1: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:06:45.73 ID:pbuzjJSe0.net
Apple Pay and Google Pay no longer work on Moscow's metro system, leading to long queues as people fumble about for cash
ApplePayとGooglePayはモスクワの地下鉄システムでは機能しなくなり、人々が現金を求めてぶらぶらしているため、長い行列ができてしまいます。
ApplePayとGooglePayはモスクワの地下鉄システムでは機能しなくなり、人々が現金を求めてぶらぶらしているため、長い行列ができてしまいます。
8: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:08:56.98 ID:byia8xbd0.net
もうメチャクチャやん
13: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:09:49.04 ID:cMpt0yz00.net
物々交換の世界になりそう
【おすすめ記事】
◆【悲報】ロシア制裁に参加しなかった国、経済制裁されてしまうwwww
◆【泥沼】「何もかも地獄」ルーブル急落におびえるロシア人
◆ロシアのメディアさん、うっかり『勝利記事』を掲載→即削除するも魚拓を取られてしまい全世界公開へ
◆【動画】ロシア、完全に超えちゃいけないラインを超える、普通の市街地をミサイル爆撃
◆【悲報】ロシア、遂にサッカー界から追放されてしまう

◆【速報】ウクライナ大統領ゼレンスキー氏の支持率、とんでもないことになる
◆ロシア情勢専門家「専門家全員戦争ないと思ってた。ロシアにメリットないから。考えられる理由は1つ
◆男子小学生がプールの授業中に勃起しない理由wwwwwwwwww
◆両目の視力が0.4になる代わりに現金2億円貰えるボタンwwwwwwwww
◆【悲報】メンヘラ女と結婚した結果wwwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】ロシア制裁に参加しなかった国、経済制裁されてしまうwwww
◆【泥沼】「何もかも地獄」ルーブル急落におびえるロシア人
◆ロシアのメディアさん、うっかり『勝利記事』を掲載→即削除するも魚拓を取られてしまい全世界公開へ
◆【動画】ロシア、完全に超えちゃいけないラインを超える、普通の市街地をミサイル爆撃
◆【悲報】ロシア、遂にサッカー界から追放されてしまう
4: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:07:30.36 ID:5PYbOK4t0.net
独自決済作りまくってる日本が最強か?
15: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:09:58.53 ID:D7pYKZJI0.net
>>4
銀行やクレカの決済止められたら日本も終わりや
銀行やクレカの決済止められたら日本も終わりや
21: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:11:01.12 ID:yENHThvHa.net
>>4
現金でしかチャージできないやん
現金でしかチャージできないやん
38: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:13:54.59 ID:pg3IQQpUp.net
>>21
まあそれでも改札ならだいぶマシかな
まあそれでも改札ならだいぶマシかな
93: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:25:10.94 ID:ru+c8XIUd.net
>>4
みずほ止められて終わり
みずほ止められて終わり
129: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:31:35.08 ID:u0f37Ah1a.net
>>93
止まったときの訓練たくさんしとるやろがい
止まったときの訓練たくさんしとるやろがい
11: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:09:26.10 ID:01xpps3J0.net
ロシアの地下鉄は一日乗車券だから観光には便利だったなぁ
12: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:09:32.75 ID:5CGiY4OE0.net
クーデター起きそうやな
14: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:09:52.91 ID:1JuiWHYhr.net
秋田県民さん、間接的にディスられる
16: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:10:34.50 ID:kUXsp9nwd.net
他国のシステムに依存するからや
18: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:10:49.67 ID:MYoFIKXf0.net
サンキューgoogle
19: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:10:52.58 ID:QJ+6EMH4M.net
この辺は制裁くらっても中国資本がどんどん乗り込んできてアリペイで乗れるようになったりすると思うわ
20: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:10:58.47 ID:SBjGTNL8M.net
やりすぎだろ
この恨みが制裁してる日欧米に向かった瞬間にロシア人が一致団結して世界大戦に進むことになる
この恨みが制裁してる日欧米に向かった瞬間にロシア人が一致団結して世界大戦に進むことになる
70: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:20:36.16 ID:YrAk85bO0.net
>>20
残念だけど自国の指導者に怒りの矛先が向くのは歴史が証明してるんや
残念だけど自国の指導者に怒りの矛先が向くのは歴史が証明してるんや
22: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:11:05.34 ID:rKj1FqxpF.net
これもしかしてルーブルすらおろせんのけ?
23: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:11:09.17 ID:BsMHUfdH0.net
アメリカと対立してるくせにその辺アメリカ頼りなんか
24: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:11:13.83 ID:5jt5rbJO0.net
でもこれあんま笑って見てられん話やろ
GoogleとかAppleが今や国を超える力を持ってるってことやで
GoogleとかAppleが今や国を超える力を持ってるってことやで
25: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:11:51.17 ID:XwiGTbXM0.net
ロシア市民てキャッシュ機能停められたりしながら普通に生活続けなあかんの?
26: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:11:54.18 ID:/lL6GpYZ0.net
ロシア市民はプーチン万歳なんか?
