- 1:風吹けば名無し:2022/02/09(水) 02:31:33.45 ID:Ak8OZSDhd.net
-
オンキヨーの子会社2社が事業停止、破産申請へ https://t.co/RsiKJDch1E pic.twitter.com/1YhCW3zQ6r
— ITmedia NEWS (@itmedia_news) February 8, 2022
- 3:風吹けば名無し:2022/02/09(水) 02:32:12.35 ID:WXv8YtGcM.net
-
オーディオやんけ
- 4:風吹けば名無し:2022/02/09(水) 02:32:30.30 ID:d5sp7vNg0.net
-
AVってそういう
- 5:風吹けば名無し:2022/02/09(水) 02:32:50.59 ID:lUZX5enH0.net
-
あ、そっちの
-
【おすすめ記事】
- 9:風吹けば名無し:2022/02/09(水) 02:34:38.07 ID:8y2FmfdE0.net
-
マジかよ
- 10:風吹けば名無し:2022/02/09(水) 02:35:34.12 ID:IqL9t7tq0.net
-
そっちかよとマジかよが同時に来た
- 13:風吹けば名無し:2022/02/09(水) 02:37:08.17 ID:cw6NL9sZ0.net
-
大手のイメージだったけどなにがアカンかったんや
- 15:風吹けば名無し:2022/02/09(水) 02:37:22.61 ID:4To7jkCG0.net
-
今までよう持ったわお疲れさんやで
- 23:風吹けば名無し:2022/02/09(水) 02:41:02.88 ID:Pqzoj1Vb0.net
-
PCスピーカーどこの買えばええねん
- 25:風吹けば名無し:2022/02/09(水) 02:41:29.48 ID:8XFZXUX7d.net
-
オーディオビジュアル定期
- 30:風吹けば名無し:2022/02/09(水) 02:42:26.36 ID:/tIJHqIR0.net
-
えっちな話やなーと開いたら笑えない話題やった
- 32:風吹けば名無し:2022/02/09(水) 02:42:46.09 ID:Bjeyqja70.net
-
泥の音楽再生アプリはONKYOの使ってるのに
- 54:風吹けば名無し:2022/02/09(水) 02:51:12.51 ID:7FSaj1GN0.net
-
>>32
アプデして一気にゴミになったな
- 38:風吹けば名無し:2022/02/09(水) 02:45:22.19 ID:IqL9t7tq0.net
-
このアプリ使っとるんやけど
- 41:風吹けば名無し:2022/02/09(水) 02:47:07.44 ID:3WKuY8pQ0.net
-
>>38
昔au使ってた時やとリソナが有能やったからそれで良かったんやけど
DOCOMOに乗り換えたら使えんくてこいつにはほんま助かったわ
- 85:風吹けば名無し:2022/02/09(水) 03:05:34.82 ID:2N2uBCJU0.net
-
>>38
これはソースネクストっていうアプリメーカーが引き継ぐから安心せえ
- 46:風吹けば名無し:2022/02/09(水) 02:48:13.66 ID:2GVIxkADM.net
-
まだ子会社が死んだだけや
- 53:風吹けば名無し:2022/02/09(水) 02:51:09.63 ID:9Ud8fDzsd.net
-
もうボロボロやし本体だけ残ってもなんもできんでジリ貧からの破産やろな
- 60:風吹けば名無し:2022/02/09(水) 02:53:53.50 ID:5WItvjgSM.net
-
パイオニアは大丈夫か
- 62:風吹けば名無し:2022/02/09(水) 02:54:52.51 ID:A/eRSjBhF.net
-
ソフトオンデマンドじゃねーのかよ
- 64:風吹けば名無し:2022/02/09(水) 02:55:40.10 ID:tBtOIPDa0.net
-
SODはFANZAから離れて売り上げ激減らしいぞ
- 71:風吹けば名無し:2022/02/09(水) 02:58:39.90 ID:JWzEiA960.net
-
>>64
マジかよ
あれどっちも損してない?
