今でも日吉のあの寒さを覚えている。
— クマっしー (@beearbear2123) March 26, 2022
それは数年も前慶應大学の門をくぐった事。国立大学には落ちたけど、東京の大学というだけで期待するものは多く、どんなお友達がいるのかな?友達100人出来るかなと心をウキウキさせていた。
これからの同級生となる子達は皆既に垢抜けてて服装もお馬さんのロゴ、イタリア国旗みたいなロゴ、横文字の入った格好をしていた。女の子は既に化粧をマスターしていて、テレビで見るトリンドル何とかや森泉といったテレビで見る慶應卒芸能人に負けぬ人ばかりだった。
— クマっしー (@beearbear2123) March 26, 2022
見る見るうちにそのグループは膨れ上がり、教室の最後列を独占し、買ったばかりのMacBook、それもPROモデルを取り出し、ガイダンスを聞きながらパタパタキーボードを叩いていた。
— クマっしー (@beearbear2123) March 26, 2022
思い切って声をかけてみた。「はじめまして、法学部L組のクマです。岡山から来ました」
その後会話が続く事無く、彼らは彼らでどこに旅行行ったとか、最近の流行りのラテやら何とかの話で盛り上がる一方、僕はじっとガイダンスを聞いていた。
— クマっしー (@beearbear2123) March 26, 2022
彼らはガイダンス終わりに、
「皆で飲みこーぜ、おっと未成年だからお茶会か」
僕は誘われることなく、一人で綱島の家賃5.5万円のアパートに帰った
その夜、岡山の母親に電話した。
— クマっしー (@beearbear2123) March 26, 2022
大学も出てないのにテストで満点じゃないのは許されないとテレビで見る東大生みたいな事言って僕を詰めてきた、その癖にイオンの半額品ばかり買い、餃子の王将を贅沢と言っていた、
僕が岡山の風土と共に嫌ってきたあの親。
やむ無く電話を掛けると、直ぐに応答があった。
— クマっしー (@beearbear2123) March 26, 2022
「ろくに連絡もなく心配してたよ。どう大学は?」
「それがさ……」と続きを言おうとすると、涙が溢れてきた。
何とか声を振り絞り、慶應は嫌であること、指定校AOがウザイこと、地元に戻って浪人する事を伝えた。
孤独なりにも大学には通い続けた。新歓も行った。
— クマっしー (@beearbear2123) March 26, 2022
僕でも馴染めると思った立法会も、結局は内部のラルフローレンが似合う男と女子校育ちの囲われが占めていて、居場所はなかった。
新歓の帰りに鶴見川を暗闇の中ぼんやりと見つめていたら涙が出てきた。
ホームシック、孤独色々な感情が込み上げてきた
指定校AOはよく代返や即レポ、過去問を求めてきた。
— クマっしー (@beearbear2123) March 26, 2022
読者モデルをやってる彩花ちゃんは普段オトコに囲まれてばかりなのに、
困った時には僕にすら連絡してきた。
やむ無く資料を渡したりしてたが、LINE上でありがと❤と言われるだけで、
リアルであっても無視されてた
運良くグループ面接までいった住友商事では、まさか彩花ちゃんとオリエンテーションでのマッシュがいた。
— クマっしー (@beearbear2123) March 26, 2022
「私は生協で新入生歓迎会を慶應最大規模で行い、大勢を巻き込ました。商社でも、色んな人と関係を築いて大きなビジネスを成功させたいです。」
「私はカンボジアに学校を建て、
なのに、僕は塾バイトで生徒に寄り添い明治に受からせた話しか無く、ボクだけ落ちた。
— クマっしー (@beearbear2123) March 26, 2022
その後彼は住友商事を蹴って三井物産、彼女は電通に行ったようだ。
方や、僕は持ち駒を全て切らし、やむ無く地元岡山で公務員になった。
結局、慶應という世界は、
— クマっしー (@beearbear2123) March 26, 2022
ペーパー一発での偏差値が絶対というのから掛け離れ、
上手く狡していくもの、国民にニコニコしながら私服を肥す汚職政治家とソックリです。
実際、政治家の子供も沢山いました。
ボクが岡山の世界から抜け出さんとしてた努力とは正反対なのでした。
岡山に帰ってかなり経ちました。
— クマっしー (@beearbear2123) March 26, 2022
夫婦経営の中古車屋でタントを買い、ドライブして海を見たりしてます。
東京でフェラーリ買っても渋滞につまるし、海は汚いし、タワマンのご飯はまずいと聞きます。
地元の人も温かく迎え入れてくれました。
様々なタラレバを考えることはあります。
— クマっしー (@beearbear2123) March 26, 2022
しかしながら、これも運命だったのです。努力して東京に行き、そこで朽ち果て地元に戻る。
効率は悪かったですが、再確認出来たのです。
この世の書かれざるルールを。
生まれと環境が殆ど人生を決めるものです。
慶應はそれを教えてくれました。(終)
どうして・・・
やべえな
◆【超狂気】 ミスター慶應こと渡辺陽太くん、常人の数倍レイフ゜してしまう… (画像あり)
◆【悲報】慶應テニサーの陽キャ、園内ルールを無視してディズニーでマスクを外して密集してしまう…
◆【悲報】女さん「慶應出身のチビが自慢話してきて、人生感じたな」
◆慶應の成人式クラスター、1次会: 帝国ホテル→2次会: クラブ(六本木)→3次会: クラブ(西麻布)だった
◆【悲報】慶應大生さん、逆張りしてキエフに行った挙句逃げられなくなる
慶應大学チー牛会ほんますこ
センス🐜
あいつ陽キャの癖になんであんな陰キャの気持ちわかるんや?
謎すぎる
慶応の経済商は国立落ちばっかやぞ
逆に法なんて推薦ばっかやから馴染めるはずない
草
すごいやんけ
そんなんで大学きて許されるのは京大ぐらいや
別に一般組なんて大勢おるんやからそいつらと仲良くしとけばええやん
コレイトンカーショウ
慶應法学部は一般の割合3割やぞ
どうすりゃえーねんって
変なプライドで陰とも仲良く出来ない1番あかんタイプやったんやろ
ワイは高校から慶応やったけど
憧れの生活を送るためにはそれ用の行動が必要で別に学力なんて関係ないのにな
ほとんど生まれやん
大学での生活の仕方の話やろ
バラ色のキャンパスライフなど存在しないのだ
なぜなら世の中はバラ色ではない
実に雑多な色をしているからねぇ
まさにこれ
四畳半神話体系か?
凄みがあるね
これは「人生の安定」を得てるか言えるんだよ
みんな年取ってから詰んだり損したりすることに怯えてるから可能性を探って最大効率目指してんだよ
年取ってから「今更そんなん願っても手遅れだよ。なんであのときやらなかったの?あの時やらなかった自業自得だよ」ってなることを怖がってる
絶対チー牛フェイスやん
ほんとに慶應なんか?
変なプライドは捨てて陽と仲良くしろ
利用されて捨てられて終わり
上じゃなくて下の奴らを利用しておいしい思いすれば良かったなのにな
ワイのクラス入学式はサンデーについてきたAKBの匂い付きハンカチの話題で盛り上がってたぞ
なにがキモいって慶応見下すまではともかく結局岡山っていう地元も見下したままのこと
何最上位カースト見て嫉妬に狂っとんねんこいつ
ほんまこれ
自己分析できてないしコミュ力も低そう
就活で書類選考一次落ちも納得
クソ田舎で勉強だけは若干できたから自分はスゴイと勘違いしちゃったんやろな
いや単純に頑張ってる意識高いやつを取りたいからだろ
これ
仲良くしとけばパイプに使えるやろに高飛車はどっちやねん
これだけでいいじゃん
これ
ただのブサイクのアイドル追っかけのキモオタ
広く浅くよりも狭く深くの関係性を大事にしていけ
具体的には1人気の合うやつ見つけたら授業選択も周る新歓、入るサークルも全部一緒に決めるとかやな
特に春先はLINEの連絡先ばっかり増えるけど、深い仲の友達は早めに使っておかないと後から作る機会はあんまりない
中学以来仲の良い友達なんてできたことないから不安や
優しそうなチー牛見つけて仲良くなるしかないな
そういう連中ゴロゴロ出てくるからな
パワハラ以外はほんまにバラムガーデン並に皆仲良しやったで
医学科の連中が一番垢抜けてる異常現象やからなあそこ
上流共がいるのは事実だがあいつらこそ一部で群れてるだけ
大半は普通
陽キャに憧れるならやり切らないとあかん

◆【速報】ロシア「日本にガチでキレた。制裁として…」
◆【速報】TBSで超かわいい女子アナが発見されるwwwwwwww
◆【速報】ウクライナ軍、元シスターで元麻薬密売人で今はスナイパーの女を捕獲
◆【画像あり】木村拓哉の娘のKokiが大胆に下乳披露wwwwwwwwwwwww
◆【速報】北朝鮮、自爆
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1648440405/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 01:01 ▼このコメントに返信 創作きっも
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 01:02 ▼このコメントに返信 長い上に気色が悪い
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 01:03 ▼このコメントに返信 自分が壁作って見下してるだけじゃん
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 01:04 ▼このコメントに返信 地元岡山で公務員です可哀想でしょ?
