1: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:05:43.41 ID:9pjEIHf60.net
戦国武将達の食事はどんなものだったのか?1日にお米5合は食べていた? https://t.co/skLJaoLZ01 pic.twitter.com/bP0puvZ2JP
— ライフハックアナライザ (@lifehack_analyz) March 21, 2018
4: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:06:02.74 ID:9pjEIHf60.net
これはやっぱ米が正義よな
7: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:06:30.18 ID:Qr/6ltHW0.net
おかず少なくな
9: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:06:40.20 ID:5pYHcMYn0.net
眠くなりそう
-
【おすすめ記事】
◆【衝撃】戦国時代の子供たち、とんでもない遊びを楽しんでいた
◆戦国時代で一番安全そうな県
◆ワイ「戦国時代のこのエピソードすきやわ」謎の人「江戸時代の創作やぞ」←これの多さ
◆戦国時代に興味出てきたからオススメの武将おしえろ
◆倉庫整理ワイ「苦ちいお…」(月収14万) 戦国時代ワイ「ほい刀ブンブンww」(月収一万石)
3: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:05:59.39 ID:R844NFgU0.net
糖尿不可避
11: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:06:46.30 ID:iRxi15ry0.net
>>3
精米度低いからいけるんやで
精米度低いからいけるんやで
501: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:41:10.38 ID:MjFCRf0KM.net
>>3
車や生活家電がないんやぞ
体動かしまくってならんわ
車や生活家電がないんやぞ
体動かしまくってならんわ
566: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:45:49.13 ID:ntn5iuAE0.net
>>3
玄米ばっかだから大丈夫
白米ばっかりなんてそれこそ大名にでもならんと食べない
玄米ばっかだから大丈夫
白米ばっかりなんてそれこそ大名にでもならんと食べない
130: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:18:11.60 ID:eA+7AocId.net
>>3
現代人は砂糖をとりすぎ
これくらいじゃ糖尿病ならんよ
日本史で糖尿病なったのは藤原道長ぐらい
現代人は砂糖をとりすぎ
これくらいじゃ糖尿病ならんよ
日本史で糖尿病なったのは藤原道長ぐらい
148: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:19:44.06 ID:OYBZ+sQod.net
>>130
分からんくてはっきり糖尿と診断された様なのがおらんだけでこんな米ばっか食ってたらなるやろ
分からんくてはっきり糖尿と診断された様なのがおらんだけでこんな米ばっか食ってたらなるやろ
163: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:21:06.38 ID:TgvySALdd.net
>>130
伊達政宗「せやな」
伊達政宗「せやな」
176: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:21:43.56 ID:yJe3p27O0.net
>>130
家村「…!?」
家村「…!?」
339: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:30:47.73 ID:z56DMRGhp.net
>>130
信長…
信長…
13: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:06:58.14 ID:HWxnY6kh0.net
その量に見合うおかずはあったんか?
14: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:06:58.85 ID:lp+LPVFe0.net
味噌汁さえあれば食えないこともないけど画像はおかしい😡
17: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:07:12.98 ID:TGD5MtUL0.net
早死にしそう
20: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:07:43.55 ID:c26xtsQ/0.net
大体50位で死ぬ時代やろ
22: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:07:47.42 ID:EXptnMZ40.net
獣肉食わないから身体小さくなったんやろ
140: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:19:05.57 ID:tSTV/W7Tr.net
>>22
戦国大名はデカい奴が多いって聞くけどどうなんやろな
戦国大名はデカい奴が多いって聞くけどどうなんやろな
29: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:08:04.81 ID:Iw1Pu0DK0.net
写真だと白米やけど実際は玄米みたいなやつやろ
30: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:08:10.23 ID:aDy0cGo50.net
野菜は割とあった時代やろ
44: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:10:00.95 ID:KiWzY+qJ0.net
>>30
商品作物が開発進んだのは江戸期半ば以降やししょぼくても不思議やないで
商品作物が開発進んだのは江戸期半ば以降やししょぼくても不思議やないで
35: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:08:50.70 ID:6O1OOnQa0.net
洗剤ないし食器とか絶対めちゃくちゃ汚いよな
タイムスリップとか絶対できんわ
タイムスリップとか絶対できんわ
38: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:09:16.57 ID:iRxi15ry0.net
>>35
灰で洗ったりしてた
灰で洗ったりしてた
49: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:10:16.24 ID:Iw1Pu0DK0.net
>>35
油っ気がないからそうでもないんやないか
油っ気がないからそうでもないんやないか
98: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:15:01.55 ID:2ztaIuwIa.net
>>49
それはそれで行きたくないな
それはそれで行きたくないな
53: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:10:45.38 ID:L4Vkca620.net
>>49
米はまあまあベタつくやろ
米はまあまあベタつくやろ
81: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:13:51.44 ID:Iw1Pu0DK0.net
>>53
そうはいっても主食は粥やん
そうはいっても主食は粥やん
48: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:10:09.52 ID:pNhDvAjZ0.net
シンプルだけどこういうの見るとお腹が減っちゃうよ
56: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:10:51.40 ID:gE7YkkbHr.net
>>48
わかる
何故かうまそうにみえる
わかる
何故かうまそうにみえる
51: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:10:42.75 ID:TOkLhvZJM.net
雑兵は米と味噌保って戦してたで
57: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:10:52.31 ID:msg4s42i0.net
ずいきが一番ヤバい
調理器具は陣笠
調理器具は陣笠
449: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:37:05.06 ID:+2EYvS2i0.net
74: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:12:47.88 ID:L4Vkca620.net
>>57
この縄みたいのふやかして食ってたの?
