1: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:42:08.47 ID:5sXnPYe50 
ちなみに今は飲食店経営してる

https://www.youtube.com/channel/UCTyKZzmKi95wxmCg9rU-j6Q



3: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:42:35.69 ID:SOuj8lHm0
うどん屋

5: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:43:12.06 ID:5sXnPYe50 
>>3
マネトラ人気コンテンツやん

【おすすめ記事】

【愕然】マネーの虎の社長、宮迫博之にブチ切れwwwwwwwww






6: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:43:18.86 ID:QM9nCf+qd
うんこを爆発させてエネルギー源にする

9: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:43:47.41 ID:5sXnPYe50 
>>6
割とガチで調べた事あんのよねw

7: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:43:23.86 ID:g/wb/6qy0
ベトナムでお好み焼きや

10: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:44:05.67 ID:5sXnPYe50 
>>7
なんでベトナム

11: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:44:13.66 ID:03dKJ6Q5a
自然栽培農法にこだわったレストラン

14: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:44:36.40 ID:5sXnPYe50 
>>11
農園からやるの?

15: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:44:45.45 ID:KTFqRHVt0
1万円で納豆定食食べ放題とかどうや?

19: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:45:12.43 ID:5sXnPYe50 
>>15
聞いたことあるな

17: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:44:51.41 ID:vynvZVrA0
納豆のサブスク

25: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:45:54.97 ID:5sXnPYe50 
>>17
令和繋がり

20: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:45:18.64 ID:FtbQXlbA0
売名社長のおかげでクラファン達成したゆたぼん





26: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:46:16.55 ID:5sXnPYe50 
>>20
あれ竹之内社長やったんか!

22: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:45:32.76 ID:ORAf5B5q0
テレワーク向けのビジネス

27: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:46:27.18 ID:5sXnPYe50 
>>22
例えば?

32: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:48:35.62 ID:ORAf5B5q0
>>27
zoomだったりの海外のフォーマット使ってるから日本式の立ち上げる

37: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:51:52.15 ID:5sXnPYe50 
>>32
流石に規模でかいなw

43: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:54:15.97 ID:ORAf5B5q0
>>37
一年本気になれば出来ると思うけどな

47: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:55:41.08 ID:5sXnPYe50 
>>43
わからなすぎるわ、エンジニアでもないしテレワークすらしたことないし

23: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:45:45.01 ID:nZdGNtjx0
アニメキャラの抱き枕

29: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:47:20.91 ID:5sXnPYe50 
>>23
アニメ詳しくないけどニーズは一定数あるよな

24: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:45:45.98 ID:KzjUg6/f0
今やってる飲食店の店員をノーパンにする

30: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:47:39.31 ID:5sXnPYe50 
>>24
それがFCやからなぁ

33: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:48:53.42 ID:ZnTY0rD20
パッケージが洋画風のイケてる中華ファストフード店

38: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:52:18.51 ID:5sXnPYe50 
>>33
親和性あるしちょっと面白いな

34: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:49:35.58 ID:8INPPqWS0
わいが昔コラーゲンブームでやりたいと思いつたのが鶴亀屋という名前で鳥とスッポン料理の専門店
鳥もスッポンも自家養殖するんや
あとはお前に託す

39: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:52:41.92 ID:5sXnPYe50 
>>34
やってええんか?

46: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:55:09.22 ID:CJMDJh1q0
AIにマ○コの画像学習させてモザイク部分をAIに作成してもらうソフトの販売

48: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:56:12.08 ID:5sXnPYe50 
>>46
もうあるやん

49: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:57:24.85 ID:M8ycBamiH
事前に岩井と繋がれればゴリ押しできるで

51: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:58:56.69 ID:5sXnPYe50 
>>49
繋がりつくるのが難しい...

53: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:01:09.86 ID:UU2wxlP1a
うんこで代替エネルギー

57: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:02:18.32 ID:5sXnPYe50 
>>53
豚のうんこ発酵すると80度ぐらいになるらしいんやがエネルギー取り出せんのかな

55: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:01:26.88 ID:ocXetScF0
太陽光パネルのリサイクル業

61: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:02:53.76 ID:5sXnPYe50 
>>55
ほう、なんか面白そうやな

56: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:02:16.98 ID:6TABkYQP0
まずいカレーなんて無いわ!

