1: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 22:19:16.85 ID:YuUNrFMf0 
セブンとファミマ、値上げ 最大1割超、弁当や麺類

 セブン―イレブン・ジャパンは1日、弁当や麺類の計約60商品を4月初旬から順次、最大15%値上げすると発表した。ファミリーマートもコロッケなど計10商品を5日から最大12%値上げする。原材料や容器の価格、物流費の上昇を理由としている。

 セブン―イレブンは弁当「お好み幕の内」などを値上げする。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2880b24131a30295b3e7aae514ab9d7ff92c56a8



3: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 22:19:44.46 ID:YuUNrFMf0 
給料は10%あがらなくて草

4: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 22:20:18.37 ID:9XaA2aLN0
ガチ?もう終わりや

5: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 22:20:28.19 ID:C+8sm3df0
会社も苦しくなってるのに社員の給料上げる余裕あるわけないやろ

【おすすめ記事】

花王「値上げするわ」→オーケー「販売止めるわ」←賛否

【朗報】セブン「今まですまん、正直に言うわ、量そのままで値上げするわ」

【悲報】松屋さん、値上げ後ガラガラになる






6: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 22:20:46.29 ID:fPDQCdDSa
パスタも値上げで自炊民も死ぬわ

7: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 22:21:02.10 ID:YuUNrFMf0 
給料据え置き
値上げ
税金増
円安



47: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 22:35:56.30 ID:9RvpQ/g0a
>>7
年金も少なくなるぞ

8: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 22:21:05.73 ID:FUw9M5sU0
セブンは自ら容器に手を加えまくってんだろうが
あの開発費だけで値段上がってそう

9: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 22:21:07.18 ID:YfyjlXw60
メシ買う店がコンビニしかない地域は死活問題だな

10: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 22:21:29.03 ID:AemaB0U20
光熱費もやびゃあ😱

12: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 22:21:51.67 ID:ZAVdOmj6M
今月から4%アップらしいけど1万そこらしか上がらんやん
終わりや

14: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 22:22:13.85 ID:ezYMMRUS0
貧民はコンビニなんか行くな
割高だから

15: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 22:22:20.31 ID:+5efa6DFH
来月から給料150万上がるから大丈夫やで

17: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 22:23:06.63 ID:+OpBnbIA0
ぶっちゃっけ価格据え置きで量や種類減らした方が印象いいよな

22: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 22:24:28.59 ID:dulqiO1j0
>>17
それで一人だけ貧乏になったんが日本や

20: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 22:23:33.75 ID:WJCMHbJB0
ペヤングとカップヌードルカレービッグをよく買うんやがどうなん?

25: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 22:25:02.01 ID:YuUNrFMf0 
>>20
太ってそう

21: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 22:24:04.74 ID:19Pypa1C0
セブンは値上げと同時に中身も減らしてそう

23: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 22:24:30.72 ID:KKqf/KBX0
>>21
アンチ乙
質も下げるぞ

24: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 22:24:33.79 ID:rlXks3eU0
許せねえ

28: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 22:26:57.58 ID:lBcnfbx70
あの、岸田さん…賃上げは…?

29: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 22:27:18.75 ID:EEFbxfxlr
セブンはいつもそんなもんやないか?

30: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 22:28:07.27 ID:EFvFtDBB0
セブンの弁当2個じゃ足りなそう

31: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 22:28:09.57 ID:XzZI+mdO0
お前らそんな苦しい生活してんの?
東京圏に住んでる男なら年収500万は普通にあるやろ

37: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 22:31:51.54 ID:IkGuob0Va
>>31
なお現実の東京
※クリックで拡大




46: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 22:35:20.04 ID:LrPfFp+8a
>>31
生活が苦しいからこそ生活保護を早く受給させろと訴えてるなんj民がこんなに多いわけで

99: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 22:59:30.70 ID:6l1tMEqza
>>31
むしろ500万600万は足りないやろ
東京で普通に結婚して子ども養う事考えると

32: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 22:28:28.20 ID:7A8euKJSd
給料上がらんのにお昼ごはん何食えばええんよ

34: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 22:30:44.84 ID:Oe9o1n0W0
消費税増税なんかたかが数%の話なのに物価高は一気に10%とか上がるとか普通にやべえよな

