1: アイニちゃん(茸) [US] 2022/04/10(日) 19:53:00.92 ID:WdKS0vxk0● BE:788192358-2BP(10000).net
低価格の短時間カットで有名なヘアカット専門店「QBハウス」では、一部の店舗の従業員を会社(キュービーネット株式会社)ではなく、エリアマネージャーが雇用するいわば「社員が社員や雇用」する形態をとっており、同社の理容師の労働条件改善を求める労働組合・日本労働評議会の告発で大きな社会問題になった。
「社員が社員を雇用」するという異様な契約形式は、労働法の規制を脱法するために行われているものと思われる。実際に、同社の労働者は、残業代の不払いや、有給休暇が取れないこと、さらには社会保険が未加入になっており、健康診断の実施もないなどの労働問題を訴えている。この問題については、下記の記事で取り上げたばかりだ。
ところが、4月5日、日本労働評議会の側がこの問題で再び記者会見を開いた。労働組合からの団体交渉を、会社が拒否をしたというのだ。改善をすすめるためには、問題を告発した理容師と話し合うことが必須であると思われるが、同社はそれを頑なに拒否しているというのだ。なぜ、改善を表明するQB本社は団体交渉を拒否しているのだろうか
つづき
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20220410-00290733
「社員が社員を雇用」するという異様な契約形式は、労働法の規制を脱法するために行われているものと思われる。実際に、同社の労働者は、残業代の不払いや、有給休暇が取れないこと、さらには社会保険が未加入になっており、健康診断の実施もないなどの労働問題を訴えている。この問題については、下記の記事で取り上げたばかりだ。
ところが、4月5日、日本労働評議会の側がこの問題で再び記者会見を開いた。労働組合からの団体交渉を、会社が拒否をしたというのだ。改善をすすめるためには、問題を告発した理容師と話し合うことが必須であると思われるが、同社はそれを頑なに拒否しているというのだ。なぜ、改善を表明するQB本社は団体交渉を拒否しているのだろうか
つづき
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20220410-00290733
5: ザ・セサミブラザーズ(愛知県) [US] 2022/04/10(日) 19:54:47.68 ID:pl+j4ppQ0.net
本社からバッサリ
8: マルコメ君(東京都) [US] 2022/04/10(日) 19:56:53.94 ID:VB8CXE6X0.net
ブラックすぎて脱毛だわ
12: てっちゃん(千葉県) [AZ] 2022/04/10(日) 19:57:40.22 ID:S2X3JUpR0.net
安いからってなんでもかんでもすぐに飛びつくのはダメだな
裏では従業員の人が泣かされているんだなぁ・・
裏では従業員の人が泣かされているんだなぁ・・
【おすすめ記事】
◆【速報】QBハウス、革新的な労働契約で賃金を大幅に削減!!!
◆QB「なんでも願いを叶えてあげるよ!」 俺「じゃあスパロボにファイブスター物語参戦」

◆男、彼女に120万円のピカチュウの婚約指輪をプレゼントしたら泣かれる 「事前に相談してほしかった」
◆【朗報】阿部寛さん、自身のホームーページを気に入っていたwwwwwwwwwww
◆みんな奥さんとエッチする時ってどうやって誘ってる?
◆【悲報】NHK、テレビを見ない人に向けてとんでもない実験を開始wwwwwwwwwwww
◆【画像あり】パズドラ、サンデーコラボでタッチの和也を「スキルを使うと達也に変身する」キャラとして実装するwwwwwwwwwwwww
◆【速報】QBハウス、革新的な労働契約で賃金を大幅に削減!!!
