1: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 17:10:33.83 ID:5ZLM2yLJd.net






2: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 17:10:43.30 ID:XqBHGEugM.net

8: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 17:11:16.00 ID:ff5DTU2c0.net
そっかあ🤗

10: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 17:11:20.81 ID:pFHQAELzM.net
やっぱ再起動って神だわ

【おすすめ記事】

【悲報】ワイふるさと納税、ワンスト失敗し確定申告へと進む・・・

e-tax、確定申告締め切り前日にサバ落ちで送信不可に

【悲報】確定申告「金を寄越せ…」確定申告「自分で計算しろ…」

【朗報】ワイ、人生初の確定申告を終える…

【超必見】人生で最も役に立つアルバイトは「税務署での確定申告入力補助」






11: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 17:11:25.37 ID:oX2Otcun0.net
あるある

13: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 17:11:29.51 ID:/RUoOxFka.net
再起動したら治る不具合って再現性あるんかな?

21: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 17:11:59.12 ID:ff5DTU2c0.net
>>13
同じように処理が集中すればあるいは

30: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 17:12:46.55 ID:546+qteq0.net
>>13
なくても対策としては一定期間で再起するようにするとか
過負荷な申告期限間近は処理能力増やすで
対策はできる

35: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 17:12:53.99 ID:kxof5NRI0.net
>>13
単なるアクセス集中

368: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 17:38:31.27 ID:kE6yij7a0.net
>>13
あったりなかったりする

473: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 17:53:24.22 ID:OmwO1dJ80.net
>>13
ソフトがバグって異常にメモリ食ってたとかそういうのなら再現性ある

14: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 17:11:31.95 ID:tEldiv4v0.net
うちのパソコンでもそういうことあるわ

15: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 17:11:39.47 ID:gM6ctXBT0.net
IT後進国

16: 暢樹 2022/03/15(火) 17:11:40.62 ID:iyRuWryg0.net
普段から不安定すぎるからなぁ

17: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 17:11:45.07 ID:hAM5NoaB0.net
イニシャライズすれば治るってのは良くある

18: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 17:11:45.20 ID:bzjESbaNd.net
再起動はすべての問題を解決してくれる

19: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 17:11:46.72 ID:08cegghQ0.net
コンピュータあるあるやな!よし!

20: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 17:11:52.89 ID:iFmZ8S/k0.net
マイクロソフトコミュニティに相談してそう

22: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 17:12:05.96 ID:vJinSXd50.net
なんか分からんけどヨシ!

23: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 17:12:09.63 ID:+0kVXmEEM.net
そら困ったときの再起動よ

24: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 17:12:19.24 ID:75KNiz/R0.net
また再発するやつやん

38: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 17:12:58.04 ID:Xpz75L0J0.net
>>24
また再起動するからセーフ

160: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 17:19:54.68 ID:ff5DTU2c0.net
>>24
14日に集中してくるやつらが悪いよね!?😡

25: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 17:12:27.46 ID:g/mhX7Bz0.net
やったぜ👍

31: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 17:12:48.87 ID:DQwOm0xk0.net
再起動万歳!

33: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 17:12:52.37 ID:xcsdWdHZd.net
今日もe-Tax死んでたんだが
全然治ってねーわ

36: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 17:12:56.13 ID:WJ11Awwy0.net
これもう半分みずほ銀行だろ

39: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 17:12:58.28 ID:pLF8wngz0.net
ならええか

40: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 17:13:01.22 ID:3F8FmXcI0.net
再起動は神

41: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 17:13:01.45 ID:FhKtogTi0.net
しゃーない
切り替えていけ

42: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 17:13:01.59 ID:R7r23IRJ0.net
こんなん基本だろ

44: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 17:13:03.20 ID:/2zwrfbgd.net
またなんか起きたら再起動すればヨシ!

46: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 17:13:06.66 ID:7dWvq1sSa.net
再現できないバグは治しようがないからな
一休さん理論や

47: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 17:13:08.09 ID:o6JhsPfz0.net
👈ヨシ!

49: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 17:13:18.31 ID:3upnTkA/0.net
家電は打撃と再起動ってね

50: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 17:13:21.39 ID:CSy+z8c10.net
機械なんて叩いときゃ直るんよ

51: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 17:13:23.89 ID:luvLekmP0.net
賢い

52: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 17:13:24.77 ID:EURtMr1xd.net
直ったからヨシ!

54: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 17:13:29.45 ID:RI6ULh2wp.net
なんだか知らんが動いてるからヨシ!

