1: ホスカルネット(SB-iPhone) [US] 2022/03/20(日) 07:52:07.59 ID:bNsHHYUl0 BE:711292139-PLT(13121)
透明人間になれる半透明の板、今ならクラファンで出資できちゃうよ! https://t.co/mUGrdQdb7R
— ギズモード・ジャパン (@gizmodojapan) March 19, 2022
2: ホスカルネット(SB-iPhone) [US] 2022/03/20(日) 07:52:38.68 ID:bNsHHYUl0 BE:711292139-PLT(13121)
9: ドルテグラビルナトリウム(埼玉県) [US] 2022/03/20(日) 07:56:14.49 ID:glvLa+DL0
ピコーン!
5: コビシスタット(茸) [US] 2022/03/20(日) 07:53:50.55 ID:HqGrd/350
ひらめいた!
6: エファビレンツ(茸) [US] 2022/03/20(日) 07:54:32.62 ID:a/oNDgV60
欲しぃ
【おすすめ記事】
◆【画像】スイスで開発され、実用化が期待される安楽死マシーンがこれ
◆海外「実用的でいいね」「天才だよね」コカ・コーラの空き缶でストーブを作る猛者が現る
◆面接官「強欲な壺を環境を壊さず、かつ実用可能な範囲までカードパワーを落としてください」
◆自動運転レベル4、2022年に過疎地を中心に実用化へ
◆日本企業が世界で初めて大型フェリーの無人運航実験に成功して、2025年までに実用化する予定

◆【画像】彼女がこういう下着付けてたらどうする?
◆【悲報】ケンミンSHOW、また県民を激怒させ炎上してしまう
◆【朗報】中川翔子(36)、エロすぎる写真集を発売してしまうwwwwwww (画像あり)
◆こういうおっぱいの形丸わかりの服ってエロいよな😍
◆【動画あり】新御堂筋渋滞で起きた事故の正体がヤバいwwwwwwwww
◆【画像】スイスで開発され、実用化が期待される安楽死マシーンがこれ
◆海外「実用的でいいね」「天才だよね」コカ・コーラの空き缶でストーブを作る猛者が現る
◆面接官「強欲な壺を環境を壊さず、かつ実用可能な範囲までカードパワーを落としてください」
◆自動運転レベル4、2022年に過疎地を中心に実用化へ
◆日本企業が世界で初めて大型フェリーの無人運航実験に成功して、2025年までに実用化する予定
4: リバビリン(北海道) [CN] 2022/03/20(日) 07:53:44.86 ID:LXoAFY8D0
女湯
7: ホスカルネット(茸) [US] 2022/03/20(日) 07:54:45.79 ID:u0OJDi/x0
盗撮が捗るね
8: アデホビル(大阪府) [US] 2022/03/20(日) 07:54:52.29 ID:7AvtcKYT0
情報古いぞ
77: ホスフェニトインナトリウム(広島県) [IT] 2022/03/20(日) 14:52:01.53 ID:QEwSmgQB0
>>8
隠れ蓑とは呼ばない
隠れ蓑とは呼ばない
10: エンテカビル(群馬県) [ヌコ] 2022/03/20(日) 07:56:39.34 ID:t0p0mEhW0
マジックミラーじゃダメなんですか
12: バルガンシクロビル(茸) [US] 2022/03/20(日) 07:57:38.55 ID:loXwBs+X0
>>10
こっちの景色が反射するだけだろ
こっちの景色が反射するだけだろ
13: ダクラタスビル(神奈川県) [US] 2022/03/20(日) 07:58:50.74 ID:iupGfCht0
砂漠で鏡に隠れながら追跡できるな
14: リトナビル(茸) [DE] 2022/03/20(日) 08:01:14.94 ID:D1VWh79W0
このレンズの正面にいる人にしか効果ないじゃん 横とか後ろから見たら馬鹿丸出し
15: ジドブジン(福岡県) [US] 2022/03/20(日) 08:02:27.41 ID:DnM542AB0
これマジでちょっと遠くから見たら判らん気がするな。
今回のロシアのウクライナ侵略みたいな旧態依然の戦場ではガチに威力発揮しそう。
今回のロシアのウクライナ侵略みたいな旧態依然の戦場ではガチに威力発揮しそう。
16: ガンシクロビル(大阪府) [IT] 2022/03/20(日) 08:03:20.42 ID:7aBRMfzb0
動いたらわかるだろこれ?
