4: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 10:35:10.04 ID:dJelut8Wp.net
ツナマヨのせいで割と色んなの食べるようになったんやがやっぱりワイはパリパリ海苔のが好きだわ
5: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 10:36:28.31 ID:2kQpFQfA0.net
なんでマヨネーズとご飯ってこんなに合うんやろな
7: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 10:37:58.66 ID:0P4G5ZAn0.net
見た目が食欲をそそらない
-
【おすすめ記事】
◆【悲報】セブンイレブンが大炎上してるけどこれヤバくね?wwwwwwww
◆セブンイレブンさん、ついに誤解を招く容器をやめた結果wwwww
◆セブンが「ヒレかつ丼」(332kcal)を発売 345円
◆【朗報】セブン-イレブン「もう分かった。これ(弁当)でいいんでしょ?」
◆【悲報】セブン&アイのWi-Fiサービス「7SPOT」、全店でサービス廃止
2: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 10:32:41.83 ID:KQLhmF0U0.net
8: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 10:38:32.17 ID:KIifdx+nd.net
豚&山葵
9: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 10:40:04.97 ID:eG8TaxJd0.net
前に「おにぎりは同じ種類のを2個買ってもいいんだ」みたいなコピペ貼られてあほやなあて読んでたけど
よく考えればワイも好きなの
2個買うのやったこと無いわ
よく考えればワイも好きなの
2個買うのやったこと無いわ
11: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 10:41:23.46 ID:9Bq7oxW70.net
>>9
あのコピペ見てからダブルエビマヨという選択肢が増えた
あのコピペ見てからダブルエビマヨという選択肢が増えた
12: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 10:42:24.50 ID:V3ekdLzvM.net
毎週ってそんなに食べたくなってないな
13: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 10:43:07.88 ID:T+JzbxSZa.net
14: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 10:43:10.56 ID:1sDnxEaPM.net
高すぎて買えない
19: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 10:46:06.45 ID:CHIw5uSK0.net
カラシやのうてワサビなんや
20: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 10:46:42.61 ID:DfBaTaPUp.net
ねぎ味噌
21: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 10:47:33.45 ID:YISMWI8u0.net
他のも食べようとは思うんやがおつも塩むすび買っちゃうんや
22: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 10:48:30.44 ID:LxUmMe/Jp.net
ツナマヨとか信じられんわ
家帰って母親が「晩御飯よ〜」って白飯とツナ缶とマヨネーズだけ出してきたらブチギレるやろ
家帰って母親が「晩御飯よ〜」って白飯とツナ缶とマヨネーズだけ出してきたらブチギレるやろ
23: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 10:49:02.94 ID:MY3MDZej0.net
すみれおにぎりは紅しょうがの味しかしなかった
24: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 10:49:23.38 ID:He+ue7HA0.net
セブンは一時期数年間冬に出してたあさりバターみたいのがうますぎた
たらこバターも出してたけどそっちは全然
たらこバターも出してたけどそっちは全然
25: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 10:49:41.48 ID:Pd86uveOd.net
26: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 10:49:48.81 ID:PnpMJ+/n0.net
27: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 10:49:51.25 ID:ZqMqa9ze0.net
28: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 10:50:23.72 ID:Ygdt3c9h0.net
これ思ったより辛くて微妙やったわ
29: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 10:50:58.54 ID:AKKl6euB0.net
マヨ入れるのやめろ
32: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 10:52:50.78 ID:JLT8vKaF0.net
35: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 10:54:56.94 ID:7MqalNZn0.net
>>32
中身が見えないパッケージやめろ😡
中身が見えないパッケージやめろ😡
33: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 10:53:43.02 ID:gPY9qd/Fr.net
ファミマが110円のツナマヨで挑むなか、
200円の鮭おにぎりだした卑怯もの
200円の鮭おにぎりだした卑怯もの
36: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 10:55:12.87 ID:jqinbJjE0.net
>>33
ローソンも高価格帯だったし単純にファミマだけ外した、やらかした感
ローソンも高価格帯だったし単純にファミマだけ外した、やらかした感
37: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 10:56:10.21 ID:9AMFZWEU0.net
38: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 10:56:56.01 ID:FaH4OsKC0.net
ラーメンのやつな
17: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 10:45:19.11 ID:7MqalNZn0.net
とりあえずマヨネーズ混ぜとけの精神

◆【悲報】渡部「多目的トイレの経緯を全て話す」ケンコバ失職へ
◆【速報】藤井4冠、終わる
◆【朗報】マツコがAdoの素顔を見た感想wwwwwwwwwwwwwww
◆【画像】HカップJK「何色の水着が好き?」
◆【朗報】大学入試であの大人気ライトノベルが出題されてしまうwwwwwwwwww