クーデター起こされるレベルやろ
クーデター起こされるレベルやろ
27: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:11:55.83 ID:H0BZxzdr0.net
中国にインフラ整備してもらってロシア丸々持ってかれそう
28: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:12:01.00 ID:7jTLtx4J0.net
ロシアって日本以外で唯一JCBが広がってるから日本へのダメージデカいやろ
29: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:12:06.23 ID:nOpkrLyTM.net
中国ペイがウキウキしてそう
31: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:12:20.00 ID:zpnTm3Ur0.net
キャッシュレス信者、逝く・・・
やっぱ現金は大切やね
やっぱ現金は大切やね
34: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:13:03.35 ID:OpoKDiQF0.net
町を破壊されたウクライナの人たちを思えば
これくらいの不便我慢できるよね
これくらいの不便我慢できるよね
39: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:14:15.49 ID:HlizHp5NM.net
草
プーチン本人は困ってなさそう
プーチン本人は困ってなさそう
46: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:15:16.91 ID:uLK1vFeod.net
こんなんもう青森県やん
47: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:15:38.20 ID:frj56w4d0.net
この不満がプーチンに向くか西側に向くか
52: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:16:11.75 ID:AADEuUmg0.net
生活を外国に依存してるとこうなる
57: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:17:16.58 ID:/r6tOkATr.net
>>52
そうやっていろんな国が色んなしがらみで生きてきたら少なくとも核戦争は無くなるやろ
ガイジがキレない限り
そうやっていろんな国が色んなしがらみで生きてきたら少なくとも核戦争は無くなるやろ
ガイジがキレない限り
61: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:18:08.74 ID:i7BAVjVh0.net
ロシア人って今回の戦争どういう認識なんやろ
洗脳効いてるんかな
洗脳効いてるんかな
66: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:19:23.25 ID:i7BAVjVh0.net
その点中国はこの辺自前のサービス使っとるから強いな
68: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:20:08.75 ID:4hRZcu1S0.net
もうええわって仕事行かなくなるやつやろ
71: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:20:36.38 ID:iisqqpef0.net
さすがに普通に生活出来なかったら
内側から壊れるんちゃうか
内側から壊れるんちゃうか
72: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:20:57.21 ID:TcsGoHYV0.net
現金の価値もゴミクズ化してる模様
73: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:20:57.54 ID:Can+dL+gd.net
命の危険のウクライナ人は当然だけど
ロシア人も今後そうとう生きづらいことに
なりそうだな
結構全世界で目の敵にされるよね?
ロシア人も今後そうとう生きづらいことに
なりそうだな
結構全世界で目の敵にされるよね?
81: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:22:58.57 ID:8t9QhW/Xp.net
>>73
ロシア人を目の敵にしてる奴は少ないやろ
ロシア政府はともかく
ロシア人を目の敵にしてる奴は少ないやろ
ロシア政府はともかく
75: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:21:45.08 ID:qMcf1dC10.net
プーチンはJCB作った日本絶賛してたんだけどなあ
76: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:22:12.40 ID:A2MWMSWc0.net
プーチンさん、自国民にも迷惑をかけだしてて草
86: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:23:53.23 ID:1/qdu7tl0.net
経済死んでてワロタ
お前らが選んだトップやぞ
お前らが選んだトップやぞ
92: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:24:52.66 ID:l432p/Ej0.net
中国みたいに自前でやらないのが悪い
107: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:26:33.33 ID:t7B7mcyZ0.net
中国は侵略やりそうになってたから先に人柱になったロシア見てホッとしてそう
108: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:26:33.48 ID:K0RoVvyu0.net
有事に備えて決済システムも冗長化しとかんとあかんのやね
110: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:26:54.64 ID:TfOPmazc0.net
ロシアって次いつ選挙あるんだ?
さすがに選挙したらプーチン落とされるだろ
さすがに選挙したらプーチン落とされるだろ
120: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:28:57.50 ID:6FpWrXN00.net
>>110
なお国民誰も入れなくても当選する模様
なお国民誰も入れなくても当選する模様
111: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:27:02.40 ID:Ialxd3i30.net
ていうかプーチンに投票しとる国民が大半なのが悪いやろ
なんでこんな好かれてるのか未だに理解不能ですわ
なんでこんな好かれてるのか未だに理解不能ですわ
124: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:29:55.36 ID:hmr1N/ah0.net
>>111
ロシアの選挙はず〜っと疑われてる
おかしいやとって言った議員は交通事故に必ず合うし
ロシアの選挙はず〜っと疑われてる
おかしいやとって言った議員は交通事故に必ず合うし
165: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:38:01.44 ID:uxTbeDfQa.net
>>111
今の時代大体の独裁国家は選挙やってるで
毎回与党が90%以上の支持を集めて独裁政治が続いてるだけなんやで
今の時代大体の独裁国家は選挙やってるで
毎回与党が90%以上の支持を集めて独裁政治が続いてるだけなんやで
112: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:27:04.24 ID:3WipFJXZM.net
ワイは日本にいるのに現金でキップ買ってるよ🥺
160: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:36:57.63 ID:WBfiaf600.net
>>112
ワイんとこは切符すらなくて現金直接払いや
ワイんとこは切符すらなくて現金直接払いや
113: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:27:05.46 ID:x8PYXAjCp.net
ここまでされてプーチンに対して何もしないのかよ
ロシア国民ってガイジなん?