中からも拡散してよく見えないようだし
トイレの衝立にはいいかもな
中からも拡散してよく見えないようだし
トイレの衝立にはいいかもな
17: ダサブビル(東京都) [US] 2022/03/20(日) 08:04:02.75 ID:H+CLDD1X0
>>16
だるまさんが転んだするんだよ
だるまさんが転んだするんだよ
19: ザナミビル(東京都) [US] 2022/03/20(日) 08:07:27.23 ID:RKeSFUqo0
これで水着作ったら裸に見えるの?
22: ガンシクロビル(山形県) [US] 2022/03/20(日) 08:10:05.66 ID:GogdbKbi0
>>19
その閃きをなぜ仕事に活かせないのか。
その閃きをなぜ仕事に活かせないのか。
20: ダクラタスビル(東京都) [HU] 2022/03/20(日) 08:08:30.62 ID:VKRqQ0iv0
あくまで純粋に学術的な興味からなんだが
光に影響を与える気体の存在、たとえば室内に湯気が充満しているような環境下でもこれは作動するものなんでしょうかね?
あくまで思考実験的な検討という意味で考えてるんですが
光に影響を与える気体の存在、たとえば室内に湯気が充満しているような環境下でもこれは作動するものなんでしょうかね?
あくまで思考実験的な検討という意味で考えてるんですが
48: ポドフィロトキシン(兵庫県) [US] 2022/03/20(日) 08:47:21.28 ID:qGfn9vro0
>>20
純粋なのぞき興味w
純粋なのぞき興味w
23: ファムシクロビル(青森県) [US] 2022/03/20(日) 08:10:58.85 ID:hEBFD++90
もしかしてこれ、背景が水平方向に一様じゃないとダメなのでは?
森とかだとかえってバレるとかありそうね。
森とかだとかえってバレるとかありそうね。
25: ソリブジン(三重県) [US] 2022/03/20(日) 08:12:00.93 ID:UNVdtq7R0
横長の単純な背景じゃないと違和感あるだろうな
28: エルビテグラビル(ジパング) [EG] 2022/03/20(日) 08:15:50.26 ID:FzLWHPoi0
左右方向にぼかすから、サンプルにあるような横線とか海岸とかは得意だけど、雑草とか建物とか縦方向の背景には効果ないな
30: ビクテグラビルナトリウム(茸) [GB] 2022/03/20(日) 08:20:12.04 ID:613FTg5E0
透明マントか
マジでドラえもんバカにできねえ
つーか予言の書
マジでドラえもんバカにできねえ
つーか予言の書
33: ラルテグラビルカリウム(東京都) [TW] 2022/03/20(日) 08:21:37.75 ID:iMRV09jv0
横方向にズラしてるだけだから
360度囲うのは無理そうだな
360度囲うのは無理そうだな
35: エンテカビル(大分県) [US] 2022/03/20(日) 08:26:22.69 ID:z/G0kuZF0
こういうの実戦でどれほど使えるの?
