1: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 02:28:17.36 ID:ecu48G2z0
現在ワイ「塩むすび…?」
2: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 02:28:55.22 ID:NMIFDl3id
中本のカップ麺に入れて食うぞ
9: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 02:29:38.39 ID:ecu48G2z0
>>2
用途としてはやっぱそういうスープ消費用になるんかな
単品での魅力ないよな塩むすび
用途としてはやっぱそういうスープ消費用になるんかな
単品での魅力ないよな塩むすび
16: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 02:31:33.84 ID:U3wPs2tKM
>>2
塩が勿体ないやろ
塩が勿体ないやろ
【おすすめ記事】
◆小学生ワイ「塩むすび…?こんなん誰が…誰が買うんや…」
◆バカ「塩むすびって誰が買うの?貧乏臭くね?具入り買えよ!」→結果wwwwww
◆塩むすび、甘い卵焼き、程よく焼き色のついたソーセージ

◆【速報】女配信者、男リスナーに刺されて死亡 「ほかの男のものになるなら殺してしまおうと思った」
◆【悲報】大怪獣のあとしまつ、久々にやべえクソ邦画が出てしまった模様wwwwwwwwww
◆【速報】進撃の巨人のOP、うっかりアメリカビルボードで1位を取ってしまうwww
◆【速報】居酒屋「助けて!若者が水しか頼まないの!」
◆【悲報】セクシーピアニスト『Pan Piano』さん、収益化停止!エロ差別だろ…
◆小学生ワイ「塩むすび…?こんなん誰が…誰が買うんや…」
◆バカ「塩むすびって誰が買うの?貧乏臭くね?具入り買えよ!」→結果wwwwww
◆塩むすび、甘い卵焼き、程よく焼き色のついたソーセージ
4: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 02:28:58.02 ID:yTyD6KZq0
美味いぞ
具がないのがクソだが
具がないのがクソだが
11: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 02:30:12.27 ID:ecu48G2z0
>>4
具があるおにぎりが残ってたらそっちを買うやろ?
具があるおにぎりが残ってたらそっちを買うやろ?
5: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 02:29:18.55 ID:CUap3CFp0
うますぎる
6: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 02:29:24.95 ID:jDspBmmr0
おかずとセットで買うの前提やぞ
17: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 02:31:37.25 ID:ecu48G2z0
>>6
これは分からなくもないんやけど何故むすんでしまったんや
これは分からなくもないんやけど何故むすんでしまったんや
87: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 02:44:42.67 ID:cPiaXytF0
>>17
片手で食べれるから
片手で食べれるから
94: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 02:45:40.13 ID:ecu48G2z0
>>87
あーそういう需要なんかこれ
ホットスナックと一緒にっていうのもそういう片手間に食事したい時のやつなんか
ええやん塩むすび
あーそういう需要なんかこれ
ホットスナックと一緒にっていうのもそういう片手間に食事したい時のやつなんか
ええやん塩むすび
8: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 02:29:38.26 ID:cRtfEro80
塩なくても買うやつは買う
10: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 02:29:57.04 ID:8MtGxO6K0
具無しで海苔巻いてほしい
12: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 02:30:46.30 ID:47QtRJqv0
無性に食いたくなる時がある
美味いわ
美味いわ
13: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 02:30:48.54 ID:7X43P/qJ0
どうして他のおにぎりもあのふわふわ感で作れんのやろうな
36: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 02:34:57.63 ID:NMIFDl3id
>>13
具がないから柔らかく握っても大丈夫ってことやないか
ホロホロしてて美味いよな
具がないから柔らかく握っても大丈夫ってことやないか
ホロホロしてて美味いよな
14: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 02:31:11.98 ID:ecu48G2z0
最近はそれに加えてただの白米をパックしたのまでおべんとのコーナーに並んでるんやが限界なんかコンビニ界隈
19: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 02:32:00.95 ID:8MtGxO6K0
>>14
そんなもんずっと前からあるわ
そんなもんずっと前からあるわ