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1644629545/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 09:15 ▼このコメントに返信 コンビニおにぎりが1個150円ぐらいが当たり前ってすごいな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 09:16 ▼このコメントに返信 >>なんでマヨネーズとご飯ってこんなに合うんやろな
TKGに通じるものが有るんじゃね
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 09:18 ▼このコメントに返信 食わなくても不味いってわかるわ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 09:20 ▼このコメントに返信 やっぱ、セコマのベーコンおかかが最強
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 09:27 ▼このコメントに返信 小林に酷評されたファミマのツナマヨ
なるほどなあとなった
手抜きやこれ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 09:29 ▼このコメントに返信 セブンイレブンのおにぎり美味いけど味付け海苔なんで手がベタつくのが苦手
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 09:30 ▼このコメントに返信 なぜかやたらセブンのまとめは多いよな、悪名広がり過ぎて相当ヤバいんだろうな、社員がスレ立てしてそうw
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 09:31 ▼このコメントに返信 というかわさびマヨネーズじゃなくてからしだけにしときゃくどくないピリ辛出来たろ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 09:35 ▼このコメントに返信 米4
おはこばシェフ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 09:38 ▼このコメントに返信 御田万里筑前煮オニギリ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 09:38 ▼このコメントに返信 西友でクッソ安いおにぎり買うわ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 09:40 ▼このコメントに返信 そういやツナマヨシェフどうなったんやろ?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 09:41 ▼このコメントに返信 美味いのは美味いんだけどこのサイズで150円っていい商売してるよね
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 09:43 ▼このコメントに返信 ツナマヨ民は一生言い続けるんだろうか なんか気味悪いな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 09:43 ▼このコメントに返信 >>7
頭の病気だよ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 09:47 ▼このコメントに返信 赤飯です
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 09:48 ▼このコメントに返信 バターチキンカレーも美味かったわ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 09:50 ▼このコメントに返信 刺激的→辛すぎ
濃厚な→脂っこすぎ
贅沢な→甘すぎ
特別な→少なすぎ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 09:53 ▼このコメントに返信 >>7
頭にアルミホイル巻いてそう
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 09:54 ▼このコメントに返信 マヨネーズは卵と酢だからそらご飯に合うよな
酢飯と卵かけごはんのいいとこどりや
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 09:54 ▼このコメントに返信 >>11
コンビニのメリット何も理解してないやん
なら自分で米炊いて握っとけよ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 09:54 ▼このコメントに返信 >>3
おは小林
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 09:55 ▼このコメントに返信 もうセブン=上げ底のイメージが染み付いてるから、そもそも店舗に行かない。
いくらステマしても、購入の対象外だから意味ないぞ。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 09:56 ▼このコメントに返信 あんなん流すテレビ局が悪い
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 09:56 ▼このコメントに返信 毎週て!それそんなハマってないやん!!
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 09:58 ▼このコメントに返信 ベーコン巻いてあるおにぎりうまい😋
期間限定みたいな感じだけど
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 10:00 ▼このコメントに返信 米7
社員じゃなくて外注でやらせてると思う
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 10:02 ▼このコメントに返信 ミニストップの100円のサーモンわさびが最強
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 10:03 ▼このコメントに返信 セブン行ったら買ってみるか
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 10:06 ▼このコメントに返信 炭火焼き鯖おにぎりがうまい
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 10:06 ▼このコメントに返信 >>3
怖い顔してそう
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 10:07 ▼このコメントに返信 >>1
自分は日中に動ける日はデパ地下のおにぎり専門店にいくようになったわ
同じぐらいの価格でちゃんと美味しいから
セブンは青天の霹靂使ってた時だけ結構買った
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 10:08 ▼このコメントに返信 >>7
店舗数で圧勝してるからでしょ
千葉市でさえ徒歩5分内に2店舗あるよ
チャリ5分なら倍に増えるわ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 10:30 ▼このコメントに返信 毎日じゃなくて毎週なの草
毎週なら大概の物食えるわ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 10:31 ▼このコメントに返信 照り焼きハムおにぎりダルォぉぉぉぉ〜!