55: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 17:13:29.46 ID:/wae6T3XM.net
再起動で治らんくなったらOSのクリーンインストールで解決や
完璧

78: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 17:14:38.97 ID:HyfYOvQgM.net
>>55
ここにみずほをひとつまみ

58: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 17:13:32.65 ID:kmIDZp4xa.net
詫び減税あくしろよ

64: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 17:13:52.24 ID:PEU5Nhp90.net
4/15まで伸びたし感謝や
コロナを理由は抵抗あったからな

65: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 17:13:55.74 ID:8wGTmrzE0.net
接触悪かったんやろやろ(適当)

69: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 17:14:08.04 ID:8wUdmTU8d.net
再起動で直らない障害がバグや

70: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 17:14:10.67 ID:Ydc7M1Vfd.net
PCで作って書面に印刷して投函箱にポイーが最強やな

77: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 17:14:37.91 ID:pMadyFV90.net
>>70
ワイやん

71: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 17:14:13.06 ID:88CAAqWda.net
ワイのpCかな

73: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 17:14:19.60 ID:DQwOm0xk0.net
この世界も再起動すれば改善されるんか?

86: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 17:15:04.83 ID:nSxly4end.net
>>73
絶賛再起動中や

84: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 17:14:59.65 ID:gHxOOZ5ad.net
パソコンでも再起動最強説あるからな

87: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 17:15:05.01 ID:WFAZd9qW0.net
いうて過負荷のせいだったらどうしようもなくね?

93: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 17:15:26.55 ID:wFLL1RGJ0.net
>>87
サーバの数増やせよ

102: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 17:16:11.89 ID:WFAZd9qW0.net
>>93
金ねンだわ

95: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 17:15:32.44 ID:643EPNOOM.net
みずほはハードやからな

99: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 17:15:47.58 ID:mHdYfBys0.net
宇宙放射線でメモリ化けが起こったんやな
ワイにはわかるで

112: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 17:16:45.31 ID:55Q4E3kI0.net
でも根本治療できてないからまた落ちるよね😓

123: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 17:17:24.49 ID:YUTYjUv30.net
>>112
そうなったら再起動したらいいよね😅

114: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 17:16:53.15 ID:djTouf8z0.net
昭和のテレビかな

116: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 17:16:54.74 ID:9kKq3Q190.net
国がこれじゃね

121: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 17:17:15.43 ID:ch9CI4T70.net
再起動さんは最強やぞ

122: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 17:17:21.62 ID:R0AkP2Nua.net
再起動してみてくだい。いかがでしたか?

134: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 17:17:54.33 ID:rJ1wuiivM.net
再起動は諸刃の剣
状況発生当時の環境をぶっ壊すから原因究明が難しくなる

146: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 17:18:51.49 ID:xlu0Tvc6d.net
>>134
今度不具合起きたときに調べればいいの精神

154: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 17:19:21.41 ID:56rFbeor0.net
>>146
次のトラブルでもまた次でいいかってなるんだよね

226: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 17:25:24.51 ID:YktTPfdvM.net
選挙のネット投票とか夢のまた夢やな

238: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 17:26:31.10 ID:+Ta5tv3G0.net
よわよわ鯖

259: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 17:27:52.61 ID:PX0Je/6N0.net
まぁそんなもんよな

414: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 17:45:49.15 ID:3yIULZrZd.net
毎年思うんやがなんで毎年ギリギリ申告する奴多いんや

422: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 17:47:03.73 ID:eKDTbnGH0.net
>>414
会社が源泉出すの3月過ぎってやつこないだなんJにいたな
遅すぎと思うけども

425: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 17:47:15.61 ID:ZyWS1aTEM.net
>>414
夏休みの宿題を夏休み最終日にやるようなもんや

45: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 17:13:04.22 ID:Vat1HGbwr.net
また障害起きても再起動すればええってことやしな!

451: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 17:50:26.45 ID:9FRUDKCM0.net
やっぱギリギリまでやらんやつおるんやなって…

489: 風吹けば名無し 2022/03/15(火) 17:55:35.73 ID:w8BOR8cr0.net
また落ちてんじゃん

1

https://www.nta.go.jp/data/040315-2.pdf



【朗報】マック平日ず〜っと半額wwwwwwwwwwwww

【朗報】女子大生、筋トレでえちえちスリムボディを手に入れるwwwww (画像あり)

【画像】300円弁当 インフレに耐えかねてトマトをプリントしてしまうwwwwwwwwwwww

【悲報】秋葉原のJKリフレ「ゴムありで2万円。生挿入なら3万円でいいよ」 →

【画像】なんJのジジイどもがガラケー時代に一度は見たことがあるエ●画像wwwwwww


おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1647331833/