ロシア国民ってガイジなん?
133: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:32:18.29 ID:LUeLP3nZ0.net
>>113
どのくらいの比率は分からんが
「生活が苦しくなっても強いロシアがいい」ってのが結構いるらしい
だから今までも耐えられてたって
どのくらいの比率は分からんが
「生活が苦しくなっても強いロシアがいい」ってのが結構いるらしい
だから今までも耐えられてたって
116: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:27:17.99 ID:7LXiXiol0.net
だから電子マネーは使いたくないんや
117: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:27:59.35 ID:wwTgGxjM0.net
日本にはJCBがあるぞ
123: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:29:21.28 ID:AHeVrCDar.net
JCBがロシアでシェア高いっていうの少し草はえたわ
125: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:29:56.77 ID:44i2NA7jd.net
密です
131: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:32:13.06 ID:q7tARJ1D0.net
>>125
そういやロシアにもコロナあるって忘れてたわ
もう誰も気にしてないんやろな
そういやロシアにもコロナあるって忘れてたわ
もう誰も気にしてないんやろな
168: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:38:34.59 ID:HTzND8Lu0.net
マスクしてないのかなりいるな
177: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:40:58.65 ID:1OA/2hD+0.net
案外ロシア人大人しいな流石に日本はこのレベルになったら暴動起こりそう
144: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:34:02.97 ID:33DJc7gPM.net
ロシアやばない?
150: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:34:36.64 ID:e1riI8c50.net
経済制裁えげつないな
42: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 13:14:43.90 ID:Ky3zwqzk0.net
やっぱり最後に頼るのは現金やね

◆【速報】ウクライナ大統領ゼレンスキー氏の支持率、とんでもないことになる
◆ロシア情勢専門家「専門家全員戦争ないと思ってた。ロシアにメリットないから。考えられる理由は1つ
◆男子小学生がプールの授業中に勃起しない理由wwwwwwwwww
◆両目の視力が0.4になる代わりに現金2億円貰えるボタンwwwwwwwww
◆【悲報】メンヘラ女と結婚した結果wwwwwwwwwwwwwww
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1646107605
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:03 ▼このコメントに返信 METROの新作出るのはやいなぁ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:04 ▼このコメントに返信 多分、酒も配給制になり、不凍液とか工業用のメチル飲む時代に逆戻りだな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:04 ▼このコメントに返信 現金厨がイキイキとコメントしそうな記事
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:05 ▼このコメントに返信 最近生活全部電子マネーだったからゾッとするわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:06 ▼このコメントに返信 安倍ちゃんや石原を散々ディスってたパヨさんフェミさんがガチの独裁者プーチンには何も言ってなくて草
ウクライナの惨状無視して「ロシア人へのヘイトを辞めろ」とかいう逆張りキャンペーンやっててさらに草
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:07 ▼このコメントに返信 な?現金グだろ?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:08 ▼このコメントに返信 こんな一生のうちに訪れるかどうかもわからん体験のために電子マネー手放したくはねぇな🥴
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:08 ▼このコメントに返信 思ったんだけど中国にこの手の制裁ってできるの?
なんかウェイパーとかアリペイとか自国で作ってるやん
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:08 ▼このコメントに返信 ソ連時代はマクドナルドで5時間並ぶとかザラだったからな。
あっという間にソ連時代に戻ったな。
店にやたら行列作ってるのはソ連・ロシアの代名詞だったんだよ。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:09 ▼このコメントに返信 こういうことやっても結局ロシアが中国資本に支配されて事態が悪化するだけでは?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:09 ▼このコメントに返信 意外とロシア人って大人しいのな
強行突破でもしそうだが
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:11 ▼このコメントに返信 情報統制でロシア国民は戦争してるの信じてないってまとめもあるけど、
経済がこんなことなっててどう思っとんや?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:11 ▼このコメントに返信 >>3
恐ろしくはやい釘刺し…俺でなきゃ見逃しちゃうね🙄
やっぱこういうこともあるから現金も最低限は持っておいた方がいいメンスね!😉
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:11 ▼このコメントに返信 ソ連崩壊経験してる年代だとまだまだ余裕らしいけど若者はどうだろうね
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:14 ▼このコメントに返信 アリババpayでもお友達に提供してもらえ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:16 ▼このコメントに返信 現金と言ってもルーブルはもう終わりだがな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:16 ▼このコメントに返信 >>12
そんなレベルの情報統制してたら諸刃の刃っつーか時限爆弾やんけ
従軍したロシア兵はもう祖国へ帰らないこと前提なんか
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:17 ▼このコメントに返信 企業単位で制裁が加えられる時代
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:17 ▼このコメントに返信 自国通貨価値が担保されない世界になったんだから原始時代に戻るしかねぇな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:18 ▼このコメントに返信 しかもロシア通貨は価値が大暴落中だろ?
