1: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 07:09:16.33 ID:37YH+0Gqr
イタリアのお菓子らしいで
美味しそう🤗
美味しそう🤗
18: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 07:15:55.50 ID:DNxA+G7zr
ズコーッ
16: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 07:14:58.17 ID:RGYzCvfZ0
シャア専用
13: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 07:13:51.71 ID:zMFzh54bM
ズゴックやろ
【おすすめ記事】
◆【悲報】マリトッツォ、ガチで廃れる
◆マリトッツォブームが終わるも、早速次の刺客が放たれるwwwwwwwwww
◆【悲報】卵掛けご飯専門店、高級パン屋、タピオカ屋、全て逝く
◆【画像あり】タピオカに次いでブームになっている新感覚スイーツ、めちゃくちゃ太りそうwwwwwwwwwww
◆【悲報】木下優樹菜さんヌード写真集を出すもタピオカ無しで炎上wwwwwwwwww

◆【悲報】手越祐也「ジャニーズを辞めなければよかった」
◆【速報】Twitterさん、AV女優のアカウントを大量凍結
◆【動画あり】エチエチアメリカ人、スイッチが入ると止まらなくなってしまうwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】「発達障害」の増加が止まらない 日本人に何が起きているのか
◆【画像あり】鬼怒川温泉、ガチでヤバイwwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】マリトッツォ、ガチで廃れる
◆マリトッツォブームが終わるも、早速次の刺客が放たれるwwwwwwwwww
◆【悲報】卵掛けご飯専門店、高級パン屋、タピオカ屋、全て逝く
◆【画像あり】タピオカに次いでブームになっている新感覚スイーツ、めちゃくちゃ太りそうwwwwwwwwwww
◆【悲報】木下優樹菜さんヌード写真集を出すもタピオカ無しで炎上wwwwwwwwww
2: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 07:09:33.39 ID:37YH+0Gqr
ズコット
4: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 07:09:57.70 ID:cToHeIVa0
>>2
グロ
グロ
12: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 07:13:42.65 ID:nbcJrwHv0
>>2
きもっ
きもっ
6: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 07:10:46.87 ID:FWTPOcxS0
>>2
ウルトラ怪獣にいそう
ウルトラ怪獣にいそう
19: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 07:16:26.17 ID:B805/62D0
>>2
斑点恐怖症ワイ、震える
斑点恐怖症ワイ、震える
38: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 07:22:57.58 ID:wTc1cvrk0
82: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 07:42:10.58 ID:x8RvZ+Lca
>>38
めちゃくちゃ美味そう
めちゃくちゃ美味そう
88: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 07:44:27.55 ID:vBkhZU6ga
>>38
別もんやんけ
別もんやんけ
5: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 07:10:11.44 ID:NOF+O5WDr
蓮コラやん
7: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 07:12:45.66 ID:zOvhsbto0
冗談ではない
8: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 07:12:45.78 ID:MzZXRWWp0
キミらひどいなあ
9: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 07:13:02.39 ID:3mssTBE80
マリトッツォもうコンビニすら置いてない
11: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 07:13:41.91 ID:4KkOiR/p0
クリームもりもりよりはおいしそう
22: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 07:17:18.23 ID:ujHjV1Hy0
結局小麦粉と生クリームじゃん
23: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 07:17:40.10 ID:fczv86MoM
マリトッツォはマジでぼったくりだと思った
26: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 07:18:47.42 ID:WRHZugtK0
草間彌生っぽい
53: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 07:28:37.73 ID:uvNQ8oG30
>>26
草
草
54: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 07:28:46.93 ID:70pvS5Es0
>>26
わかる
わかる
29: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 07:19:38.71 ID:pnWF/7uv0
マリトッツォもタピオカも台湾カステラも「あぁこんなもんか…」だった
流行ってる=美味いとは限らない
流行ってる=美味いとは限らない
36: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 07:22:09.11 ID:oQez6Fb50
>>29
新鮮味がないよな
新鮮味がないよな
40: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 07:23:33.04 ID:Kj+n4q6A0
>>29
タピオカは普通に美味しいと思うけどな
実際ブームは過ぎてるけど普通に売られてるし
タピオカは普通に美味しいと思うけどな
実際ブームは過ぎてるけど普通に売られてるし
55: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 07:29:14.91 ID:IrAF7P9d0
>>40
タピオカふつうにおいしいけど値段がおかしいわ
冷凍タピオカの仕入れ値考えると一杯298円くらいが適正やろ