39: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 22:32:22.79 ID:ENCNnpYUH
こんなやったらスーパーもまた値上げするんだろ😭

42: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 22:33:07.85 ID:lfq8PuSCr
というか株式投資とかすればいいのに
放っておくだけで月10万とか平気で入ってくるぞ

44: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 22:34:07.57 ID:u8hyXUlgd
>>42
年利5%でも2400万必要やんけ

43: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 22:33:56.31 ID:gxtPzt3V0
すさまじいインフレ
自民ありがとう

52: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 22:37:55.70 ID:2tv1XrTtp
食料自給率を軽視しまくった国の末路

53: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 22:38:09.93 ID:13G6fpOU0
これはスタグフレやね

54: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 22:38:40.50 ID:A4KdOJVG0
金溜め込んでる老人って発想が貧民なんやな

55: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 22:38:45.61 ID:jyMKXbqi0
もともとコンビニなんか値段をそんな気にしないやつが行くところやろ
気にするやつはスーパー行く

57: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 22:38:50.06 ID:TrzKEiI4a
もう一生カップ麺食ってろってことや

59: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 22:39:58.99 ID:6AiVWl1g0
まあ3〜4日に一度スーパーでまとめ買いが普通よな
ワイそれやってからコンビニ行く頻度激減したわ
荷物の受け取りや各種支払系だけ

64: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 22:43:20.18 ID:RZfCrpHX0
やっぱり「貧しい」んやね…

67: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 22:44:24.38 ID:/D4kDdX80
近所のスーパーいったらドライアイスまで値上げしてたわ

68: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 22:44:37.71 ID:jrKeeBVt0
給付は一ミリも上がってませんが

70: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 22:46:08.96 ID:ZIDdB8IYM
せめて飲食とか命に関わるほうは消費税5%にもどしてほしいわ

71: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 22:47:26.37 ID:1dDQNWEg0
セブンはそもそもジワジワ値上げしてたじゃん

76: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 22:48:43.70 ID:ApQRgVosd
ワイらが新卒の頃と今の新卒だと出て行く金が違うって冷静に怖いわね

79: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 22:50:28.53 ID:YuUNrFMf0 
>>76
ワイらの前はボーナスが非課税やったんやで…😭

77: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 22:49:59.58 ID:x1mdkrzE0
賃金上がれば別にええんやろうけど

78: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 22:50:21.54 ID:VWBkvewd0
結構目に見える形で貧困が浮き彫りになってきたな

81: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 22:51:04.45 ID:mgL4swWw0
便乗値上げもしてるだろこれ

82: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 22:51:04.67 ID:+OpBnbIA0
プラ有料化がマジで愚策やったな
100年後の教科書で笑われんぞ

83: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 22:51:09.57 ID:YuUNrFMf0 
人件費の高騰💦


すまん、それやのに給料上がってないの何で??

86: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 22:53:43.65 ID:7stDmIN80
美味しくなって再登場させろ

91: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 22:56:01.13 ID:ZjYC3Z4a0
値上げだけで済めばいいけどな
量も減らされる可能性ある

93: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 22:58:19.28 ID:9tnksVZe0
どうしてもセブンじゃなきゃダメなものって何かあるか?

96: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 22:58:59.45 ID:rlXks3eU0
>>93
中本とか

101: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 22:59:41.83 ID:SnRgJ6JD0
>>93
山頭火

98: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 22:59:11.34 ID:uAmYWtkSd
美味しくなってるからセーフ

49: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 22:37:10.31 ID:13G6fpOU0
量も減らして値段も上がるダブルパンチ👊👊
なお底上げはする模様

95: 風吹けば名無し 2022/04/01(金) 22:58:51.49 ID:pivt9J9d0
大正義トップバリュー始まるなこれは
貧民の味方や



【悲報】新入社員さん、電子レンジに次々とメールが来て泣いてしまう

【画像】石川遼さん、変わり果てたお姿で発見される

ぼく「なんか俺爪の形おかしくね?病院行ってみっかw」→難病指定

【速報】から揚げ専門店がとんでもないことになっているwwwwwwwwwww

【緊急】ワイのいびき、ヤバすぎるwwwwwww (画像あり)


おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1648819156/