敵は赤外線スコープみたいなの付けてるんじゃないの?知らんけど
敵は赤外線スコープみたいなの付けてるんじゃないの?知らんけど
42: ソホスブビル(東京都) [ニダ] 2022/03/20(日) 08:39:20.14 ID:iKLLRynu0
>>35
可視光線を騙せるなら赤外線も騙せるようになるだろう(´・ω・)
可視光線を騙せるなら赤外線も騙せるようになるだろう(´・ω・)
43: エトラビリン(京都府) [FR] 2022/03/20(日) 08:40:53.26 ID:mO+l2n9m0
>>42
熱感知だけはどうにもならないが、
中が中空なら断熱効果期待できるから
もしかすると見えないかもね。
熱感知だけはどうにもならないが、
中が中空なら断熱効果期待できるから
もしかすると見えないかもね。
36: ガンシクロビル(東京都) [IN] 2022/03/20(日) 08:27:24.24 ID:ipUkiNKI0
状況が極めて限られるじゃん 役に立たん
37: アデホビル(愛知県) [EU] 2022/03/20(日) 08:29:54.83 ID:BPNCZPyK0
これ道路に置いて立ってたら車に撥ねられるな
38: ペラミビル(ジパング) [BG] 2022/03/20(日) 08:30:49.43 ID:lAgxSU7m0
これで眼鏡作ったら透視眼鏡になるな
39: ビクテグラビルナトリウム(茸) [GB] 2022/03/20(日) 08:31:51.89 ID:613FTg5E0
誰が殺人事件トリックにいち早く使うか注視
SFからリアルへ そしてホラーになる
SFからリアルへ そしてホラーになる
44: ホスカルネット(東京都) [NL] 2022/03/20(日) 08:43:04.45 ID:dviS76wy0
進入禁止の鉄製ポールの前に置いたら定期的にぶつかってくれそうだな
47: アシクロビル(大阪府) [ヌコ] 2022/03/20(日) 08:47:11.41 ID:BUg+EUxw0
これじゃない
49: エンテカビル(広島県) [US] 2022/03/20(日) 08:48:08.12 ID:8wdpHAFT0
全方向対応の布にして
52: オムビタスビル(神奈川県) [US] 2022/03/20(日) 08:58:08.48 ID:ja5fuDqb0
とりあえず機動隊の盾とかに使えないかな。
57: インターフェロンβ(愛知県) [KR] 2022/03/20(日) 09:13:55.19 ID:kJ6/s/8t0
今のところ衝立利用くらいか
59: ファムシクロビル(青森県) [US] 2022/03/20(日) 09:16:37.49 ID:hEBFD++90
あと、これって隠蔽対象との距離がある程度ないと散らせないからビミョー
60: ビクテグラビルナトリウム(茸) [GB] 2022/03/20(日) 09:18:17.87 ID:613FTg5E0
間違いなく露天風呂のぞきに使われる
対抗センサー開発急げ
対抗センサー開発急げ
74: ピマリシン(光) [US] 2022/03/20(日) 12:20:38.13 ID:9E8pkV5a0
>>60
安西先生、コレで女湯に入りたいです😭
安西先生、コレで女湯に入りたいです😭
61: エファビレンツ(東京都) [TW] 2022/03/20(日) 09:25:41.34 ID:k0zYMwzv0
曇天じゃないとダメとか、環境光の条件厳しそうだけどな
64: メシル酸ネルフィナビル(北海道) [CA] 2022/03/20(日) 09:35:25.97 ID:awmHN+VE0
こっちを貼れよ低能
https://www.youtube.com/watch?v=VnmhiZnjwGU
https://www.designboom.com/technology/from-fiction-to-reality-this-shield-is-designed-to-make-you-invisible-03-16-2022/
https://www.youtube.com/watch?v=VnmhiZnjwGU

https://www.designboom.com/technology/from-fiction-to-reality-this-shield-is-designed-to-make-you-invisible-03-16-2022/
71: バラシクロビル(東京都) [AT] 2022/03/20(日) 11:03:26.62 ID:wq/yoY8x0
>>1
これ広げているけれど、纏った場合はどうなるんだ?
これ広げているけれど、纏った場合はどうなるんだ?