ガキがそんなに嫌ならその職譲ってくれや
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 01:05 ▼このコメントに返信 長い
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 01:06 ▼このコメントに返信 十分勝ち組だろ
少なくともit土方の俺よりは
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 01:08 ▼このコメントに返信 そりゃ何の目的意識もなく大学に行けばそうなるよ。慶應以外に進学してても同じ結果になっただろうな。
陽キャならサークルに入って人間関係築いてコネで就職できるし、陽キャでないなら体育会に入るなり、特定の資格取得を目指したり、専門分野の研究をするために院に進むために努力するもんだが、スレ主はただ日々大学に通うだけで卒業のための単位を取得するだけだったんだな。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 01:08 ▼このコメントに返信 俺の高校の友達も慶應行って夏休みに久しぶりに会ったらなんか嫌なやつになってたんだけど今思えばこういうコンプレックス抱いてたのかもしれないな。新入生でレクサス乗ってたりするらしいからね。しかもみんな遊んでるだけじゃなくて地頭良くて勉強もスイスイできちゃうっていう。大学は人生で最初の超カルチャーショック受ける場かもな。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 01:09 ▼このコメントに返信 慶応は特にそうかもしれないけどそこに限った話でもないと思うけどな。
狡いやつはどこにでもいるし、何かにつけて人を区別するやつもいる。
この話には美男美女の金持ちしか登場しないがそうじゃない人もいたはずだろう。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 01:10 ▼このコメントに返信 地方国立大学のワイからは想像もできん
方言バリバリの愉快な仲間と宅飲みしたり、モンハンしたり、麻雀したりして嫌味な人なんかほとんど居なかったわ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 01:10 ▼このコメントに返信 コイツはどこの大学行っても同じだろ
文章下手だし
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 01:10 ▼このコメントに返信 TOP1割だけみて下は見てないんだろ
一般が何人いると思ってんだよ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 01:11 ▼このコメントに返信 その陽キャグループが羨ましかったんだねw
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 01:11 ▼このコメントに返信 >>1
おじさん(31)は中卒の引きこもりで職歴と資格も有りません。
誰か助けて下さい、お願いします。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 01:11 ▼このコメントに返信 ちょっとだけ勉強が出来るだけでチー牛のお手本みたいな奴やな・・・
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 01:12 ▼このコメントに返信 四畳半神話大系って作者が京大でモテてたのを知るとあの作者小津なんだなって
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 01:13 ▼このコメントに返信 >>9
そうそう。いきなりSSランクの陽キャに声かけるからいけないんだよ、まだ友達作ってなさそうな人に声かければ何も問題ないのに。しかも指定校推薦て普通に頑張ってきた奴らだしズルでもなんでもないだろうになんで見下したような態度なのか。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 01:13 ▼このコメントに返信 国立はええで〜
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 01:15 ▼このコメントに返信 隣の芝生は青いから…
ワイの兄貴、慶応卒だけれども正直地味な人だけれども
浪人も単位も落とさずに、文化祭?なんかの祭りもしっかり参加して楽しんで
中坊のワイになんかその時いろいろやってもらったの覚えとるわ
まあなんというのか。陰キャが勝手に陽キャに近づいて勝手に傷ついて
勝手に比較して勝手に自爆したって感じやな。陰は陰同士仲良くした方がええ
まあ多分書きたいことは、陽キャは要領が良い+コネがあるってことやな
実際そうだしね。つかSNSで書いても僻みにしかなんねえよ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 01:20 ▼このコメントに返信 馬鹿馬鹿しい。
自分は慶應法に指定校で入って、律法会も知っているが、全然こんなんじゃないぞ。
ただ、自分が馴染めなかったことを環境のせいにしているだけだろ。たまにいる、相当ハズレなやつが僻んでいるだけにしか思えん。
そりゃ金持ちもいるけど、大半の学生はごく普通だぞ。格差を感じることなんてなかったし、普通に過ごしていれば、大半はごく有名な大企業に入る。自分のゼミは結構な人数がいたが、就活がうまくいかなかったやつはいなかったし。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 01:21 ▼このコメントに返信 群れる奴らと媚び売る奴らのキモさは異常
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 01:22 ▼このコメントに返信 >>8
わい慶應卒だが、レクサス乗りなんてほとんどいないぞ。大半がごく普通で、安居酒屋でワイワイやるのが平均値だわ。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 01:23 ▼このコメントに返信 まあ所謂、都落ちと
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 01:23 ▼このコメントに返信 長い割に読ませる文章だから一気見が苦じゃなかったわ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 01:24 ▼このコメントに返信 >>7
陽キャならコネでどうこうって、お前は何者なんだ?そういう就職の仕方をする人間がいないとは言わんが、大半はごく普通にやって、ごく普通に就職するぞ。
コネ作って就職か、体育会や資格の特化型の二元論って、頭悪すぎだろ。想像の世界でコメントしているってのが丸分かりだわ。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 01:24 ▼このコメントに返信 地元の公務員とか商社より勝ち組やんけ。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 01:25 ▼このコメントに返信 被害妄想こじらせ過ぎだし他人のこと気にしすぎ
慶応生だって大半は一般人なんだから上ばっか見てないでちゃんと周りを見渡せば相応の友達と楽しく過ごせただろうに
こういうタイプは慶応だろうが東大だろうが地元の国立だろうが不幸だって嘆いてるから大学関係ないわ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 01:26 ▼このコメントに返信 どこの組織、どこのグループでもこういうはぐれモノは現れる
己の立ち位置を知っていく為の通過儀礼みたいなもの
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 01:30 ▼このコメントに返信 かっぺの末路
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 01:30 ▼このコメントに返信 反出生主義
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 01:30 ▼このコメントに返信 こんなしみったれた回想読んだのは久し振り
読みやすいから嫌いにはなれんけど陰が強いわ
俺節思い出した
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 01:31 ▼このコメントに返信 慶応でも体育会の部活やってる奴は地味で真面目な奴が多かった。
定期交流試合の相手として楽しかった。たしかに上級家庭の子弟が多いとは思う。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 01:33 ▼このコメントに返信 慶応卒って時点で上位数パーなんだから
それを言ったら俺なんてどうなんのよw
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 01:33 ▼このコメントに返信 よくいる自己分析出来ていないコミュ症だな
自分が変わるつもりもないのに人に受け入れてもらえるわけないだろ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 01:33 ▼このコメントに返信 >>17
指定校推薦は頑張ってきた奴らではないだろ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 01:33 ▼このコメントに返信 >>10
ゴキブリみたいな生命力の男達、名門の落ちこぼれ、ど田舎の秀才、高校までは挨拶ごきげんようのお嬢様、名家の跡取りとかいて面白いよな!
