1: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:22:43.84 ID:MN5/BTIQ0 



2: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:22:57.15 ID:MN5/BTIQ0 
いかんでしょ

8: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:23:26.12 ID:2LTZnQmb0
あるある

16: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:24:08.34 ID:OCl5KjNz0
家でやれ定期

【おすすめ記事】

コメダ珈琲「みんながウチで珈琲飲んでくれるから業績が好調なの、なんでおまいらウチで珈琲飲んでくれるの?」

男「ここがコメダ珈琲・・・入ってみるか」 客「ん?見ねぇツラだな・・」

初コメダ珈琲ワイ「カツパンだけじゃ足りなそうやな…エビカツパンも頼んだろ!」 →






17: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:24:09.42 ID:M7/wPfFk0
帰れよ

18: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:24:25.71 ID:S2SE6HNO0
どう言う意味?

21: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:24:57.22 ID:WPDrMbGWd
>>18
2杯目の水やろ

19: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:24:43.09 ID:FmOLURyG0
コメダにいる意味ないやろ

24: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:25:24.54 ID:iejRkuFk0
コロナ禍やぞ

27: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:25:44.02 ID:iDJpfcL5M
こういうやつらってどういう神経してるか気になるわ

30: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:26:16.36 ID:VUOQjEGu0
どんな神経してたら3時間も4時間も居座れるのか分からん

33: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:26:42.79 ID:IT5j5zi2p
注文もせずに居座り続けられる神経どうかしとるやろ

41: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:27:45.87 ID:sPIfjyPiM
勉強したいなら図書館行けよ

49: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:28:31.38 ID:PGZCmLd3M
>>41
今の時期図書館の自習スペースは閉鎖されてる

45: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:28:06.00 ID:tPReYuhK0
学生の頃COCOSで勉強したことあるが飯時にちゃんと注文追加すれば一日中いれたけどな
今は無理なんかな

65: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:29:56.79 ID:M7/wPfFk0
>>45
定期的に注文するなら閉店までいてくれて結構やろ

53: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:28:46.77 ID:BKRwg4Um0
そんな居座る奴は「お水ありがとうやで☺」
ってなるだけやろ

54: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:28:51.64 ID:/i/OPlKH0
コメダとかそんなうるさい場所で勉強するなら図書館のがええやろ

56: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:29:00.38 ID:RwOXg0110
4時間で追い出されるとか雑魚やろ
ワイなんてビーフシチューとカツサンドとクリームソーダで8時間粘ったことあるぞ😤

76: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:30:48.62 ID:Dno4nn2I0
>>56
ちゃんと頼んでるなら問題ないやろ

62: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:29:31.55 ID:0i3yeUyR0
氷水置きまくると机の上が濡れるから勉強マンを追い出せる

64: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:29:51.56 ID:FhN8ErSe0
水あったらそこから2時間はいけるな

81: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:31:21.47 ID:pYFVva4wd
コメダは回転早いから無理やろ

83: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:31:29.20 ID:BROhBzFO0
コメダとスタバは文句言われた事ないわ

88: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:31:44.66 ID:snFvMayG0
学校の自習室なり教室借りるのが一番金かからないし楽

93: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:32:07.98 ID:4JYp90xod
別に水が来ようが無視すればええやん

96: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:32:14.38 ID:T/U6GNFDa
ルノアールなら4時間くらい平気だよな

133: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:35:25.72 ID:Msqdxqfn0
3時間近く居たことあるけどそんな事された事ないわ
追加注文しない場合だけやろ

146: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:36:51.99 ID:0O+QXiTP0
せめてネカフェで勉強しろよ

160: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:38:37.80 ID:0///YC0b0
>>146
誘惑が多すぎて勉強しないだろ

170: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:40:19.13 ID:Pz4CnNr9d
スタバが結局最強なんよ

185: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:43:29.03 ID:8zTXVPwi0
お疲れ様、がんばってるねの水やぞ

193: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:44:57.69 ID:i5qL68fBM
そういうのが嫌だから自習室行っとったわ
Wi-Fi使い放題やし

226: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:47:59.34 ID:8FKUxoRcH
あんなやかましくて机狭いとこ集中できんのによくやるな
真面目に勉強する気あるなら普通に家で勉強するか自習室行け

227: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:48:23.51 ID:NflUNbpZ0
マックでもドトールでもコーヒー1杯で4〜5時間は勉強したり漫画読んだりするわ

276: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:53:14.48 ID:LKMSfLaC0
単に水出されて「おっお水出してくれた!優しいなあ」って思わずに「帰れ」って言われてると思うなら後ろめたさ感じてるって事なんだからまずそういう事をすんなよ
店側の真意は兎も角

282: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:53:46.61 ID:gPf4UXYi0
>>276
確かに

288: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:54:02.87 ID:woFn5NQd0
有料自習室が最強
わいは毎回10時間くらい借りてる

291: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:54:39.00 ID:fNsd18zY0
>>288
いくらするの?