76: アデホビル(SB-iPhone) [MX] 2022/03/20(日) 14:44:42.33 ID:weN4fq0z0
>>71
後ろの景色を斜め方向に屈折させてるだけだから
纏えば単に自分自身が歪んで見えるだけ
後ろの景色を斜め方向に屈折させてるだけだから
纏えば単に自分自身が歪んで見えるだけ
24: インターフェロンβ(ジパング) [CA] 2022/03/20(日) 08:11:25.09 ID:JlujlELL0
攻殻機動隊が現実に
27: ドルテグラビルナトリウム(兵庫県) [US] 2022/03/20(日) 08:14:48.89 ID:ghbY8YdO0
フォトショップとかでも、
不要な箇所をワンボタンで消せるから、
もうかなり実用段階なのかもな。
不要な箇所をワンボタンで消せるから、
もうかなり実用段階なのかもな。
18: リバビリン(ジパング) [CN] 2022/03/20(日) 08:06:12.42 ID:squTuPIN0
服でないなら使えねーな

◆【画像】彼女がこういう下着付けてたらどうする?
◆【悲報】ケンミンSHOW、また県民を激怒させ炎上してしまう
◆【朗報】中川翔子(36)、エロすぎる写真集を発売してしまうwwwwwww (画像あり)
◆こういうおっぱいの形丸わかりの服ってエロいよな😍
◆【動画あり】新御堂筋渋滞で起きた事故の正体がヤバいwwwwwwwww
|
|
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1647730327/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月20日 16:32 ▼このコメントに返信 ジョークグッズとしてなら面白いんじゃない?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月20日 16:33 ▼このコメントに返信 トグサ書き込んでて草
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月20日 16:36 ▼このコメントに返信 裏に隠れることができそうだとはわかるのだが、裏側から見える景観がどうなのか?
何に使えば良いか検討がつかぬが、どう見えるかだけが気になるところ。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月20日 16:37 ▼このコメントに返信 何もひらめかないんだが………
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月20日 16:45 ▼このコメントに返信 人が隠れるのに使わなくても、裏に爆弾置けばテロにも使える
一方向からしか効果なくても、長距離狙撃の隠れ蓑ならこれで十分。逃走用にも使えそうやし
軍事目的ならいくらでも使い道ありそう
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月20日 16:49 ▼このコメントに返信 反対からの見え方が知りたいのに出ないって事は逆からも見えて無いんだろそれでも凄いけど
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月20日 16:49 ▼このコメントに返信 つべで作ってる動画見たけど面白かった
実戦だとサーマルスコープで役に立たないだろうけど
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月20日 16:50 ▼このコメントに返信 ちゃんと見ればわかるんだろうがちゃんと見ないとわからないのはしっかり迷彩って感じ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月20日 16:51 ▼このコメントに返信 なにが必要で何が必要じゃないか判別するのが難しいはずなんだが、
人間だけ選んで消せるものなのかね。。。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月20日 16:51 ▼このコメントに返信 ・・・背景をどっかのカメラで投影してるだけじゃん。ホロライブのがよっぽどすげえにゃ!
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月20日 16:52 ▼このコメントに返信 お前らの不審者オーラまでは消せないぞ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月20日 16:55 ▼このコメントに返信 ・・・あと攻殻機動隊ファンには悪いが、あれは光学迷彩じゃない。透明人間装置だニャ。
ガチでできてると思った?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月20日 16:58 ▼このコメントに返信 動画見たら後ろが単純なところばっかりだったから建造物があるところじゃ無理なんだろうな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月20日 16:59 ▼このコメントに返信 アイデンティティのなくなったトグサくんイキイキしてて草なんだ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月20日 17:01 ▼このコメントに返信 ま、ワイも近未来アニメは嫌いじゃない。むしろよくみる。だが透明人間装置が見たいんじゃなくって、それでもってミッションをクリアーするところにあこがれるんだ。不可能じゃないかも!ってニャ!