ということで、カレー屋

63: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:03:16.43 ID:5sXnPYe50 
>>56
カレー屋やってみよかな

62: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:03:04.09 ID:XbBckZ4qd
飲食は基本的に勝てんからやめとけ
もっと突飛なやつがええ

72: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:04:47.66 ID:5sXnPYe50 
>>62
けど大きくこけないイメージやねんな、今もある程度は利益出てるし

85: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:06:43.75 ID:XbBckZ4qd
>>72
なんや今も自営業なんか
ワイと同い年なのにすごいやね

94: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:08:52.62 ID:5sXnPYe50 
>>85
せや、FCで飲食店やってる

69: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:04:36.10 ID:scH8tHOS0
陽キャを育てる塾とか

80: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:05:55.27 ID:5sXnPYe50 
>>69
勉強はしないのか?

71: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:04:39.69 ID:ORAf5B5q0
マジレスすると独身男性の孤独死の清掃業やな

82: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:06:15.30 ID:5sXnPYe50 
>>71
確かにこれからめちゃくちゃ増えそうやな

78: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:05:42.21 ID:QjrIr+9h0
不動産投資

オカモトタンメン

86: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:06:58.08 ID:ORAf5B5q0
>>78
不動産投資は孫の代になってやっと純利になる定期

109: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:11:21.45 ID:QjrIr+9h0
>>86
年利18%で完全オールでた回をみてないのかにわか

パクればええやん

111: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:12:02.34 ID:5sXnPYe50 
>>109
実は一軒は貸してるんよ

133: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:15:58.69 ID:ORAf5B5q0
>>109
年利18%の意味分かってなさそう

91: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:07:59.74 ID:hlmQlnd6d
ヴィーガンSDGs系は視聴者増えるから採用されそう
めちゃくちゃガバガバでも採用されてたからな

96: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:09:42.93 ID:5sXnPYe50 
>>91
今やってるの餃子屋なんよな、ヴィーガンって整合性とれんよな

98: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:10:04.35 ID:BsXEUGLY0
フェラチオ屋さん

99: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:10:18.69 ID:ZoT+Iwkbr
>>98
これ

100: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:10:26.51 ID:ZoT+Iwkbr
>>98
まじでこれ

102: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:10:46.06 ID:ZoT+Iwkbr
>>98
正解

104: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:10:54.88 ID:ZoT+Iwkbr
>>98
答えでたな

106: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:11:05.39 ID:ZoT+Iwkbr
>>98
どう考えてもこれ

107: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:11:10.44 ID:5sXnPYe50 
>>98
これええな

105: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:10:58.16 ID:7uvgTSIh0
ゲイ向け風俗店

113: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:12:16.65 ID:jpsp84hnM
タピオカ売れ

114: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:12:39.56 ID:jpsp84hnM
飯屋なんか美味い飯もってくしかない

119: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:13:41.44 ID:5sXnPYe50 
>>114
そうでもないよな

116: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:12:56.41 ID:zDvfDVJb0
飲食店ばっかいらねー
世界に通用するネットサービス作ってくれ

121: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:14:17.22 ID:5sXnPYe50 
>>116
加盟店集めて飲食店のサブスクとか考えたんやが難しいかなぁ

131: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:15:38.09 ID:sZVR5Zylp
>>121
加盟店にとってのメリットは?

153: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:18:31.27 ID:5sXnPYe50 
>>131
もちろん利用に応じてお金払う

158: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:19:39.89 ID:sZVR5Zylp
>>153
は?
金を払うのはむしろ店側だろ
それがお前のマネタイズポイントになるんだから
お前もうビジネス向いてないからやめといた方がいいぞ

184: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:23:28.16 ID:5sXnPYe50 
>>158
ユーザーから毎月定額でお金集めて利用店舗に還元する

もしくは

店舗にはあくまで集客ツールとして使ってもらうために一品無料とかにする

200: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:26:54.71 ID:sZVR5Zylp
>>184
お前令和納豆の一件知らんの?
消耗品とサブスクは相性最悪やぞ
映画とか音楽は1回見ても100回見ても原価は変わらんけど飯は客が来れば来るほど原価増えて店が損する
有名なケーキ屋のダロワイヨはマカロンのサブスクやってたけどあれは1日1個っていう制限付き
あれ結構売れてたけど飯で1日1回とか制限つけたらサブスク入る意味ないってなるわな

207: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:28:28.59 ID:5sXnPYe50 
>>200
一店舗でやらんと地域全体でやればどうかなと思ったんやけど難しいかな?