18: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 02:31:45.75 ID:defn8Ri20
自分で作ったら美味いよな
25: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 02:32:50.37 ID:kEeNExBT0
>>18
わかる
てか店のは塩っけが少ないんやわ
わかる
てか店のは塩っけが少ないんやわ
20: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 02:32:11.30 ID:p6Cno5vdp
おにぎり自体食わなくなるわな
22: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 02:32:37.04 ID:OwhcQZCG0
貰って食うと予想外の完成度にビビるけど自分じゃ買わない奴
24: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 02:32:42.26 ID:w517n3hWa
まあ自分で米炊けっていいたいんやろうけど面倒なんや
26: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 02:32:52.84 ID:F7pPoDMq0
一回試しに買ってみ
わかるぞ
わかるぞ
29: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 02:33:42.00 ID:ecu48G2z0
>>26
そんなに良いもんなんか
ラーメン系とかおかずの足しにおにぎり買うにしてもワイ焼き肉系とかのおにぎりばっか選んで舞うわ
そんなに良いもんなんか
ラーメン系とかおかずの足しにおにぎり買うにしてもワイ焼き肉系とかのおにぎりばっか選んで舞うわ
30: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 02:33:52.00 ID:o4B8ZmdL0
唐揚げ棒とかフライドチキン一緒に買おうで
32: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 02:34:12.96 ID:4NkjdeWf0
まぜそばとか坦々麺食った後にぶち込むんやろ
ワイは冷やご飯ぶち込むわ
ワイは冷やご飯ぶち込むわ
33: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 02:34:18.09 ID:qPfgUsdVa
へぇー俺なら塩むすびを様々な美味しいふりかけと昆布で味わい尽くして5億貯めといてそのあとビジネスやレジャーを存分に楽しみつつ美食を堪能するけどなあ…
37: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 02:35:09.64 ID:ZU/tVG2T0
ラーメンに塩おにぎりとか塩分やばすぎるやろ
40: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 02:35:58.50 ID:kEeNExBT0
>>37
具入りのほうがヤバそうやが
具入りのほうがヤバそうやが
68: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 02:41:58.43 ID:ZU/tVG2T0
>>40
米入れるとしても普通の冷や飯入れろってことや
米入れるとしても普通の冷や飯入れろってことや
39: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 02:35:41.83 ID:iyUomiGj0
たくわんと一緒に食うと美味いで
41: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 02:36:01.17 ID:iQIctDtd0
自分で作ってウインナーと一緒に食うのが美味いわ
42: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 02:36:02.22 ID:ecu48G2z0
自分で塩むすび作るはめっちゃ理解できるんや
これを買うっていくら安いとはいえ無駄遣いしてるような気になってなんか手が打線のや
これを買うっていくら安いとはいえ無駄遣いしてるような気になってなんか手が打線のや
50: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 02:37:52.46 ID:gl/DKOjKr
>>42
外でお茶や水買うのを勿体ないと感じるタイプか?
外でお茶や水買うのを勿体ないと感じるタイプか?
53: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 02:39:03.72 ID:ecu48G2z0
>>50
せやなお水は未だに店売りは買おうと思えん
お茶はなんか手製とは明らかに違ううまさがあるから買うようにはなったんやけど
せやなお水は未だに店売りは買おうと思えん
お茶はなんか手製とは明らかに違ううまさがあるから買うようにはなったんやけど
44: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 02:36:38.08 ID:6drf1b7E0
騙されたと思って1回買ってみや
46: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 02:37:04.39 ID:iQIctDtd0
店売りのやつはもっと塩追加してほしいわ
49: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 02:37:26.19 ID:ecu48G2z0
思いの外おすすめな意見が多かったわ
試しに買ってみるで!
試しに買ってみるで!