タピオカふつうにおいしいけど値段がおかしいわ
冷凍タピオカの仕入れ値考えると一杯298円くらいが適正やろ
31: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 07:19:59.18 ID:27V/FV7Y0
マリトッツォはまじで電通パワー全開だったな
33: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 07:20:13.32 ID:NxCRPsWG0
流行らそうとしたけどまずくて速攻廃れた食べ物
チーズハットク
マリトッツォ
チーズハットク
マリトッツォ
45: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 07:24:10.90 ID:MzZXRWWp0
>>33
チーズハットグって見たことないわ
チーズハットグって見たことないわ
37: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 07:22:49.24 ID:Fr6s86jX0
断面に萌える層がおるからね
フルーツサンド好きなやつはハマりそう
フルーツサンド好きなやつはハマりそう
41: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 07:23:41.04 ID:xwAJnQjQM
カヌレちゃうんか? 昨日スレ立ってたで
46: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 07:25:04.76 ID:Fr6s86jX0
カヌレなんてもう今更感あるやろ
56: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 07:29:29.48 ID:AjAgtfNQ0
台湾カステラしゅわふわで旨いんやが
流行らんな
流行らんな
64: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 07:31:54.07 ID:B0+IZ16Xr
>>56
台湾なんとかって食べ物、どれもマズイわ🤮
台湾なんとかって食べ物、どれもマズイわ🤮
83: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 07:42:12.25 ID:xwAJnQjQM
>>64
台湾メロンパンのガッカリ感すごいわ バター挟んだだけって
台湾メロンパンのガッカリ感すごいわ バター挟んだだけって
87: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 07:44:09.30 ID:27V/FV7Y0
>>64
台湾ドーナツは甘すぎてあかんかったな
1回食べたらもうええわカロリーもヤバイし
台湾ドーナツは甘すぎてあかんかったな
1回食べたらもうええわカロリーもヤバイし
59: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 07:30:25.24 ID:a7jbUiLbd
マリトッツォとかもそうやったけど
柔らかいスイーツに柔らかいフルーツって絶対合わんやろ
ぶどうなんか最悪やん
柔らかいスイーツに柔らかいフルーツって絶対合わんやろ
ぶどうなんか最悪やん
60: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 07:30:35.35 ID:fczv86MoM
ビアードパパとコージーコーナーのシュークリームより不味いもんボッタクリ価格で売るなカス共
63: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 07:31:31.26 ID:XTxFfgnS0
ただのフルーツケーキやん
外人はこれアリの癖にフルーツサンドには眉をひそめるのマジで意味不明やろ
外人はこれアリの癖にフルーツサンドには眉をひそめるのマジで意味不明やろ
65: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 07:32:07.72 ID:Plo/kRZG0
名前が可愛くないから無理やで
66: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 07:32:21.73 ID:jsSWiv7s0
ズコット高いんだよなあ
67: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 07:32:56.81 ID:Plo/kRZG0
フルーツサンドはなんだかんだ定着したよな
74: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 07:35:38.36 ID:t3Gel6oXa
>>67
アレ食うといつもケーキでよかったなって思う
パンである必要性は無いやろ
アレ食うといつもケーキでよかったなって思う
パンである必要性は無いやろ
68: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 07:32:58.35 ID:c2bqg3bB0
王蟲ケーキ
78: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 07:39:56.38 ID:B0+IZ16Xr
>>68
王蟲感あるよな
王蟲感あるよな
70: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 07:33:55.70 ID:+wWNO2W10
モビルスイーツ
71: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 07:34:40.57 ID:XX5cWP4z0
水陸両用MSっぽい
80: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 07:41:36.46 ID:TlTEjWMQp
ズコー
∧∧
ヽ(・ω・)/
\(.\ ノ
∧∧
ヽ(・ω・)/
\(.\ ノ
85: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 07:42:57.12 ID:h4j2MFH1d
フルーツぺたぺたしてないやつは普通に綺麗で美味そう
89: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 07:46:03.73 ID:DmMQVwaz0
96: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 07:47:59.96 ID:e+VCxb0yr
>>89
なつかし
なつかし
98: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 07:48:29.91 ID:x8RvZ+Lca
>>89
かわいい
かわいい
100: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 07:49:01.13 ID:XX5cWP4z0
>>89
しいたけのゴッグええな
しいたけのゴッグええな
91: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 07:46:19.09 ID:MuyXkTia0
ズゴックなん?
