1: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 06:42:43.76 ID:P6bT0Ud10 .net
消印が押されて使えなくなる使用済み切手を二束三文でかき集め、きれいな部分を貼り合わせて「リサイクル」し、本物と交換していた銀行員が、詐欺と郵便法違反の容疑で警視庁に逮捕された。
警視庁丸の内署は、防犯カメラの画像などから男を特定。郵便法違反と詐欺の容疑で、みずほ銀行行員、小林孝史容疑者(57)=東京都豊島区西池袋=を逮捕した。「間違いない」と容疑を認めているという。
方法は言われてみれば実に簡単だ。消印が押された仕様済み切手を大量にかき集めて、消印のスタンプが付いていない部分を巧みに切り取り、パズルのように組み合わせて本物に仕立て上げる。
詳細
https://www.sankei.com/article/20170210-Y4FGVC3MFJNOLFFERT2QPH3MJU/
警視庁丸の内署は、防犯カメラの画像などから男を特定。郵便法違反と詐欺の容疑で、みずほ銀行行員、小林孝史容疑者(57)=東京都豊島区西池袋=を逮捕した。「間違いない」と容疑を認めているという。
方法は言われてみれば実に簡単だ。消印が押された仕様済み切手を大量にかき集めて、消印のスタンプが付いていない部分を巧みに切り取り、パズルのように組み合わせて本物に仕立て上げる。
詳細
https://www.sankei.com/article/20170210-Y4FGVC3MFJNOLFFERT2QPH3MJU/
2: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 06:43:52.76 ID:l0CVAgyja.net
めちゃくちゃ時間かかるやろこれ
6: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 06:44:48.07 ID:l8x2rcFKr.net
職人かな?
3: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 06:44:16.33 ID:e7HcILo/0.net
ソースあるのか…
【おすすめ記事】
◆【速報】みずほ銀行 第1号
◆みずほ銀行「ずびばぜんでじだ!ワイが悪がっだでず!」 金融庁「何が悪かったか言ってみろ」
◆NHK会長(みずほ出身)「ガッテン終わり!プロフェッショナル終わり!生活笑百科終わり!」
◆【朗報】みずほ銀行さん、社長を官房副長官の兄にすることで金融庁に大逆転勝利!!!
◆【悲報】みずほ銀行、またやらかすwwwwwwww

◆【悲報】渡部「多目的トイレの経緯を全て話す」ケンコバ失職へ
◆【速報】藤井4冠、終わる
◆【朗報】マツコがAdoの素顔を見た感想wwwwwwwwwwwwwww
◆【画像】HカップJK「何色の水着が好き?」
◆【朗報】大学入試であの大人気ライトノベルが出題されてしまうwwwwwwwwww
◆【速報】みずほ銀行 第1号
◆みずほ銀行「ずびばぜんでじだ!ワイが悪がっだでず!」 金融庁「何が悪かったか言ってみろ」
◆NHK会長(みずほ出身)「ガッテン終わり!プロフェッショナル終わり!生活笑百科終わり!」
◆【朗報】みずほ銀行さん、社長を官房副長官の兄にすることで金融庁に大逆転勝利!!!
◆【悲報】みずほ銀行、またやらかすwwwwwwww
4: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 06:44:30.01 ID:JPcgkzZOa.net
趣味やん
7: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 06:44:57.26 ID:Rk3LNb870.net
それ自体楽しかったんかもな
9: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 06:46:14.30 ID:xlzCL1hza.net
なんか悲しいなぁ
11: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 06:46:43.82 ID:kiDXbk2V0.net
趣味としてなら楽しそう
12: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 06:46:59.91 ID:UgAw/YM5M.net
世の中たまにネジ外れてるやついるよな
なんでそんなことしてんの?って感じの
なんでそんなことしてんの?って感じの
15: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 06:47:45.00 ID:CfGx3a4f0.net
こんなんで定年直前に懲戒免職とかアホやな
16: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 06:47:58.71 ID:w6VKS7VN0.net
銀行の給料からしたら誤差にもならない額だろ
19: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 06:48:32.05 ID:Hs4oo+LC0.net
流石緻密なシステムを誇るみずほ銀行やな
やる事が細かいわ
やる事が細かいわ
20: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 06:48:37.59 ID:ddjzuJvg0.net
やってるうちに楽しくなっちゃったんかな
22: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 06:49:08.84 ID:ASR8pFLLd.net
お小遣いサイトで500円貰うために何十時間もつぎ込むタイプ
25: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 06:49:41.75 ID:ZFHA8vIN0.net
ちょうど真ん中押されてない激レア出たときの脳汁ドバドバやったんやろな
26: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 06:49:46.35 ID:2wBYiapk0.net
生活困窮でもないけど万引きやるみたいなもんやろな
犯罪と自覚しつつ成功した時の脳汁がすごいんやろ多分
犯罪と自覚しつつ成功した時の脳汁がすごいんやろ多分
31: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 06:51:34.69 ID:DqsH976A0.net
57で銀行本体なら割りと偉いんちゃうの?
