4: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 15:58:47.57 ID:3DXzO1n40.net
わりとマジでブチ切れてて草
7: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 15:59:42.93 ID:8BhlugTzd.net
まじで怒ってるやん
【おすすめ記事】
◆【画像あり】任天堂さん、えちえちすぎるゲームを配信してしまうwwwwwwwwwwww
◆【画像】任天堂発売の超人気ゲームで「全裸バグ」が発見されて親御さんの不安が爆発www
◆【悲報】任天堂さん、ファンを罠にハメて大炎上wwwwwwwwwwww
◆【悲報】『任天堂神話』を信じてSwitch修理依頼 → 頼んだとこだけ直して戻って来てしまう…
◆任天堂「マリオカート8DXが売れ続けてるなあ・・・せや!」

◆【画像】橋本マナミさん、美容雑誌でフ○ラ講座をしてしまう
◆AV女優とセ○クスしたことある奴wwwwwwwwwwwwwww
◆慶応大生、キエフから逃げ遅れる
◆【動画】弁当屋「激安弁当と超大盛り弁当、どっちが売れるんや…?」 →
◆【画像あり】栗山千明「私オタクなんですよ〜」 ワイ(どうせニワカやろ・・・) →
◆【画像あり】任天堂さん、えちえちすぎるゲームを配信してしまうwwwwwwwwwwww
◆【画像】任天堂発売の超人気ゲームで「全裸バグ」が発見されて親御さんの不安が爆発www
◆【悲報】任天堂さん、ファンを罠にハメて大炎上wwwwwwwwwwww
◆【悲報】『任天堂神話』を信じてSwitch修理依頼 → 頼んだとこだけ直して戻って来てしまう…
◆任天堂「マリオカート8DXが売れ続けてるなあ・・・せや!」
5: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 15:59:21.34 ID:GuSNsAMH0.net
バルト三国って旧ソビエトじゃないんか
6: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 15:59:40.25 ID:W3LCnaZmd.net
バルト三国って言い方も微妙やないか?
まとめられるいわれはないやろ
まとめられるいわれはないやろ
78: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 16:13:42.65 ID:BHZusgb8d.net
>>6
語族すら違うからなあいつら
語族すら違うからなあいつら
8: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 15:59:54.63 ID:RL6mnmKl0.net
バルト三国に覚え方
上から順に
(フィンランド)
海
エストニア
ラトビア
リトアニア
と並んでいるのでフェラーリと覚えましょう
上から順に
(フィンランド)
海
エストニア
ラトビア
リトアニア
と並んでいるのでフェラーリと覚えましょう
10: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 16:00:16.16 ID:lWwAWRGYr.net
>>8
サンクス
わかりやすい
サンクス
わかりやすい
12: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 16:00:43.73 ID:W3LCnaZmd.net
>>8
ワイはあいうえお順で覚えたぞ
ワイはあいうえお順で覚えたぞ
37: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 16:04:41.48 ID:rTx93AFc0.net
>>8
はえー参考になるわ三月
はえー参考になるわ三月
77: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 16:13:27.08 ID:VZ2E86Nj0.net
>>8
なんJもたまには役に立つわ
なんJもたまには役に立つわ
79: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 16:14:06.88 ID:UksI1tO7M.net
>>8
これわい自力で編み出してたぞ
これわい自力で編み出してたぞ
117: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 16:20:45.26 ID:nlZTSsOo0.net
>>8
サンクス、タマがフィンフィン並にわかりやすい
サンクス、タマがフィンフィン並にわかりやすい
11: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 16:00:24.30 ID:6z5etTDA0.net
流石TBS
13: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 16:00:49.89 ID:fbTmWp3x0.net
元々ソ連から独立したんやないんか?
19: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 16:02:02.20 ID:rFnboeT1d.net
韓国を旧大日本帝国の一部言うようなもんやろ?
