1: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:38:32.27 ID:2giSCPsj0
これ最強の仕事なのでは



2: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:38:56.20 ID:bIMnJnOL0
わいでも行けるか?🤔

7: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:39:49.27 ID:cgqDD/Fw0
工事現場とかクソ忙しそうやが

5: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:39:28.29 ID:kkgLEJze0
夏冬死ぬで

【おすすめ記事】

警備員に変装し「Vtuber」ライブ会場へ侵入疑い 本物の警備員に止められる→21歳男性逮捕

【閲覧注意】ワイ警備員、本日とんでもない事件に遭遇する……

【悲報】クレーマー「ギャオオオオン!」黒人警備員「…ったくw」→結果wwww

【糞スレ】ワイ警備員、本日とんでもない事件に遭遇する

ぼく「あ、これでも一応警備員やってますw」なんJ民「警備員てw」→ぼく「ちな『時給6万円』ですw」






3: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:39:17.64 ID:2BG344XRa
お給料少そう

74: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:27:37.77 ID:LIvCkfrh0
>>3
日給1万ぐらい

8: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:40:57.54 ID:VQIa71L1M
外はキツそう
中は眠そうてか寝とる人おるわ

13: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:41:40.33 ID:AejwLyXE0
仕事中スマホ触っててもええか?

15: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:42:45.31 ID:Z4nuSuh30
>>13
座っても良いし作業なかったらスマホいじっても良いよな
立ちっぱ棒立ちとかやばいだろ

17: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:43:35.27 ID:pkZI4WAR0
日本のセキュリティって糞オブ糞やんけ

18: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:43:39.76 ID:RMK4dLKqd
意外と現金輸送が楽そうに見えるんやがどうなんや

19: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:44:08.34 ID:Z4nuSuh30
>>18
テイケイで日給2マンだよ

26: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:45:59.42 ID:URShPetz0
>>19
資格いる?

28: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:46:49.23 ID:Z4nuSuh30
>>26
ある程度勤務してないとなれないと思う
テイケイ以外は知らん

29: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:47:17.76 ID:Z4nuSuh30
>>26
すまん答えになってなかった
資格はいらん

36: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:49:13.79 ID:RMK4dLKqd
>>29
もし貴重品運搬2級持ってるとお給料上がる感じ?

40: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:50:40.55 ID:Z4nuSuh30
>>36
少々手当つく感じ
正確な金額はわからん

21: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:44:38.74 ID:mcRK99xj0
忙しくないとしてもこき使われてキツそう

22: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:45:16.80 ID:NNW1Kt2E0
絶対コンビニの方が楽だしまだやり甲斐的なのあるよ

24: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:45:31.40 ID:2EFGMZgbM
実際ほんまに無意味な仕事よな

25: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:45:54.80 ID:Z4nuSuh30
>>24
社会保障の一環やからな

39: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:49:57.67 ID:6s5EnWfK0
そういうのって日雇いで短期間の求人やろ

41: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:50:42.80 ID:c+sJOJgtM
座って監視カメラ見てるだけの警備やったらやりたいわ

42: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:51:40.11 ID:Z4nuSuh30
>>41
ローテーションで巡回も入るんや
気分転換にはよい

43: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:51:56.94 ID:HG6S0bst0
座れるならやりたい

46: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:53:49.73 ID:O7tmLMEna
たぶんチビはだめで人権ある男じゃないと採用されんやろ

48: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:54:06.50 ID:Z4nuSuh30
日勤6kから8k
夜勤10kから12kくらいやな

53: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:58:07.46 ID:c+sJOJgtM
>>48
しょっぱいなぁ

55: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:59:03.75 ID:Z4nuSuh30
>>53
生活保護みたいなもんやからな

62: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:04:13.72 ID:HG6S0bst0
>>55
すまほいじれるの探したいんやけど
なんで探せばええの?