32: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 06:51:52.09 ID:Y/dOwQGvd.net
57でみずほ本体に残ってるってことはかなり金ももらってるやろ
34: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 06:52:09.00 ID:0bsyy5HN0.net
パッと見で気付けないレベルの切り貼りってなんやねん
神業やろ
神業やろ
35: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 06:52:16.96 ID:hjFTTthE0.net
昔ながらの手作業の温かみを感じる
36: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 06:52:40.88 ID:4nVH6p9y0.net
時給いくらよ
38: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 06:52:53.29 ID:VHSSZG9E0.net
継ぎ接ぎの銀行に相応しい技能
41: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 06:54:06.47 ID:0/ECOMKN0.net
その謎技術を他に生かせよ
42: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 06:54:29.96 ID:Enhc1FZr0.net
巧妙につぎはぎ出来る職人を手放してもええんか?
みずほシステムを救う逸材やろ
みずほシステムを救う逸材やろ
43: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 06:54:54.72 ID:5n2ZXqLZ0.net
ウーバーイーツのが遥かに簡単に稼げるやろこれ
てかそんな手先の器用さあるならもの作って売れそう
てかそんな手先の器用さあるならもの作って売れそう
44: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 06:54:57.71 ID:yg7u1xse0.net
みずほのシステムみたいな話やな
46: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 06:55:11.03 ID:k9eEWedkM.net
蒔絵職人とかになったほうが良さそう
53: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 06:59:19.25 ID:keNXlRJ10.net
労力に見合わんやろ
56: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 06:59:44.35 ID:+Nh1xvpA0.net
システムも綺麗に繋ぎ合わせろよ
59: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 07:00:56.37 ID:6uJRyjf6d.net
草
こんなんやる奴おるんやな
こんなんやる奴おるんやな
60: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 07:00:57.51 ID:zkJU7pZdd.net
これしょぼいけど結構重罪やろw
63: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 07:01:35.39 ID:cK7+P0H00.net
ツギハギシステムに光明が見えたな
68: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 07:03:04.99 ID:x/Dl05Z3M.net
手間とリスクにメリット見合わな過ぎるやろ
69: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 07:03:14.25 ID:IpoZCrjKx.net
もう手間考えたらお金が目的やないやろこれ笑
72: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 07:04:04.02 ID:IpoZCrjKx.net
絶対ジグソーパズルとか好きそう
73: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 07:04:24.59 ID:4lKB8EV70.net
相棒だとこいつのおかげで犯人のアリバイが暴かれそう
74: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 07:04:24.73 ID:VTemJK9v0.net
労力考えたらマイナスやろ
82: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 07:06:40.10 ID:LmSI7N+r0.net
嘘かと思ったらガチで草
100: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 07:09:59.09 ID:mQksDMT10.net
お祭りのかたぬき感覚やな
小銭でも謎の達成感あるやつ
小銭でも謎の達成感あるやつ
111: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 07:12:21.96 ID:4yWEAn/cd.net
銀行員て今そんなに暇なんか
131: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 07:19:38.75 ID:/rridf8D0.net
これは流石に金目当てじゃないやろ
147: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 07:28:11.21 ID:eI5cZJeB0.net
1時間かけても300円とかにしかならなそう