56: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 02:39:47.47 ID:iT33AhbN0
>>49
なんJ民にあるまじき素直さ
なんJ民にあるまじき素直さ
57: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 02:39:52.66 ID:w2uv/1NV0
有識者「カップ麺やスープと一緒に食べる時とかキャンプやBBQの時には塩むすび」
ワイ(カップ麺やBBQの時も具アリおにぎりの方が良いよなぁ…)
ワイ(カップ麺やBBQの時も具アリおにぎりの方が良いよなぁ…)
73: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 02:42:24.83 ID:N/ElBJsV0
>>57
お前そんなこと言ってるとわんぱく認定されるで
お前そんなこと言ってるとわんぱく認定されるで
59: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 02:40:32.98 ID:C2ZlN8rj0
醤油塗って焼くと美味いぞ
61: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 02:40:51.96 ID:4fKEmUvlM
塩むすびもそうやが水買うやつもわからんわ
せめてお茶買えよ
せめてお茶買えよ
63: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 02:41:27.21 ID:ecu48G2z0
>>61
ワイと同じタイプやね
お水はホンマに外で買うタイミングなさ過ぎる
ワイと同じタイプやね
お水はホンマに外で買うタイミングなさ過ぎる
62: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 02:41:11.80 ID:WGmmoY6QM
普通赤飯選ぶよね
66: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 02:41:36.19 ID:jWT9K88o0
米の炊き方マスターすると価値観変わるで
やり方も簡単やし
やり方も簡単やし
79: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 02:44:06.03 ID:ecu48G2z0
コンビニの塩むすびは油やらなんやら添加してるんやな
名前は油おにぎりとかにしたほうがまだ売れそうな気もする
名前は油おにぎりとかにしたほうがまだ売れそうな気もする
80: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 02:44:08.07 ID:rNG4Caif0
塩と言いつつ味の素みたいな味するよな
86: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 02:44:42.57 ID:ZlnXcaRhM
冷や飯ってうまいよな
炊きたてのに限るけど
炊きたてのに限るけど
89: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 02:44:46.81 ID:+npJUb/8d
旨いし他のおにぎりより安いから重宝するわ
なお別に味噌汁とおかず買うから結局高くつく模様
なお別に味噌汁とおかず買うから結局高くつく模様
93: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 02:45:28.28 ID:ivD3xtBB0
ワイの息子の大好物なんやが
好きなの買ってこい言うたら塩むすびと水持ってくる
意識高い系みたいで笑てまうわ
好きなの買ってこい言うたら塩むすびと水持ってくる
意識高い系みたいで笑てまうわ
95: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 02:45:42.99 ID:PxfHg6Nld
このスレに触発されて明日の昼は塩むすび食べる事にするわ
98: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 02:46:23.38 ID:ecu48G2z0
>>95
ワイは明日には忘れてまた肉巻きおにぎりとか買ってまうと思うわ
ワイは明日には忘れてまた肉巻きおにぎりとか買ってまうと思うわ
105: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 02:47:16.91 ID:PxfHg6Nld
>>98
まあわいも実際買うとなると具あるやつ買いそうな気がするわ
まあわいも実際買うとなると具あるやつ買いそうな気がするわ
96: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 02:46:15.62 ID:5pIB4Xar0
103: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 02:46:57.54 ID:ecu48G2z0
>>96
下品な見た目で美味そうやなあ
下品な見た目で美味そうやなあ
97: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 02:46:21.53 ID:Du08Db7t0
ローソンの一回買っちゃった
ギリ損した気分が勝ったがめっちゃ美味かった
ギリ損した気分が勝ったがめっちゃ美味かった
109: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 02:49:28.34 ID:w517n3hWa
銀シャリよりもペットボトル水よりも一番意味不明なのわざわざホットスナックコーナーで割高で売ってるカレーパンとかやろ
111: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 02:50:22.90 ID:ibVCTfe10
>>109
焼き鳥やろ
焼き鳥やろ
112: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 02:50:23.00 ID:ecu48G2z0
>>109
むしろカレーパンなんて売ってるんか?
むしろカレーパンなんて売ってるんか?
