1: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 12:56:47.75 ID:Z7TE4q2C0
【3月2日から】セブン−イレブン・ジャパン、サンドイッチの一部商品を値上げへhttps://t.co/hiXG0MhDjL
— エキサイトニュース (@ExciteJapan) February 28, 2022
主力商品の「ミックスサンド」は238円(税別)からリニューアルして「ベーシックミックスサンド」として250円(税別)に。原材料費高騰など受けた対応。https://t.co/hiXG0MhDjL
2: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 12:57:11.31 ID:9AYvIqK+p
は?
5: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 12:58:17.20 ID:/3DoFxu6d
黙って小さくしたら怒るから正直に言ったのに😢
7: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 12:58:49.57 ID:GO90pd11M
値上がりなんかずっと継続してやってんだろ
【おすすめ記事】
◆【悲報】セブン&アイのWi-Fiサービス「7SPOT」、全店でサービス廃止
◆【悲報】セブンイレブンが大炎上してるけどこれヤバくね?wwwwwwww
◆【朗報】セブンイレブンのお湯、98円
◆【朗報】セブン「今まですまん、正直に言うわ、量そのままで値上げするわ」
◆【朗報】セブンイレブンさん、豚ラーメンをさらに進化させてしまう

◆【速報】ウクライナ大統領ゼレンスキー氏の支持率、とんでもないことになる
◆ロシア情勢専門家「専門家全員戦争ないと思ってた。ロシアにメリットないから。考えられる理由は1つ
◆男子小学生がプールの授業中に勃起しない理由wwwwwwwwww
◆両目の視力が0.4になる代わりに現金2億円貰えるボタンwwwwwwwww
◆【悲報】メンヘラ女と結婚した結果wwwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】セブン&アイのWi-Fiサービス「7SPOT」、全店でサービス廃止
◆【悲報】セブンイレブンが大炎上してるけどこれヤバくね?wwwwwwww
◆【朗報】セブンイレブンのお湯、98円
◆【朗報】セブン「今まですまん、正直に言うわ、量そのままで値上げするわ」
◆【朗報】セブンイレブンさん、豚ラーメンをさらに進化させてしまう
4: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 12:57:51.99 ID:ox5tqkqx0
「ミックスサンド」は238円(税別)からリニューアルして「ベーシックミックスサンド」として250円(税別)になります。
8: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 12:58:52.08 ID:w3AteOF60
野菜とかもうコスパには見合わんやろな
いうて栄養も糞もないレタスだのきゅうりでも使うだけ損してしまう
いうて栄養も糞もないレタスだのきゅうりでも使うだけ損してしまう
9: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 12:58:58.80 ID:Z7TE4q2C0
正直に言われたら許すしかないやんか😭
13: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 12:59:45.06 ID:K3aIqpTE0
値上げだけやろ?
中身は減らんのやろ?
中身は減らんのやろ?
27: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:03:34.37 ID:GO90pd11M
>>13
美味しくなるから多少減らしてもしょうがないよね?
美味しくなるから多少減らしてもしょうがないよね?
14: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:00:04.81 ID:eOmwiiWsr
値上げと同時にいつもの美味しくなって新登場もかましそう
16: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:00:20.20 ID:+7kXmn7Z0
普通に値上げするなら買わなくなるで済むからええよ
かさ増しされたら分かんなくて買っちゃうから詐欺や
かさ増しされたら分かんなくて買っちゃうから詐欺や
18: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:00:45.39 ID:v88Lb2z80
値上げします言うて上げるのは別にええで
見た目より少ないとかはマジで腹立つからやめろ
見た目より少ないとかはマジで腹立つからやめろ
20: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:01:08.63 ID:2KC6/adk0
おまえらにとってコンビにて高級店やし関係ないやろ
21: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:01:44.79 ID:0PyXol4V0
アンチ乙
女性向けに小さくして値上げして安心感を与えてるだけだが
女性向けに小さくして値上げして安心感を与えてるだけだが
22: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:01:47.96 ID:bC3lW0PKd
コイツいつも日常的に値段上げてんな
24: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:02:15.18 ID:flQA3Rwf0
完全に円安インフレ基調やしな
25: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:02:57.01 ID:iu+GCTtwx
原材料費が戻ってもしれっと値上げしたままにしてそう
30: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:05:04.30 ID:jkGQ8/IN0
セブンも公表できたんやね
えらい
えらい
33: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:05:17.29 ID:BcBhTFqr0
美味しくなって新登場定期
35: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:05:58.19 ID:QeHjVVrTM
菓子パンは100円なのにサンドイッチは300円するのはコスパ悪すぎる
38: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:07:25.82 ID:te671XfiM
チキンカツサンドはボリュームあって美味かったのに無駄に炙って改悪して50円もアップしたのは草やった
パサパサでくそ不味やったから2度と買ってない
パサパサでくそ不味やったから2度と買ってない