121: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 07:15:24.83 ID:d+6jMSHS0.net
銀行員て賢いんやと思ってた
84: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 07:07:01.44 ID:UZ40NV7w0.net
だいぶ手間のかかることを
70: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 07:03:28.15 ID:4lKB8EV70.net
ここまで労力と対価見合ってない犯罪ないやろ

◆【悲報】渡部「多目的トイレの経緯を全て話す」ケンコバ失職へ
◆【速報】藤井4冠、終わる
◆【朗報】マツコがAdoの素顔を見た感想wwwwwwwwwwwwwww
◆【画像】HカップJK「何色の水着が好き?」
◆【朗報】大学入試であの大人気ライトノベルが出題されてしまうwwwwwwwwww
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1644702163/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 15:04 ▼このコメントに返信 大量に持ち込むと身分証の提示、住所氏名の確認を取られるので
すぐばれるって4年前の記事かよ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 15:06 ▼このコメントに返信 職人w
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 15:07 ▼このコメントに返信 作業自体が楽しかったんだろうな
もっと他のモノ探せよ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 15:11 ▼このコメントに返信 しょうもなw
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 15:12 ▼このコメントに返信 楽しそう
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 15:12 ▼このコメントに返信 現実逃避だろ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 15:13 ▼このコメントに返信 完全に趣味やなこれは
クリエイター気質というよりは自分の腕で人を騙すっていう優越感とか達成感が堪らんかったんやろ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 15:17 ▼このコメントに返信 こいつをシステム担当にあてとけば、使えるモジュールと使えないモジュールを切り分けた上で正しく繋ぎ合わせられたやろうに
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 15:19 ▼このコメントに返信 中古車屋さんに再就職やな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 15:22 ▼このコメントに返信 この詐欺商売今までバレてなかったんだろうね
定年前に捕まるなんてね・・・
本当に悪いことはやらないほうが人生は安定
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 15:30 ▼このコメントに返信 美術品の修復とか好きそう
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 15:31 ▼このコメントに返信 でもこれ貼って使ってしまえば気づかれないって事では?
切手の存在そのものが変更されてしまいそう
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 15:32 ▼このコメントに返信 継ぎはぎって銀行に信用が戻ることもないし、継ぎはぎ行員も戻そうとはしてないな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 15:34 ▼このコメントに返信 大した金額にならんだろうに
普通に内職でもやった方がマシなのでは?
似たような作業ありそう
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 15:41 ▼このコメントに返信 みずほの内部が腐りきっている事が如実にわかるな
定年間際でこんなくだらない事シコシコやってる奴らじゃシステムの改修なんて絶対できないわ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 15:44 ▼このコメントに返信 みずほは話題が尽きないな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 15:44 ▼このコメントに返信 その才能を別のところで生かせよ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 15:46 ▼このコメントに返信 みずほ銀行がこれをやってたってこと?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 15:46 ▼このコメントに返信 懲戒免職になるのかな
ここまで勤め上げたのに勿体ないことするね
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 15:47 ▼このコメントに返信 >平成28年10月、東京都内の郵便局で、交換用に差し出された切手が、局員の手元で突然、バラバラと崩れ始めた。
化け狸から受け取った札が葉っぱに戻る瞬間みたい
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 15:48 ▼このコメントに返信 ガラケー時代ならポイントサイト経由で無料サイトに登録しまくってそう
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 15:49 ▼このコメントに返信 半分ジグソーバズルの感覚だろうなw
というか、その整形した切手の写真見せてくれ!