65: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:06:05.46 ID:Z4nuSuh30
>>62
最近はなかなか厳しいからなあ
夜勤の巡回とかくらいなんかな

91: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:36:29.58 ID:UJzIzoD10
>>48
東京なら日勤一万からやで時給1,250〜や

93: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:38:26.22 ID:Z4nuSuh30
>>91
だな
見合うかどうかはさておきなw

49: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:54:43.43 ID:37xkAnnX0
なんかオッチャンが50勤務くらいしとるらしいんだが
なんぼになるの?

50: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:55:51.38 ID:Z4nuSuh30
>>49
連闘の内容次第でかわるな
夜朝夜休みが1番稼げる

52: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 01:57:39.70 ID:EOvR1+msF
ワイコンビニバイトしとるけど警備員だけは絶対やりたくないと思うわ

59: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:03:19.33
深夜のコールセンターの方が楽そう

64: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:05:01.78 ID:LMYEIokU0
私服警備やってるけどなかなかええぞ バイトとしては

66: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:07:13.71 ID:gAG+DHeYd
ワイ施設警備に応募したけどもしかして辛いか?
少なくとも今よりかは楽になると思ってるんやが

68: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:09:06.18 ID:Z4nuSuh30
>>66
たいがい外よりはマシでしょ
見た目に気をつけないと施設警備はやらせてもらえんからね

67: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:08:54.76 ID:T4LAo9lYd
暇時間あって資格の勉強やれる所な良いんだけどな
激務だとマジでなにしてるんだろうって虚無になる

69: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:09:24.83 ID:9rwykfTU0
夜勤日勤繰り返してもう身体ボロボロや

72: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:22:56.12
介護と警備は常に募集してそう

73: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:26:25.84 ID:dTJk4Bzva
ラクな仕事やけど向き不向きあるわ
2号現場でさっさと帰りたいやつを1号に置いても暇すぎてモチベ下がるしな

75: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:28:13.22 ID:FvKe1YVm0
警備の仕事で万引きGメンやったわ
8時間ビッグカメラ歩き回って辛かった
先輩がスイッチ盗った厨房を捕まえてた

76: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:28:20.28 ID:tzCani0m0
折りたたみ椅子使えば良いのに
何をずっと突っ立っとんねん

80: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:29:08.98 ID:Z4nuSuh30
>>76
日本らしくて良いやろw

83: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:30:23.29 ID:dTJk4Bzva
>>76
座るとサボるやつがいるから立哨しか認めない!ってのはガチであるで

84: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:30:54.42 ID:Z4nuSuh30
>>83
じいさん座ったらすぐ寝るもんなw

79: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:29:04.52 ID:AbCQUnfk0
人生終わった系の奴らと無気力大学生と偏屈爺しかいないから

81: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:29:25.24 ID:etLJ1rDu0
旗振りとかいらんよな
山の中とかでよく見る簡易的な信号で十分や

85: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:31:13.06 ID:FvKe1YVm0
イオンの警備ではカイジの班長と手下みたいなやつらがいてそいつらが屋上から警備員見張っててめっちゃ偉そうやった

87: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:31:39.31 ID:zrK15LTE0
道路とか工事現場みたいな屋外は季節によってキツそう
施設警備なんかの屋内系はゆるっとしてるんかね

94: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:38:31.56 ID:y27SXYc00
ずっと同じところで立ってる人は時間経つのが遅くてキツそう

90: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:36:10.60 ID:6h6F/Ixmp
拘束時間が長いイメージが強いんだ😅



ワイ「柴田理恵?あぁ、あの普通のおばさんね」 ← 演技を見た結果wwwwwwwwwwww

【朗報】有名エロCG搾精病棟、連載漫画になるwwwwwwwwwwww

【画像あり】アニメ「パリピ孔明」を見た中国人、泣くwwwwwwwwww

【画像あり】ファーストサマーウイカ、自身の激似AV女優を絶賛wwwwwwwwwwwwwww

【悲報】婚活女性さん、とんでもないキモオタばかりあてがわれる…


おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1648831112/