1: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 16:19:01.67 ID:TEamrTd80.net 
Q.公明党から出馬する立候補者はみんな創価学会員なのですか?

スタジオ「………………」



















2: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 16:19:09.77 ID:TEamrTd80.net 
池上彰「あ、なるほどねーこれはーあの、創価学会員の人が多いんですけども、中には創価ではない人が入る場合もあります。ええ」

41: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 16:25:28.76 ID:BIfdEBvKa.net
>>2
これしかない解答やん

320: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 16:53:12.09 ID:+30vPMBe0.net
>>2
すんげえ無難でなんの役にも立たないな、こういう回答って

353: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 16:55:13.18 ID:WAWrWdwH0.net
>>2
正しいやん

【おすすめ記事】

【悲報】個人アカと間違えてうっかり公式アカで公明党批判した四国放送の社員さん、懲戒解雇されてしまう

【バカッター】四国放送、公式垢で公明党を誹謗中傷して謝罪…「原因は調査中」

【公明党】山口代表、会見で急にブチギレ!「言葉尻を捉えて後退したとか前進したとか、そういう決めつけはやめなさいっ!」報道陣「見抜かれてキレた」

自民党と維新の接近を知った公明党が情報発信を活発化させて政権内で存在感をアピール中

憲法学者が唱える自衛隊違憲論を公明党が「現実と乖離している」と否定して学者側に注文を付けまくり






7: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 16:21:52.49 ID:UEmKIE8B0.net
空気やっばw

10: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 16:22:18.26 ID:AKp0HguXd.net
池上の顔絶妙で草

14: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 16:22:50.15 ID:iTQDLi06d.net
池上彰アワアワで草

483: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 17:06:01.81 ID:tLioihcB0.net
>>14
追求してた側やから
この質問は池上が採用したまである

18: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 16:23:13.10 ID:CLw9Z6Mi0.net
最後の安倍晋三草

20: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 16:23:19.52 ID:uunn1nNv0.net
池上彰いろいろしゃべりたそう

28: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 16:24:13.61 ID:z5rav4sn0.net
さすが生放送やね何事も生が一番

39: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 16:25:12.48 ID:frbyGXUz0.net
池上は平気で公明党の政教分離で突っ込んだ話してたから何とも思わないぞ

44: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 16:25:58.25 ID:Yn3uVZVJ0.net
>>39
タブーであって良い訳ないからな
聞いちゃいけない事と思ってる連中の方がやばい

45: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 16:26:06.61 ID:xYbgp0ZQ0.net
>>39
これ
信濃町にぶらり街巡りみたいな感覚でインタビューしに行ったりしてたよな、選挙特番で

40: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 16:25:21.79 ID:abdGagn20.net
政教分離ってかなりのやつが勘違いしてるけど
政治家の信仰の自由を妨げるものじゃないぞ

73: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 16:28:25.13 ID:XHJmNbQVd.net
>>40
そんな勘違いしとるやつおらんやろ

87: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 16:29:53.31 ID:98ujW9lM0.net
>>40
そそそそそそんなの知ってるに決まってらぁ!!!💦

97: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 16:31:13.84 ID:/xojttll0.net
>>40
正しい意味はなに?

136: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 16:35:48.11 ID:mcpimCIQ0.net
>>97
政教分離は「宗教団体の政治参加を規制する物」ではなく
「政治が特定の宗教団体のみを優遇することを禁止する物」
だから「創価学会が公明党をバックアップしてる」っていうのは政教一致ならない
少なくとも今の解釈では

例えば「創価学会員は所得税、住民税、消費税など全ての税金を免除される特権を得る」みたいや法律を公明党が作るなら政教一致になる

232: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 16:45:26.91 ID:V7nrD8f1p.net
>>97
政治に宗教関わるなってことかと思ってたわ

117: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 16:33:31.30 ID:abdGagn20.net
>>97
政治が国民の信仰の自由を妨げることを禁じるのが本意

131: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 16:35:26.12 ID:qf9+48g50.net
>>117
それは宗教の自由だから違くね?