この縄みたいのふやかして食ってたの?
96: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:14:55.65 ID:fL+JyEcX0.net
>>74
インスタントみそ汁のルーツみたいなもんやで
インスタントみそ汁のルーツみたいなもんやで
103: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:15:46.52 ID:4xyJuRvO0.net
>>74
里芋の茎を味噌で煮た後に縄状にするやつだったはず
縄としても使えるし煮ると味噌汁になるらしい
その茶色ほんまに味噌なんですかね?
里芋の茎を味噌で煮た後に縄状にするやつだったはず
縄としても使えるし煮ると味噌汁になるらしい
その茶色ほんまに味噌なんですかね?
126: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:17:30.35 ID:pYN6ounUa.net
>>74
ずいきって植物にめちゃくちゃ濃く似た味噌塗って乾かしてゆって普段は縄として使うんや。で、陣中食や非常食にもなる。味噌がめちゃくちゃ染み込んでるからお湯に入れて煮るだけで味噌汁にもなる
ずいきって植物にめちゃくちゃ濃く似た味噌塗って乾かしてゆって普段は縄として使うんや。で、陣中食や非常食にもなる。味噌がめちゃくちゃ染み込んでるからお湯に入れて煮るだけで味噌汁にもなる
137: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:18:49.45 ID:uxufTjRxd.net
>>126
味噌と一緒に色んなものが染み込んでて隠し味になってそう
味噌と一緒に色んなものが染み込んでて隠し味になってそう
59: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:11:34.82 ID:Ky+/1aBfd.net
69: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:12:23.20 ID:Xeq+vG/Lp.net
>>59
良いもの食ってて草
良いもの食ってて草
71: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:12:32.45 ID:8nM3TDzr0.net
>>59
旨そう
旨そう
88: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:14:18.55 ID:gE7YkkbHr.net
>>59
質素倹約の大岡越前じゃないんか
質素倹約の大岡越前じゃないんか
67: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:12:16.34 ID:PKgxv+9t0.net
これ毎日はきついわ
流石に野菜とか魚とかあるやろ
獣肉は明治まであんまり食わなかったらしいけど
流石に野菜とか魚とかあるやろ
獣肉は明治まであんまり食わなかったらしいけど
110: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:16:03.64 ID:SvJGqkjx0.net
精米するようになって脚気になるのは江戸時代
123: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:17:02.66 ID:nB1Iigl80.net
昔の大名よりワイらの方がいいもん食ってる事実
143: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:19:12.23 ID:/mHFF+Zf0.net
江戸時代だとこんな感じらしいぞ
江戸時代の文献を基に再現した供応料理を楽しめます♪名古屋城本丸御殿で「本丸御殿饗応御膳」!外国のお客さまにも喜ばれそうです。ご予約が必要ですのでご注意くださいね。#名古屋城 #本丸御殿 #本丸御殿饗応御膳https://t.co/S0M8RyZkGT
— 名駅経済新聞(名経) (@meieki) February 2, 2020
146: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:19:31.86 ID:c6o/z1of0.net
>>143
シャレてんなあ
シャレてんなあ
150: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:19:57.31 ID:ZYhIImYor.net
>>143
手前のがプリンか茶碗蒸しの上に盛られてるみたいに見える
手前のがプリンか茶碗蒸しの上に盛られてるみたいに見える
151: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:19:58.91 ID:bhqf7umz0.net
>>143
腹に貯まらなそう
腹に貯まらなそう
162: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:21:05.35 ID:zP2AD4LY0.net
>>143
これは上級国民のやろ
これは上級国民のやろ
204: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:23:10.96 ID:Iw1Pu0DK0.net
>>143のやつは饗応料理だから普段飯やないんやな
157: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:20:33.23 ID:D3sX2WDG0.net
かまぼこが高級品だったんだろ
秀頼の好物だったとか
秀頼の好物だったとか
164: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:21:07.43 ID:Gi4VCq080.net
江戸っ子はファーストフード大好きやったんやろ
185: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:22:14.02 ID:Q5K7DmXg0.net
>>164
寿司もファーストフードよな
寿司もファーストフードよな
165: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:21:09.10 ID:TkjvGTjr0.net
今よりも遥かにエネルギーが必要な生活してたんやろし現代の基準では測れないわな
171: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:21:21.13 ID:uP15F0bG0.net
合戦の時のほうが良い飯が食えるからって兵に志願したやつもいるくらいやって乱太郎で言ってた
180: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:21:59.06 ID:bhqf7umz0.net