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 01:33 ▼このコメントに返信 >>22
「ほとんどいない」のと「乗ってるやつがいる」ってのは矛盾しないやろ。しかもなんで全世代を知った気になってんの?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 01:34 ▼このコメントに返信 東大でガチ天才との差がわかってしまうほうがよっぽど辛いわ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 01:35 ▼このコメントに返信 >>24
慶応のやつは文章上手いイメージ。その分胡散臭いイメージ。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 01:36 ▼このコメントに返信 理系ならそんなことなかったのに
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 01:37 ▼このコメントに返信 こういう理由で去らざるを得なかったのが菅義偉元首相ってワケ。有能だったのにねぇ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 01:37 ▼このコメントに返信 学校が理想と違ってて馴染めなかったのは気の毒だけど僻みが酷くてきついわ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 01:38 ▼このコメントに返信 慶応なんて所詮上位国立の滑り止めなんだから上級よりお上りさんの一般人のが確実に多いのにこいつは一体何と戦ってるんだ
自分より要領が良くて幸せそうな奴なんて慶応じゃなくてもどこにでもいるよ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 01:39 ▼このコメントに返信 港北民って東京のつもりだったんだ・・・
都築民にそんなものは無い
まあ今は緑区なんですけど
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 01:39 ▼このコメントに返信 >>20
あなたの感想ですよね
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 01:40 ▼このコメントに返信 >>14
生活保護でいいだろもう。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 01:41 ▼このコメントに返信 全部環境や他人のせいかよ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 01:41 ▼このコメントに返信 まぁ実際のとこ、卒業簡単だから推薦やAOで入れば遊ぶだけで学歴手に入るんだよな。
資産やコネのある家庭じゃないと無理だけど。
30年停滞してるのは仕方ないんだよな。
欧米と違って日本の企業は学業での振る舞いや成績なんて調べもしないし。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 01:45 ▼このコメントに返信 産まれが全てとか言って慶応受かってんじゃねぇかよ
マジで産まれと環境が全てなら岡山から一歩も出て来れねぇからな
東京でダメなら田舎に帰れば良いかなんて考えあるから我武者羅になれないんだよ
友達作りも就活もよ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 01:45 ▼このコメントに返信 読ませる文章だった
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 01:45 ▼このコメントに返信 なげぇ文章やなこれだけでプライド高いって分かるわ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 01:46 ▼このコメントに返信 多少ホラ吹きでも詐欺じゃなきゃOKよ。嘘松なんてその最たるもの。真面目に実力をつけていればそれも見てもらえる。人事もそこまで適当じゃない。何が一番ダメって、変なこたわりやプライド、コンプレックスを他人にばらまきまくる奴。存在自体がマイナスになる。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 01:47 ▼このコメントに返信 勉強できないカスを賛美してる時点でアホしか居ねぇわって思ったわ。
陽キャって、言葉を濁しているだけであいつ等犯罪者集団だからな?
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 01:48 ▼このコメントに返信 がんばって東京行ったら
出会うやつはクソばかり、向こうからくるのは利用目的だけ
そんなクソがどんどん就職してって
自分は戻りたくなかった場所で幸せ見つけて生きてます
努力しても夢破れたって話じゃねえか
こんな悲しい話に何でコメント欄厳しいんだよ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 01:48 ▼このコメントに返信 金持ちだから見下したってよりはタイプが違うから疎まれたのでしょ。
北区生まれで学習院通ってたが別にそんな見下されたことないわ。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 01:50 ▼このコメントに返信 >>20
慶応入れるだけで金持ちですよ。
あなたは割と上級国民寄りの家庭かと。
底辺家庭は国立以外学費だせませーん。更に塾代なんかもってのほかなので…
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 01:50 ▼このコメントに返信 こういう面はあるけど、全員がそうだとは思わんかな。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 01:51 ▼このコメントに返信 初年度のproあって卒業後地元に帰ってってまだ若造の範疇やろ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 01:52 ▼このコメントに返信 一方地方生まれ上京東工大卒のワイ
微分方程式を素早く解くことができる
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 01:53 ▼このコメントに返信 フェラーリのスーツで草
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 01:53 ▼このコメントに返信 >>8
レクサス乗ってる奴なんて見たことないし、文系の指定校や専願勢は微分積分もできない馬鹿だらけだぞ
超アホでも卒業ぐらいは余裕でできる
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 01:55 ▼このコメントに返信 生々しいな
この通りだとしたらなんの後ろ盾もなく秋田から上京して首相になった菅元総理はすげえなとふと思ったわ
血の滲む努力なんて表現じゃ足りなそうだ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 01:55 ▼このコメントに返信 >>17
指定校は真面目だけど馬鹿って感じ
頑張ってきたのかもしれんが学力は著しく低いね
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 01:56 ▼このコメントに返信 >>38
努力型の東大生は挫折味わうらしいな。上位の天才たちはパソコンにインストールするくらいお手軽に難問を吸収していくから意味がわからないって知り合いの東大卒が言ってたわ。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:01 ▼このコメントに返信 神奈川を東京だと思ってたり
お馬さんのロゴだのキーボード叩く表現がパタパタだったり
塾バイトで生徒に寄り添うだの東京ドリームだの
創作でもこんなキモい人間そうそう居ない
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:04 ▼このコメントに返信 嘘松だろうけどでも東大の親の年収グラフ見てるとまあ格差はあるよね
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:05 ▼このコメントに返信 よりによって読者モデルとか最上級のカーストと関わろうとするからこうなるんやないの
嫌な奴ならノート貸さなきゃいいけど、何らか下心あったんやろ?
地味なら地味同士で群れればいいだけやん
最後の章のフェラーリ渋滞とか海は臭いしタワマンのご飯はまずい(?)とかすっぱい葡萄が過ぎるわ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:05 ▼このコメントに返信 >>61
レクサス見た事あるぞ、まあ親の車だが
あとボルボも居た(ボロボロの240が・・・)
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:05 ▼このコメントに返信 インフルとか私服とか誤字や間違いが気になり過ぎる
ホントに慶応か?
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:07 ▼このコメントに返信 ワイ塾高から東北大、低見の見物
仙台最高や。東京には帰りたくない
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:07 ▼このコメントに返信 地方宮廷卒で東京で働いてるけど、早慶卒の同期と接してると確かに育ちの違いを感じる。このスレ主は単に拗らせすぎだと思うけど。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:08 ▼このコメントに返信 >>55
学習院と慶應を同じ土俵にしてて草
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:10 ▼このコメントに返信 >>54
今が幸せなら言うことないよ
これからも楽しんで
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:10 ▼このコメントに返信 >>2
こんなに長々と、文体は卑下してるけど内心メチャクチャ根に持ってんだろうね。
こういう人は伸びない
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:11 ▼このコメントに返信 長すぎる
まぁでも慶応ってエリートなのに屑が多いイメージあるわ、不祥事の数がね
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:13 ▼このコメントに返信 地方から慶應はその先に目的がなかったり
時代の空気(バブル期等で)が味方してくれないと厳しいみたいね
性格がすべてと言ってしまえばそれまでだけど、性格以外でうまく行く場合のことね
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:13 ▼このコメントに返信 少なくともMacBookProが一年次からある世代で
どころか学生時代にLINEでやりとりしてる世代な訳で
岡山に戻ってかなり経ちました・・・なんて黄昏るような齢じゃないだろ
まだ社会に出たばっかのヒヨッコやんけ
そのわりには東京の妄想が年寄り臭いし
創作にしても設定おかしくない?
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:13 ▼このコメントに返信 >>36
よちよち、国立落ちたんだね
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:15 ▼このコメントに返信 >>25
え?
専門分野以降の話は?笑
大丈夫か?笑笑
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:16 ▼このコメントに返信 >>75
早稲田に比べればまだマシ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:17 ▼このコメントに返信 いや、なげーよ。Twitterでこんなん書くあたり無能なんだろうな
どんだけ周りを気にするの?何か自分のやりたいことがあって勉強してたんじゃないの
周りが気になって頭おかしくなるくらいなら、友達なんてそもそもいない方がいいよ
まぁこういうのは親の愛情不足で性格歪んだ結果だから、どうしようもないわ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:17 ▼このコメントに返信 >>72
幼稚舍から通う層は慶応とは格式が違うんですが…麻布、西片の5億〜の邸宅の家庭とかだよ。隣の区なのに生きてる世界が違う。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:18 ▼このコメントに返信 >>37
文脈からは、それなりに高級車乗っている学生がいる、と読めるが。
噛み付くのは、あなたに何かしらの理由があるように思うが。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:18 ▼このコメントに返信 恐ろしく卑屈でネガティブな野郎だな
お洒落してるだけで悪者にされた奴が不憫に感じるレベルだわ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:19 ▼このコメントに返信 長すぎて草
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:20 ▼このコメントに返信 >>78
36は、国立大学での生活が面白かったと言っているのでは?
意味不明な煽りコメントしてる理由がわからない。
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:21 ▼このコメントに返信 >>81
本文中にかーちゃん登場してるぞ
流石に親の愛情不足とか決めつけで言っちゃうのは的外れだわ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:22 ▼このコメントに返信 >>18
国立工業大学の院卒だが、同意だ。
就職も楽できたし。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:24 ▼このコメントに返信 >この話に共感する人は、慶應での非主流、陰キャ
>この話に反感覚える人は、盲目的
だそうですよw
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:24 ▼このコメントに返信 空気階段の水川かたまりも慶應入ったけど、新歓で岡山の方言馬鹿にされて大学辞めたって話してたな
岡山と慶應は相性悪いのかな?
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:24 ▼このコメントに返信 慶應は、上級国民が行くところやで。勿論、大半が一般ピーポーやけど。超一流企業じゃなくて、それなりの会社に入れ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:25 ▼このコメントに返信 都会に夢をみすぎたんやろ。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:26 ▼このコメントに返信 >>20
慶応に行く学費は厳しい家庭だったな。
だから私は国立医に進んだ。
人が育つ環境は様々…環境のせいにという発言は、了見が狭くないかね?