- 66:風吹けば名無し:2022/02/09(水) 02:56:55.42 ID:IqL9t7tq0.net
-
新製品のお知らせ見たら怒涛のアニメコラボで草
これ一部でまだまだアニメコラボ山ほどあるで
- 74:風吹けば名無し:2022/02/09(水) 03:00:36.47 ID:o/AafIq/d.net
-
>>66
死にかけのゲームハードで糞みたいなギャルゲーが出まくる現象みたいやな
- 84:風吹けば名無し:2022/02/09(水) 03:05:30.55 ID:bc6czduMd.net
-
アニメコラボで水売ってたのは草やった
- 68:風吹けば名無し:2022/02/09(水) 02:57:25.23 ID:dApOhryQ0.net
-
前からヤバいとは聞いてたけど
- 77:風吹けば名無し:2022/02/09(水) 03:01:16.55 ID:Q05W90WF0.net
-
あんなまともな音響機器作るのに破産するとか、私腹肥やすのに必死な重鎮の責任やろ
優秀な社員が頑張れる環境があればonkyoのブランド力で上手くいく道筋はいくらでもあったはず
ワイはANKERとか中華スピーカーよりONKYOのスピーカー買いたいで
- 86:風吹けば名無し:2022/02/09(水) 03:05:37.07 ID:MR7Ad/Ke0.net
-
オンキヨー株やばいってスレ立ちまくってたもんな
- 34:風吹けば名無し:2022/02/09(水) 02:42:52.15 ID:xYYX8B9S0.net
-
まじか、まぁ金かかるモノやからな頑張ったもんやろ
◆パソコン用スピーカーこれ買おうと思うんだけど来てくれwwwwwwwwwwwww

◆嫁「浮気相手とセ○クスして、中出しされました(半ギレで開き直りながら)」俺「はあ!??」 →
◆30過ぎても毎日シコってるマンのヤバすぎる実態wwwwwww
◆【画像】生徒とエッチしまくってた美人教師(26)、結婚して純愛を証明し無事不起訴になる
◆彡(^)(^)「2012年発売のゲームのラスボスが倒された?マイナーすぎて誰もやってないだけやろ(笑)」
◆【悲報】お●ぱいピアノYouTuberさん、収益化を剥がされた途端動画を一切上げなくなる
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1644341493/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 10:49 ▼このコメントに返信 PHSとか作ってたよね
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 10:55 ▼このコメントに返信 無理だわな、中華に駆逐されたもんな。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 10:59 ▼このコメントに返信 AV機器というか、オーディオ機器という面でも、
もともとONKYOはイマイチだったから、残当。
DENONはいいけど、ONKYOはダメだった。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 11:03 ▼このコメントに返信 国がエッチなこと禁止とか言い出したと思った。
俺の心が汚れてるんだろうな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 11:05 ▼このコメントに返信 世知辛いな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 11:09 ▼このコメントに返信 山水が逝ってパイオニアが逝って、オンキョーも遂に逝ったか
ソニーもアンプとかのAV機器事業は普及価格帯を除いてほぼ撤退してるし
オーディオに巣篭もり需要すらないって時代は変わったんだな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 11:12 ▼このコメントに返信 オーディオに金かけるのはマニアだけだからな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 11:14 ▼このコメントに返信 安くて良い物を設計しても、
中国真似したさらに安い物を出してくるからね、
政治家がグローバルを制御していないから、
海外に負ける原因になる。
白人国家はエコとか脱酸素とか言って排除しているが、
日本は、白人国家からも中華国家からも入れまくりの
以前のグローバルフリー状態だからねwww
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 11:14 ▼このコメントに返信 だいぶ昔だけど、granbeatは良かったな。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 11:21 ▼このコメントに返信 えっちな方じゃないのか
じゃあどうでもいいや!
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 11:32 ▼このコメントに返信 HFプレーヤーが残るならええわ。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 11:33 ▼このコメントに返信 ONKYOはともかくソースネクストって令和納豆のアイツが在籍していた企業じゃん
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 11:34 ▼このコメントに返信 オンキヨーなのねオンキョーだとずっと思ってた
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 11:34 ▼このコメントに返信 オンキョーじゃなくてオンキヨーって書くんか
知らんかった
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 11:36 ▼このコメントに返信 >>14
キヤノンとかキユーピーとかもありますね
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 11:37 ▼このコメントに返信 >>2
最近の中華のワイヤレスイヤホンが優秀過ぎて公園でこれ聞くくらいで十分
自宅ではアマゾンエコーと自分のスマホリンクさせて流しておけば十分。音質いいし
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 11:43 ▼このコメントに返信 ゲーミング系頑張ってたら良かったのに
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 11:44 ▼このコメントに返信 割とガチで
エロい方のAV業界が終わる時は日本も終わる時だと思う
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん 投稿日:2022年02月09日 11:46 ▼このコメントに返信 ワイの耳やと中華のKZのイヤホンで十分や
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 11:51 ▼このコメントに返信 >>14
やたら拘るのが一定数いるけど読み方はオンキョー(キューピーやシャチハタも同じ)
ロゴデザインだったかでヨを大きくしてるらしい
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 11:55 ▼このコメントに返信 サウンドカードはよく出来てた
USBの外付けのも
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 12:22 ▼このコメントに返信 昔はJKと言えば
常識的に考えての略だったけど
そんな感じ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 12:33 ▼このコメントに返信 なぜ男たちはすぐにだまされてしまうのか・・・
AVという名称を変えたほうがいいと思うの
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 12:34 ▼このコメントに返信 >>4
安心しろ、そういう人はそれなりにいるはずだよ
俺もそうだし
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 12:40 ▼このコメントに返信 >>3
値段域違うやん
ONKYOってちょっと良い普及機だったはず
DENONは一般レベルでオーディオ趣味者自称できる人が買うイメージ
ピュアオーディオがどうこうとか言う奴の話しはしてない
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 12:40 ▼このコメントに返信 オンキョーってもう2020年くらいから株価一桁だったじゃん。
いつ終わるんよあのゾンビ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 12:56 ▼このコメントに返信 俺のONKYO株どうなったん?