タンパク質摂らないと刀フルスイング出来ないやろ
181: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:21:59.84 ID:bkroz28VM.net
そら明治時代に牛鍋が大流行りしますわ
194: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:22:49.73 ID:PKgxv+9t0.net
鶏卵とかも食わんかったのかな
鶏はおったやろ
鶏はおったやろ
230: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:24:45.04 ID:yWxU4eob0.net
>>194
昭和初期ですら卵は貴重品
昭和初期ですら卵は貴重品
214: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:23:57.21 ID:3wolDv/Dd.net
ご飯5合←無理ッス…
おにぎり10個←結構余裕で行けるかも
握ればいいんだよ握れば
おにぎり10個←結構余裕で行けるかも
握ればいいんだよ握れば
225: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:24:31.83 ID:vkB3rWwA0.net
>>214
おにぎり10個は無理やろ…
おにぎり10個は無理やろ…
269: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:26:49.48 ID:zP2AD4LY0.net
>>214
0.5合のおにぎりって割とデカイやろ
3個で腹一杯になるわ
0.5合のおにぎりって割とデカイやろ
3個で腹一杯になるわ
380: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:33:18.15 ID:qieBNxn70.net
216: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:24:00.30 ID:D8rW2zUHp.net
魚食うようになったのって江戸時代あたりから?
252: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:25:55.65 ID:b0jA5ir70.net
>>216
大名でも塩鮭あったら大喜びだし、ブリのせいで藩潰したアホもいる
まあ海の魚は貴重品や
大名でも塩鮭あったら大喜びだし、ブリのせいで藩潰したアホもいる
まあ海の魚は貴重品や
220: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:24:09.48 ID:D3sX2WDG0.net
はっきりと小さくなったのは江戸に入ってからやぞ
戦国は獣肉も食べてたから
戦国は獣肉も食べてたから
228: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:24:39.98 ID:osD/aFLV0.net
乳製品は勿論牛乳すら飲まなかったんだろ?
古代ローマ人とかだってチーズ食ってただろうに
古代ローマ人とかだってチーズ食ってただろうに
243: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:25:42.68 ID:Iw1Pu0DK0.net
>>228
平安時代の方が乳製品食ってたんやないか
謎の料理蘇とかあるし
平安時代の方が乳製品食ってたんやないか
謎の料理蘇とかあるし
321: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:29:58.41 ID:osD/aFLV0.net
>>243
文献に出てくるってだけで絶対一般的じゃないだろそんなの
本当に食べられてたのなら何の理由もなく廃れるほうが不自然だし
文献に出てくるってだけで絶対一般的じゃないだろそんなの
本当に食べられてたのなら何の理由もなく廃れるほうが不自然だし
799: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 01:04:44.78 ID:l792cGlkd.net
>>321
貴族しか食わんぞ
乳製品なんか少ねえんだから
乳をこれでもかと煮る蘇は貴重すぎて廃れた
平安後期は金ないからね
貴族しか食わんぞ
乳製品なんか少ねえんだから
乳をこれでもかと煮る蘇は貴重すぎて廃れた
平安後期は金ないからね
237: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:25:28.38 ID:0EDvo0lt0.net
248: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:25:52.98 ID:bkroz28VM.net
263: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:26:32.88 ID:bhqf7umz0.net
>>248
こんなん今の時代でも貧乏人にとって贅沢品だわ
こんなん今の時代でも貧乏人にとって贅沢品だわ
272: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:27:00.17 ID:00hTxgHkp.net
>>248
肉鍋自体は食ってたんちゃうか
牛のうまさには感嘆したんやろうけども
肉鍋自体は食ってたんちゃうか
牛のうまさには感嘆したんやろうけども
308: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:29:26.58 ID:TgvySALdd.net
>>272
今の肉肉質がダンチやからな
この時代の牛肉とかは臭いで
今の肉肉質がダンチやからな
この時代の牛肉とかは臭いで
328: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:30:20.92 ID:RwJ89NgI0.net
>>272
牛肉食い付けてないから肉臭さを消すために砂糖と醤油ぶち込んで味付け濃くしてたのよ
牛肉食い付けてないから肉臭さを消すために砂糖と醤油ぶち込んで味付け濃くしてたのよ
392: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:33:52.97 ID:4xyJuRvO0.net
>>272
当時の肉は廃用牛やから獣臭い硬いでそんなうまいもんでもないぞ
普通の肉牛生産は国が軍用にいくら奨励しても伸びなくて、
海軍なんかは恒例の大規模演習前に自前の補給船で中国に毎年買い付けに行っとる
日本の税関通す時の面倒臭さにキレてるエピソードが割と残ってたりするな
当時の肉は廃用牛やから獣臭い硬いでそんなうまいもんでもないぞ