114: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 02:51:30.20 ID:Jo0SZN1bM
あの例のツナマヨにも同じ事思ってたわ
わざわざパリパリ海苔避けて敢えてこれ買ってる奴居るの?って
わざわざパリパリ海苔避けて敢えてこれ買ってる奴居るの?って
124: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 02:53:34.53 ID:q0w9aj4Ad
>>114
なぜか嫁が好き
なぜか嫁が好き
125: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 02:53:53.48 ID:ecu48G2z0
>>114
あのタイプのシナシナ湿気海苔をコンビニでわざわざチョイスは確かに理解しがたいわ
あのタイプのシナシナ湿気海苔をコンビニでわざわざチョイスは確かに理解しがたいわ
127: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 02:54:00.38 ID:PkXhUZm1a
>>114
海苔が飛び散らない
海苔が飛び散らない
130: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 02:55:08.21 ID:q0w9aj4Ad
>>127
これはあるな
これはあるな
128: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 02:54:29.23 ID:4NkjdeWf0
>>114
ワイはしっとりも好きやぞ
ファミマの和風ツナマヨと鶏五目は芸術品や
ワイはしっとりも好きやぞ
ファミマの和風ツナマヨと鶏五目は芸術品や
129: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 02:54:58.12 ID:nPaATzDm0
>>114
疲れてる時はパリパリしたのよりしっとりしてる方が旨く感じるんや
疲れてる時はパリパリしたのよりしっとりしてる方が旨く感じるんや
116: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 02:51:44.67 ID:vkV4HMSra
今のコンビニおにぎりって2つ買ったらもう300円とかだから1個追加しても会計は想定内でおさまる100円の安心感や
121: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 02:52:59.36 ID:PkXhUZm1a
>>116
そこで100ロー
そこで100ロー
118: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 02:52:33.37 ID:5mGScVC10
たまに食べるとこういうのでいいんだよって思うけど自分で作るんやなくてコンビニとかで買うってなると具入りだわ
120: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 02:52:50.07 ID:MG9XR6Ph0
塩オニギリ普通に旨そうだから
126: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 02:53:59.99 ID:MG9XR6Ph0
てかこの前久しぶりに手作りおにぎり食ったら、めちゃくちゃ旨かった😳
110: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 02:49:36.52 ID:JXNprsB70
割とうまいけど買ってまでは食べたくない謎の食べ物
115: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 02:51:33.73 ID:z39fOruX0
海苔嫌いやから塩むすび買ってるで
123: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 02:53:24.33 ID:EeFKUyO20
何だかんだ買っちゃうわ
食うと飛ぶし
食うと飛ぶし

◆【速報】女配信者、男リスナーに刺されて死亡 「ほかの男のものになるなら殺してしまおうと思った」
◆【悲報】大怪獣のあとしまつ、久々にやべえクソ邦画が出てしまった模様wwwwwwwwww
◆【速報】進撃の巨人のOP、うっかりアメリカビルボードで1位を取ってしまうwww
◆【速報】居酒屋「助けて!若者が水しか頼まないの!」
◆【悲報】セクシーピアニスト『Pan Piano』さん、収益化停止!エロ差別だろ…
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1643995697/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月21日 02:39 ▼このコメントに返信 ラーメンうどんちゃんぽんとかとセットで買う
ラーメン屋で白米と食う奴はこれだよなあ?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月21日 02:44 ▼このコメントに返信 昔は同感だったが今はむしろ塩を優先して買ってる
具が重く感じるようになってしまった
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月21日 02:50 ▼このコメントに返信 おにぎりの話題なのにあの画像が貼られてないとか終わったな。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月21日 02:57 ▼このコメントに返信 飯が美味ければ塩むすびが一番だね、余計な具は要らない
どうせカップ麺と一緒に食べるんだから
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月21日 02:58 ▼このコメントに返信 塩辛いおにぎりは美味い
特に夏場
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月21日 03:08 ▼このコメントに返信 カップ麺に入れるってしょっぱくなりすぎでは・・・
白米買えばいいんじゃ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月21日 03:11 ▼このコメントに返信 需要があるのはわかる
いつもは具ありに流れるがたまに目についたとき買ってみて食うと美味い