終わりやね……
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:18 ▼このコメントに返信 しばらくしても、列はひくりとも動かないし、人が現金を求めて、駅の中をぐるぐるしている。
ああ〜〜たまったもんじゃねえぜ。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:19 ▼このコメントに返信 タルコフの世界が現実になるね
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:19 ▼このコメントに返信 >>12
戦争してないというか
ウクライナがヤベーことしてるのを止めに行ってる正義の味方みたいな認識
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:22 ▼このコメントに返信 >>13
ホントだイキイキしてる
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:22 ▼このコメントに返信 ゆうて現金のほうも紙クズだからなあ 今日この一日は現金持ってて良かったになるかもしれないが
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:23 ▼このコメントに返信 上が耄碌してると国民は大変やな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:23 ▼このコメントに返信 ロシアのくせに公共交通機関がアメリカの企業経由して決算してたんかい!
そんな有様じゃ侵攻計画抜かれまくるの当たり前じゃねーか!
警察がLINE使ってたりする日本が防諜ズタボロなんて言われてたが
ロシアお前もかよ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:23 ▼このコメントに返信 >>23
その認識なのに経済制裁受けてるのどう思ってんだろ…
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:24 ▼このコメントに返信 中華経済圏に吸収されそうではある
まあ、あの粗悪なサービスで満足できればいいけどな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:26 ▼このコメントに返信 ザンギエフはストリートファイターの大会を
優勝してもゴルバチョフ大統領からウォッカ1本しか
もらえなかったからな。昔から貧しい国なんだよ。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:27 ▼このコメントに返信 キャッシュレスで面倒なのがこういうのだな
俺は現金も財布に入れてるから問題はないんだけど
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:28 ▼このコメントに返信 >>28
そら「ウクライナと手を組んでる国による不当な攻撃」よ
元々アメリカとロシアなんてバッチバチなんだから
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:28 ▼このコメントに返信 paypayは朝鮮との有事の際には使えなくなるの?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:29 ▼このコメントに返信 まだこの程度だけど
ウクライナ制圧できても出来なくても
これ以上の制裁がまだこれから始まるし、どうすんのコレ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:29 ▼このコメントに返信 >>31
そも両極端で絶対に現金か電子だけしか持たないってな考えのやつが頭おかしいだけや
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:30 ▼このコメントに返信 >>12
そんなん信じてるのテレビしか見ないしネットしない老人だけや
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:30 ▼このコメントに返信 >>8
国内だけで経済まわす気なら出来るんじゃない
そんなん無理だけど
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:30 ▼このコメントに返信 やはり最近更に価値が上がった金がいいのか
ゲームだと腐るほど持ってるのにリアルに出来ないのが悲しい
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:31 ▼このコメントに返信 >>11
意外とロシア人は良くも悪くも大らかな人多いよ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:31 ▼このコメントに返信 >>29
そもそも中国も今のロシアと関わるメリットあるか?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:32 ▼このコメントに返信 >>34
ロシアがガタガタになったら中国にも見捨てられて終わるやろな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:32 ▼このコメントに返信 日本はモバイルSuicaをApplePayやGooglePayがwrapper(覆い被してる)してだけだからこれらが止まってもモバイルSuicaベースでやるだけ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:32 ▼このコメントに返信 ロシア人に人権無くして家畜化するか?
ウクライナに今それをやってるんだから可能だろう
ロシア人は人じゃないから戦後奴隷にしようぜ!
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:34 ▼このコメントに返信 ちなみに戦争は1秒で100万円かかる
だからロシアが干上がるのも時間の問題
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:35 ▼このコメントに返信 ニュースではロシアは中国並みの情報規制しててツイッターもフェイスブックも文字しか見れないとか国内ニュースもロシアの正当性しか流さないとか言ってたな。ルーブルが暴落してるし察している人はいるだろうがヘタな事SNS等で発信したら逮捕されるし国民にはどうにもできん
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:35 ▼このコメントに返信 >>33
ソフバンが運営してるんだから日本の会社だぞ
LINEPayとかとの合弁だったりは解消になるんちゃう
当然「朝鮮では」使えなくなるやろ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:35 ▼このコメントに返信 visaとmasterも使えなくなったんだろ
ロシア国民ジリ貧だな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:35 ▼このコメントに返信 ずっと経済制裁食らっても一向に崩壊しない北朝鮮って実は凄いのかもしれない
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:35 ▼このコメントに返信 >>41
見捨てるというか
これ幸いとエネルギー利権とか食い漁るやろ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:36 ▼このコメントに返信 >>48
そもそもソコが基本だから
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:37 ▼このコメントに返信 若いひとは戸惑うだろうが、ご年配の方は懐かしく感じてるだろう
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:38 ▼このコメントに返信 ルーブルも死んで電子マネーも死んでこれもうマジで物々交換かウォッカが通貨になりそうな勢い ゆうてロシア人はいざという時に備えて家庭菜園が多いというから石器時代に戻っても意外と耐性あるのかもしれない 年寄りはソ連時代を生き抜いてるしな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:38 ▼このコメントに返信 大統領が悪いから全員で倒せよ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:39 ▼このコメントに返信 >クーデター起こされるレベルやろ
共産はクーデターしてなんぼやろ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:39 ▼このコメントに返信 現金が使えるというのはかなりマシな状態
そのうちドルしか使えなくなったり
物々交換になっていくからな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:41 ▼このコメントに返信 ゴミ屋敷住人大勝利展開くるかもな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:41 ▼このコメントに返信 >>49
EUなんかはモロにそれ狙ってる動きだしイギリスとアメリカもおこぼれ狙って下手すりゃ中国も牙剥いてくる状態だもんな今
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:45 ▼このコメントに返信 無限に現金刷ってるから問題なし
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:45 ▼このコメントに返信 米23
バカッターで「ウクライナのテロ組織ガー」とかほざいてる垢を見かけたがなるほどな
日本のネットでもロシアの工作員が活動してる訳だ
目障りだからアノニマスに回線遮断されてほしいわ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:47 ▼このコメントに返信 侵略始めてまだ1週間なのに戦争末期みたいな空気になっとるな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:47 ▼このコメントに返信 これでロシアは完全に中華経済圏に取り込まれるね
制裁して罰しているつもりが将来の自分の首を絞めるのか欧米は
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:49 ▼このコメントに返信 他国のシステムに依存してるくせに侵略戦争なんておっぱじめたロシア害ジの自業自得だからもっと苦しめ
醜い畜生にお似合いの共食いでもすればいいのでは?