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:26 ▼このコメントに返信 >>83
なにいってんだこいつ…
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:27 ▼このコメントに返信 高校の先生や同期は話が通じないとか田舎貶しの部分も妄想くさいなあ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:27 ▼このコメントに返信 文系学生は偏差値関係なくどこもこんなもんでしょ。
大学入って勉強しねーもん。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:28 ▼このコメントに返信 >>87
登場してたら愛情十分なのかよw
短絡的な思考だな
こういう奴は自己肯定感が低いから他人が成功してると自分はダメなんだと思ってしまう
じゃあなぜ自己肯定感が低いかと言うと、親から認められたり褒められることが少なかったからだな。要は愛情不足
Twitterの投稿にも満点で当然みたいなこと書いてあるだろ
さて、的外れはどちらかな
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:29 ▼このコメントに返信 多分向こうはなんとも思ってないよ。
勝手に田舎から来た貧しい学生が勝手に周りと比べて僻んで傷ついて被害者面されてもな。
慶応ってエスカレーター式でお金持ち校って知らなかったわけでもないだろうに。
気にせず違う世界の人間と交流すれば人脈築けたかもしれないのに。
地元で同レベルの人間と一生同じような収入と世界観で暮らせばいい。
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:29 ▼このコメントに返信 >>26
知ってるとは思うが、年収全然違うぞ。
私は就職氷河期世代の県庁勤めで、弟が自動車系の商社だが…倍とはいわんが、それに近い年収の差がある。
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:30 ▼このコメントに返信 >>1
これが創作ならこれだけの文章を想像で生み出せる訳である種の能力
誰でも打てるテンプレの煽り数文字打つのがやっとのお前よりも評価できる
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:31 ▼このコメントに返信 >>56
昔の彼女が慶應だったけど奨学金は多いらしいから私立の中では庶民にも行きやすい大学だと思うよ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:31 ▼このコメントに返信 マッシュ頭の世代だしLINEでやり取りしてるし
子供の妄想じゃね?
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:31 ▼このコメントに返信 >>64
挫折感は無かったな。
すごいなあと思うだけで、自分は自分だと区別した。
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:34 ▼このコメントに返信 >>61
校門前にSクラスで乗り付けて合宿行ってた奴ならいたけどな
私大の小学校からの内部進学って一馬力で世帯年収1000万超えてないと無理だから当然ではあるんだけど、唖然とした
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:34 ▼このコメントに返信 >>103
キッっっっ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:34 ▼このコメントに返信 >>99
公務員は身分保障の代償に年収低くしてるんだからそこは諦めろ。銀行の融資属性最強やぞ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:35 ▼このコメントに返信 >>99
公務員は全職業の中でもトップクラスなのに何言ってんだ?
贅沢いいすぎだわ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:36 ▼このコメントに返信 >>2
私大文系でインテリ気取ってる奴って大多数の陽キャのことをこういう目で見てるのよ
俺達は必死で勉強してるのにこいつらはビールジョッキ持って騒いでるだけじゃねえかみたいな
俺がそうだったから良く分かる
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:36 ▼このコメントに返信 >>9
自分と1番かけ離れた人種にばかり目が行ってるあたり、よほどカルチャーショックだったか、自分もそうなりたかった嫉妬からくるものか、その両方の合わせ技かもな
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:37 ▼このコメントに返信 >>55
学習院の偏差値いくつだっけ…
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:38 ▼このコメントに返信 いやいや糞雑魚学部ならともかく法学とかその辺は普通に死ぬほど頑張らないと無留じゃ出れないからなw
今まで頑張って来てこれからも頑張る人たちを勝手な自分ルールで見下して調子こいてるから卒業までに差が付いただけや
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:39 ▼このコメントに返信 日吉や綱島は住んだ事無いけど
東京・・・東京かあ・・・
もしかしていすゞの工場周辺の人等も東京人面してるんすかね・・・
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:41 ▼このコメントに返信 これってもちろん人に恵まれなかったかもしれないけど
自分が劣等感を感じて人を遠ざけてることもある気がする
田舎者だろうと貧乏だろうと仲良くなれる人っているよね
自分も田舎出身で東京に来た人間だけどまわりの物凄い家柄の人もすごくいい人だったりお金持ちだけど素朴な人だったりってことは多かったな
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:51 ▼このコメントに返信 日銀券から福沢諭吉BANされるのにね🤭
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:51 ▼このコメントに返信 >>107
40歳役職なしだと700万行かない職業がトップクラス?またまたご冗談を
準中流くらいの暮らししかできないよ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:52 ▼このコメントに返信 一番上しか見なかった人の悲劇
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:53 ▼このコメントに返信 そりゃ慶応はそうよ
というか東京の有名大学はそうだわ
地方から出てきて一般で慶応入れるくらいの成績なら地元近くの旧帝大に入れるだろうし、そっちの方が暮らしやすいと思うわ
どうしても東京に来たかったのならまだ早稲田や明治とか慶応以外が良かったと思うわ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:54 ▼このコメントに返信 東京の大学だって慶應も当然田舎者ばかりだよw
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:58 ▼このコメントに返信 >>10
そのまま地方で就職するなら地方国立が一番強いカードやな
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 03:00 ▼このコメントに返信 チンカスみたいな地方国立から地元公務員なったけど超高学歴が時々入ってくるのはそういうわけかぁ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 03:06 ▼このコメントに返信 >>23
都落ちはもともと都に住んでる上級が地位を追われて田舎に行くことだから田舎出身の人には当てはまらない
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 03:07 ▼このコメントに返信 陰キャは陰キャで楽しくやれるけど、こいつは陽キャに憧れた無能なキョロ充じゃん
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 03:07 ▼このコメントに返信 私服肥やしてて草
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 03:10 ▼このコメントに返信 >>49
ほんまそれ
岡山民としては出世頭なんだから誇りに思えば良いのに
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 03:11 ▼このコメントに返信 >>110
皇族が通う学校やぞ!
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 03:12 ▼このコメントに返信 日吉を東京とか言ってる時点で嘘松だろ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 03:13 ▼このコメントに返信 >>62
まあ家はそこそこ裕福だったって話だけど昼間働いて夜学通いながらだから努力家であることは間違いない
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 03:17 ▼このコメントに返信 >>96
ワイの行ってた三流私大は小さい大学だったから代返なんか出来なかったし、めちゃくちゃ勉強させられたから学校によるぞ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 03:18 ▼このコメントに返信 何が腹立つかって、お母さんが生活を切り詰めて慶応なんて
分不相応な私立大に行けるように苦労して入れてくれたのに
そこに思い至らず、ただ金持ちの家の人達に引け目を感じるからなんて理由で
電話して泣いて、今に至ってもまだ自分の愚かさに気づかないバカなことだよ。
こんな知能の低い人なんだから授業にもついていけなかったんだろうね、
お母さん気の毒。
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 03:20 ▼このコメントに返信 漫画でヤンキー上がりの奴が一念発起して勉強し、腐った内部生共をぶっ飛ばすみたいな話よくあるだろ?
あれは本当にヤンキー上がりみたいな奴じゃないと対抗できないから、その都合での設定なんだよ…
親の財力も集団でのハブでも対抗できない、シンプルな個人そのものの力だけがあいつらが持ってない恐れるものだから
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 03:20 ▼このコメントに返信 >>100
複数人プレーとか書いてる時点で創作決定やん
AV観すぎなんだよなぁ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 03:21 ▼このコメントに返信 岡山を田舎の代名詞みたいに使うのやめてくれませんかね・・・
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 03:29 ▼このコメントに返信 米129
腹が立ってるのは不甲斐ないお前自身の現状にだろ
彼を批判しても見下してもお前の現状は変わらないし好転もしない
なぜなら自分に原因を求めず自分の欠点をそのへんの人間に投影して生きてるからだ
挫折したことがあるなら彼の気持ちもわかるはず
挑戦しなければ挫折することも出来ない
おまえはずっとまとめサイトで人を見下して悪口を書いて老いていく
ずっと甘やかされた親の期待に答えられない自分に対する怒りを他人にすり替えながらな
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 03:31 ▼このコメントに返信 慶應って部活とか無いんか?