92: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 07:46:21.43 ID:pYTeuHKL0
タピオカ屋跡地にズコット屋作ればいいのか?
86: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 07:43:14.05 ID:sryie1War
これコンビニスイーツなりにくそう
コストかなりかかるやろ
コストかなりかかるやろ
34: 風吹けば名無し 2022/04/07(木) 07:21:22.98 ID:qvMRcRbka
見た目きもいけど中に詰まってるもの考えて冷静になったらおいしそう

◆【悲報】手越祐也「ジャニーズを辞めなければよかった」
◆【速報】Twitterさん、AV女優のアカウントを大量凍結
◆【動画あり】エチエチアメリカ人、スイッチが入ると止まらなくなってしまうwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】「発達障害」の増加が止まらない 日本人に何が起きているのか
◆【画像あり】鬼怒川温泉、ガチでヤバイwwwwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1649282956/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月07日 17:03 ▼このコメントに返信 ズコットってズコット型っていう型で焼いたものくらいのゆるい定義のはずだから
これがズコットっていう明確なアイデンティティーなかったと思うんだけど
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月07日 17:04 ▼このコメントに返信 昔からある
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月07日 17:09 ▼このコメントに返信 ああ、カープのクローザーか
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月07日 17:11 ▼このコメントに返信 ズゴットはかなり前から一般的な洋菓子やな
次流行らせようとしてるのは生カヌレやろ
カリカリともっちりの2つの食感を楽しむ伝統的なデザートを魔改造した●●みたいなやつ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月07日 17:12 ▼このコメントに返信 甘党おじさん嫌い
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月07日 17:15 ▼このコメントに返信 1回食えば満足するものを流行ってるって言うのか?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月07日 17:15 ▼このコメントに返信 ズコットは流行りモンじゃなくて、ずっとそういう洋菓子があるだろ。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月07日 17:16 ▼このコメントに返信 フルーツサンドなんて定着もクソも昔からフルーツ入れたサンドウィッチなんてあっただろ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月07日 17:17 ▼このコメントに返信 フルーツ入ってるやつは絶対あんな風にきれいに切れない
中がボロボロ出てきてグチャグチャになるやろ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月07日 17:17 ▼このコメントに返信 現地ですら流行ってないものを流行らせたい感
電通です
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月07日 17:19 ▼このコメントに返信 まぁ冷静に見たらタピオカだって泥水に沈んでるカエルの卵にしか見えんし
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月07日 17:19 ▼このコメントに返信 ズゴックって宇宙世紀のMSの中でもずば抜けて革命的だと思う。
ジオン初のビーム兵器標準搭載。しかも内蔵型。
初の水中用量産機。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月07日 17:20 ▼このコメントに返信 食べにくそうだしフルーツサンドでよくないか?