最低やなTBS
最低やなTBS
21: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 16:02:45.71 ID:uQbfU2hG0.net
継承国家とか誰も思ってないやろ
24: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 16:03:06.14 ID:WWlDL107M.net
ISも頑なにイスラム国言い続けるしよーわからんわTBS
31: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 16:03:52.65 ID:la6j/XCY0.net
旧ソビエトやん
38: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 16:04:57.81 ID:1qUe8kNFp.net
何故か知らんけどリトアニアってEU4だとめっちゃ領土持ってるよな
44: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 16:05:49.30 ID:RL6mnmKl0.net
>>38
中世近世のヨーロッパ最強国家やぞ
中世近世のヨーロッパ最強国家やぞ
41: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 16:05:09.27 ID:XskM3SZra.net
勝手に併合されてただけやしな
韓国とかフィリピンやシンガポールなんかに旧日本とか枕詞付けちゃあかんでしょ
韓国とかフィリピンやシンガポールなんかに旧日本とか枕詞付けちゃあかんでしょ
56: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 16:08:31.85 ID:vN+zOIe30.net
相手が嫌って言ってんだから同じ事繰り返すなよ
紙に書いて二度と同じことするなよ
紙に書いて二度と同じことするなよ
63: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 16:10:36.43 ID:oAXKPM1d0.net
浅いところでこう言うとこほんま無知でガイだよな日本のメディア
66: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 16:11:19.97 ID:X5dSTaYk0.net
日本人が西欧の中でもその辺の史を把握してるわけないやろいい加減にしろ
ちなみに世界史専攻で出てくるんか?
ちなみに世界史専攻で出てくるんか?
69: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 16:11:41.89 ID:UYg3V5CI0.net
もともと独立してたけどソ連に無理矢理併合された時期があるってことが言いたいんか?
まぁソ連から生まれたっていうのとは本人たちのアイデンティティ的には大違いなんかね
まぁソ連から生まれたっていうのとは本人たちのアイデンティティ的には大違いなんかね
76: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 16:13:20.17 ID:UYg3V5CI0.net
エストニアの国旗って類を見ないタイプの色彩で妙に覚えられるわ
IT化がすごいと聞いた
IT化がすごいと聞いた
83: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 16:14:54.21 ID:hq1jUH6vM.net
>>76
消しゴムに既視感があるだけや
消しゴムに既視感があるだけや
85: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 16:15:08.13 ID:Foc+3ohz0.net
ソ連に占領されていただけでソ連の構成国ではなかったからな
87: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 16:15:16.25 ID:RgpmYTKf0.net
まとめられるけど今は実際には
エストニアーフィンランド
リトアニアーポーランド
の繋がりのが重視されてるって聞いたけどな
エストニアーフィンランド
リトアニアーポーランド
の繋がりのが重視されてるって聞いたけどな
108: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 16:19:31.61 ID:/GnVqX42d.net
>>87
ヤゲヴォ朝の頃からそんな感じよな
ヤゲヴォ朝の頃からそんな感じよな
107: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 16:18:50.72 ID:XBhbDlt+0.net
客観的にそうではあっても本人たちからすれば連続性はないやろうからなあ
110: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 16:19:57.42 ID:0eHXdSep0.net
誠にごめんなさいしなさいよ
112: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 16:20:15.83 ID:xBiHybp4M.net
バルト三国でええのに何故TBSは旧ソビエトにこだわるのか
123: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 16:23:25.96 ID:d/dJBIB00.net
激おこで草
147: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 16:29:31.54 ID:0oXgc/Rs0.net
TBSにだけキレてるってことは他の報道機関はちゃんとしてるんやろうしやっぱ非があるやろ
151: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 16:30:18.02 ID:W+5YRN9Ha.net
わざわざ名指しでTBSがまたですかって言われとるわけやから
局の思想やろね
局の思想やろね
157: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 16:32:14.72 ID:RW5ETMl60.net
あれ?
外務省ホームページ
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/pr/wakaru/topics/vol80/index.html
現在のエストニアは,バルト三国中もっとも経済状況が良好で, 2011年1月に旧ソ連の国として初めてユーロを導入しました。
外務省ホームページ
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/pr/wakaru/topics/vol80/index.html
現在のエストニアは,バルト三国中もっとも経済状況が良好で, 2011年1月に旧ソ連の国として初めてユーロを導入しました。
158: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 16:32:41.61 ID:zAG8HjoId.net
なんでTBSだけにキレてるんや?