普通は部活やって逆恨みどころじゃないやろ
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 03:35 ▼このコメントに返信 ワイ慶應卒やけど、そんな内部連中はごく一部だし、ちゃんと勉強してる連中はむしろ見下してたぞ
多分こいつが生きづらいのは慶應が悪いのではなく、消化しきれないコンプレックスだろ
今だってフェラーリやらタワマンやらに僻んでるし、一生治らんし、どこ行っても苦しいんやろなコイツは
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 03:43 ▼このコメントに返信 カーデザインの専門に行ったとき社会格差は感じたな
あそこは全てが揃ってるボンボンの行くところだわ
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 03:44 ▼このコメントに返信 慶応法みたいなaoとか推薦が多いところはまあきつかったりするわな
入試のまえにちゃんと調べなアカン
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 03:45 ▼このコメントに返信 単なる弱者男性やんけww
コイツ、もし社会人で婚活してたら何歳なっても絶対学歴自慢するぞw
それしか取り柄がないからww
普通の社会人なら今やってる仕事についてや、趣味とかこれからの事とか語るんだが、こういう僻みの強い奴らって学歴厨とかになりがち
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 03:51 ▼このコメントに返信 慶応じゃなくてある程度の大学ならどこでも格差は目の当たりにするだろ
そこしか通ったことがないくせに慶応だからこそ〜みたいな表現しちゃうのがこいつらの臭くて頭の悪いところ
東大京大どころか地底にも及ばないのに妙なプライドだけはいっちょ前
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 03:53 ▼このコメントに返信 有名大学が何のためにあるのか世間はそろそろ認識する必要があると思うね。
金持ちや有力者の馬鹿ガキだけが利権企業や政界に入る為に一般人が入れないよう倍率を高くしてあるだけ。
ガチで有能な庶民が入っても成功など約束されていないし、いわば倍率を上げるための根拠付けとして勉学が出来る庶民を入れてるだけ。
東大出て過労死した子おったろ?あれが現実だし
東大に中退者が多いのも医学部の茶番やエスカレーター式の茶番に気付いた奴が多いからや
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 03:57 ▼このコメントに返信 貧乏マンセー、気分が悪い。
地方の貧乏人は東京に来るな
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 03:59 ▼このコメントに返信 慶應は本当に魔窟やぞ。
慶應=コネ=わかってて親から毟る覚悟がないとご子息を入れた会社は死ぬ。
つまり実力で慶應に入っても、口外しない方がいい大学。
ある意味Fランや同和といった単語と同じ。
妬みだ僻みだ書いてる奴らは、コネでしか入れなったのに失敗したか、
中流なのに背伸びしちゃって相手にされなくて引きこもってる輩だろ。
可愛そうに。
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 04:03 ▼このコメントに返信 >>3
読解力0やんこいつ
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 04:07 ▼このコメントに返信 >>8
レクサスっておじいちゃんが乗る車じゃん
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 04:08 ▼このコメントに返信 >>17
陽キャってより徒党組んでイキッてる嫌な奴らだろ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 04:09 ▼このコメントに返信 >>17
推薦なんてバカしかいないぞ
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 04:09 ▼このコメントに返信 何が言いたいのかよくわからない。友達出来ないから何にもできません、可哀想でしょ慰めて、ってこと?
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 04:11 ▼このコメントに返信 富裕層の子どもに目がくらんで、努力の方向性を見誤ったか
こいつがバカにしてた母ちゃんの言うとおり、愚直に勉強しとけばよかったんだよ
慶応だと非富裕層の子もちゃんと勉強してりゃメガバンとか受かってるじゃん
富裕層にはなれなくても、地方公務員より割いい給与の就職先は望める
コネ・財・コミュ力ないならそこで頑張るしかないのに、手を抜くから就活でも自分のやってきたことを自信をもって語れず採用側に見抜かれる
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 04:11 ▼このコメントに返信 >>129
母親の意図は分かるが母親は母親で自分のエゴを子供に一方的に押し付ける典型的な毒親だぞ
結果、プライドだけ高くなって他者を見下すような人間性の子供になったんだから母親の悪影響も大きいわ
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 04:12 ▼このコメントに返信 >>105
横だけど別に何もキツくないやろ
むしろ突然コンプ発症した感じの君の方がキツい
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 04:16 ▼このコメントに返信 >>80
ゲロとゲリの戦い
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 04:17 ▼このコメントに返信 >>87
明らかに愛情不足どころか毒親だろ
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 04:18 ▼このコメントに返信 今はネットの普及とかで東京と地方の格差減ってるから、多分こういうのは一昔前の話だと思う
都会に住んでないと垢抜けないって訳でもなくなってきたからね
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 04:19 ▼このコメントに返信 >>95
クソ田舎には戦前みたいなバカしかいないぞ
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 04:19 ▼このコメントに返信 勉強しろ
あと長い
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 04:20 ▼このコメントに返信 こいつの性格の問題よな
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 04:21 ▼このコメントに返信 環境のせいにする奴って、自分を変えようとしないよな
勝手に被害妄想膨らませるんじゃなくて、そいつらから今後に使えそうな思考や行動を学ぼうとは思わないのか?
単にバカ騒ぎしてるだけに見える陽キャでも、人へのお願いの仕方とか人脈形成が抜群に上手い世渡り上手だったりする
大学って勉強以外でも学べる事は多いぞ
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 04:27 ▼このコメントに返信 (終)まで読んだ
長えんだよクソが
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 04:28 ▼このコメントに返信 埼玉出身一般慶應法卒だが、全く共感できん。というか、自分の居場所くらい自分で見つけろよ。慶應なんてクソほど学生いるんだぞ。
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 04:29 ▼このコメントに返信 >>150
横からだけどの本人率99%以上ってマジ?
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 04:32 ▼このコメントに返信 全然分らん、自分も似たようなルートだけど
高校生までって移動力無いから意外と地元の土地勘無いのよね
逆に学生になると一気に脚が伸びるから、あんなとこ通っちまったらその土地の人間になっちまう
神奈川や都下の道や路線は完璧に近いが出身県の市町村はよく分らんレベル
でも自分を東京者だと思うような事はまるで無かった
周りからもお前もう完全にこっちの人間じゃんって扱いやったし
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 04:39 ▼このコメントに返信 東京に憧れるカッペダサいと思ってたけどなんか同情したわ
生まれ育っても人混み煩わしいし田舎の方が心身ともに健康に暮らせると思うぞ
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 04:42 ▼このコメントに返信 >>154
仮にそうならなおの事高校の教師や同級生と連絡取らないやろ?
自分も卒業以来ほとんど接点無いわ
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 04:43 ▼このコメントに返信 どんな反応されるのか分かってるやろに
ここまで嫉妬心を包み隠さず書き連ねられるのも素直にすごい
散々我慢したうんこ一気に出すくらい気持ちええやろ
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 04:47 ▼このコメントに返信 神奈川や東京郊外の学校だと
地方から地方に進学したんだなってのを夏休み前には悟る
まあ首都圏ではあるから東京には近いけど
買い物やイベントで、東京に行くって表現使うから
裏を返せば東京者じゃないって自覚が普通って事でもある
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 04:51 ▼このコメントに返信 LINEで連絡取ってた学生なんて駆け出しの子供だろう
敗者ですらないわ
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 04:54 ▼このコメントに返信 普通は自分と近いレベルの人としか関わらないからな
田舎に住んでたらなおさら
慶應なんて特に普通だったら関わらないような人達と関われちゃうから、それをプラスに活用できる人じゃないとキツイかもな
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 04:55 ▼このコメントに返信 まあどうだけ凡人が努力しても
手の届かない領域があるからな。
18歳時点において積み重ねた人生経験が違いすぎる。
また大学の間でも金がないから経験値がさらに差がつく
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 04:57 ▼このコメントに返信 こいつ横文字って言葉好きね
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 05:19 ▼このコメントに返信 >>1
陽な奴らがaoで頭悪い努力しないやつだったら商社なんか入れないだろw
努力の方向性がわかる頭の良さがあり、それに向けて努力はしていたってことだな
多分この人は入学時わざわざ話しかけるぐらいだしこういう奴らに憧れてたんじゃないか
そんな色に染めようとせず自分の良さを磨いていければ一流企業ぐらい入れたにろうにな
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 05:23 ▼このコメントに返信 文章力・表現力に乏しい
僻み根性が前面に出ていて気色悪い
以上
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 05:24 ▼このコメントに返信 インフル開発するよりは公務員の方がええやん?