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月07日 17:21 ▼このコメントに返信 まりとっちょ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月07日 17:21 ▼このコメントに返信 マリトッツォは普通に好きだったけど微妙にオレンジ入ってるのは余計だった
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月07日 17:24 ▼このコメントに返信 食べてみよっと😋
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月07日 17:27 ▼このコメントに返信 チーズハットグ割と好きだったわ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月07日 17:29 ▼このコメントに返信 ズコット参上ズコット解決
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月07日 17:31 ▼このコメントに返信 ああ白猫のペルシア命のやつか
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月07日 17:31 ▼このコメントに返信 マリトッツォはマジで消えたな
スーパーのパンコーナーでもクリーム減らしたホイップクリームパンに名前変わってた
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月07日 17:34 ▼このコメントに返信 果物嫌いのワイはスルーさせてもらうで
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月07日 17:35 ▼このコメントに返信 マリトッツオはローソンのおやつミルクこっぺが全部持ってったからな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月07日 17:36 ▼このコメントに返信 このご時世、ガンダムで聞き馴染みのあったオデッサがオデーサになりそうとは思わなかったな
まだオデッサ表記のとこ多いけど
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月07日 17:38 ▼このコメントに返信 マリトッツォはタマゴサンドバージョンだけ残し続けて欲しい。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月07日 17:39 ▼このコメントに返信 広告会社が流行らそうとしてる海外のなんちゃらって大抵クソ甘いとかクソ味が濃いとかで一回目のインパクトだけなんだよね
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月07日 17:39 ▼このコメントに返信 米9
クリームとか中の具材の形潰さずに切れる刃が振動するナイフがあるらしい
俺は試したことないからほんとにそんな綺麗にカット出来るのかわからんけど
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月07日 17:43 ▼このコメントに返信 電通ってもう日本中から嫌われてるよな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月07日 17:45 ▼このコメントに返信 ハリネズミな感じじゃなかったっけかな・・・
切り分けたら、タダのケーキやん
ホールで売ると高いし流行らないだろ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月07日 17:54 ▼このコメントに返信 ほんの数人が「流行ってる」とか言ったところで
だーれも・・・
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月07日 18:00 ▼このコメントに返信 マリトッツォの次は?の社内会議で名前挙がってたわズコット
カットケーキが全然売れてないのに売れる訳ない
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月07日 18:00 ▼このコメントに返信 中身に柔らかなゼリー、クリーム、ババロアっぽいモノ入っているドーム状態のケーキか
一人分がコンビニとかで出てもホールの良さが出にくそう
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月07日 18:07 ▼このコメントに返信 ぐるぐる巻きのデニッシュパンに砂糖塗ってある88円くらいのパンが好き
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月07日 18:08 ▼このコメントに返信 >>6
何度も踊る阿呆がいるから流行るのよ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月07日 18:09 ▼このコメントに返信 >>10
ケンミンショー「そんなことしちゃいけない」
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月07日 18:10 ▼このコメントに返信 流行った後の大量生産と売り込みまで見込んで安っぽい物ばっか流行らせようとするのやめろや
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月07日 18:12 ▼このコメントに返信 FANZAのシュガーコンフリクトってので初めて知ったわ>ズコット
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月07日 18:12 ▼このコメントに返信 >>34
お前が言うな定期
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月07日 18:14 ▼このコメントに返信 1990年代くらいまでの流行って自分たちが今まで知らなかった文化を知る行為だったからワクワク感が半端なかったんだよね。無から有が生まれた感じ。
それが今の流行って知ってるものの変化って程度だから「ほうほう」って位で終わっちゃうんだよね。
無いところに紹介するわけじゃないから、今こういう商売する人は大変だろうなって思う。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月07日 18:14 ▼このコメントに返信 流行ってる!なお、具体的な数字は出さない模様
自然に流行ったものと人工的に流行らせようとしたものはやっぱり違うわ
マスゴミさんバナナジュースとレモネードはもう諦めたのか?メディアの力(笑)衰えてるんじゃねーの?