211: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:29:44.66 ID:sZVR5Zylp
>>207
いや関係ねえよ
加盟店舗が増えれば増えるほど1店舗あたりの還元金額が少なくなるからむしろ加盟店舗が増えるほど損になる
お前マジでセンスないぞ

218: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:31:23.74 ID:5sXnPYe50 
>>211
一店舗一品とか出してもらって、集客につなげるとかでも難しいかな?

230: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:34:25.76 ID:sZVR5Zylp
>>218
いやだから関係ないって
例えば
サブスク月1万円です
会員30人で月30万円です
30万円全部店に還元するとして
30店舗加盟してたら1店舗あたり毎月1万円
50店舗に増えたら1店舗あたり毎月6000円に減る
美味しい料理を提供してめっちゃ利用されてる店は損する
むしろ不味い利用を提供してなるべくサブスク客が来ない店の方が得する

システムがゴミすぎんだよ

246: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:37:21.01 ID:5sXnPYe50 
>>230
君がセンス無いのはわかった

248: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:37:54.48 ID:sZVR5Zylp
>>246
反論できる?
令和の虎ではちゃんと反論せなあかんで

258: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:39:27.43 ID:5sXnPYe50 
>>248
お店はあくまで集客で使うんや、一品だけ無料にして最低利用金額決めて

122: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:14:20.65 ID:ifL9FGuYd
ウーバーみたいに底辺をうまく使ってメシ配達以外のなにかをやるんや

132: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:15:44.32 ID:5sXnPYe50 
>>122
確かに飲食以外でも行けそうよな

126: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:14:57.25 ID:sZVR5Zylp
>>122
前ガイジがUberと似たようなサービス提案して虎にボコされてたで

143: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:17:02.18 ID:5sXnPYe50 
>>126
チャリのレンタルのやつ?

147: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:17:46.21 ID:sZVR5Zylp
>>143
それ
交通事故をなくしたいとか思ってもない出来もしないことを言ったらあかんね
素直に儲かりたいって言えばええのに

164: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:20:10.53 ID:5sXnPYe50 
>>147
あれはやばかったなw

125: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:14:43.23 ID:kk8cOa4MM
家具屋さんとかどうかな

140: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:16:46.03 ID:5sXnPYe50 
>>125
伝説の家具職人

139: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:16:36.24 ID:W9trCf5+0
発狂代行とかどうや?
食事中発狂したくなったら代行サービス員が代わりに発狂するんや

149: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:18:03.60 ID:BIAhwxgL0
>>139
いいね
食事中じゃなくても、発狂してほしい場所でサービス員が発狂するのを見れるサービスとか割と需要あるやろ

161: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:19:57.98 ID:W9trCf5+0
>>149
ええ案やと思うけどワイみたいに平気で外で発狂する人もおるやろうしどうなんやろ
特にマスク社会やから安易に発狂できちゃうし

177: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:22:34.59 ID:BIAhwxgL0
>>161
じゃあマスクしながらいきなり街中で踊ったりするのとか
ブルーハーツ甲本ヒロトのモノマネ(歌なし)渋谷ハチ公前で1時間(1000円)とか

155: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:19:05.24 ID:5sXnPYe50 
>>139
目の前で?

148: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:18:00.83 ID:2qUYHClyK
綿棒を綿棒のない国に売るってのはどうや?一度快楽を覚えさせてしまえば飛ぶように売れるやろ、と一緒や

166: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:20:32.72 ID:5sXnPYe50 
>>148
綿棒って世界中にないんか?