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:50 ▼このコメントに返信 米8
物資があるうちは機能するだろうが買うモノがなくなったら決済システムあっても仕方ないだろ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:52 ▼このコメントに返信 習近ペイがあるからでぇじょうぶだ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:52 ▼このコメントに返信 キャッシュレス民冷えてるか^〜
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:52 ▼このコメントに返信 米59
いや、フツーに国際指名手配されてる連中いるよ
Ukraine’s far-right leader moves HQ to the east, forms new squadron
で検索すると出て来る記事で詳しく書かれてる
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:52 ▼このコメントに返信 >>57
EUは元々敵視してるし狙ってるやろし中国も狙ってくるやろな
日本も便乗して北方領土奪い返せばいい
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:52 ▼このコメントに返信 ロシアが持っている日本の国債を無効化するのは不可能なの?
日本の信用下げずにやる方法ないの?
偉い人教えて
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:53 ▼このコメントに返信 >>10
じゃあついでに中国も制裁したら良いよね
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:53 ▼このコメントに返信 米59
工作員ですらないんじゃないかな
「ウクライナのテロ組織ガー」の人の垢覗くと
もれなく反ワクチンとかコロナは嘘とかあっち系のことも言ってるから
つまりそういうことなんじゃないかと思う
まあ、その陰謀論のソース元が工作員なのかもだけど
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:55 ▼このコメントに返信 >>64
中国も用無しになったら牙剥くで
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:55 ▼このコメントに返信 わいは銀英伝で学んだで。政治の腐敗とは政治家自身が腐敗することではなく
政治の腐敗を国民が正せなくなることだと。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:55 ▼このコメントに返信 >>70
工作員ガーしてもズヴォボダと右派セクターがヤバいのは誤魔化せんよ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:56 ▼このコメントに返信 いつものカードステマが必死に工作しててワロス
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:56 ▼このコメントに返信 >>36
そら今のロシアの老人はソ連時代を生きた人やから、お上がそう言ってたらすんなり信じるやろ
それが長生きの秘訣や
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:56 ▼このコメントに返信 >>32
反戦デモ多発してるんやが
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:57 ▼このコメントに返信 米73
ようロシア猿
ルーブルが紙屑になってどんな気持ち?
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:57 ▼このコメントに返信 ロシアってアメリカみたいに気軽に銃とか手に入るんかな
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 20:58 ▼このコメントに返信 >>40
属国化狙っとるんやろ
アメリカとやり合うとき盾にするんや
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:00 ▼このコメントに返信 >>79
言うほど盾になるか?
EU相手への盾ならわかるが
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:00 ▼このコメントに返信 >>31
現金も紙切れと化してるんだぞ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:00 ▼このコメントに返信 ロシア人でもネットが当たり前の世代からすると
いまどき隣国侵略するとか馬鹿としか思えないんじゃね
老人どもは賛成してるかもしれんが
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:02 ▼このコメントに返信 >>77
お前は早く志願兵として祖国に戻ったほうがいいんじゃね?
ウクライナの女に入れ込んでる馬鹿なだけかもしれんけど
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:03 ▼このコメントに返信 >>58
ジンバブエ、ドイツ「War Never Changes——人は過ちを繰り返す」
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:03 ▼このコメントに返信 そもそも陸続きで国外に脱出できないんだから
日本で同じことが起きるわけない
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:04 ▼このコメントに返信 >>5
でも岸田も動かなすぎよ
ウクライナは元々親中国なんだから、何かしらで恩を売りつけて、ロシアと板挟みで中国が動かない間に、対中関係に楔を打つべきだ。
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:05 ▼このコメントに返信 不便は不便だけど普通に切符でええんちゃう?