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月07日 18:15 ▼このコメントに返信 砂糖と生クリームで黙らせることうけあい
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月07日 18:15 ▼このコメントに返信 サルバトーレクオモで食える
美味いよ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月07日 18:21 ▼このコメントに返信 草間彌生のかぼちゃアートオブジェを思い出した
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月07日 18:37 ▼このコメントに返信 手間かかるし流行らんだろうけど前のよりは美味そう
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月07日 18:37 ▼このコメントに返信 米2
それを知らない陰キャが勝手に最近の物と盛り上がってるだけだよな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月07日 18:47 ▼このコメントに返信 米6
こういう売り方に興ざめする人が増えたんだから、しばらくは自然発生で流行ったものだけを紹介するって出来ないもんなのかね
売りたい側と買う側の温度差が開く一方に見えるよね
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月07日 18:53 ▼このコメントに返信 シュークリームの方が良いな。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月07日 19:05 ▼このコメントに返信 タピオカはあんなに流行らなくても
たまに気が向いたら飲めるくらいの立ち位置であればいいかなくらいの特徴はあるけど
マリトッツォは特に何もないな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月07日 19:10 ▼このコメントに返信 マットリッツオの次はトロペジェンヌって聞いたけど…。
結局流行らせたいもの好き勝手言うてるだけやな。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月07日 19:13 ▼このコメントに返信 フルーツサンドのクリームはケーキのクリームと違うからフルーツサンド食べたい時はフルーツサンド食うわ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月07日 19:16 ▼このコメントに返信 アッガイでいいや
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月07日 19:20 ▼このコメントに返信 公務員のリストラとボーナス無しを流行らせろよ
誰も望んでねぇもんなんか流行らねぇよ下手糞
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月07日 19:42 ▼このコメントに返信 >>6
インスタ蝿は一回すら食わない。
凄いぞあの手の店の近くにあるゴミ箱。タピオカミルクティーがほぼそのまま4つか5つぐらいドサッと捨ててあるのを見たことある
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月07日 19:50 ▼このコメントに返信 マリトッツォの次はスフォリアテッラが来ると思って作ったら全然売れんかったわ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月07日 19:55 ▼このコメントに返信 ズコットなんてただのケーキの一種
クリスマスケーキに何年も前からある
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月07日 19:56 ▼このコメントに返信 ちょっと流行り廃りが早すぎない?
去年、はじめてティラミスを食べたのに…
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月07日 19:57 ▼このコメントに返信 小学生わい1986年「ズコーッと」
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月07日 19:57 ▼このコメントに返信 >>12
最終的に空まで飛んで
陸海空全制覇した。
なお
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月07日 19:58 ▼このコメントに返信 >>1
ズコズコズコー
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月07日 20:04 ▼このコメントに返信 ナタデココ「……」
パンケーキ「………」
マリトッツォ「……」
タピオカ「俺はまだ売れてるから」
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月07日 20:05 ▼このコメントに返信 >>7
マリトッツォも古代ローマのお菓子やぞ?
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月07日 20:07 ▼このコメントに返信 >>34
お前がステマしたチーカマドッグ逆に評判悪くなって店潰れたぞ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月07日 20:07 ▼このコメントに返信 蓮コラフルーツケーキは嫌だけど、ナッツ系が入ってるやつはうまそう
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月07日 20:10 ▼このコメントに返信 >>12
水中量産機もビーム兵器搭載機もゴッグの方が先やぞ。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月07日 20:14 ▼このコメントに返信 >>15
オレンジピールとブリオッシュはマリトッツォの最低条件だぞ。
それがなきゃただの劣化シュークリームだ。
それがあっても劣化シュークリームかも知れんけど。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月07日 20:27 ▼このコメントに返信 次はカヌレだよ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月07日 20:30 ▼このコメントに返信 カノーリあたりが来そう
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月07日 20:34 ▼このコメントに返信 次来るのトゥンカロンじゃなかったっけ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月07日 21:01 ▼このコメントに返信 流行るかどうかの話をしてるのに昔からあるとかドヤってるアスペさん
タピオカミルクティーだって昔からあるし過去に流行ってるんですよ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月07日 21:06 ▼このコメントに返信 >>64
シュークリームはパンの部分が美味しくないから個人的にはやっぱりマリトッツォの方がいいな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月07日 21:37 ▼このコメントに返信 一応まん脳的には
”ラ行”が入ってるあるいは”半濁音”が入ってる商品は売れるらしい
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月07日 22:16 ▼このコメントに返信 ゾゴック
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月07日 23:30 ▼このコメントに返信 まだリーベルの名は出てなかったか
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月08日 01:17 ▼このコメントに返信 水面にアタマ出したズゴックじゃん
もしやこいつがズゴックの語源なのか?