41: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:08:19.17 ID:flQA3Rwf0
ホットドッグは見逃してくれ
42: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:08:47.75 ID:lMz5gGHK0
美味しくなって新登場(味変わらない)
44: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:09:10.05 ID:YQtjah5r0
筋肉への負担を軽減するよう改善したから相応に値上げしますねw
こっちの路線の方が好き
こっちの路線の方が好き
49: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:11:17.74 ID:zXccgbBj0
女性やお年寄りにも持ちやすく食べきりやすいサイズにして美味しくなって新登場させろ
51: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:11:33.04 ID:irDjOSPAM
ファミマ「くそぉ!増量だ!」
52: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:12:16.75 ID:ctOALmhs0
値上げとステルス値上げのハイブリッド値上げやぞ
56: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:13:26.09 ID:PdFQT8Lnd
賃金上がらないのに税金と物価だけ上がりすぎだろWWWWWWWWWW
40: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:07:27.98 ID:FBP4/xiPd
何をさも「最近初めて値上げしました」みたいな顔しとんねん
10: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 12:59:00.39 ID:h5XYQx8T0
イレブン「正直に言えば好感度上がるって言ってたよな?」
11: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 12:59:08.91 ID:MMTLYKOGr
今更正直になるな

◆【速報】ウクライナ大統領ゼレンスキー氏の支持率、とんでもないことになる
◆ロシア情勢専門家「専門家全員戦争ないと思ってた。ロシアにメリットないから。考えられる理由は1つ
◆男子小学生がプールの授業中に勃起しない理由wwwwwwwwww
◆両目の視力が0.4になる代わりに現金2億円貰えるボタンwwwwwwwww
◆【悲報】メンヘラ女と結婚した結果wwwwwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1646107007/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 17:35 ▼このコメントに返信 これ以上減らせないだけ定期
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 17:35 ▼このコメントに返信 これはセブンの責任じゃないだろ
小麦やその他もろもろが値上がりしてるし
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 17:38 ▼このコメントに返信 小さくリニューアルしたら叩かれて素直に値上げしても叩かれる
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 17:40 ▼このコメントに返信 「ベーシック」って何?
そういうところなんだよ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 17:40 ▼このコメントに返信 いちいちリニューアルする必要あるのか…?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 17:41 ▼このコメントに返信 ドルベースとか言って草はやしてたガイジ元気?wwww
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 17:42 ▼このコメントに返信 上げ底からの 値上げ!
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 17:42 ▼このコメントに返信 値上げするって言って量も減らすだろ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 17:44 ▼このコメントに返信 どうせ量は減ってるんだろ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 17:44 ▼このコメントに返信 生地や具材を改良し、5〜12%値上げってさ、改良せんでいいから値段も据え置きでいけるやろ。改良じゃなくて、そのままのおいしさで5〜12%値上げなら意味がわかる(純粋に材料費高騰)。しかも、セブンの場合は、改良じゃなくて改悪で5〜12%値上げやろ。なんも素直ちゃうやんけ。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 17:44 ▼このコメントに返信 これからは値上げは宣言してステルスで量減らすんじゃないの
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 17:45 ▼このコメントに返信 ハムカツサンドどんどん値上げするのやめろほんと
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 17:47 ▼このコメントに返信 もうなんもセブンで買わないから勝手にあげてろw
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 17:47 ▼このコメントに返信 誤)正直に言えてえらい!
正)正直に言うのが遅い!
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 17:47 ▼このコメントに返信 黙ってやるよりはマシだけどマイナス印象がほんのすこし小さくなるだけで別にいい印象は一切ないからな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 17:47 ▼このコメントに返信 おいおいベーシックかよ
じゃあしょうがねぇなあ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 17:48 ▼このコメントに返信 明日からかずいぶん急やん
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 17:48 ▼このコメントに返信 どちらにせよ叩かれるけど信用の減り方は違うぞ
ただ既に地に落ちた「底上げといえばセブン」という汚名を晴らすのは困難だろうけど
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 17:49 ▼このコメントに返信 2回連続セブン下げ記事・・・?