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 10:36 ▼このコメントに返信 ファミマの明太マヨが好きなんだけど職場の建物の中にあるローソンだと明太マヨは売ってないんだよな…
ローソンなら今売ってる、なんか卵黄とチャーシューのやつはおいしい
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 10:37 ▼このコメントに返信 わけわからんもん作るな その前に上げ底ペテン師なんだろ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 10:38 ▼このコメントに返信 いや、僕もういいです(毎日食べてますんで😋)
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 10:43 ▼このコメントに返信 >>6
味付け海苔なんて無いだろ、たまに出てくる程度
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 10:44 ▼このコメントに返信 所詮コンビニおにぎり
本物には足元にも及ばんよ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 10:44 ▼このコメントに返信 >>17
最近やたらアジアン推しだよなセブン。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 10:47 ▼このコメントに返信 ツナマヨは不味い
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 10:50 ▼このコメントに返信 アジアンフェアにつられてセブン入ったけどほとんど韓国料理でもやもやした。あのロゴで韓国、想起しないよね
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 10:50 ▼このコメントに返信 >>6
関西なんかに住んでるからだよ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 10:51 ▼このコメントに返信 >>8
くどくて刺激があるからいいんだろ
おじいちゃんは健康的な自炊した方がいいよ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 10:54 ▼このコメントに返信 >>43
深夜に行ったから韓国だけ売れ残ってるのかと思ったけど元々韓国ばっかなのか
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 11:13 ▼このコメントに返信 パリパリ海苔商品が減ってつらい
コンビニおにぎりの優位点を捨てに行ってる
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 11:15 ▼このコメントに返信 >>2
材料は玉子ですし、ご飯にマヨネーズと醤油を少しかけて食べるの好きで良くやってるよ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 11:17 ▼このコメントに返信 セブンイレブンのおにぎりホント小さくなったと思うわ
もう久しく見た記憶がない100円セールでも買うのをためらうレベルになってきた
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 11:22 ▼このコメントに返信 セブンのこのシリーズ、袋開けるとすぐ崩れてきて食いにくいんだよな
もうちょっとなんとかならんのか
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 11:24 ▼このコメントに返信 >>47
三角ラップのビニールとラッピングの工程に掛かるコストを減らしたいのかもね
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 11:26 ▼このコメントに返信 小林幸司殴ったら気持ちええんかな?