どんな職人芸なのか単純な興味本位で見たいww
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 15:53 ▼このコメントに返信 >>15
さすがにこれはみずほだからって話じゃないだろw
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 15:56 ▼このコメントに返信 美術品の修復とかやらせてみたい
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 15:58 ▼このコメントに返信 ググったら切手画像あったけどクッソ雑やったわ
銀行も特殊雇用枠みたいなのあるんかな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:00 ▼このコメントに返信 どこまでも落ちぶれてく銀行だな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:00 ▼このコメントに返信 同じ手間でもっと稼げる仕事ありそう
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:08 ▼このコメントに返信 >>23
行員にコンプライアンスが機能してない証拠だろこんなの
そもそも銀行なのに金券の詐欺自分らでしてるとかヤバいだろ
少額だからとか考えてるならお前のその意識も腐ってるぞ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:09 ▼このコメントに返信 一つ出来上がったときの達成感凄そう
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:14 ▼このコメントに返信 >>28
いや自宅で作業してたんだからどこ勤めてようが関係なくやってただろ
勝手に敵作りすぎだわ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:14 ▼このコメントに返信 破れたお札の8割が残ってたら新品と交換してもらえるって聞いた時の中坊のワイと同じ事考えたんやな
こんな怪しい事してたらすぐバレるって言う中坊のワイでも気づいたことに気付かなかったみたいだけど
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:15 ▼このコメントに返信 つるセコ〜
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:18 ▼このコメントに返信 米25
半分にちぎっちゃったんですけど〜とかの類いじゃね?
あと観光地の差し出しや記念切手だと、端っこに少ししか押さないこともあるから、その部分だけ切って交換したとか
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:18 ▼このコメントに返信 >>31
短冊に切って4枚を5枚にするということ?
番号の部分はどうやるんだ?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:18 ▼このコメントに返信 免罪にする代わりにシュレッダーにかけられた証拠書類の復元やらせろよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:20 ▼このコメントに返信 米25
郵便局員が水に漬けて剥がしてるから雑というかその後の画像だろ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:22 ▼このコメントに返信 銀行業務のなかで変なつぎはぎしてたりしねーだろーな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:25 ▼このコメントに返信 >>34
中坊の頃のワイよりアホで草
8割残ってれば良いんだから番号完全に残す必要もないし、分け方5等分ってもはや逮捕された切手職人より頭悪いやん
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:28 ▼このコメントに返信 スレタイでネタバレするんじゃないよ
銀行員さんとんでもない方法で金儲けしてしまう。くらいにして何か凄い知的犯罪したんかな?と思って読んだらズコーってなりたいのに😡
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:30 ▼このコメントに返信 継ぎ接ぎなのはオンラインシステムだけにしとけ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:35 ▼このコメントに返信 金田一少年かな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:38 ▼このコメントに返信 米39
まとめサイトの才能あるよ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:45 ▼このコメントに返信 両津がやってそう
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 16:59 ▼このコメントに返信 この会社上から末端まで腐り切ってて草
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 17:02 ▼このコメントに返信 切り貼りといっても上下を合わせるくらいで30枚つくって1万になるなら思ってるより効率は良さそう
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 17:07 ▼このコメントに返信 何度か成功して味占めたパターンかと思ったら一発でばれとんのやな
さすがに甘くない
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 17:16 ▼このコメントに返信 昔書き損じたハガキに貼ったまだ未使用の切手剥がして別なハガキに貼りなおして使ったけど、
消印押されてないのに使用不可で送り返された上に消印押されてたわ
本当にあの時の局員💩対応だったな
上級だとフランケンシュタイン切手でもアリなんか?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 17:21 ▼このコメントに返信 今年入ってまだ2カ月経ってなのにみずほさんネタ投下しすぎじゃない?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 17:29 ▼このコメントに返信 ブラックライトを当てれば、なんかバーコードが見えるんだろ?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 17:32 ▼このコメントに返信 換金ではなく再利用したならば捕まらなかったと思う。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 17:36 ▼このコメントに返信 組み立てた所で満足できていたらねぇ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 17:39 ▼このコメントに返信 システムだけじゃなくて人間の方にも不良品か…
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 17:52 ▼このコメントに返信 たまに消印ずれて押されているのあるよね。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 18:09 ▼このコメントに返信 みずほグループ全体で予算不足でプロジェクトによっては10年位遅れている物も多数
経費削減を末端(派遣社員)まで強いられているので…
郵送以来のキャンセル料10円程度でも激怒される
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 18:14 ▼このコメントに返信 くだらない人生だな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 18:21 ▼このコメントに返信 年齢的に合併前の旧行時代からの人間か
知ってもしゃーないけどどこ系なんだろうか?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 18:32 ▼このコメントに返信 交換とかしなけりゃ趣味で済んだ(済まないけどバレにくかった )だろうにアホや
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 18:40 ▼このコメントに返信 まあ趣味だよな
交換通るのも快感だったろう
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 18:58 ▼このコメントに返信 情熱を注ぐ方向を間違え過ぎてるw
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 19:08 ▼このコメントに返信 >>35
細切れにするシュレッダーにかけられた紙すら復元する機械がもうあるから需要ないやろ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 19:17 ▼このコメントに返信 たいしたことない
裁判所の書記官が裁判官のハンコを複製して調停審判所を偽造した事案に全然及ばないな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 19:26 ▼このコメントに返信 これ、窓際でやること無くて始めたやろwww
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 19:27 ▼このコメントに返信 何となく判る 儲けは二の次だったんだろ?