憲法20条は、1項で「いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない」と、
3項で「国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない。」と定めています。
そして、憲法89条は、公金その他の公の財産は、宗教上の組織等のために支出してはいけないと定めています。

コピペだけどこんな感じ、ようは宗教団体は権力握っちゃだめ。特定の宗教に肩入れしちゃダメってこと

152: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 16:37:42.26 ID:abdGagn20.net
>>131
違わないよ
まさにその宗教の自由を保障するための制度やから

181: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 16:40:40.09 ID:qf9+48g50.net
>>152
そうなんか、そっちは自由権の領分やから違うってならったんやけど
まあ解釈違いなんかな

54: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 16:26:40.19 ID:CA+Qrtqs0.net
神定期

91: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 16:30:43.66 .net
山口那津男って学会員なんやろか

266: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 16:48:23.73 ID:eRxF7XkV0.net
>>91
公明に関わった時点で学会員みたいなもんだけど
一応は一般人やったはずや、裏じゃどうか知らんけど

101: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 16:31:39.04 ID:VjaTnF2oM.net
政教分離って日本では無い事になってるんか?

111: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 16:32:43.47 ID:vgWR8e1J0.net
>>101
共産党が与党になったらそのあたりは厳格化されるやろけど
ただまあ政教分離ってそういうのとはちょっと違うのはあるな

110: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 16:32:38.03 ID:cJ7zqm2qd.net
池上彰が公明党の本部で創価いじりをしてたくらいやねんから別にタブーな話でもないやろ

126: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 16:34:40.29 ID:zyLYz+ro0.net
池上は「(キタッ…!!)」って顔やろ

128: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 16:34:49.19 ID:jnpQC64Ur.net
池上彰すこ
噛み砕いて説明しすぎとか言われるけど創価に地上波でここまで突っ込めるジャーナリスト過去にいたか?
ワイは偉いと思うよ

132: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 16:35:29.62 ID:wJzy4HAKM.net
>>128
右からも左からも嫌われてるってジャーナリスティックとしては満点だよな

129: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 16:35:13.53 ID:vrgzrEX/0.net
宮崎美子の顔で草

135: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 16:35:45.24 ID:cttg9Ikr0.net
最近創価ってそんな悪く言われてないよな

141: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 16:36:14.81 ID:EYdE3W2EM.net
>>135
大学もすっかり市民権得たし多少はね

155: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 16:37:56.10 ID:OO00UDb50.net
>>135
何年与党やってると思ってんねん

137: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 16:35:49.10 ID:nAd8D2S90.net








142: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 16:36:18.31 ID:XIS0mOdyd.net
池上公明党の山口に面向かって創価学会突っ込んでたぞ


157: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 16:38:03.72 ID:Xfx/BzVLM.net
安倍は統一教会やからセーフ
文鮮明と池田大作の連立政権とかパンチ効いてる国やで

163: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 16:39:00.03 ID:Vn7O74DH0.net
>>157
まあ今は岸田やし…ガースーもカルト要素無かったやろ

172: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 16:39:47.66 ID:HDsXhmYO0.net
>>1
池上の顔で草

182: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 16:40:40.22 ID:oSz4xm150.net
こんなん読むんやな

221: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 16:44:14.89 ID:7l+Mq5Jx0.net
創価って新興宗教のくせになんでこんなデカいんや

234: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 16:45:39.90 ID:mjEFOG2nx.net
>>221
新興といっても戦時中からあるからな

223: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 16:44:17.60 ID:YmlBcztw0.net
でも日本って仏教、神道でも深く信心はしてない宗教アレルギー国家なのによく与党になれるレベルまで成功したよな。

273: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 16:49:05.47 ID:wc6ZFW4Zr.net
創価学会ってくっそ嫌われてるけど具体的に何をしたん?って言われると分からんよな
創価学会や池田大作の悪事なりちゃんと知ってて批判しとる奴おるんか?

286: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 16:50:23.03 ID:1PdAtoSB0.net
>>273
身内が学会に全財産寄付したとかあるやろ

328: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 16:53:33.25 ID:aM6kqryHd.net
>>273
昔は勧誘がしつこかった

283: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 16:50:20.14 ID:sJxWNXyDx.net
宗教団体は政治に関われないってなったら
それはそれで政教分離原則違反や

309: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 16:52:36.28 ID:4aIkE60zd.net
名前で油断を誘っておいてそのスキにエグい質問を通してくる策士

321: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 16:53:14.81 ID:D1bKI5Cz0.net
随分と政治に詳しい高校生だね(ニッコリ