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月20日 17:03 ▼このコメントに返信 >>3
裏側からも同じように見えてるよ
ただ、このフィルムとの距離によって透視の効果が変わる
フィルムを挟んでaとbの二人が立ってるとする
二人ともフィルムとの距離が近いほど、お互いがお互いを認識することが可能になる。aがフィルムに近く、bが遠くにいる場合、aはbを認識できるけど、bはaを認識するのは困難になる。二人ともフィルムとの距離が遠いほど、お互いがお互いを認識することが困難になる。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月20日 17:05 ▼このコメントに返信 >>10
vオタきっも
スパチャでも投げてろ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月20日 17:09 ▼このコメントに返信 ・・・まず光学迷彩の定義だが、サバイバルだから、周りの景色と一体化するところにある。昆虫で言えば、保護色化。
画像のやつはただ隠れてるだけ。あれじゃMM号ニャ。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月20日 17:12 ▼このコメントに返信 レーザーライフルみたいな光学兵器よりも、こっちのほうが早く実用化できそうやね
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月20日 17:16 ▼このコメントに返信 まだ距離感までは再現できんか
これでは今来栖を救出できない
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月20日 17:19 ▼このコメントに返信 この素材で作った車に乗りたい。煽ってもバレないもん
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月20日 17:22 ▼このコメントに返信 >>19
レーザー兵器は霧とか砂埃で効果が減少したり最悪で全く機能しなくなる欠点ある以上は絶対実用化されんし
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月20日 17:24 ▼このコメントに返信 米19
レーザーライフルっつかレーザーペンならワイも会議や自宅で使ってる。
レーザーサーベルも興味があって、スターウォーズやギャバンの蛍光灯みたいなやつは好きだ。あれでっかいペンライトかもしれない。
音ゲーでyoutubeの「斬ってみた」も好きニャ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月20日 17:31 ▼このコメントに返信 米22
ちょっと前に出力上げたペンライトで、飛行機パイロットの目つぶしってニュースがあったな。
応用でバッターの目くらましやF1やオリンピックにも使えるニャ。
ま、世界ならレーザーポイントでロックオンは死を意味するヤバい行為なんだけどね。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月20日 17:32 ▼このコメントに返信 両さんが乗ってた透明ボールみたいな原理?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月20日 17:36 ▼このコメントに返信 え、テレビ石と同じで左右の光を繋いでるだけじゃん。その大前提わかってない人多くて怖いわ
27 名前 : ファイナルトンパクト発動(・_・)暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月20日 17:36 ▼このコメントに返信 ファイナルトンパクト発動
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月20日 17:38 ▼このコメントに返信 太陽のスタンド本体ごっこができる
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月20日 17:39 ▼このコメントに返信 盾にして突っ込んだら有効なのかな
何処が的なのか分からないし
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月20日 17:41 ▼このコメントに返信 素早く動けない時点で怪しまれたらただの的だし
ネタ以上のものではないな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月20日 17:45 ▼このコメントに返信 背景がシンプルな場合しかないじゃないか
室内での効果を見せてくれよ
湯気があるようなケースも
丁度実験に都合のいい場所思いついたわ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月20日 17:51 ▼このコメントに返信 背後のものは隠れるかもしれないけど、そこに何かあるのは丸わかりじゃん。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月20日 18:04 ▼このコメントに返信 まったく使えないのに使えると言って金だけ集める古典的な詐欺だわな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月20日 18:04 ▼このコメントに返信 >>15
光学迷彩しながらメタルギアソリッドしたい
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月20日 18:05 ▼このコメントに返信 アーケードPがだいぶ前に作ってたな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月20日 18:05 ▼このコメントに返信 >>22
雨にも弱いんだっけ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月20日 18:06 ▼このコメントに返信 >>23
実用化困難でも憧れちまうのがレーザー兵器
ペンライト武器ほしいよな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月20日 18:08 ▼このコメントに返信 >>29
防弾性ないだろうし銃弾適当に打てば終わりやん
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月20日 18:13 ▼このコメントに返信 >>24
なんで?ポイントロックオンでは死なんだろ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月20日 18:13 ▼このコメントに返信 平日のナマポおじさんかな?存在をも消すテクニック!