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月21日 03:15 ▼このコメントに返信 一時期ハマってたわ
1日2個食ってた
唐揚げとかのおかずがあれば塩むすびでいい
具入りのおにぎりだったらおかず要らない
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月21日 03:22 ▼このコメントに返信 たまーにあのシンプルなの食べたくなるな。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月21日 03:22 ▼このコメントに返信 ストイックな先輩が塩むすび好んで食ってたな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月21日 03:25 ▼このコメントに返信 流石に一個だけ買う時は選ばないけど2個買う時は塩結びですっきり食べ終わる
3個買うときは一個塩結び入れて間に挟む
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月21日 03:28 ▼このコメントに返信 年取ると肥満とか血糖値対策で余分なカロリーを避けたり、しつこい味が苦手になって具材がいらなくなるんや
だったら炭水化物を避けろって思うだろうけど、おにぎり1個分は基礎代謝だしな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月21日 03:29 ▼このコメントに返信 米を味わうのにいいからな
コンビニでは買わんけど、自分で握ってたまに食う
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月21日 03:30 ▼このコメントに返信 豚骨ラーメンの食い終わりにおにぎりぶっ込んでみたいけどまだ勇気がないw
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月21日 03:32 ▼このコメントに返信 酒飲んだ後に腹に入れたいときに最適
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月21日 03:36 ▼このコメントに返信 元気が出るまじないがかけてあるから…
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月21日 03:36 ▼このコメントに返信 くだらねえ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月21日 03:41 ▼このコメントに返信 具の多い汁物を食べる時は塩むすびがいいね
おむすびにまで具があるとしつこく感じる
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月21日 03:41 ▼このコメントに返信 無理せず健康を心がけてる人(完全に断つとストレスになるからそこまではしない)と、自炊しない人が買ってるイメージやわ
正反対の人達が買ってる気がする具なしおにぎりは
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月21日 03:41 ▼このコメントに返信 >>17
最後まで読んだクセにw
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月21日 03:42 ▼このコメントに返信 俺も昔は誰が買うんだと思ってたな
一度買って見たら普通に美味くてそれ以来優先して買ってる
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月21日 03:43 ▼このコメントに返信 >>17
身長170cmなさそう
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月21日 03:44 ▼このコメントに返信 納得しちゃってるやないかーい
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月21日 03:45 ▼このコメントに返信 おにぎりだけで食うなら具は欲しいけど、何かと合わせるなら塩むすびでもええわ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月21日 03:51 ▼このコメントに返信 塩むすびしか残って無くて
しゃーないコレでって食ったら「ウマー」って感じよ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月21日 04:02 ▼このコメントに返信 昔は塩むすびなくてちょうどいいポジションのおにぎりはなかったんだ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月21日 04:05 ▼このコメントに返信 塩パンはガチ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月21日 04:32 ▼このコメントに返信 >>15
日本酒のあてに塩むすび
これの絶妙さを知らない人が多すぎる
日本酒飲める人、飲むときは食う人には絶対おすすめ
ただ、太りやすい人にはすすめられない
あっという間に太る
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月21日 04:34 ▼このコメントに返信 極めたら塩むすびになるんだよ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月21日 04:40 ▼このコメントに返信 むしろ具がいらない邪魔
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月21日 04:48 ▼このコメントに返信 普通に塩むすび単体で食べる
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月21日 04:53 ▼このコメントに返信 コンビニ弁当の飯が少ないから追加で買うものだろ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月21日 04:58 ▼このコメントに返信 俺セブンで買う時はいつも塩おむすびと昆布おむすびだわ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月21日 05:19 ▼このコメントに返信 これをベースに具入り作ってくれよというのは確かにある