電子マネーでも現金でもルーブルにはちがいないし
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:05 ▼このコメントに返信 ロシア国民っていっつも不憫な思いしてるよな
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:12 ▼このコメントに返信 >>83
ウクライナ人彼女おるとか普通に勝ち組なんだよなぁ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:14 ▼このコメントに返信 てかあれだな、スポーツって偉大(驚異)だわ
俺たちはアスリート達に生まれながらに大きな借りがあるって言ってな
感謝しないのも自由だけど平穏に差別されずに暮らせているのは戦後スポーツを通して世界中に日本人という生き物を発信し続けた歴代の選手達の功績のおかげ
だから自分らの為にも良い代表をサポートして恩返しをして、逆に素行不良なら徹底的に叩かなきゃいけない程に彼らのもたらすマナー意識と影響力は重大
韓国の代表選手一人の行動が日本の韓国嫌いを永久的に加速させて、ロシアも例に漏れずにドーピング違反しまくったから孤立無援
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:14 ▼このコメントに返信 >>88
いや、ほんとロシア人っていい奴多いんだ、なんか素朴というか計算高くないというか…
まぁいうても4,5人しか知らんけど。
こんなことになって本当に悲しい
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:16 ▼このコメントに返信 やっぱインフラのITは自国で持たないとダメなんだな。制裁一つで大ダメージ受けちゃう。Twitter禁止して代わりにウェイボーあって、自国の電子決済持ってる中国父さんは正しかった。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:21 ▼このコメントに返信 >>92
ハードカレンシーじゃないから、札束タワーを店頭で作らないで済むってだけだと思うなぁ。
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:23 ▼このコメントに返信 プーチンの暗殺も自作自演の武勇伝だろ
ガチでいかれたら普通生きてない
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:28 ▼このコメントに返信 これもうルーブルとか仮想空間上でしか流通しなくなるだろ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:29 ▼このコメントに返信 ロシアの経済基盤って意外と脆弱なのな
良し悪しは別にして国に対する信頼が日本と真逆なんだろう、だからナーバスになってて自己防衛にはいってる
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:29 ▼このコメントに返信 でもロシア本土国民はこの戦争支持5分5分くらいって言ってたわロシア人が
やっぱ頭おかしーわ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:31 ▼このコメントに返信 中国さんの未来やね
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:31 ▼このコメントに返信 キャビアとイクラとビーツが通過代わりになるごりえ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:33 ▼このコメントに返信 93がよくわからん
そんなにみずほは多方面に強くないだろ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:33 ▼このコメントに返信 >>1
諸君 私は戦争が好きだ 諸君 私は戦争が好きだ 諸君 私は戦争が大好きだ 殲滅戦が好きだ 電撃戦が好きだ 打撃戦が好きだ 防衛戦が好きだ 包囲戦が好きだ 突破戦が好きだ 退却戦が好きだ 掃討戦が好きだ 撤退戦が好きだ 平原で 街道で 塹壕で 草原で 凍土で 砂漠で 海上で 空中で 泥中で 湿原で この地上で行われるありとあらゆる戦争行動が大好きだ
戦列をならべた砲兵の一斉発射が轟音と共に敵陣を吹き飛ばすのが好きだ 空中高く放り上げられた敵兵が効力射でばらばらになった時など心がおどる 哀れな抵抗者達が雑多な小火器で健気にも立ち上がってきたのを80cm列車砲(ドーラ)の4.8t榴爆弾が都市区画ごと木端微塵に粉砕した時など絶頂すら覚える 露助の機甲師団に滅茶苦茶にされるのが好きだ 必死に守るはずだった村々が蹂躙され女子供が犯され殺されていく様はとてもとても悲しいものだ
英米の物量に押し潰されて殲滅されるのが好きだ そして何より今野蛮なウクライナ人がゴミのようにミサイルで吹き飛ぶのは心が躍る
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:37 ▼このコメントに返信 キャッシュレスって、何かあった時めっちゃ不安。
やっぱ現金中心で行くしかない。
電子マネーって、何かあってカネがパーになったりしないかも心配。
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:38 ▼このコメントに返信 う〜〜〜ん・・・キャッシュレスは有事にはやべえな・・・
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:38 ▼このコメントに返信 >>96
韓国未満のGDPだしウクライナ瞬殺できなかった時点で詰みよ
プーさんかなり先のシナリオまで読み切ってるのかと思ったら経済制裁でアワアワだし
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:39 ▼このコメントに返信 >>75
自分の国の指導者が一方的に「NATOがしゃしゃって来たら核撃つぞ!もう命令して待機してるんだからな!」
なんて息巻いてる状況なんてソ連時代でも無いわ
どんな気持ちでいるか想像もできん
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:40 ▼このコメントに返信 >>11
無愛想な顔してるけど親切って聞いたで
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:40 ▼このコメントに返信 米89
お前にはおらんやろ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:41 ▼このコメントに返信 切符切りの職人芸が復活するか
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:41 ▼このコメントに返信 >>91
俺の知り合いのロシア人もイメージと違ってなんや陽気なやつでおもろい
上がアレなせいで可哀想だよ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:44 ▼このコメントに返信 モスクワの市民が「現金なんてもう5年くらい使ってないよ」と言うとったわ。