CNN
https://www.cnn.co.jp/amp/article/35184073.html
一方でそれ以降の数年のうちに、かつてソ連構成国だったエストニア、ラトビア、リトアニアのバルト諸国を含む東方の国々が加盟した。
AFP通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f788164e27b8103d546f6e2fe2d64498d36764a
旧ソ連のエストニアのロシア国境には今のところ脅威はないとみられているが、人口約130万人のエストニア国民の多くは不安を抱いており、中欧および東欧諸国にも同様の懸念が広がっている。
CNN
https://www.cnn.co.jp/amp/article/35184073.html
一方でそれ以降の数年のうちに、かつてソ連構成国だったエストニア、ラトビア、リトアニアのバルト諸国を含む東方の国々が加盟した。
AFP通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f788164e27b8103d546f6e2fe2d64498d36764a
旧ソ連のエストニアのロシア国境には今のところ脅威はないとみられているが、人口約130万人のエストニア国民の多くは不安を抱いており、中欧および東欧諸国にも同様の懸念が広がっている。
125: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 16:23:48.51 ID:tY6HpE550.net
かなり普通に怒られてて草

◆【画像】橋本マナミさん、美容雑誌でフ○ラ講座をしてしまう
◆AV女優とセ○クスしたことある奴wwwwwwwwwwwwwww
◆慶応大生、キエフから逃げ遅れる
◆【動画】弁当屋「激安弁当と超大盛り弁当、どっちが売れるんや…?」 →
◆【画像あり】栗山千明「私オタクなんですよ〜」 ワイ(どうせニワカやろ・・・) →
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1645858686/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月26日 23:38 ▼このコメントに返信 愛国心抹殺教育が裏目に出てんな
自分が愛国心がなくて国に対してこだわりみたいなものがないから普段日本をずさんに扱ってるけど
他の国はそうじゃないってのを理解せずに日本に対するのと同じようなノリで扱うからこうなる
これはエストニアが正論
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月26日 23:39 ▼このコメントに返信 そら日本を中国の属国っていわれたようなもんだし
ごめんなさい不可避
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月26日 23:41 ▼このコメントに返信 はよTBSは停波しろ
百害あって一利なし
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月26日 23:44 ▼このコメントに返信 >>3
そんなことしたらまとめブログも閉鎖されちゃうぞ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月26日 23:45 ▼このコメントに返信 時々発生する日本国内で通用したノリをネットでしちゃうマスコミ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月26日 23:45 ▼このコメントに返信 もうメディアとして失格だわ。信用性もゼロ。こんなところの言うことを真に受けてる奴も阿保。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月26日 23:46 ▼このコメントに返信 そう言われてもソ連時代は主権国家の実態はなかったわけやし
独立していたってストーリーを他国は支持できねえよ
ほんなら韓国の建国は1919年か?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月26日 23:47 ▼このコメントに返信 誤報を糾弾するなら暇人速報みたいなまとめブログもいろんな記事で十分糾弾されてしかるべきだが規模が小さすぎると相手にもしてくれんのがな
だから真面目な人は最初からこんなとこ見ないようにするのが一番良い
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月26日 23:52 ▼このコメントに返信 >>2
これは全くズレた指摘
韓国や台湾を旧大日本帝国といったようなもの
そもそも中華人民共和国は1949にできた国
無知は恥をかく、TBSと一緒に反省してね
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月26日 23:52 ▼このコメントに返信 ロシアを旧モンゴル言うようなもん?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月26日 23:54 ▼このコメントに返信 朝日は偏向報道をするけど、TBS=毎日は結論ありきの妄言を垂れ流すイメージ
確信犯とただの業者の違いというか
朝日にもの申してもあいつらはそれが正しいと信じてるからどうしようもないけど
毎日はただの阿呆だからブン殴って矯正できる可能性が若干ある
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月26日 23:54 ▼このコメントに返信 旧ソ連なのはただの事実だよね笑
ロシアから完全に独立してから言えばとしか笑
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月26日 23:56 ▼このコメントに返信 これに限ってはTBSは間違ってない
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月26日 23:57 ▼このコメントに返信 歴史的にそういう認識を持ってしまうのはしゃーない、そう習ってきたわけやし
でも確かに独立した国に旧○○っていうのは失礼だしおかしいな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月26日 23:57 ▼このコメントに返信 >>11
全部朝日に見えた
紛らわしいから合併してくれないかなあ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月27日 00:00 ▼このコメントに返信 別に事実誤認してるわけでもないのにうるさい国だな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月27日 00:00 ▼このコメントに返信 これがもし「韓国は元日本です」みたいなことをいったら
とんでもない騒ぎになるだろうにな
TBSはバルト三国ッパリに対するヘイトを即刻停止せよ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月27日 00:00 ▼このコメントに返信 旧大日本帝国領の韓国って呼ばれたらかなり嫌だろうな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月27日 00:01 ▼このコメントに返信 TBSさんはそもそも歴史を知ってる人を社員として受け入れないんだから、
嘘知識を広めるくらいなら潰れてくれませんか?