俺も アップローダーのエロzipの解凍パスワードを突き止めるのが
なんか楽しかった時が有るもの 1rkとか懐かしい
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 20:49 ▼このコメントに返信 こんなんで退職金をふいにするとか馬鹿だな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 20:55 ▼このコメントに返信 割に合わんだろ…
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 21:06 ▼このコメントに返信 またみずほ銀行か
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 21:50 ▼このコメントに返信 セレブが万引きするのと同じで、割に合うのがどうこうじゃなく犯罪のスリルを楽しみたかっただけだろ。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月13日 23:58 ▼このコメントに返信 すばらしく技の細かい社員をおもちなようでw
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月14日 01:50 ▼このコメントに返信 労力に対して得られる金額がショボ過ぎるしもう趣味としてやってそう
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月14日 02:31 ▼このコメントに返信 こんな奴らのいる銀行が宝くじのシステム牛耳ってるってマジ?
なんで不具合起こしまくってるのに宝くじのシステムは正常ですって言えるの?
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月14日 02:35 ▼このコメントに返信 >>32
ハゲ丸なつい
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月14日 05:18 ▼このコメントに返信 一万五千円だまし取るためにどんだけ手間かけとるねん
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月14日 06:00 ▼このコメントに返信 島田荘司の占星術殺人事件を思い出した
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月14日 08:32 ▼このコメントに返信 パッチワークとか得意そう
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月14日 12:07 ▼このコメントに返信 やってる事がみすぼらしいなぁオイ。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月14日 13:15 ▼このコメントに返信 どうでもいいけど金田一思い出した。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月14日 13:44 ▼このコメントに返信 またみずほか!
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月14日 14:29 ▼このコメントに返信 切手の表面に薄く糊を塗っておくと消印押されても水洗いすれば簡単に消印が消せる
昔文通マニアがよくやってた
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月14日 19:19 ▼このコメントに返信 万引依存症と同じでスリルとか達成感が目的なんやろなぁ…
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月14日 19:39 ▼このコメントに返信 どうせ金はあるでしょ
なんかもうちょっとマシな趣味を探せよ…
まぁこういう性格ってことだろうな。自閉症感がある
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月14日 20:34 ▼このコメントに返信 お年玉付年賀葉書なんかは専用受付期間中消印押さないから、書き損じだと言って交換しようとする輩がいて、専用ライト当てると浮び上がる不正防止用インクの噴射やってた筈だが、そんな技術があっても一般の郵便物には使ってないのか?w
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月14日 22:25 ▼このコメントに返信 ある意味、「そろばんづく」を越えたなw
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月15日 04:49 ▼このコメントに返信 どう考えても手間賃に見合わないのに馬鹿なん?
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月15日 04:58 ▼このコメントに返信 まあ趣味なんやろなあ
定年してからやればよかったのに
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月15日 12:25 ▼このコメントに返信 こんなんして時給換算でいくら分の稼ぎやねん・・・
もっと効率良く生きなあかんで
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月18日 09:16 ▼このコメントに返信 金額じゃなくて満足感や達成感目当てでやってそう
収納ボックス買って押し入れに入れたらジャストフィットしましたみたいな感覚じゃねえの?