313: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:56:10.67 ID:woFn5NQd0
>>291
月極契約だと大体月15000

320: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:56:41.71 ID:fNsd18zY0
>>313
結構するねぇ 

405: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 02:04:20.02 ID:kbBfQj+w0
なんでコメダってコーヒーあんなマズいんや?
ペットボトルコーヒー飲んでる気分やわ

427: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 02:05:48.54 ID:LKRqortS0
>>405
そのとおりでボトルに入ってるの入れてるだけやもん
根本的にコーヒーの味で勝負しとらん

452: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 02:07:35.22 ID:4r07Zm0f0
今度コメダのモーニング行くんやけど
何頼めばええ?ブラックは無理や

463: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 02:08:03.37 ID:23TvQG3yM
>>452
アイスココア

468: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 02:08:33.88 ID:dGDbPDb2a
ルノアールの暖かいお茶が出るときと出ないときの違いを教えて

548: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 02:14:09.17 ID:OScz3U2J0
>>468
忙しくないときにないのは店員が忘れてるだけ

470: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 02:08:37.33 ID:YQchiO9RM
こういう奴がいるからだんだん時間制限がついたり厳しくなっていくんだよな

487: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 02:09:20.92 ID:t67q5Xisd
>>470
ほんこれ
今は90分の制限あるし

472: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 02:08:40.41 ID:OnhPrLlYa
一人暮らしのくせに外でやるやつはほんと謎

484: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 02:09:17.41 ID:gBQqBS79d
>>472
勉強以前の問題やろな
一人暮らしでも家にいるとスマホいじったりしこったりして集中できへんやつは

512: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 02:10:55.90 ID:NUQ3LFg50
通は星乃珈琲やで

516: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 02:11:15.31 ID:gPf4UXYi0
>>512
行ってみたいわ
美味しい?

564: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 02:15:52.24 ID:NUQ3LFg50
>>516
ビーフシチューオムライスみたいなのがうまかったで
でもちょっとお高めやね🤔🤔

535: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 02:13:02.39 ID:0no9m8Do0
>>512
どっかのホテルのロビー感ある

540: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 02:13:19.28 ID:C0lHl9WV0
>>512
パンケーキ美味いよな😋

515: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 02:11:12.07 ID:v8BoRPty0
コメダやったら4時間ぐらいおってもええやろ
ベローチェとかドトールならまだしも

524: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 02:11:35.60 ID:gPf4UXYi0
>>515
ベローチェは確かに長居しまくるイメージあふ

517: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 02:11:17.15 ID:0h7MSEceM
15分くらいしか集中力持たんで
頑張っても40分くらい
15分で休憩挟んだほうが一番効率ええわ

546: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 02:13:43.09 ID:iRASew6M0
マジで勉強するやつはアカンわ
ガキの時マックとかでやってたけどアカンわ

563: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 02:15:50.81 ID:oj9AHVJ7M
資格勉強のため去年沢山カフェ行ったけど結局家で勉強すんのが一番ええで

567: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 02:16:03.68 ID:FZVqM+j30
コメダは確かに安くないけど場所代のつもりだから高いとも思わん
安いのがいいならそれこそベローチェ行けばいい

617: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 02:19:51.34 ID:dBWAR1TM0
コメダはむしろ長時間いる客を歓迎してると言ってたが

638: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 02:21:34.07 ID:SwiLyzeF0
>>617
長居って言うても居酒屋ほ飲み放題でも90分とかやからな
そこを4時間やからな

642: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 02:21:57.23 ID:0no9m8Do0
ファミレス感はたしかにあるな

647: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 02:22:45.46 ID:LWni6r720
がっつり換気してたら寒くて長居できんわ

641: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 02:21:46.02 ID:MB+sIcV6a
喫茶店で勉強できるのすごいわ
ワイ絶対集中できん

261: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 01:52:13.11 ID:8dLk7OUnM
そもそも喫茶店は勉強する場所じゃない
まず一般常識を勉強しろ



【朗報】呪術のAV、近年稀にみる当たりAVっぽい

【悲報】ヒロインがNTRれてしまったラブコメ、案の定炎上してしまう

【悲報】小室圭さんを雇ってる法律事務所「怖くて仕事任せられないンだわ

【朗報】政府「あれ?25〜34の若年層の給料増えなきゃ「少子化」は解決しないんちゃう?」

【速報】マスターベーション個人フリースタイル決勝にワイ選手が満を持して登場


おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1644510163/