というならまだしも
いい加減に辞めてくれなんてクレームは無駄だと思う。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月27日 00:07 ▼このコメントに返信 ソ連だったのは事実だけど
不愉快だからやめろってこっちゃろ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月27日 00:11 ▼このコメントに返信 TBSの上層部には、日本がソビエト連邦に併合されることを
夢見て戦っていた世代が残ってるのか?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月27日 00:15 ▼このコメントに返信 >>4
ええやん
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月27日 00:21 ▼このコメントに返信 浦安や町田を東京って言ったら怒られるようなもんか
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月27日 00:24 ▼このコメントに返信 >>23
なんか喜ばれそうなイメージだが
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月27日 00:27 ▼このコメントに返信 そりゃ日本にあって反日するようなゴミ局やぞ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月27日 00:28 ▼このコメントに返信 旧大日本帝国の韓国や北朝鮮、旧ドイツ第三帝国のフランスやポーランド…うん、あかんな。そら、ぶち切れられても仕方ないわ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月27日 00:33 ▼このコメントに返信 米12
ロシアから独立???
エストニア等のバルト三国はロシアを嫌っているだけじゃなく、NATOの構成国やぞ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月27日 00:34 ▼このコメントに返信 ソ連の構成国(15共和国)はどこの情報を見てもエストニア(エストニア・ソビエト社会主義共和国)が含まれる
これで旧ソ連ではないとは?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月27日 00:36 ▼このコメントに返信 TBSだから噛みつきたい低脳なんやろw
そういうことしてるから逆に見下されるんやけどなw
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月27日 00:37 ▼このコメントに返信 >>9
なんで中国=中華人民共和国なんや
紀元前の西周の頃から中国の名称は使われてたぞ。無知はどっちなんだか
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月27日 00:38 ▼このコメントに返信 バルト3国はロシアの小銭
って覚えたけどな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月27日 00:49 ▼このコメントに返信 ※27
エストニアからの独立って意味だろ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月27日 00:49 ▼このコメントに返信 >>12
いや独立してるよ?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月27日 00:52 ▼このコメントに返信 TBSは特亜の放送局だからクレームは朝鮮人か中国人にいれたほうがいい
あの人たちは嫌がってるとわかると、大喜びで執拗に嫌がらせを繰り返すからなぁ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月27日 00:53 ▼このコメントに返信 米1
TBSの愛国心は横の国に向いてるんだろう
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月27日 00:54 ▼このコメントに返信 >>9
その理論で言うなら日本も日帝が解体されて1945年にできた新興国やんけ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月27日 00:59 ▼このコメントに返信 >>1
そういうことちゃうやろ
エストニアが国として主張する歴史には一定の敬意を払った上で、客観的にどうだったかが報道では大事なことなわけで
これが中国や韓国だったら、それらの国が主張する歴史を丸々尊重するか?
どんな国であろうと自国に対しては戦略的に愛国プロパガンダをやっていくものなので、そこは割り引いて事実に則さないといけない
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月27日 01:00 ▼このコメントに返信 >ISも頑なにイスラム国言い続けるしよーわからんわTBS
イスラミックステート(イスラム国)の頭文字とってISだからしょうがなくね?
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月27日 01:08 ▼このコメントに返信 TBSがその呼び方を正当だと主張するなら、
清の元属国である韓国と北朝鮮ってのもありになる。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月27日 01:12 ▼このコメントに返信 TBSだけじゃない、日本人がよくやる
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月27日 01:14 ▼このコメントに返信 フランスをヨーロッパだと思ってるみたいな?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月27日 01:24 ▼このコメントに返信 >>38
普通のイスラム教徒に「俺らが誤解されるからやめてくれ、呼び方ISにしてくれ」って
言われても使い続けてるからじゃないの?しょうがなくはないと思うけど
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月27日 01:32 ▼このコメントに返信 米2
それ言うなら中国は台湾の一部な
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月27日 01:45 ▼このコメントに返信 前ってなんだ?
TBSは前に東大王でエストニアとリトアニアの位置を逆に間違えてたっていう件か?