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 05:29 ▼このコメントに返信 >僕は持ち駒を全て切らし、やむ無く地元岡山で公務員になった。
綺麗なオチだな
民間就活してて全部落ちた後で、試験不要の公務員は存在しない。
ここで嘘松と確定している。書き手も読み手も就職エアプ。
日本、貧乏だけじゃなくて馬鹿だった。
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 05:30 ▼このコメントに返信 俺も京王だけど、格差あるけど孤立はしないよ(´・ω・`)
田舎から苦労して入学している人も半分ぐらいいるんじゃないかな
金持ちはびっくりするほど金持ちだけど
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 05:32 ▼このコメントに返信 自分の身の程を弁えなかった奴の末路やな
他人を見る前に己を見ないとあかんって教訓になったやろ
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 05:34 ▼このコメントに返信 何しに大学行ってんだよ。周りなんてどうでもいいから勉強しろよ、と思う。
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 05:36 ▼このコメントに返信 住友商事受けるやつが一気に地方公務員まで志望落とすとかあるの?
178 名前 : 坂田類投稿日:2022年04月03日 05:44 ▼このコメントに返信 金と社会的地位を掴めなかっただけだろ。
慶應のやつも今や俺に顎で使われてる
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 05:45 ▼このコメントに返信 >>6
目くそ鼻くそだぞ
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 05:47 ▼このコメントに返信 米153
ネット上でこう言うのよく言われるけど減ってるどころか増えてるよ
地方ってとかく子供や若いの少ないのと産業がないから活気がない。
若いのがいないからジジババの価値観が支配的で保守的で、街自体が意固地な高齢者。
都内だと書店に在庫あるけど地方ならAmazonの中古品を定価の倍出さなきゃいけない。
都内ですら港区千代田区と23区郊外で大差ある世界だよ。
東京と地方の差はそれ以上と言っていい。
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 05:55 ▼このコメントに返信 >>3
空気階段も慶應法学で岡山をバカにされて中退したって
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 05:59 ▼このコメントに返信 >>99
俺の上司(取締役)
三菱商事時代3000万だわ。ただ努力も桁違いだし海外駐在もあたりまえで家族との時間も少なかったと。
だから独立したみたい。
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 06:09 ▼このコメントに返信 嘘じゃないんだろうけど、要領の悪さもあるんだろうなぁ
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 06:15 ▼このコメントに返信 性格悪い上に暗そう
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 06:17 ▼このコメントに返信 岡山良いところねはいいやつそうw
ただ慶応のイメージが乱交サークルだからどっちで見たらいいんやらw
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 06:24 ▼このコメントに返信 慶應カード持ってるのに地方公務員だけ合格って容姿性格共に難ありだったのは明白だな
こういうの真に受けて最初から何もしないで格差がぁ政治がぁ時代がぁって騒ぐ奴増えたよな
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 06:28 ▼このコメントに返信 薄っぺらくて草
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 06:30 ▼このコメントに返信 ポムポムしいフルーツってなんや?
なにかの比喩か?
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 06:32 ▼このコメントに返信 そもそも色々と勘違いしてるみたいだし、どうあがいてもいずれこういう結末になるのであれば、それが学生のうちでよかったやん
もしこれが社会人になってからとかだと、社会復帰できずに潰れてしまう可能性もあったで
まあ、残念ながらまだコンプレックスとの折り合いがついてないみたいだけど、いつか自分の気持ちに整理をつける日が来るといいな
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 06:35 ▼このコメントに返信 >>14
親ガチャ失敗してて草
次は麻生家か岸家か天皇家に産まれなよwww
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 06:36 ▼このコメントに返信 ばかばかしいの一言。
田舎で公務員することの何が悔しいんだ。
インターコンチネンタルの屋上で彼女の誕生日祝ってセックス!
やりたきゃやれば?
くっだらない。どこまで隣の芝を見て草生やしてるんだか
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 06:40 ▼このコメントに返信 田舎モンコンプ拗らせすぎwww
慶応もブサイクで野暮ったいのいっぱいおるのに
東大いけばよかったのに
あそこはオタク臭いのばかり
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 06:42 ▼このコメントに返信 キョロ湧きすぎで草
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 06:52 ▼このコメントに返信 だいたい合ってる。
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 07:02 ▼このコメントに返信 チー牛がカースト上位の人間とツルめるわけねーだろ
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 07:02 ▼このコメントに返信 安心しろ。
俺は東京生まれで慶応一般入学だがもっとひどいから。
今じゃ公務員どころかドラッグストア勤めだぞ。
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 07:07 ▼このコメントに返信 日吉は横浜なんですが…
何か被害妄想が大半ぽいなー
金持ちは当然いるけど別に金持ちだけでつるんでるわけじゃないよ。内部進学者だって多くは庶民だし。っていうか高校時代に家柄のことなんかほぼ話さない
最陽キャグループだけを見てそれが全てだと思い込んじゃったのかな。就活の話だってただの個人的な努力不足にしか思えない
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 07:08 ▼このコメントに返信 >>100
この程度で文章力かよ…
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 07:10 ▼このコメントに返信 >>108
その「勉強」の本質を考える頭や柔軟性がなかったってことなんだろうな。自分もだが
そういう人は結局仕事でも使えないから、やっぱこの結末が正解なのかも
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 07:13 ▼このコメントに返信 >>37
「乗ってたりするらしいからね」のあとに「みんな」の話繋げてればそりゃそう読むよ。お前の文章力が悪い
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 07:14 ▼このコメントに返信 一橋大学や早稲田、中大法学部ならお上りの陰にも優しいという風潮
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 07:14 ▼このコメントに返信 部活なりサークルなり良い感じの居場所見つけたらそんな連中の事なんかどうでもよくなっただろうに
マジで4年間ぼっちで過ごしてたんだろうな
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 07:15 ▼このコメントに返信 >>10
慶應だって大半はそんなだよ。二郎コピペと同じで面白おかしい嘘のイメージがひとり歩きしてる。
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 07:16 ▼このコメントに返信 >>160
マジだぞ
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 07:18 ▼このコメントに返信 >>19
あんたの口語っぽい文章の方がよっぽど読みやすいわ。やっぱりこの1はダメな人だな
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 07:18 ▼このコメントに返信 >>90
慶応は内部進学が偉くて地方公立出身一般組は基本バカにされるぞ。
なお都立や都内低偏差値私立も扱いはそう変わらない模様。
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 07:22 ▼このコメントに返信 >>56
慶應って私立の中じゃ学費安い方なんだぞ。
誰でも借りられる奨学融資金だってあるわけだし。
塾通えるだけで庶民じゃなく金持ち!って言うなら何も言えんけど
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 07:22 ▼このコメントに返信 >>140
マイケンサンデルの本にも似たようなことが書いてあったな。
曰く、入試なんていっそくじ引きでも構わないと。
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 07:23 ▼このコメントに返信 >>24
読ませる風の文章だけど、感情とか行動の理由付けはやや唐突な気もした。共感できる根拠が薄い
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 07:24 ▼このコメントに返信 >>165
都立大と横浜国立大学を煽ってるんですね分かります
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 07:25 ▼このコメントに返信 >>160
横からだけどマジ なわけねえだろ
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 07:26 ▼このコメントに返信 >>41
あれが有能ってお前マジで病院行った方がいいよ小林麻耶じゃないんだから…マジでこの国が心配になる
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 07:27 ▼このコメントに返信 大学なんてぼっちでも生きられるんだから、無理してつるもうとするなや
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 07:31 ▼このコメントに返信 どうせ最初に首尾よく馴染めたとしても段々付いていけなくなって結局疎遠になる
無駄な苦労をしなくて済んだこいつは運が良い
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 07:34 ▼このコメントに返信 これのツイートとは別に5ちゃんの本スレで田舎の高校から慶應入ったけど話に聞いてたのと違うって嘆いてる奴に大学からじゃ遅いってバカにして叩いてる奴らを見たことある
田舎から慶応行けただけでも金持ちの家やな。庶民の家やと田舎のショボい大学行くしか選択肢はない
ヨウキャグループに良いように利用されたインキャってだけならどこの大学も似たようなもん
不景気知らずの公務員とかホワイト職場の勝ち組やん
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 07:48 ▼このコメントに返信 レベル上位の上澄みだけ見て慶応はナンタラ言ってるだけに見えるんだけど、