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月21日 05:35 ▼このコメントに返信 塩もいらんのよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月21日 05:47 ▼このコメントに返信 塩と味の素で作った一口サイズのおにぎり好き
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月21日 06:02 ▼このコメントに返信 カップ麺がどうこう言い出す底辺がいるんだから具無しで1円でも安くを求める底辺がいても不思議じゃない
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月21日 06:04 ▼このコメントに返信 需要があるからこそ生まれ、それが事実だからこそここまで普及しているんだろ。
自分の好みだけで考えるのは勝手だが、それを得意気に語られてもなあ、たまたまの同類同士で共感し合って終わるだけだろな。何しろ世の中の真実じゃないんだから。真実を知ろうとするときは自分の好き嫌いとは別で考えないとな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月21日 06:08 ▼このコメントに返信 塩むすび、うまいよ、塩とかこだわってんじゃないかな。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月21日 06:13 ▼このコメントに返信 すみれのラーメンと一緒に買うわ
なお塩分
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月21日 06:46 ▼このコメントに返信 塩むすびはカップ麺と一緒に買って食うものだ
特にカレー系のカップ麺と相性がよい
あとは無性に粗食したいときとかあるだろ?そういうときにカップみそ汁と塩むすびのセットを掻っ込むのもオツなもんよ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月21日 06:51 ▼このコメントに返信 確かに買おうとは思わんな
でも美味いから昼飯塩むすびやわ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月21日 06:51 ▼このコメントに返信 食ってみると米ってこんなに美味かったっけってなる
塩無しverも欲しいわ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月21日 07:02 ▼このコメントに返信 馬鹿がやたらほめるから騙されたと思って買ってみたけど
本当に騙された
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月21日 07:21 ▼このコメントに返信 わいが買うんや
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月21日 07:26 ▼このコメントに返信 パサパサの海苔が嫌いな人もいるかもしれないだろ
ただ、もうちょっと安くならないかな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月21日 07:43 ▼このコメントに返信 ツナマヨとかは飽きるんだけど塩むすびは何でか飽きなく食べれる
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月21日 07:50 ▼このコメントに返信 コンビニのおにぎりって脂っこいよな?
なんか口に合わん
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月21日 08:01 ▼このコメントに返信 米46
子供の頃に手作りのおにぎりを持ってきた人はそう
海苔はしっとりしてて、本体は多少負荷がかかっても崩れないように、
しっかり空気を抜いた、ギュッと握ったものが「おにぎり」の概念の人がいる
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月21日 08:14 ▼このコメントに返信 おにぎりは美味しいんだなあ^〜
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月21日 08:56 ▼このコメントに返信 コンビニの食い物全体的に味が濃いのが多いから塩結び買うこと多いわ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月21日 11:02 ▼このコメントに返信 今のおにぎりはフワフワ過ぎてご飯をまとめただけの代物
食べててボロボロこぼれるおにぎりに存在価値は無い
スープに放り込んで雑炊にするには優秀
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月21日 13:57 ▼このコメントに返信 からあげと一緒に食うもんだろ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月21日 14:35 ▼このコメントに返信 >>53
ご飯に合うのと合わんの並んでるから困る。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月21日 16:43 ▼このコメントに返信 ミニおにぎりセットのおにぎりを
塩おにぎりのクオリティーにしてくれたら良いのに…っていつも思う
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月21日 20:23 ▼このコメントに返信 山下清ごっこをやる時の必需品
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月22日 05:44 ▼このコメントに返信 単純に安いからや。
おにぎりという選択肢の中で再安やからや。
それでいてまあまあうまい。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月22日 09:43 ▼このコメントに返信 あの弱肉強食横行闊歩なおにぎり棚にずっと居るんやぞ
察しろ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月22日 11:15 ▼このコメントに返信 コンビニのやつは米の質が良いのか美味いと思う
まぁわかめ入りの買うけど
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月10日 11:49 ▼このコメントに返信 >>1 具材よりご飯が好きだったから、小学生の頃からなぜコンビニに塩むすび無いのかなと思ってた。
置き始めたのって、ここ10年くらいだよね確か。