普通の肉牛生産は国が軍用にいくら奨励しても伸びなくて、
海軍なんかは恒例の大規模演習前に自前の補給船で中国に毎年買い付けに行っとる
日本の税関通す時の面倒臭さにキレてるエピソードが割と残ってたりするな
250: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:25:54.12 ID:Bi4RG6q3a.net
米と味噌で必須アミノ酸が全部綺麗に噛み合って取れるのはすごいと思う
297: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:28:24.60 ID:FXC7DtaLp.net
甘い調味梅干しに慣れてる人はそんなイメージないかもしれんが
塩分20%とかなら普通に一粒で茶碗何杯かいけるくらいしょっぱいよ
塩分20%とかなら普通に一粒で茶碗何杯かいけるくらいしょっぱいよ
331: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:30:23.79 ID:RYP1JJMG0.net
戦国時代とか三国時代の作品見てると出てくる干し飯とか干し肉とか食いたくなるけど
絶対まずいんやろうな
絶対まずいんやろうな
343: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:30:56.38 ID:/mHFF+Zf0.net
370: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:32:47.80 ID:sKTVNSTgd.net
>>343
ワイより全然エエもん食っとる
ワイより全然エエもん食っとる
414: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:35:12.27 ID:RwJ89NgI0.net
>>343
これ北斎の絵だと思うけど
〆た小肌に蒸し海老と卵巻きだからこの時代でもみんな加工物で生はないんやね
これ北斎の絵だと思うけど
〆た小肌に蒸し海老と卵巻きだからこの時代でもみんな加工物で生はないんやね
424: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:35:56.57 ID:wSCXGrAT0.net
>>343
エビって昔からこの切り方なんやな
エビって昔からこの切り方なんやな
347: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:31:06.34 ID:qieBNxn70.net
今は稗とか粟の方が米より高いの草
361: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:32:13.66 ID:bDZa1d4j0.net
>>347
ライ麦なんてパチモノの分際で本物より栄養価上で値段も高いからな
ライ麦さんサイドも困惑してるやろこんなん
ライ麦なんてパチモノの分際で本物より栄養価上で値段も高いからな
ライ麦さんサイドも困惑してるやろこんなん
375: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:33:09.85 ID:D8rW2zUHp.net
>>361
栽培化の起源は、次のように考えられている。もともとコムギ畑の雑草であったものが、コムギに似た姿の個体が除草を免れ、そこから繁殖した個体の中から、さらにコムギに似た個体が除草を逃れ[5]、といったことが繰り返され、よりコムギに似た姿へと進化(意図しない人為選択)した[5]。さらに環境の劣悪な畑では、コムギが絶えてライムギが残り、穀物として利用されるようになったというものである[5]
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%82%AE
これほんと草
栽培化の起源は、次のように考えられている。もともとコムギ畑の雑草であったものが、コムギに似た姿の個体が除草を免れ、そこから繁殖した個体の中から、さらにコムギに似た個体が除草を逃れ[5]、といったことが繰り返され、よりコムギに似た姿へと進化(意図しない人為選択)した[5]。さらに環境の劣悪な畑では、コムギが絶えてライムギが残り、穀物として利用されるようになったというものである[5]
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%82%AE
これほんと草
423: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:35:56.22 ID:bDZa1d4j0.net
>>375
ほんまおもろいよなこの話
ネタ抜きにしてもライ麦うまいから凄いわ
給食でライ麦パン食うのひそかな楽しみやったし
ほんまおもろいよなこの話
ネタ抜きにしてもライ麦うまいから凄いわ
給食でライ麦パン食うのひそかな楽しみやったし
369: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:32:42.42 ID:Cy420PbF0.net
385: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:33:28.18 ID:OC3v7HpUM.net
>>369
そらわざと犯罪犯して塀の中入るわ
そらわざと犯罪犯して塀の中入るわ
397: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:34:02.42 ID:kJqqdgbi0.net
>>369
めっちゃ体に良さそう
めっちゃ体に良さそう
411: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:34:58.54 ID:IQ4L+4Mw0.net
>>369
拘置所ならええやろ
まだ罪人じゃない未決囚も多いんやから
拘置所ならええやろ
まだ罪人じゃない未決囚も多いんやから
437: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:36:30.62 ID:QPAUdvo/r.net
信長は味噌汁ぶっかけごはんばっか
秀吉はお粥ばっか
家康は味噌乗せごはんばっか
悲しい
秀吉はお粥ばっか
家康は味噌乗せごはんばっか
悲しい
455: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:37:23.84 ID:sKTVNSTgd.net
>>437
家康は鯛の天ぷら食い過ぎて病気になって死んだって何かで読んだんやが
あれウソやったんかな
家康は鯛の天ぷら食い過ぎて病気になって死んだって何かで読んだんやが
あれウソやったんかな
496: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:40:45.62 ID:O8CIc4bS0.net
>>455
胃がんだったんじゃないかってのが定説じゃね?