話に出てこない9割の一般慶應学生と仲良くすればよかったんじゃないかな
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 07:58 ▼このコメントに返信 慶応は、既得権益の東京の今貴族達が、その既得権益のネットワークを次世代に引き継ぐための、巨大なパーティ会場でしかない。
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 08:06 ▼このコメントに返信 長いのに最後まで読む気持ちにさせるから文才あるよ
一般試験で慶応に入ったというのがウソには感じない
そういえば一般試験で慶応に入学した人は「慶応」ではなく「慶應」だと息巻く率が高いから
きっと人生は学力ですべて何とかなるみたいな期待やプライドが高くて苦労したんだろうね
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 08:11 ▼このコメントに返信 SNSで親ガチャSSR民の書き込み見て病む学生は多いからな
慶応レベルまで行くと2〜3割はSSR民がいるだろうからマジで嫉妬で死にそう
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 08:14 ▼このコメントに返信 冷たいなお前ら。俺はコイツの気持ち痛いほどわかるわ。どうあがいても田舎モンは惨めだもんな。現代版の蔭位の制だよ。
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 08:17 ▼このコメントに返信 岡山県民らしい末路やね
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 08:22 ▼このコメントに返信 関東は地震多すぎなんじゃあ
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 08:23 ▼このコメントに返信 米206
いじりを何でも馬鹿にされてると捉える奴に大学生活は向いてねえわ。
地方出身で弄られもする。こんなの地方によらず何所出身でも弄られる。
内部出身でも馬鹿さ加減、金だけの存在だとを弄られる
みんな相応に弄り弄られてるのに、自分だけ言われるとかヒエラルキーがとか言ってるほうがアホ
@@が偉いなんて勝手に自分で決めつけてるだけ
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 08:26 ▼このコメントに返信 >>144
その発想がもう庶民やん
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 08:31 ▼このコメントに返信 素行ヤバイやつが意外と大手受かるのはガチ
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 08:35 ▼このコメントに返信 >>49
そうよな、半額品買いながらも慶応行かせてくれた親に感謝すべきやわ。そうやってコツコツ学費を貯めてくれたんやから。
慶応辞めたいと言ったときに「好きにしたらいい」と言った親の気持ち考えると泣けてくるわ。
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 08:47 ▼このコメントに返信 国立大学は良かったよ〜
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 08:49 ▼このコメントに返信 単なるつまらないやつだからとしか、あと声かけるやつ間違えてるだけ。
俺も慶應だけど、別に内部進学とも外部とも友達できたぞ。
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 08:55 ▼このコメントに返信 >>4
同学の陽キャに馴染めないヤツが商社だの、電通だの言ってて笑えるわな
あんなもん全国からバリバリの陽の極みが集まる会社なのに
拾ってもらっただけありがたいと思わないと
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 09:02 ▼このコメントに返信 >>18
国立の理系で男子比率高いとこならいいの間違い
国立でも文系は一貫校上がり慶応生みたいな陽キャはいるし、似たりよったりだよ
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 09:09 ▼このコメントに返信 >>53
悔しいけど世渡りが上手いだけで犯罪者とまでは言えんのよ
法律に引っかかる事でもない限り世間じゃセーフなのが今の常識
自分が一番公平に扱ってもらえる環境を見つけ、そこで最大限の努力をするのが正解
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 09:15 ▼このコメントに返信 自分のコンプレックスを他人に押し付けて見下してたらそりゃ馴染めんよなぁとしか思えなかった
合う合わないはあって当然だけど、見下したらそりゃ人間関係終わる
233 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 09:23 ▼このコメントに返信 >>132
ネットで大都会岡山とか昔から馬鹿にされてるからどうしようもない
著作権フリーのデジタルタトゥーになっちまった
234 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 09:24 ▼このコメントに返信 ワイ京大卒陰キャ、共感はできるけどもう少し合理的に考えたらいいのにと思う
陰キャだけど3年次の授業を2年の時にとって試験問題を陽キャにくれてやったら、
翌年自分が受けてない3年次の授業の試験問題を貰えたし
陽キャでも美味しそうに見える餌をぶら下げてやったら食いついたんじゃね?
そんな餌ないってんなら知らん、それこそ自業自得、単なる真面目系クズの末路
235 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 09:25 ▼このコメントに返信 貧乏慶大生向けの店とかあったから気にすることはないよ
ソースは東工大時代の店情報
236 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 09:25 ▼このコメントに返信 長い上におもしろくない上に嘘松臭い
237 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 09:26 ▼このコメントに返信 死ぬまで慶應の2文字を一切伏せて生き抜く事ができたらすごいと認めてあげよう。
238 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 09:27 ▼このコメントに返信 「白線流し」のヒロインは深志(想定)から一浪で早稲田だったな
こっちにしときゃよかったのに
239 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 09:29 ▼このコメントに返信 聞いていないうちに肩書を言う人間か大嫌いだ。
240 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 09:36 ▼このコメントに返信 同級生の家柄を気にするんだったら、最初から推薦の道が狭い国公立に進んどけっていうね
元ツイ主は知らなかったんだろうけど
241 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 09:38 ▼このコメントに返信 >>196
ええやん、仕事内容の割にそこそこ高給やしめちゃくちゃ潰し利くし
242 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 09:53 ▼このコメントに返信 >>165
中央大学のことか
243 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 09:59 ▼このコメントに返信 >>196
ドラッグストア勤めと言っても薬学部卒の薬剤師かそれ以外かで大きく違う
244 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 10:01 ▼このコメントに返信 >>37
仮に極一部の人間の話なら珍しくもなんともない当たり前の話にしかならんだろ
慶應に通う学生の中でそれなりに該当者が居るって話じゃないならあまりに無意味すぎるコメント
245 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 10:02 ▼このコメントに返信 いい学校や金持ちの学校へ無理して行っても
貧乏人は相手にしてもらえないだろって話か
学ぶだけなら地方の国立文系大学行っとけばよかったのにな
246 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 10:26 ▼このコメントに返信 単科国立大行って、テレビとか紹介される大学生活とは全然違ってたけど似たような境遇、考えの人が多くて楽しく過ごせた
予算的に慶応に通うって選択肢無かったから、呟いてる苦難を受ける可能性は無かっただろうけど
247 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 10:54 ▼このコメントに返信 勝手に夢見て勝手に傷ついててキモいとは思うけど、今を犠牲に受験頑張ればバラ色の未来が待ってるて親に吹き込まれてたとしたらちょっとかわいそう
248 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 11:09 ▼このコメントに返信 大学も出てないのにテストで満点じゃないのは許されないの意味はわからんけど、この人自身が田舎をすごくバカにしてたんやろな
大学というか都会にはこの人以外の陰キャや田舎モンもいっぱいいただろうに、この人の目にはキラキラした人たちしか映らなかったんだろう
この人はもし大学のおしゃれ民の仲間入り出来てたら、めちゃくちゃ都会出羽守になってたかもな
249 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 11:09 ▼このコメントに返信 >>1
トリンドルの次に出てくるのが森泉なの面白すぎだろ
もっとなんかあっただろ
250 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 11:17 ▼このコメントに返信 >>220
逆だよ。
自分も田舎モンだし、他の人も同じこと言ってるけど、この人は多分、すごく田舎をバカにしていたし今もしている(地方の公務員なんて田舎者は席が空くのを行列して待ってるくらいだ)
だから都会の大学へ行って、同じような田舎のねずみを無意識に無視して、キラキラした都会のねずみを見て、仲間にして貰えないかなあと思ってた
だからこの人は「都会で夢破れて田舎の良さが分かった」タイプじゃなく、「すっぱいぶどう」タイプで、それを見透かされてるんだと思う
251 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 11:38 ▼このコメントに返信 >>244
プッ
252 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 11:54 ▼このコメントに返信 慶應に限った話じゃないだろ
比率が高いってだけで
253 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 12:25 ▼このコメントに返信 米173
どこにも試験不要とは書いてないし、
日程次第(C、D日程、追加募集)で持ち駒全滅後でも普通に受けられるし、
AB日程でも地方公務員は民間と並行して受けやすいから滑り止めや練習用として併願は結構あるわけでな。
254 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 12:28 ▼このコメントに返信 地方宮廷卒で東京で働いてるけど、早慶卒の同期と接してると確かに育ちの違いを感じる。このスレ主は単に拗らせすぎだと思うけど。
255 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 13:02 ▼このコメントに返信 小テストカンニングとか許せないならちくればええやん、意味がわからん
256 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 13:03 ▼このコメントに返信 >>201
一橋は国立だし金持ちばっかりって訳じゃないやろ