169: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:20:58.93 ID:zDvfDVJb0
飲食店は材料費がぐんぐん上がって行くから厳しいぞ

189: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:24:29.96 ID:5sXnPYe50 
>>169
今のところ利益出てるで

172: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:21:25.95 ID:51fH7qvFd
オートミールクッキー専門店
体にいいけど不味くて続かないオートミールを粉末にして再形成(クッキー化)
おからと大豆パウダーも混ぜ混んで低糖質高たんぱく化
ダイエットには金にいと目を付けない人向けに販売する

175: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:22:20.04 ID:sZVR5Zylp
>>172
店舗展開すんの?
流石にターゲット絞り込みすぎて微妙やな

193: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:25:16.66 ID:51fH7qvFd
>>175
販売は通販のみ。宣伝は口コミステマのみ
作業スペースは家のキッチンかゴーストキッチンを間借り
焼菓子だから大量生産、在庫ストック可能
1袋500g1500円〜1kg3000円ぐらい
美味しいのが作れればリピート発注されると思う

201: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:27:07.03 ID:5sXnPYe50 
>>193
オートミール流行りだしたしありかもな

206: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:28:20.67 ID:sZVR5Zylp
>>193
まあぶっちゃけ商品は簡単に作れそうやな
パティシエの端くれにレシピ作らせて終わりやろうし
大事なのはマーケティングやな
クチコミステマだけで広めるのは流石に非現実的

213: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:30:11.08 ID:5sXnPYe50 
>>206
焼き菓子ならECとも相性良さそうよな

188: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:24:23.46 ID:l3k3S6Ur0
なんJでスレ立てて考えてくださいってこれが経営者かよ

196: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:26:02.51 ID:5sXnPYe50 
>>188
とっかかりでも有れば形にはできるからな

221: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:32:22.93 ID:Usl7zZGxd
https://youtu.be/FvjiobWn4X8



堀之内元気そう

227: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:34:02.71 ID:NfI7XqaU0
飲食店のその日だしクーポンや
売上低いなってときに即クーポン出せるようにするアプリや
ちなニュースで中学生がやってた

232: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:34:43.86 ID:5sXnPYe50 
>>227
確かにそういうの無いな

235: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:35:32.46 ID:NfI7XqaU0
>>232
ワイもこれ全国でいけると思うんやけどな
その中学生は地元の多摩地区だけやった

240: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:36:24.20 ID:DiSRuGYwa
>>235
すごい中学生がおるもんやな
親が飲食なんやろか

250: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:38:13.56 ID:5sXnPYe50 
>>235
確かにリアルタイムで集客のアプローチできるのSNSしかないからな

237: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:36:00.44 ID:6Q+6Kh05a
>>227
令和の虎で大阪の池田かそこらでやる!言うてたおっさんおったよな

252: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:38:35.64 ID:NfI7XqaU0
>>237
おったんかこれ
やっぱり儲けるとなるときついんやろか

268: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:41:12.26 ID:5sXnPYe50 
>>252
行けそうな感じするけどな、ワイなら使いたいわ

257: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:39:07.60 ID:7tURVVJ70
持ち帰りの天ぷら専門店
意外と需要あると思うんやが、どうやろ?
競合少なさそうやし

262: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:40:00.13 ID:mtNk3wOK0
>>257
天ぷらって作ってその場ですぐ食うからうまいわけで
時間たつとまずいぞ

199: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:26:52.23 ID:g7AD7oDC0
本家にはないおもしろさあるよな でもなんか物足りない

214: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:30:18.98 ID:5Wk6e+Ofd
>>199
社長達のキャラがやっぱ薄いんよね

204: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 08:27:33.68 ID:5sXnPYe50 
>>199
割と真面目よな



【画像あり】ふたなりエロ漫画を描いてる外国人漫画家さん、自分の漫画の登場人物に瓜二つだったwwwwwwwwwwww

エミネム(24)「マジ辛い。アルバム70枚しか売れない。白人のラップは駄目なのか?もう死ぬわ」 →

生徒13人をレ○プして8人を妊娠させた教師に終身刑

【大惨事】早大生「オンライン授業を同時再生すれば捗るんじゃね」 →

【悲報】財務省、Twitterで誤投稿して謝罪


おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1644100928/