タイ天の食い過ぎは俗説
胃がんだったんじゃないかってのが定説じゃね?
タイ天の食い過ぎは俗説
445: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:36:43.56 ID:/mHFF+Zf0.net
465: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:38:16.05 ID:f1nfdDMK0.net
>>445
うなぎの顔が美化したやきう民みたいやな
うなぎの顔が美化したやきう民みたいやな
467: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:38:24.30 ID:IiR1TA570.net
>>445
エッチだねえ…
エッチだねえ…
477: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:38:50.20 ID:r4xfaAIg0.net
山鯨だのぼたんだのいうて食ってたぞ
いうけどそれも高くてほんまにたまの薬的やったんやろ
いうけどそれも高くてほんまにたまの薬的やったんやろ
499: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:41:08.01 ID:bDZa1d4j0.net
>>477
今でいうジビエやし安定して食卓に並んだなんてことはまあないやろな
調理法も洗練されてないから臭かったやろし
今でいうジビエやし安定して食卓に並んだなんてことはまあないやろな
調理法も洗練されてないから臭かったやろし
480: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:39:10.25 ID:b0jA5ir70.net
今の日本人が食わなくなった野菜、瓜。
昔はどんなシチュエーションでもだいだい瓜が出てくるほど国民食だったのに。
昔はどんなシチュエーションでもだいだい瓜が出てくるほど国民食だったのに。
490: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:40:09.36 ID:f1nfdDMK0.net
>>480
瓜の漬物めっちゃ好きやで
瓜の漬物めっちゃ好きやで
518: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:42:26.42 ID:qieBNxn70.net
こういうの見るとハーバーボッシュ法は世界を変えすぎたわ
人類を養える人数が爆発した
人類を養える人数が爆発した
519: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:42:28.72 ID:/mHFF+Zf0.net
644: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:51:19.94 ID:O8CIc4bS0.net
戦国時代の戦の作法書かなんかに
「米は一度に配給するな!足軽は余分な米があると後先考えず陣中で酒にして飲んでしまう」
みたいな話があったらしくて草
「米は一度に配給するな!足軽は余分な米があると後先考えず陣中で酒にして飲んでしまう」
みたいな話があったらしくて草
668: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:53:19.13 ID:GG3gFlQcd.net
>>644
朝倉宗滴の雑兵記だったかな
朝倉宗滴の雑兵記だったかな
737: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:59:08.01 ID:O8CIc4bS0.net
>>668
多分それや
たしか西股総生の戦国の軍隊で引用されてたと思ったんやけど
多分それや
たしか西股総生の戦国の軍隊で引用されてたと思ったんやけど
684: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:54:41.59 ID:Vou7I2pDp.net
大航海時代のクソアホ食事情とかおもろいよな
689: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:55:14.82 ID:yJe3p27O0.net
>>684
革靴とか船の材料食ったりしてるの本当に草
革靴とか船の材料食ったりしてるの本当に草
694: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:55:30.38 ID:CrblssDE0.net
>>684
壊血病の原因特定に時間かかった話苦労が見えて好き
壊血病の原因特定に時間かかった話苦労が見えて好き
703: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:56:03.18 ID:GhOfN6Fw0.net
昔って支配地域で米がどれだけ収穫できるかが大名のすごさを表すっておもしろいよね
米がお金みたいな感じやったんやろな
米がお金みたいな感じやったんやろな
720: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:57:37.10 ID:Zca9/Wxb0.net
>>703
人口が国力の時代やからや
コメの生産量がその領地が抱え込める人口の最大値なんやから
人口が国力の時代やからや
コメの生産量がその領地が抱え込める人口の最大値なんやから
734: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:58:43.15 ID:81yo6Aht0.net
>>703
米本位性と言われてたぐらい米が金代わりだったんだよなあ
米本位性と言われてたぐらい米が金代わりだったんだよなあ
749: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 01:00:07.41 ID:GhOfN6Fw0.net
>>734
米って賞味期限もあるのに貨幣の代わりになるのが不思議や
米って賞味期限もあるのに貨幣の代わりになるのが不思議や
764: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 01:01:17.80 ID:Iw1Pu0DK0.net