325: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 16:53:23.93 ID:DYGK9l7N0.net
ぶっちゃけ創価なんかは定期的にいじられるからええけど統一教会と自民党の関係の方誰も突っ込まんのおかしいやろ

332: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 16:53:58.00 ID:XOwQXnsP0.net
ズバリ聞きすぎだろ

334: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 16:54:03.82 ID:kaun7tvz0.net
この番組は公明党と創価学会をディスってるように見せかけた宣伝だったと思えるんよな

342: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 16:54:29.65 ID:mjEFOG2nx.net
>>334
自分もそう思うそれだけ浸透してるぞっていうね

336: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 16:54:14.50 ID:XOwQXnsP0.net
池上彰の顔で笑ったわ

352: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 16:55:07.95 ID:+gmYPqhf0.net
たしか「創価学会員が出馬する」やなくて「創価学会員が支持する人が出馬する」やから学会員やない人もいるんだよな
まあもちろん学会員だった方が支持を得られるしそっちの方が多いんやろうけど

383: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 16:57:00.64 ID:dXKEISl10.net
>>352
そんなパターンほんまにあるんか?
学会員がなんで支持すんねん

510: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 17:09:15.16 ID:+gmYPqhf0.net
>>383
実際にそういう人がいるのかは知らんよ
ただそういうスタンスって話だけは聞いた

362: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 16:55:42.73 ID:6quUhRKy0.net
ワイ「このCMめっちゃ感動するやん ドラマみたいにええCMやなあ」

テレビ「聖教新聞」

ワイ「なんやくっさ!!!!」

369: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 16:56:16.20 ID:mjEFOG2nx.net
>>362
図書館のやつは結構好きまぁ青汁とかのcmと同じよな

370: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 16:56:19.98 ID:tGrMAE5kr.net
>>362
分かるw

384: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 16:57:06.63 ID:vrDxZV210.net
>>362
ラジオだが地元のラジオがまさにそんな感じや
よっぽどスポンサー付かんのやなって

397: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 16:58:40.30 ID:oWwejhMca.net
知り合いが創価じゃないかヒヤヒヤするから話題避けるよな

423: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 17:00:57.51 ID:mjEFOG2nx.net
>>397
「嫁さんの実家が〜」とか遠回しに言う人の方がガチかもしれないから気をつけてる

411: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 16:59:48.22 ID:hRxYtI9yd.net
政教分離については実際国によってかなり解釈違うらしいな
アメリカは勿論欧州各国でも全然違うらしいし

420: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 17:00:36.49 ID:/Y3dar9p0.net
>>411
日本も天皇って存在そのものが政教分離してないよねって言えなくもないよな

426: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 17:01:14.90 ID:GcRUt5pqM.net
>>420
人間宣言しとるからセーフ

432: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 17:01:35.19 ID:/Y3dar9p0.net
>>426
人間宣言はしてるけど神の末裔であることは否定してないぞ

431: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 17:01:31.94 ID:k882drozd.net
>>420
まああれは置物やし

473: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 17:05:04.49 ID:vfU6j79wa.net
政教分離いうても創価学会に配慮した政策押さなきゃいいんじゃねぇの

493: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 17:07:07.09 ID:6/ErxFP20.net
>>473
あからさまなのはないやろけど、学会員ウケのいい政策で会員の信心を高めようと間接的に配慮するってのはありそう。
まぁそれは宗教団体に限らんやろけどさ

450: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 17:03:08.43 ID:9jg/S3lxd.net
このスレタイでめちゃくちゃ真面目な話ししてて草生える

487: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 17:06:29.59 ID:9trPmo4D0.net
支持母体が宗教団体だから駄目なんて言い出したら特定の宗教振興してる人間から選挙権剥奪せなあかんやん

90: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 16:30:37.11 ID:fOY7hnbZ0.net
なんか池上が選挙特番で初めて創価に触れた時は祭りになってたけど、最近ってもう普通に支持母体って言ってるよな



【朗報】呪術のAV、近年稀にみる当たりAVっぽい

【悲報】ヒロインがNTRれてしまったラブコメ、案の定炎上してしまう

【悲報】小室圭さんを雇ってる法律事務所「怖くて仕事任せられないンだわ

【朗報】政府「あれ?25〜34の若年層の給料増えなきゃ「少子化」は解決しないんちゃう?」

【速報】マスターベーション個人フリースタイル決勝にワイ選手が満を持して登場


おすすめ

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1644477541/