子づくり大好きさん集まれ〜!ナマポーパラダイスw
そ〜か,きょ〜さんに入信して
南港し〇なみ・ナマポU団地へおいでよ笑
外人にアフリカおじさん、茶髪シングルMMも〜
≪子だくさん≫なら労働不要・給付金倍増!
弱いちゃんポーズ&TVスマホ3食昼寝してればOKよ!
毎月30マソ超えのお役所振り込みに各種[補助]特大完備!
社保,年金,N〇K,お医者さんへの高額支払い全免除w
他人の金だし鼻ほじって楽に生きようw
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月20日 18:16 ▼このコメントに返信 なんか10年くらい前にもこんなのあったよな
背後の景色をリアルタイムで映し出すだけの幕みたいなやつ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月20日 18:18 ▼このコメントに返信 耐久性などの強度が謎だけど、これで家建てたら面白そう
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月20日 18:29 ▼このコメントに返信 ルーバーレンズってやつと同じ原理じゃないか
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月20日 19:15 ▼このコメントに返信 少なくとも迷彩服よりは役に立ちそう
機動隊のシールドみたいな奴の表面に張り付けとけば良くない?
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月20日 19:37 ▼このコメントに返信 レンチキュラーレンズシートで水平または垂直一方向の光を広げているだけ。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月20日 19:47 ▼このコメントに返信 >>44
なんで表に出て堂々と守り固めたりする機動隊が光学迷彩しないといかんのさ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月20日 19:50 ▼このコメントに返信 このレンズの正面にいる人にしか効果ないじゃん 横とか後ろから見たら馬鹿丸出し◀死ぬほど頭悪すぎてわらた、出始めの技術なんて荒削りに決まってんやろ、PS4になって初めて実写かよって言われてたのに初代PSでも同じ映像クオリティだと思ってそう
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月20日 19:52 ▼このコメントに返信 あ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月20日 19:53 ▼このコメントに返信 要するに公共の場で裸でもセーフってことや。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月20日 20:09 ▼このコメントに返信 クラファンか……
前も似たような詐欺なかったか
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月20日 20:09 ▼このコメントに返信 意味ないじゃんって言ってる奴wwwww
科学って最初はそんなものやで
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月20日 20:11 ▼このコメントに返信 電気的にやってるわけじゃないってのは利点だな
チラっと見るくらいの場面なら十分使えそう
何に使うのかまったくわからんけど
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月20日 20:31 ▼このコメントに返信 >>51
使い古された技術で今更こんなことやってるから馬鹿にされてんのや
十数年前ならすげーってみんな騒いでた
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月20日 21:21 ▼このコメントに返信 >>16
まあ、遠くのものほど見えにくくなるのはこのフィルム関係ないしな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月20日 22:08 ▼このコメントに返信 照明器具の蓋に使ったら面白い効果が得られそうだな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月20日 22:20 ▼このコメントに返信 >>12
攻殻機ファンは知ってるけど、攻殻の名前しか知らないファンじゃない人が書いているのでは🤔
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月21日 01:55 ▼このコメントに返信 どういう仕組なんや?
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月21日 02:36 ▼このコメントに返信 これもっともらしい理屈つけてるけどおそらくCG加工してある
もはや動画を見てすら信じられない時代になったな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月21日 07:37 ▼このコメントに返信 光学迷彩だけじゃなくって赤外線も曲げられるなら十分軍事利用できそう
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月21日 13:53 ▼このコメントに返信 これ、服にして纏ったら車に撥ねられるから要注意な。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年03月23日 03:29 ▼このコメントに返信 そんなに重くないならスナイパーに重宝されそう