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月27日 02:16 ▼このコメントに返信 >>7
ソ連に組み込まれていたけど歴史的には欧州とのつながりの方が多いんだよ
欧州から見てもバルト三国はソ連に取られていた欧州の一部という認識
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月27日 02:43 ▼このコメントに返信 孔明とか曹操とかがなんやかんやしてたとこ、くらいの認識
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月27日 05:07 ▼このコメントに返信 俺はヘルシンキから船に乗ってタリンに行ったが
タリンがエストニアだかリトアニアだか
何処の国かは分からない
けど船の名前は覚えてる
スーパースター号
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月27日 06:14 ▼このコメントに返信 つっても「旧ソ連の一部だった」って情報は普通に本件の重要ポイントだからな
ロシアが関係ないニュースで旧ソ連連呼は失礼だろうけど、本件は思いっきりソッチ絡みなんだししゃーない
まぁ「我々はソビエトの継承国家ではない」って点を言いたいだけなんだろうけど、それを今言うのは完全にいちゃもんだわ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月27日 06:46 ▼このコメントに返信 そんなら何て言えば良いのさ??・・って聞いてみれば?
グルジアもジョージアって呼んで!、、って言って来たからジョージアになったンよ
何て呼んでほしいの?
ソ連の一部だったのは事実でしょ?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月27日 07:22 ▼このコメントに返信 >>49
旧バルト3国とかエストニアら3国でいいじゃん。旧ソ連のバルト3国なんてバブルで卒業してなきゃいけないカビが生えてる呼び方。
ウクライナの現状を見て、かつて占領された側からされたら「tbsはロシアの占領行為を正当化してるつもりか」と思われても仕方ない。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:31 ▼このコメントに返信 エストニアと言えばバニラニンジャをescスイス代表に取られた国じゃねえか
一般人気はあったのに一人のアホな審査員のせいでエストニア代表逃すとか国を挙げて反省しろ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月27日 08:54 ▼このコメントに返信 「旧ソ連」という表現は現ロシア友好国であることを想起させる。
かつて無理やり支配下におかれ独立後は完全に袂を分かったのに
お友達でしょ?みたいに言われたら文句の一つも言いたくなる。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:02 ▼このコメントに返信 >>49
何て呼べばいいって、そんなことも分からんの?
俗称やめてって言ってるだけなんだから国名で呼べばいいだけでしょ。本物のアホだなぁ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月27日 11:58 ▼このコメントに返信 >>45
領土問題なんてのは、互いの史観が真っ向からぶつかるのが当たり前や
欧州から見た史観とロシアから見た史観と、どちらが客観的に正しいかって話で
バルト三国に同情したからと言って、彼らの主張する史観を丸々鵜呑みにするのはまた違う
北方領土だって、ロシアからすれば元々ロシアのものだったのに日本が掠め取ったっていうような認識なわけで、そういう利害関係の当事者の意見からは一歩離れて見ないといけない
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月27日 12:12 ▼このコメントに返信 >>9
韓国に関しては紛れもなく旧大日本帝国だぞ
向こうが受け入れてんだから 韓国併合でググれ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月27日 13:12 ▼このコメントに返信 >>23
町田は東京都町田市やぞ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月27日 15:22 ▼このコメントに返信 >>50
旧じゃなくて今でもバルト三国だろ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月27日 17:09 ▼このコメントに返信 米54
バルト三国の主張を鵜呑みにせよとはいわないけど、結局はTBSをはじめとした日本のマスコミはロシアの主張を鵜呑みにしているから、それを止めろという話なんだと思うよ
全てを陰謀論に持っていくつもりはないけど、ロシアが諸外国の報道や主張に資本投下していることは歴史上証明されているから、余計にきな臭い話
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月27日 17:41 ▼このコメントに返信 ずっとバトル三国なんだと思ってました
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年02月28日 00:46 ▼このコメントに返信 ふむ、では旧ロシア帝国とよぶのはどうだろう
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月15日 20:29 ▼このコメントに返信 だから毎回引用見えねえんだよカス管理人
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月23日 13:49 ▼このコメントに返信 今さらだけどツッコミする人出てくるまで様子見してたけど
コメ欄で偉そうに御高説垂れてる人の言ってる事でわかるのは
こんなまとめ記事の内容すら最後まで読んでないという事、恥ずかしいよ君達
海外の報道機関も皆、旧ソ連って書いてるもんだし
バルト三国という呼称に関してまで問題視してるのはもうバルトという意味がなんなのかすら知らずに言ってる無知だし本当の本当に恥ずかしい
こんな低俗なのが偉そうにあの国終わったこの国終わったとか君達の方が終わってるよ