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 11:27 ▼このコメントに返信 セブンイレブンでは買わないと決めているので別にどうでもいいです
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 11:28 ▼このコメントに返信 正月に料理か?からダメ出しされた商品も普通に売っていて笑っちゃった
どういう考えでダメだと言われている商品を売り続けるんだろうね
商品開発の社員も同席している番組なのに(笑)
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 11:34 ▼このコメントに返信 >>54
誰にでも信者っておるんやなあ……
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 11:39 ▼このコメントに返信 >>55
全然意味が分からないんだけどどういう意味?日本人?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 11:44 ▼このコメントに返信 ツナマヨってゴキが混ぜられてるイメージが強くて食べたくない。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 12:03 ▼このコメントに返信 100円セールやってた頃からあったろ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 12:30 ▼このコメントに返信 >>23
世の中お前みたいなひねくれ者の陰キャだけじゃねぇんだよ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 12:32 ▼このコメントに返信 コンビニおにぎりスレに
混入されるツナマヨと小林
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 12:40 ▼このコメントに返信 >>59
変わり者はお前だろwww早く🍙を棚に並べろやW
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 12:49 ▼このコメントに返信 2年ぐらい前、大きなおにぎりシリーズだかのたらこ昆布が神レベルで旨すぎた。
1個280円ぐらいして2個なら牛丼屋の大盛より高かったけど毎日2個食ってた
そんなハイリピーターの俺を切り捨て定番化しなかったセブンを俺は一生許さない
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 13:05 ▼このコメントに返信 >>41
セブン今アジアンキャンペーンやってる
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 13:09 ▼このコメントに返信 こないだ久々に行ったら海苔巻き系のやつがギャグみたいに細くなってて驚いた
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 13:26 ▼このコメントに返信 セブンは焼おにぎり一択
崩れにくいのもポイント
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 13:34 ▼このコメントに返信 毎回毎回露骨な宣伝ご苦労なこった
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 14:03 ▼このコメントに返信 煩悩くすぐる禁断の組み合わせのセンスはあるわな
買わないけど
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 14:27 ▼このコメントに返信 22絶対アホやろ
その理屈だったら昆布やおかかみたいな定番ですらダメやん
単に気に食わないってだけなのに捻った言い方しようとするから間抜けを晒すんだよ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 14:43 ▼このコメントに返信 サーモンの寿司はわりと好き
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 15:01 ▼このコメントに返信 味普通の値段が安いミニストップがコンビニの中で1番いいわ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 15:38 ▼このコメントに返信 わさびおにぎりは初期のわさびのみのやつが好きだったんたけどな
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 17:23 ▼このコメントに返信 アスパラベーコン常に置いとけや
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 17:59 ▼このコメントに返信 おにぎり食いたくなったらコスモス行くわ
種類は多くないけど安くて美味しい
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 18:20 ▼このコメントに返信 米28
わかるけど店舗が少ないのと入荷してない事が多いのがね
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 18:24 ▼このコメントに返信 ツナマヨ←美味い。外れはない
和風ツナマヨ←味が濃い。ゴチャゴチャしていて不味い。袋を開けた時の臭いが生ゴミっぽい
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 18:40 ▼このコメントに返信 セブンって時点でないわ
田舎はセブン崇拝しすぎ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 19:10 ▼このコメントに返信 >>76
対抗馬が弱すぎんねん
この前ローソンの二郎系みたいな奴食ったが不味すぎてビックリしたわ
全体的にクオリティが低過ぎる
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月14日 01:51 ▼このコメントに返信 >>3
食に固定観念を強く持ってる人ってそれだけで選択肢狭めてて可哀想
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月14日 08:35 ▼このコメントに返信 全部見た目がまずそう
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月14日 08:56 ▼このコメントに返信 たまにコンビニおにぎり見ると
こんな小さかったっけ?って驚く。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月14日 09:47 ▼このコメントに返信 米76
都心のが店舗の密集率ヤバい定期
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月14日 09:50 ▼このコメントに返信 チャーシューワサビマヨの味がしそう
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月14日 10:33 ▼このコメントに返信 今月はコンビニで買うほどブルジョアじゃねーよ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月14日 10:59 ▼このコメントに返信 >>17
あれ一回無くなったけど復活して嬉しい
一年中売って欲しい
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月14日 20:53 ▼このコメントに返信 米54
ダメだしされようが宣伝に過ぎないから。
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月14日 22:56 ▼このコメントに返信 こういう優れものを出しときながら
ネット注文はツナマヨ明太子シャケ昆布梅の5種類だけしかできないっていう
ほんとセブンのネット展開は無能過ぎる
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月15日 01:44 ▼このコメントに返信 普通にご飯にマヨネーズと海苔と醤油だけでめっちゃうまい
一人暮らし時代にめんどい時は良くそれで1食にしてた
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月15日 07:49 ▼このコメントに返信 おにぎりに100円以上だす奴はチンパン脳の底辺
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月15日 08:18 ▼このコメントに返信 セブンは炙り焼き紅鮭切り身が美味しい
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月17日 09:23 ▼このコメントに返信 これ30円引きクーポン使って食べた
たしかに美味かったが毎週とかは考えられない
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月15日 01:31 ▼このコメントに返信 ソーセージマヨとつくねのレギュラー入りを強く望む