>>749
だから不安定になる
幕府はその安定策にずっと奔走するんやで
だから不安定になる
幕府はその安定策にずっと奔走するんやで
800: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 01:04:51.22 ID:qieBNxn70.net
>>703
給与が米やからな
江戸時代になって米価が下がり財政が怪しくなった結果が教科書で習う江戸幕府の経済対策や
給与が米やからな
江戸時代になって米価が下がり財政が怪しくなった結果が教科書で習う江戸幕府の経済対策や
672: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:53:38.96 ID:Nqy0/aWr0.net
100年後はどんなメシができているのか
690: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:55:18.83 ID:CP40rO/oa.net
正直美味そう
ガツガツ食いたいわ
ガツガツ食いたいわ
541: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 00:44:10.71 ID:lp+LPVFe0.net
あかんこのスレ見てるとごはんと味噌汁食べたくなってきた😖
◆嫁「浮気相手とセ○クスして、中出しされました(半ギレで開き直りながら)」俺「はあ!??」 →
◆30過ぎても毎日シコってるマンのヤバすぎる実態wwwwwww
◆【画像】生徒とエッチしまくってた美人教師(26)、結婚して純愛を証明し無事不起訴になる
◆彡(^)(^)「2012年発売のゲームのラスボスが倒された?マイナーすぎて誰もやってないだけやろ(笑)」
◆【悲報】お●ぱいピアノYouTuberさん、収益化を剥がされた途端動画を一切上げなくなる
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1643814343/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 08:04 ▼このコメントに返信 これで鎧着て刀振り回してるんだからすごい
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 08:04 ▼このコメントに返信 平均寿命30ないぞ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 08:07 ▼このコメントに返信 白米ドカ食い気絶民とか言ってキャッキャしてたのかな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 08:10 ▼このコメントに返信 寿命短いと言っても生まれてすぐ死ぬ率が高いのが原因の大半だろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 08:12 ▼このコメントに返信 江戸時代の徳川将軍より現代の一般人の方が贅沢な暮らしをしているという事実
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 08:14 ▼このコメントに返信 飯食わなきゃ戦えないんだわ
ましてや文字通りの命がけの戦いともなればな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 08:18 ▼このコメントに返信 戦国時代って雑兵はそこら辺の獣捕まえて食ってたんじゃないの?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 08:20 ▼このコメントに返信 その時代の庶民はおかずなんて汁物と漬物くらいしか無かったからほとんどは米中心なのは仕方ない
材料一つも簡単に手に入らず上流の領主にならないと豊富なおかずにありつけない
伊達政宗はグルメで今見ても美味そうなもの食べてるが
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 08:26 ▼このコメントに返信 このくらいの白飯ドカ食いしても米だけだと腹持ち悪いよな
腹は膨れるけど食った気がしないというか満足感がないというか
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 08:27 ▼このコメントに返信 そもそも白米なんだっけ?
玄米じゃないと栄養ヤバイでしょ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 08:43 ▼このコメントに返信 スマホやネットwww車もはるか夢の夢 我が肉体と五臓六腑の酷使と全集中、これでもまだ足りんぐらいでねえの
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 08:46 ▼このコメントに返信 米4
これ
小さい頃に死ななければ現在と同じくらいまで生きてたんだろうな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 08:46 ▼このコメントに返信 玄米をドンブリ三杯食っておけば、タンパク質もビタミンも摂れるのだ。
このままだとカリウム過多だから、チョー塩のキツイ漬物も少し食べる。
「日本食は塩分過多」なんて、白米をチョボチョボたべる紛い物の日本食だから。
歴史・文化捏造なんか、セン人のやることだが・・・
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 08:47 ▼このコメントに返信 米1
炭水化物だからエネルギーはあるだろ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 08:50 ▼このコメントに返信 ワイの昼飯はご飯味噌汁納豆漬物で100円くらいだわ・・・
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 08:59 ▼このコメントに返信 現代とは運動量が違うから米たくさん食っても問題なかったんやっけか
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 09:00 ▼このコメントに返信 魚沼出身の爺さんは修学旅行の時に宿泊費代わりに米持参だったらしい