妙だな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 17:53 ▼このコメントに返信 カニカマおにぎりカニカマ減らして値下げしたの、
ほとぼりが冷めたら値上げすんの見え見えやぞ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 17:54 ▼このコメントに返信 コンビニメシは買わないから別にいい。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 17:54 ▼このコメントに返信 今までが不誠実すぎたから言われてもしゃーない それにネットガイジは一生同じこと言い続けるもんだし
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 17:59 ▼このコメントに返信 一時期はコンビニの中で一番美味しかったけどね
最近の弁当とかは美味しくないね
外注して作らせてるお菓子とかレトルト製品とかは未だに高いクオリティのもあるけど
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 17:59 ▼このコメントに返信 量減らさないとは言ってないな。買う人がいて潰れないしいいんじゃないか。売上落ちてもロイヤリティ変わらないだろうし。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 18:02 ▼このコメントに返信 正直に言った方が印象いいけどまあ売れなくなるやろな
量が減ることよりも値段が上がること、手元の金が減ることに対する拒否反応の方が圧倒的に強いわけだし
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 18:02 ▼このコメントに返信 >>1
そのうちミッキーのジャックと豆の木のサンドイッチみたいになりそうだな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 18:04 ▼このコメントに返信 値上げした上に量減らすに決まってんだろ。
つーか、いい加減値上げしても人件費を上げない犯罪経営陣共を一人残らず頃せよ。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 18:04 ▼このコメントに返信 昨日買ったら具がきっちり中まで入ってて感動した
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 18:05 ▼このコメントに返信 サンドウィッチが1番買わない商品だからセーフ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 18:06 ▼このコメントに返信 小麦の加工食品が軒並み値上げされてるからセブンだけの問題でもないんだよな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 18:09 ▼このコメントに返信 どんどん小さくなってるよな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 18:09 ▼このコメントに返信 周りが値上げしてるこの時期に必要以上に額面を値上げしておいて、後は量減らしていくだけだぞ
性根が腐ってるのに、正直にやるわけないだろ?
バカを騙して金儲けするのがスマートな金の稼ぎ方だと思ってるバカなんだから
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 18:09 ▼このコメントに返信 値上げ「だけ」ならいいのよ、値上げ「だけ」なら
正直に言いさえすれば
量減らしたり上げ底にしたり、はみ出た"風"とかいう消費者騙そうとする魂胆が気に食わないのよ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 18:10 ▼このコメントに返信 ギリギリまで粘って粘って粘っての値上げと、ファッションの様にコロコロ値上げする会社の公表のイメージが同じとでも?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 18:10 ▼このコメントに返信 ここ2年セブンいってないなぁ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 18:14 ▼このコメントに返信 このご時世、値上げはいい 仕方ない。
量を減らすな。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 18:19 ▼このコメントに返信 筋肉への負担を考慮する前に財布への負担を考慮してくれんかね
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 18:20 ▼このコメントに返信 素直にいえば許す
まだリニューアルとかいって誤魔化してるからだめ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 18:21 ▼このコメントに返信 諸外国に比べたら些細とも言える値上げには文句タラタラな癖に
世界で唯一30年間、平均賃金が横ばいなことに対しては不満の声が少ないのはなぜなのか
企業には文句言えても政府や自分の勤め先みたいに上の立場には何も言えない国民性なんかね
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 18:29 ▼このコメントに返信 コンビニの商品開発って死んだ魚の目をしたやつ多そう
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 18:29 ▼このコメントに返信 原因無くても実質値上げ
原因あったら喜んで言い訳値上げ
値上げするだけのお仕事楽しそうやね
羨ましいわ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 18:30 ▼このコメントに返信 日本人なら贅沢はできない筈だ
腹が減ったなら麦を食え麦を
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 18:31 ▼このコメントに返信 どうせ値上げした上で更に量も減らすしPB商品買う価値無いわ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 18:32 ▼このコメントに返信 米41
普通の企業がやってる努力何もしないでいいんだもんな
マジで楽だろ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 18:32 ▼このコメントに返信 詐欺商品を無くさない事にはな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 18:32 ▼このコメントに返信 美味しくなって新登場(値上げつき!
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 18:35 ▼このコメントに返信 >>44
企業努力=人件費削減やろがいそれでいいのか
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 18:35 ▼このコメントに返信 セブン値上げ発表済み
・牛丼
・からあげ棒
・サンドイッチ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 18:37 ▼このコメントに返信 値段が高いのはコンビニだししょうがないとおもうが
詐欺みたいなパッケージはもうやめろや
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 18:44 ▼このコメントに返信 どこも値上げだろうが高め設定のコンビニには絶対、近寄らん
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 18:44 ▼このコメントに返信 >>2
それを分かってないクソバカが多すぎるんだよ🥲
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 18:45 ▼このコメントに返信 >>21
こういうガイジたまにいるけどマジでなんでわざわざ記事開いてコメントするんだ?