放置してたら無くなったんだけど。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 12:57 ▼このコメントに返信 長年積み重ねてきたノウハウを使って音響に特化したPCでも作ったらどうだろう
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 13:06 ▼このコメントに返信 大企業以外の中小はこれから倒産ラッシュなんだろうな南無さん
軒並み中小が死んだら次は大企業だね
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 13:08 ▼このコメントに返信 いうほどVか?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 13:31 ▼このコメントに返信 パイオニアはそもそもAV事業をオンキヨーに売り飛ばしてるから、パイオニア共々逝ってしまったことになる
今生き残ってるのは御三家の中だとKENWOODだけだな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 13:51 ▼このコメントに返信 デノンみたいにニーズに合った商品展開をして海外で受け要られてればね
トーヨータイヤみたいに格好良いブランドとして世界中で認知されてる
次はボスのパイオニアがヤバそうだけど
ウチの市に工場あるんだよ、潰れたらやばすぎる
いつまで時代遅れのガラパゴスナビやってんだよ
そんなんだから自動車メーカーに純正採用されないんだよ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 14:04 ▼このコメントに返信 ※30
AVアンプ作ってるからVも入れていいだろ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 14:39 ▼このコメントに返信 栄子聖水やね
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 15:04 ▼このコメントに返信 音響機器なんて30年近く前に進化が終わったから
徐々に滅びゆくもんだったんだろうね
ピュアオーディオヲタに騙し騙し詐欺価格の商品売ってたけど
その詐欺も通じなくなってチェックメイトってところか
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 15:04 ▼このコメントに返信 >>1見た時点でもまだ(ほーんONKYOも子会社でやることやってんだなぁ…)とか思ったワイ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 15:33 ▼このコメントに返信 >>35
DENONはコンパクトなホームシアターセットが売れてる
ご家庭にも買いやすい価格帯で音響メーカーの力を見せつけて大ヒット
ニーズを読めばまだまだ良いものは売れる
なおライバルも参戦し徐々に高級化路線に行きつつあるのは終わりの始まり感
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 16:06 ▼このコメントに返信 俺が通った高校には黒地に白抜き文字で
「AV教室」という名札が下がってる部屋があったな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 16:59 ▼このコメントに返信 >>2
中華の音質レベルでも問題ないってやつが多いってことだわな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 17:01 ▼このコメントに返信 >>7
金かけて物買うよりも太ってる耳や体をまず痩せないとまともな音楽聞けないよな
あと年取ってると耳おかしくなるから若返りしないと駄目
若返りの薬異世界に探しに行かな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 17:02 ▼このコメントに返信 >>11
あいつのイコライザーノイズなくてすこ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 17:03 ▼このコメントに返信 >>18
フェミによって過去作が軒並み配信から消えてるからなあ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 17:05 ▼このコメントに返信 >>35
akb聞いてるようなハイレゾヲタ以外はまともだからな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:14 ▼このコメントに返信 ONKYOはPC事業参入とか売れないAndroid端末開発して結局発売しないとか
迷走しまっくたからな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 20:47 ▼このコメントに返信 >>6
山水はドウシシャがブランド使ってる
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月09日 23:18 ▼このコメントに返信 米40
年取った爺の耳に若返りを要求するのは無理
弱った耳にも心地よく響く音響開発をすれば
ちっとは業績回復するぜ
爺は音響設備に金をかけるつもりはかなりあるはず
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月10日 14:41 ▼このコメントに返信 クラウドファンディングでSOUND SPHERE SKS-SS51X(B)の
5,1chを支援購入して去年の7月末頃に届き
アンケートで5.1.2chか7.1chの希望を取ってたから追加で2本販売してくれるものかと思ったらそれも消え
ファームのアップデートも一回だけで終わった
さらにONKYOのHPのこの製品の「サポート・修理お問い合わせ」を選択すると
お問い合わせ窓口は停止いたしました。ご了承ください。
オンキヨーマーケティング株式会社 事業活動停止について
壊れたらどうしろってちゅうねんwww
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月10日 21:09 ▼このコメントに返信 米45
そこで同志社が出てくる脈絡は?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:08 ▼このコメントに返信 アプリの写真見たらださいなーと思ったw
Galaxyミュージックで充分
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 22:09 ▼このコメントに返信 >>4
国がエッチ見たがってるのにそれはない
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月26日 14:26 ▼このコメントに返信 初めてのスピーカーはONKYOだったし、サウンドカードにはお世話になった
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月27日 22:34 ▼このコメントに返信 日本しょぼ過ぎwwww
早く出たい