試乗してないから外観だけの意見やけど普通にカッコいいと思うんやけど。
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 22:46 ▼このコメントに返信 ちょっとフロントオーバーハング長すぎなんよー
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 22:47 ▼このコメントに返信 1代前C3ワイ低みの見物
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 23:01 ▼このコメントに返信 今のトヨタ車買う奴ってガンダムとか好きそう
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 23:27 ▼このコメントに返信 ケチを探すやつには何を言って無駄
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月01日 23:42 ▼このコメントに返信 正面かっこいいのになんか顔が長いな
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月02日 00:11 ▼このコメントに返信 米99
先代シビックのスクエアな感じが全体的に曲線主体の日本車の中では唯一無二でカッコイイ
インパネ周りも格好いいし
新型でちょっと大人しくなりすぎた感あるけど
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月02日 00:46 ▼このコメントに返信 >>59
それならアクアかフィットがええやろ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月02日 00:46 ▼このコメントに返信 米19
マツダは今後ミニバンを作らないと宣言しているから諦めろ
あのプレスラインでスライドドアが作れないのが理由
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月02日 00:47 ▼このコメントに返信 米100
流石に初代アクセラや初代デミオはもういないぞ・・・どこのスラムだよ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月02日 01:01 ▼このコメントに返信 ランティスクーペ今の技術と規制で復刻しろよ
絶対マツダ3よりかっこよくなるはずだ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月02日 02:04 ▼このコメントに返信 褒められても買われない不思議な車
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月02日 02:23 ▼このコメントに返信 ドアがシワシワ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月02日 03:54 ▼このコメントに返信 >>124
さすが頻繁ではないけど、初代デミオはたまーに見るな。
アクセラはそのまで珍しくない。初代のマツダスピードをこの前も見たし。
替えが効かないから、大事に乗られてるのかも。
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月02日 08:32 ▼このコメントに返信 >>122
その辺、好きだよ。新型フィットとか室内かなり良いしもっと売れて良いと思うのに、よーわからん。自分と大衆の違いを感じる。
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月02日 08:33 ▼このコメントに返信 >>44
全体的にBMWのパクりだけどな
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月02日 08:37 ▼このコメントに返信 今の車はマツダかスバルしか選択肢がない。
今はアクセラ後期乗ってるが次はフルチェンしたらMAZDA6買う予定。
なんJのノーセンスな連中の意見なんかまったく当てはまらんほどデザインも性能も価格もよろしいんだよな、今のマツダ。
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月02日 08:38 ▼このコメントに返信 米124
BKはまだ見かけるわ。
BLのほうがまず見かけないな
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月02日 08:46 ▼このコメントに返信 ワイおっさん、車のデザインとかどうでもよくなってまったわ
乗りこんじゃったら自分では見えないじゃん
豚鼻4尻乗っとるけど特に不細工で嫌だなぁとかは思わない
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月02日 11:50 ▼このコメントに返信 ワイの愛車やん
評判悪くてかなしい
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月02日 12:16 ▼このコメントに返信 ※121
ガンダムのプラモでも作っとけ
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月02日 14:38 ▼このコメントに返信 ツダアンチはチョソでFA
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月02日 15:14 ▼このコメントに返信 マツダの赤ぱっと見かっこいいんだけどちょっとくどいよな
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月02日 15:14 ▼このコメントに返信 マツダの最高デザイン車は
RX7シリーズなんだよね!
異論はあるかい?🤔
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月02日 15:19 ▼このコメントに返信 お前等もれなくアホだから新しかったらなんでもダサいっていうじゃん。頭悪い人間が品評する意味ってゼロだろ
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月02日 16:12 ▼このコメントに返信 車買うってなったとき、彼女(今は嫁)にめっちゃ推されて結局デミオ買ったわ
内装が皮のやつにしたけど、結構オシャレだよ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月02日 17:16 ▼このコメントに返信 米140
ちんこもげろ
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月02日 19:31 ▼このコメントに返信 >>18
こういう車には必ず後席の狭さに文句つける奴が現れるけど、そんな頻繁に後席に人乗せるならミニバンやSUV買えよ、って話だからな
特にコンパクトカーでそういう文句多いけど、そもそもジャンル選び間違えてるお前が悪いわ
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:08 ▼このコメントに返信 うーん
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月03日 05:48 ▼このコメントに返信 このデザインのままで新型マツダ2出てきたら絶対欲しい
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月03日 10:49 ▼このコメントに返信 いつからグリルを六角形にしたらかっこいいってなったんだろ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月03日 17:30 ▼このコメントに返信 見分けつかないとか言ってるやつ
自分がジジイになったから判別つけられなくなってるの気が付いてないから怖いわ
年寄りが若い俳優の見た目と名前覚えられないあの現象起きてるだけなのに
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月06日 08:06 ▼このコメントに返信 >>142
ハッチバックこそ最大公約数的に何でも出来ねえとダメだろ
ガイシャの真似して狭くて視界悪い車作ってるの笑える
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月06日 08:08 ▼このコメントに返信 >>32
グリル広げてQシリーズ出てきた頃のアウディなんかさんざんこき下ろされてたやろ
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:13 ▼このコメントに返信 米146
興味ないだけだぞ
むしろ車関係はジジイの方がわかってるやつ多い