承認欲求満たしたいならTikTokでもやってろよ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 18:48 ▼このコメントに返信 あああああああああセブンイレブンのサンドイッチは大きすぎ!
「1mmx1mm」でいいよ!もちろんお値段そのまま!
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 18:48 ▼このコメントに返信 >>50
友達と遊んだりしたことないからそんなことできるんだよね笑
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 18:49 ▼このコメントに返信 セブンで買わないから別に
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 18:49 ▼このコメントに返信 あああああああああああ「お弁当」も大きすぎ!
「三ミリ」で良い!「カロリー控えめ!更に美味しく!」
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 18:50 ▼このコメントに返信 いいかげん税別やめろ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 18:50 ▼このコメントに返信 正直、ただの値上げの記事は気が滅入るだけ
こっそり値上げはネタとして消費できる
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 18:52 ▼このコメントに返信 つか「セブンイレブン」って「どうやって客を騙そう」しか考えて無いよな。
ものすごい怖い会社、関わりたくない、ヤバすぎだろ…
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:12 ▼このコメントに返信 セブン「正直に言う、サンドイッチも値上げする。量ももちろん減らす。」
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:16 ▼このコメントに返信 たまごサンドでも高いし肉まん買ったほうがコスパいいよ
62 名前 : 鷹今 みこ投稿日:2022年03月01日 19:16 ▼このコメントに返信 長時間コキ使われてるトラックドライバーが買ってくれるから危機感ないんだよ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:43 ▼このコメントに返信 >>3
騙したことに叩かれるのと不条理さを叩かれるのは違うから
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:43 ▼このコメントに返信 信用ないから原材料費高騰について主に値上がる材料を例年と比較してくれれば納得も出来る…かもしれない
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:44 ▼このコメントに返信 >>19
セブンが下げられることするから
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:53 ▼このコメントに返信 値上げして買えない値段になったら買わなきゃ良いじゃない?
慈善事業じゃあるまいし
儲けが出なきゃ店続けれないんだし、給料も払えなくなる。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:54 ▼このコメントに返信 お前らが望んだことだ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:13 ▼このコメントに返信 こんなんでセブンが業界最王手とか…
もうちっと競合会社はがんばれや
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:16 ▼このコメントに返信 米39
某村本乙 収入は上がってる俺もいるから賃金が上がらないは
自分のせいじゃないの?
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:24 ▼このコメントに返信 めったに買わないセブンのおにぎり昨日見たら
めっちゃ小さくなってて笑ったわ
初期の半分くらいになってね?
いやーひどすぎてもはや大草原
サンドイッチ買うなら逆写真詐欺のコメダ猛推し
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:29 ▼このコメントに返信 カップヌードルも値上げする時代や
しゃーない
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:38 ▼このコメントに返信 今まで散々ステルス値上げに企業努力を費やしてきたのに🥺
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:40 ▼このコメントに返信 >>69みたいに日本語もロクに読めない奴に限ってすぐにイキってしまうのはなぜなのか
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:14 ▼このコメントに返信 意図的にスタグフレーションを起こしても許される国って有史以来今の日本くらいだよね
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:40 ▼このコメントに返信 これ叩く先間違えてるよな
コンビニではないやろ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 22:01 ▼このコメントに返信 米70
おめーがデブって小さく見えるだけだろwwww
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 23:35 ▼このコメントに返信 正直に言うのは評価する
だが過去の詐欺まがいというか実際詐欺同然の数々悪行は消えない
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月02日 05:04 ▼このコメントに返信 毎日買っていた俺から言わせれば、値上げは正直どうでもいい。
これ糞なのが、今までハムレタスサンド、たまごサンド、ツナサンドの3つ入りだったのが
レタスチーズ・ツナとたまご・ハムで勝手に2つにくくられてしまっていること。
食べるときには強制でレタスとチーズとツナを一緒に食う羽目になり
たまごサンドも強制でハムと一緒に食わされることになる。
そんなもの食いたいわけじゃない、別々に味わいたいんだ。もう二度と買わない。
次からはハムレタスサンド諦め、単品たまごロールとツナロールを買う。
セブンマジで糞。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月02日 22:57 ▼このコメントに返信 セブンで買い物してないなぁ。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月03日 04:57 ▼このコメントに返信 まだセブンで食い物買ってる人いるの?
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月04日 06:38 ▼このコメントに返信 最近セブンで買うと店で食うのと同じぐらいするからどっかで食うかってなる
どうしても食べながらやりたい仕事あるときぐらい