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月08日 01:28 ▼このコメントに返信 絶対ズゴック出ると思った
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月08日 03:06 ▼このコメントに返信 >>59
大変申し訳無いけどナタデココは普通にすこ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月08日 05:03 ▼このコメントに返信 カプールのほうがかわいい
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月08日 06:57 ▼このコメントに返信 × これから流行る
〇 これから流行らせたい
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月08日 09:04 ▼このコメントに返信 フルーツが入っている方のズコットはフルーツのせいで
えぐいくらい1切れの単価が高いのが難点
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月08日 09:25 ▼このコメントに返信 マリトッツォとか美味しくなかった、意図的に流行らせるものはろくなものがない、最近で一番良かったのは台湾パイナップル
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月08日 10:21 ▼このコメントに返信 ズコットは作るの面倒だから流行らないよ
15年前、料理人時代にメニューに加えてしまって凄く後悔した
タピオカや唐揚げマリトッツォ等に共通するのは安くて簡単で大量生産が容易な物
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月08日 12:37 ▼このコメントに返信 マリトッツォっていうほど流行ってないだろ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月08日 14:37 ▼このコメントに返信 >>70
その理屈だと売れないな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月08日 14:42 ▼このコメントに返信 >>81
流行るほど美味くもないし映えるほどの要素もないからな
どっかのアホが恵方巻き咥えさせて内々で盛り上がってたのと同じでクリーム顔に付くのを見て悦に入りたかったんだろ
スプーンやフォーク無しでキレイに食べるの至難の技だし
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月08日 18:36 ▼このコメントに返信 ズコット参上! ズコット解決!!
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月08日 20:22 ▼このコメントに返信 山形県寒河江市のスーパー内のスイーツコーナーにあったオーストリッチ(ダチョウ)の卵を使ったというズコットは1ホール1000円で安くて美味かった。
んで、どう見てもズゴックの頭だと思った😅
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月09日 07:39 ▼このコメントに返信 マリトッツォもそうだけど
こんな重い菓子を何回も食える奴って限られるだろ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月09日 19:17 ▼このコメントに返信 ズコットはまじうまい
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月09日 20:08 ▼このコメントに返信 都内住みだけどマリトッツォ?見なかったな。
まじで流行ってたん?
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 04:33 ▼このコメントに返信 ズコットはでっかい萩の月かよ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:59 ▼このコメントに返信 電通様が高く売り捌く口実があれば何でもOKよ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月14日 21:15 ▼このコメントに返信 _(┐「ε:)_
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月15日 11:51 ▼このコメントに返信 なんかの漫画で
1.箱型の枠の内側に食パン貼り付ける
2.中にジャム流し込む
3.固まったら枠から取り外す
っての紹介されてた。
・・・多分イギリスのお菓子だろう・・・。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月17日 10:30 ▼このコメントに返信 マスゴミが勧めるスイーツや料理は同胞の儲け話で碌な食い物じゃない
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月17日 15:41 ▼このコメントに返信 ズコットか、MASTERキートンでキートンの母の思い出の味として出て来たよね。
個人的にはズコットそんな好きじゃないけど。
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月05日 14:27 ▼このコメントに返信 本場のが好きなんだけどなかなか売ってない
以前千葉中央駅の喫茶店に売ってたけどまだあるかな