割と最近までお金代わりに使われてたって考えると面白い
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 09:18 ▼このコメントに返信 昔だから頻度は今とは比べ物にならんけど、それでも肉食はしとるし。
当時の欧米よりは肉食頻度高いくらいやからな。
家で食べないってだけで、屋台で食う文化なんよ。
つか、肉食禁止令なんて出された当初から守ってるやつが存在しない。
最初に出した天皇ですら生涯好物の鹿肉を食べ続けたし、室町時代の武士は増えた山犬を定期的に狩って食べるのを楽しみにしていたのが記録で残ってるし、江戸時代の武士は寺が販売する穢れない豚肉を薬として買って食ってたからな。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 09:20 ▼このコメントに返信 米17
宿泊費は別でとってるよ。
田舎のほうに泊ると物流が整備されてなくて宿泊客の食べ物がないから、旅館とかでも米持参が当たり前だっただけ。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 09:24 ▼このコメントに返信 米10
書こうと思ったら既に書かれてた
更に言うと合戦となると火が使えないから米は生で食べてたりするから胃には超ハードモード
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 09:25 ▼このコメントに返信 >>2
ガキが生まれてすぐ死ぬから0歳や一桁歳で死ぬ平均値下げる奴らがたくさんおっただけで一回軌道に乗れば30でポックリはそこまで多くない
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 09:29 ▼このコメントに返信 >>2
縄文時代みたいなでも平均25とかやのに戦国時代で30とかホラ吹かないと死ぬ病気か?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 09:30 ▼このコメントに返信 写真は梅干しのステマ
米は玄米で火縄銃が入ってきた辺りの俺たちが想像してる頃の戦国時代は南蛮文化の影響で公家以外は肉も食ってた
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 09:30 ▼このコメントに返信 >>20
生とかどうやっても下痢になるから一度炊いて乾燥させたもの食ってたんやぞ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 09:34 ▼このコメントに返信 炭水化物と塩分だけってのがリアル
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 09:34 ▼このコメントに返信 一般人で運動量は現代のアスリート並やぞ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 09:41 ▼このコメントに返信 米18
戦国時代でも宣教師が日本人は全然肉食わないって言ってるから
欧米人より食ってるということはない
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 09:44 ▼このコメントに返信 江戸時代の食事なら武士メシってマンガが詳しいで
実在の人物の詳細な日記を元にしてるので当時の文化が反映されてて地味ながら楽しい良作や
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 09:45 ▼このコメントに返信 米27
江戸初期に東海道沿いの豚の飼育頭数に驚いている宣教師の日記があったりする。
そもそも室町時代に宣教師が相手にしてたのは熱心な仏教徒から転んだ連中やから、そりゃ肉食わんやろ、と。
30 名前 : これは良いスレだ!投稿日:2022年02月09日 09:56 ▼このコメントに返信 >>1
サムライマックとか邪道だな(笑)
31 名前 : アルマゲドン投稿日:2022年02月09日 09:58 ▼このコメントに返信 >>5
だからゾンビにされちゃうのかもな?
皆んな全く信じてないけど!
て言うか宗教じゃないんだから調べろよな!
by鶏頭城
32 名前 : 文明が0になる投稿日:2022年02月09日 10:02 ▼このコメントに返信 >>7
鹿や猪を素手で捕まえるのは、ほぼ無理だぞ!
弓矢でさえそうだ!
土地勘の無いマタギじゃない人間が山を駆け回ったら遭難して崖から落ちて死ぬ!
血抜きも素人がやったら上手くできないし不味いし臭いし危ない!
中二病の頭の中だけの世界と違うのだ!
33 名前 : 武将は皆んな人殺し❗️投稿日:2022年02月09日 10:04 ▼このコメントに返信 >>8
茶坊主を燭台ごと斬り殺すサイコキラー
34 名前 : 落武者の回投稿日:2022年02月09日 10:05 ▼このコメントに返信 >>1
タイムスクープハンターで言ってたヤツだ!
懐かしい!
35 名前 : 帰りは怖い投稿日:2022年02月09日 10:12 ▼このコメントに返信 >>6
現代で沢山美味しいものを食べて転生したら侍や特攻隊やテンプル騎士団になるからいいのかもな?
それすらなれない人がいるんだからいいのかもしれないが、何度でも現代日本人に生まれ変わるには、まとめサイトを穴が開くほど見ないとダメだな(笑)
昔から工作員は、バカなフリして隠語のコメントを使いこなしている!
こんな隠語や受け答え、バカには、到底出来る技じゃない!
「死んでも靖国神社には入らない」、「来世はアメリカ人になる」byある予科練の特攻兵が出撃前に仲間内で話していた会話
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 10:21 ▼このコメントに返信 >>35
ww2で日本帝国は西暦を2600年と言っていたんだけど、多分浦沢直樹の漫画やグレタの発言から西暦は、2032年に終わるのだろう。
それを次の地球に魂だけ行って真の聖書で知識を得た白人がかつて自分たちを奴隷にした大陸を渡ってきていた日本人に入れ知恵して選民だの前の地球の西暦を数えさせたりして逆にいいように利用されたのだろう。
当時のプロパガンダからもガスライティングが徹底的に行われていた事が分かる!