ロシアはキャッシュレス化が進んでるんだな。日本は世界から遅れてる。
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:44 ▼このコメントに返信 >>89
それ投げ銭してるカオナシの事だぞ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:46 ▼このコメントに返信 >>101
そこまで出遅れて良くそこに安価付けられたな
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:48 ▼このコメントに返信 これは教訓やな
海外の決済サービスに依存しきったらいかんて事や
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:50 ▼このコメントに返信 米103
北海道地震の時に大勢の「現金持たない派」の人達が買い物難民になったからね。
停電でレジの決済使えないし、ATM 動かないし。。。
災害時は現金ないと困るよ。
同じ様に、仕事の書類をすべて電子化するのも考え物だね。
いざって時に読み出せないし。
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:50 ▼このコメントに返信 仮想通貨に逃げてあがってんのかな
すぐ大暴落しそう・・・
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:55 ▼このコメントに返信 企業の制裁で大打撃与えられるアメちゃんすげーな
日本の企業はないんか
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:56 ▼このコメントに返信 プーチン失脚させたら戻してやるよ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 21:59 ▼このコメントに返信 でも日本には切符があるから…
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 22:12 ▼このコメントに返信 Google、Apple、amazonといいアメリカ企業の影響力やばいな
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 22:14 ▼このコメントに返信 >>76
調べたらマジやん
【主要都市】ロシア各地で反戦デモ、警察は1600人余りを拘束
ウクライナへの侵攻を開始して以降、オンラインでもロシアの有名な歌手、ジャーナリスト、コメディアン、サッカー選手などが相次いで戦争に反対すると表明しており、同国としては異例の事態に。
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 22:19 ▼このコメントに返信 >>119
そのせいでポリコレ行き過ぎて酷いことになっとる
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 22:22 ▼このコメントに返信 まとめだけに情報を依存しとる馬鹿がおる
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 22:28 ▼このコメントに返信 ロシアって他国に根幹のプラットフォーム明け渡してたのか
中国みたいに根幹部分は独立国家路線いってんのかと思ってた
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 22:31 ▼このコメントに返信 電子マネーってこういう異常事態が恐い
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 22:32 ▼このコメントに返信 毎月小遣い程度に使う分だけキャッシュレス決済に入れて
あとはタンス預金&ちっこいカバンにそれなりの万札入れとくのがええ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 22:36 ▼このコメントに返信 >>112
彼には羞恥心なんてものはないからな。
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 23:02 ▼このコメントに返信 プーチンって名君の扱いだったのに、晩年になって一発で国を溶かすとか、
毛沢東と全く同じ感じで終わっていくんだな。
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 23:02 ▼このコメントに返信 >>61
無理やで
今回の経済制裁でヤバいのはロシアの天然資源からの撤退やからな
完全に北欧北米のガスへ移行する目論見だから、中露経済圏なんて絶対に実現しない
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 23:04 ▼このコメントに返信 >>68
信用下げずにやる方法はない
そもそも経済制裁は自分もダメージ喰らうが相手の方がダメージ喰らってるから勝てるって作戦だし
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 23:05 ▼このコメントに返信 >>78
金属バットが年間一万本売れるけどボールは50個しか売れない国やで
銃火器はクーデターに繋がるから民間人は絶対に持てない
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 23:05 ▼このコメントに返信 >>104
それよく言うチョンおるけどロシアはGDPなんて指標で豊かさ量ろうと思ってないだけだけどな
チョン経済はロシアにも依存してるし道連れやで
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 23:06 ▼このコメントに返信 >>82
今回は老人共の方がメチャクチャ反対しとるんや
自分の年金や貯金が一瞬で紙屑になってしまったからな
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 23:07 ▼このコメントに返信 >>87
切符買う為の現金がATMにない
電子マネーは制裁で使えない
だから電車乗れない
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 23:08 ▼このコメントに返信 >>131
一番韓国きついのは食料自給なんだよな
あの国、食料自給率に何故かロシアからの穀物輸入を自国生産扱いしてるから
その内、韓国の食料品クッソ値上がりするで
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 23:25 ▼このコメントに返信 人民元が出回るのか
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 23:39 ▼このコメントに返信 >>97
始まっちゃった戦争はとりあえず勝たなきゃしゃーないっていうのも国民感情としては、まあ。
開始早々に5分反対してる戦争ってよっぽどだと思うよ?