257 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 13:09 ▼このコメントに返信 高卒とか底辺とか行ってりゃ騙されるかもしれんけど実際こんな状況ねえよ
一流大は地方からわんさか来るし当たり前だけど一般入試が一番多い
よほど最初に絡んだ連中が変わってたのと本人が豆腐メンタルなだけだ
258 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 13:10 ▼このコメントに返信 米207
そう、今はしらんが昔は早稲田よりも学費安かったから
裕福でない家庭の出身ほど慶応に入ったんだよね
金持ちほど早稲田にいったの
現実と作り上げられた虚像との違いありすぎ
259 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 13:30 ▼このコメントに返信 地方は閉鎖的とか言うけど関東も地元だけでつるむよな
他人と距離ある感じで全然開放的じゃないし
260 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 13:45 ▼このコメントに返信 親の金で遊んで、裏口入学同然の方法で入学して、そんなのがステータスってのは特殊な価値観よな。
261 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 13:50 ▼このコメントに返信 京大だが共感できなかった
周りはみんな頭良いし縦も横も仲良かったぞ
まあ中には桔梗な奴、赤い奴もおるけどねwそれも含めて楽しいとこだよ
262 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 13:54 ▼このコメントに返信 仮に、電通や住友商事に入ったとしても慶応で経験した以上の狡賢い連中の巣窟
だから入社してたら自殺してたと思うよこの人
ほんと、日本が衰退している一番の要因
263 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 13:58 ▼このコメントに返信 米261
国立と一緒にされても。。。
慶応は私立の中でも学費が高い坊ちゃん嬢ちゃんの集まりだよ
264 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 14:01 ▼このコメントに返信 >>229
つるむ集団が最初から間違ってることに四年間気が付かないのがある意味すごい
265 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 14:11 ▼このコメントに返信 >>264
周りを見渡せば、地方から来た一般組・陰キャもたくさんいただろうに
なぜかトップ層を見て勝手に劣等感募らせまくる謎。
266 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 14:13 ▼このコメントに返信 >>7
劣等感と停滞ばっかり目立つよな…。
大学の環境でできることはあったろうに、自分に合う部活・サークルに入ることも陽キャに合わせて表面取り繕って人間関係広げることもしてない。一般で受かるぐらい勉強したんなら転学だってできたのに。
大学がゴールで、そのあとはなんかいい感じに進むだろうって甘い考えだったんだろうなぁ。親教師がレールを敷いてくれない分、できることが増えた分だけ自分で考えなきゃ地元に居たときとなーんにも変わらないのに。
267 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 14:16 ▼このコメントに返信 >>105
お前が割り切れなかったからって、割り切れた人にキッツとか言うの見苦しいぞ
268 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 14:21 ▼このコメントに返信 指定校勢だってそれなりに高校で頑張らないと取れない人だっている
お得意の丸暗記ってw 丸暗記だって能力の一部だろ
269 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 14:29 ▼このコメントに返信 >>201
早稲田と中央は知らんが一橋は地方上がりの陰にも過ごしやすかったよ
みんな一般入試だから真面目だし金持ちのボンボンもいるにはいるけど目立たない
270 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 16:35 ▼このコメントに返信 ボクが惨めなのはボクが悪いんじゃなく社会が悪い、ですか
271 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 16:45 ▼このコメントに返信 >>121
大都会岡山からの都落ちやぞ
272 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 16:56 ▼このコメントに返信 全てを他人のせいにする姿勢、そりゃ誰が面接官でもこんなの採用したくないわ☺
273 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 17:04 ▼このコメントに返信 早稲田だと内進はあんまでかい顔しなかったけどな
274 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 17:55 ▼このコメントに返信 >>243
薬剤師ならさすがにそう言うだろ……
275 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:18 ▼このコメントに返信 大学の対応によるけど、コロナでサークルで友達作る戦法は終わったと思う。自分の大学は役員だけ活動してて他は幽霊っていう狭いコミュニティだらけになっちゃった。
276 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:50 ▼このコメントに返信 >>105
別にキツくなくね?自分は自分と割り切るなんて誰でもやってんだろ
277 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:35 ▼このコメントに返信 >>63
指定校推薦だったワイ、激しく同意。
一般で入った人は頭良い人ばかりだった。
278 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 00:32 ▼このコメントに返信 文章から伝わる鬱屈とした感情、出身は違うけど自分が大学時代に感じていた閉塞感を久しぶりに思い出したなあ。流石に慶應生の文章力ではある。まあどんな集団であろうと比較と格差は生じるわけよ。でもキラキラした人達を見て劣等感を感じている人の方が多数派。社会人になって仕事をするようになると段々とどうでも良くなってくるもの。
279 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 03:28 ▼このコメントに返信 >僕は持ち駒を全て切らし、やむ無く地元岡山で公務員になった。
綺麗なオチだな
民間就活してて全部落ちた後で、試験不要の公務員は存在しない。
ここで嘘松と確定している。書き手も読み手も就職エアプ。
日本、貧乏だけじゃなくて馬鹿だった。
280 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 09:14 ▼このコメントに返信 こんなに金持ちに劣等感抱くタイプなら同じレベルの早稲田行けよ
早稲田も金持ち多いけどそんなに嫌味な奴いない
281 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:04 ▼このコメントに返信 勉強や真面目を頑張ってきたやつは、優秀な国立に行けばそんな思いをすることはない。国立ならAOでも質は最低限、担保されていて居心地がいいはず。国家公務員や研究者、民間とばらけていて粒ぞろい。
慶応や上智は特に陽キャ&コスパ特化で無双してくるやつがいるから真面目勢は割りを食うって聞いたことある。
企業側もそういう奴を一定数採用する必要あるしね。
私立と国立だと企業側が求めているものが違うよね。
282 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:50 ▼このコメントに返信 東京に生まれるのが普通やろ
田舎っぺは畑仕事よろ
283 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月05日 01:36 ▼このコメントに返信 目的意識なんてそんな考えてる余裕ないんだよ、楽しんでる余裕ないんだよ
そんな環境で育ってきて必死に生きてきた人間の事をやれお前が悪いだの見下してるだの自分の身丈にあって生きろなんてよく軽く言えたもんだよ
そういう奴らが今日本で蔓延ってるから親ガチャ云々の話に激怒する奴が多いんだ、圧倒的に共感能力が欠けている
本当に見下してる奴らはこういう奴ら
284 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月05日 13:10 ▼このコメントに返信 まずは自分の性格を直そう
その次に他人の容姿なんか気にするな、オシャレして見繕ってるだけでまじまじと見たら実はそうでも無い容姿の人はいくらでもいる
285 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月06日 00:26 ▼このコメントに返信 長い
それツイッターでやるな
286 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月06日 00:29 ▼このコメントに返信 いや日本の私大のほぼ最高峰に望んで進学してんだろ?
こういうことだよと合格前に受験先を決める時くらいから親が教えてやれる事は決して少なくないはずだぞ
はっきり言ってもっとヤバい奴は余裕でいる
287 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月06日 11:21 ▼このコメントに返信 ここのコメントにいる人間全員そんな上等な大学いける頭してないくせにさも世の中の真実を知ったようなフリしてtwitterでも5chでもなくこんな場所で偉そうなこと言ってるの怖いよ
288 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月06日 13:50 ▼このコメントに返信 ワイも札幌から東京の私大行ったけどそこまで格差感じた事は無かったな
既にグループ出来てるっぽいのそこそこ居て最初は不安だったけど、1人友達作っちゃえば後は数珠繋ぎで勝手に知り合い増えたし
289 名前 : まじで投稿日:2022年04月06日 19:40 ▼このコメントに返信 大学生の時に書いた文じゃなくて、卒業後に書いて、未だに根に持ってるのって気持ち悪い。クリアに生きてる人にもそれぞれ苦労はあるし、そうじゃない人にも楽しい事もあるでしょ。みんなそれぞれの生き方にメリットもデメリットもある。大学卒業して仕事してまだそんな事にも気づけないのが一番の問題点だろうよ。
290 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月06日 21:56 ▼このコメントに返信 米285
ガイジか?こういうしょうもない日記みたいなのこそツイッターでやるべきことだろ
291 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 00:50 ▼このコメントに返信 慶応は敵って事か
292 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:27 ▼このコメントに返信 高校から慶應
ただし慶應志木
大学で、外部生からも慶應埼玉出身wwww
と馬鹿にされる
志木高に通っている奴の過半数は埼玉県民以外なんだけどな
早大本庄が早稲田埼玉と馬鹿にされることなど聞いたこともないのに
293 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月20日 09:19 ▼このコメントに返信 こいつがつまらん人間だってだけ
他罰的で見てられない
自分が上手く立ち回れなかったのにAOを見下して彼らの努力を全部見ない
素行が悪かろうがカンボジアに学校作ったりしたのはある程度事実なんだろ?
弱者男性はこんな思考してるのかと思うと嫌悪感半端ないわ
294 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月20日 09:20 ▼このコメントに返信 英語の授業で大きな声出すのはいい事なのにそれを媚びてキモイとか斜に構えて
小さな声でボソボソやる自分が授業妨害してると気づかんのか