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 10:23 ▼このコメントに返信 >>11
全国民はこのコメントを感謝して読むべき!
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 10:25 ▼このコメントに返信 起きて半畳起きて半畳
寝て一畳
飯を食っても2合半
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 10:26 ▼このコメントに返信 >>15
亀田三兄弟の飯がそれで自分もそうだったから当時共感もったけど、むこうは離婚していて頭のいかれた父親しかいなかったからマジでそれのみだったんだから可哀想だ!
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 10:27 ▼このコメントに返信 >>17
ウチもそうだぞ!
NHKでやってなかったか?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 10:29 ▼このコメントに返信 >>18
だから武士の血筋と寺の血筋は、アルマゲドンに消されるのか!
42 名前 : ブラタモリより投稿日:2022年02月09日 10:31 ▼このコメントに返信 >>29
東北じゃロシア人もてなす為に豚飼ってたんだろ?
いや連れてきたのか?
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 10:31 ▼このコメントに返信 >>38
吉田拓郎の歌かよ?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 10:32 ▼このコメントに返信 江戸では白米ばかりドカ食いするから脚気が多かったそうだな。参勤交代で江戸に行って体調を崩し、地元に帰ったら治ったなんて話もある。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 10:41 ▼このコメントに返信 玄米食が体に良いのは周知の事実。
広岡が監督時代玄米食強制して(自分は食わない)選手のパフォーマンスが上がった。
結局、選手達が反ストして、また成績が落ちたのは有名な話。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 11:02 ▼このコメントに返信 元記事が米を強調しすぎ
しれっと鳥や魚も食べてたって書いてるし
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 11:32 ▼このコメントに返信
日清、日露の戦争で兵隊が脚気で2万か3万死んだのは米食ばかりでビタミンB1不足だったから、玄米を混ぜて食べれば解決したのに論争があり採用されなかっら。反対したのは軍医の森鴎外、晩年の失策だ。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 11:37 ▼このコメントに返信 人生五十年の方が幸せだと思うよ
正直なところね
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 11:42 ▼このコメントに返信 米を食べ、さらに米を食べ、
そして米をよりたくさん食べるために
おかずやご飯の供がちょっとだけある
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 12:09 ▼このコメントに返信 ズイキのこれって、 確か江戸時代のコケシにも使ったんじゃなかったっけ
お湯に浸して温めて使うと丁度いい みたいな確かそんな感じで
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 12:24 ▼このコメントに返信 江戸時代の地方から出向した侍の日記すこ
裏の川で鰻とって長屋で鰻パーティーするとか楽しそう
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 12:36 ▼このコメントに返信 日本陸軍は6合食わせてたそうだからおかず少なくて肉体労働してたらそれくらいくうらしい
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 12:41 ▼このコメントに返信 >>17
それお金の代わりやなくて、昔は米穀通帳が無いと米を買ったり飲食店で米を食ったりできんかったんや
国民一人が一年間で食べてもいい米の量が決まってたから
やから米穀通帳を持参できない子供は自分の食う分の米を持ってくしかなかったんや
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 13:09 ▼このコメントに返信 だからチビだらけなのか
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 14:20 ▼このコメントに返信 >>36
名前変え忘れてるぞ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 14:22 ▼このコメントに返信 白米の話だけど「一合雑炊、ニ合粥、三合飯、四合ダゴ」って言葉があるくらいだからな。宮沢賢治は一日玄米4合の農民食について高燃費扱いしてるから、一食玄米2.5合は戦国当時の現実的なラインと見て間違いないでしょ。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 16:25 ▼このコメントに返信 人名:朝倉宗滴
読み:じほう
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 17:59 ▼このコメントに返信 白米じゃないべ、玄米に近いものだろ。それに結構な量の雑肉も食ってたろ。
戦国は力こそ全て、相手Xして、首とって、なんぼの時代、糖質だけで生き延びられるわけもない。
刀も槍もモノホンはすごく重いぞ。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 19:29 ▼このコメントに返信 白米で栄養やばいから江戸煩い(脚気)が出まくった
江戸以外は玄米中心
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:22 ▼このコメントに返信 >>22
7歳以下は死んでもノーカンの世界
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 22:48 ▼このコメントに返信 >>36
西暦と皇紀の区別がつかない無学な奴
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月10日 01:01 ▼このコメントに返信 戦国期とか上流でもくそ貧しい食事で部下クラスは稗粟が主食の地域もあるし戦時は干し飯、後は漬物梅干し味噌ショボ野菜少し
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月22日 17:33 ▼このコメントに返信 白米で糖尿病になった江戸時代以前の人間の話は滅多に聞かんな
昔の人間はそれを消費できるほど体動かしてた
なったのは脚気
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月24日 10:19 ▼このコメントに返信 もはや格好いいわ