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 23:48 ▼このコメントに返信 米3
因みに露ルーブルが暴落してるから
現金主義のロシア人も終わってる模様
日本で言うと1000万の貯金が一週間で500万以下になる感じ
月収も50%OFF
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月01日 23:51 ▼このコメントに返信 米120
情報が古いよ、今は5700人が逮捕
明日には7000人まで増えそう
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月02日 00:02 ▼このコメントに返信 ロシアのおかげで現代戦争は即核ぶっぱにしなきゃいけないのが目に見えて分かったな
軍隊やら戦闘機類は一切やめて、ドローンに小型核積んでおくのが正義
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月02日 00:26 ▼このコメントに返信 キャッシュレスやら現金坊房って言ったって財布にウン十万の現金入れとるやつも稀やろ。
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月02日 00:28 ▼このコメントに返信 織田信長が晩年に認知症になって暴挙に出たと仮定するとプーチン大統領近い気がするんやが。
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月02日 00:29 ▼このコメントに返信 このままだと
肉やジャガイモがルーブルの代わりになりそう
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月02日 00:40 ▼このコメントに返信 ロシア国内の主要キャッシュレスサービスが外国製ってのが原因だろw
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月02日 00:40 ▼このコメントに返信 1 007もまだまだ行けるな〜
2 プーチンがベアーを捻じ伏せ画像を公開捏造したら〜
3 開戦賛成の踏み絵をした要人は後悔してるね〜
4 またブレジネフ時代に戻り長蛇の列ですか〜
5 コザック魂で乗り切れるかな〜
6 スイスまで反旗翻しのようです〜
7 フインランドも脅され怒り心頭で〜す
8 政敵対抗馬をことごとく暗殺の祟りで〜す
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月02日 00:43 ▼このコメントに返信 >>141
もしかして秀吉のことかな?
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月02日 01:03 ▼このコメントに返信 キャッシュレスも現金も終わりで、最後にものを言うのは物資なんだなやっぱ。
戦後の日本も農家が最強だったしな。
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月02日 01:06 ▼このコメントに返信 米141
信長って常識知らずって言われてたけど、当時は常識だった略奪を禁止したからなんだよな。
さらに熱心な仏教徒だったから、生臭の延暦寺が許せなかったとか。
歴史ってのは面白いもんよ。
プーチンも後年はどんな評価を下されるんだろうな。
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月02日 02:09 ▼このコメントに返信 >>139
結局まあ、テロの応酬にしかならないんだろうな。
武力行使で併合なんて、アメリカですら失敗続きなのに。
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月02日 02:41 ▼このコメントに返信 客が乗れなくて電車が空気運んでるの?
もうタダで乗せてあげればいいんじゃない
どうせ金使えないのに出掛ける奴なんていないだろうから家に帰るだけでしょ、そんな大赤字にもなるまい
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月02日 04:08 ▼このコメントに返信 笑ってるやつなんなの?
日本人の現金化率アジア1位で世界でも高いほうだぞ 統計見ろ
現金使ってる他国を馬鹿にできる立場にないだろ
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月02日 05:32 ▼このコメントに返信 >>1
インフラを外資系に依存するからやろw
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月02日 05:33 ▼このコメントに返信 今1.04円
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月02日 05:34 ▼このコメントに返信 ※150
つっても一番高い中国と10%も差が無いからなぁ。あっちは企業間取引を統計に入れて割り増しして日本と大差無いし。
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月02日 05:37 ▼このコメントに返信 ※150
そもそも日本の現金使用率が高い理由は安全だからやぞ。
欧米や中国だと現金持ってたらリアルで襲われるし、そもそも銀行から10万円くらい引き出そうとすると警察が来て拘束される。ついでにクレカの使用額が信用ポイントにつながるから使い続けないとまともに生活できない。
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月02日 06:14 ▼このコメントに返信 >>100
とりあえずみずほ貶しておきゃ良いだろってだけの
書き込みじゃねーの
なんも考えてないよきっと
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月02日 06:18 ▼このコメントに返信 >>5
今回については右翼も左翼も意見は一致してるだろ
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月02日 07:58 ▼このコメントに返信 博多ぶらぶら
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月02日 08:23 ▼このコメントに返信 >>106
京都と関西を足して割った感じなのか
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月02日 08:52 ▼このコメントに返信 >>38
金塊で乗車券買えるわけじゃないから結局紙クズと化した自国通貨に変えないといけないので死ですね……
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月02日 09:00 ▼このコメントに返信 >>154
円の信用度が高いから現金化しておいても大幅な下落の心配がないってのもあるしな
その辺の日本の長所を理解しないまま「外国はキャッシュレス!日本は遅れてる!」とか鳴いてる猿どもの滑稽さよ
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月02日 13:51 ▼このコメントに返信 >>101
ボッキしながらコピペしたんやろなこのガイジは
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月02日 15:06 ▼このコメントに返信 >>6
ゲイキングか
誰か突っ込んでやれよ
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月02日 15:07 ▼このコメントに返信 >>8
中華スープのもと!
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月02日 22:56 ▼このコメントに返信 あの国が焚き付けて戦争に突き進んだんかなぁ。ロシアの国力を見るいい機会として。ロシアはあの国にこのあと攻め込まれやせんかね。
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月03日 06:52 ▼このコメントに返信 >>3
みずほ使ってそう。
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月03日 06:58 ▼このコメントに返信 >>8
日本にできる制裁はあまたある。ハイテク素材を数品目止めただけで逝くぞ。あいつら輸入に頼りすぎてボールペンの球さえ日本から買ってるからな。