◆QB「なんでも願いを叶えてあげるよ!」 俺「じゃあスパロボにファイブスター物語参戦」
13: モモちゃん(茸) [ヌコ] 2022/04/10(日) 19:57:42.41 ID:CCYRZRiU0.net
時代遅れ
14: ザ・セサミブラザーズ(愛知県) [US] 2022/04/10(日) 19:57:49.16 ID:pl+j4ppQ0.net
昔、名古屋に有った1000円床屋はムショ上がりみたいな目つきの悪いおじさん達が働かされてたなぁ
18: にっきーくん(神奈川県) [DE] 2022/04/10(日) 19:59:05.01 ID:h/1xLxeb0.net
辞めてしまえ
20: なまはげ君(東日本) [GB] 2022/04/10(日) 19:59:23.31 ID:mI7O567q0.net
忙しいから1000円カット行ったら結構異様な雰囲気だね
牛丼屋を床屋にした感じか
牛丼屋を床屋にした感じか
22: UFOガール ヤキソバニー(大阪府) [ニダ] 2022/04/10(日) 19:59:54.03 ID:nHhxRqtq0.net
労働問題って法人だけでなく役員に直接刑罰与えないと改善しないだろ
206: 石ちゃん(愛知県) [DE] 2022/04/10(日) 21:35:35.00 ID:ob03e9ne0.net
>>22
だな
だな
23: 雷神くん(東京都) [AR] 2022/04/10(日) 19:59:54.48 ID:Wu1/tgLK0.net
なんで辞めないの?
92: かえ☆たい(埼玉県) [US] 2022/04/10(日) 20:23:43.37 ID:4xUW74HO0.net
>>23
これ。
こんな条件で働く人がいるから成り立ってしまうのでは??
これ。
こんな条件で働く人がいるから成り立ってしまうのでは??
259: 女の子(日本のどこかに) [ヌコ] 2022/04/10(日) 22:18:59.63 ID:vD0hhTPe0.net
>>23
無職よりはましだから
無職よりはましだから
26: ハムリンズ(愛知県) [US] 2022/04/10(日) 20:00:36.91 ID:PTqozrAY0.net
おじさんの髪の毛なんて1200円カットで十分なんだよー
頼むから揉めないでくれよー
頼むから揉めないでくれよー
180: ホッピー(埼玉県) [US] 2022/04/10(日) 21:14:26.74 ID:0VnD6xR30.net
>>26
俺の毛髪量を鑑みるに500円払えば十分な筈!1000円カット?ぼったくりもたいがいにしろ!
俺の毛髪量を鑑みるに500円払えば十分な筈!1000円カット?ぼったくりもたいがいにしろ!
34: つくばちゃん(東京都) [US] 2022/04/10(日) 20:01:54.83 ID:JoH8zZim0.net
ここに行ってる人いるの?
37: しんた(長野県) [PL] 2022/04/10(日) 20:03:09.19 ID:DyISakJ90.net
全員で有給で1ヶ月位休んじまえよ
38: あかでんジャー(大阪府) [US] 2022/04/10(日) 20:04:10.20 ID:hf7QQOdK0.net
薄利多売で売ってたらそりゃこうなるわ
52: シジミくん(東京都) [US] 2022/04/10(日) 20:08:32.72 ID:cs9TJBUe0.net
俺の髪も怒髪天を衝くくらいにしてくれ
224: パナ坊(茸) [NO] 2022/04/10(日) 21:48:37.13 ID:Yz2Hyg3t0.net
>>52
お前波平になるで
お前波平になるで
53: モバにゃぁ?(千葉県) [US] 2022/04/10(日) 20:08:35.24 ID:v3fKfCHV0.net
要するにフランチャイズ店の店員だろ
セブンイレブンのバイトが本体に団体交渉を持ちかけるようなもの
セブンイレブンのバイトが本体に団体交渉を持ちかけるようなもの
62: やいちゃん(東京都) [ヌコ] 2022/04/10(日) 20:12:49.85 ID:+QIgp3dA0.net
結構酷いなこれw
63: セントレアフレンズ(北海道) [ニダ] 2022/04/10(日) 20:13:02.07 ID:qlO/fA7Q0.net
天を衝く髪が無かった
65: ナルナちゃん(北海道) [FR] 2022/04/10(日) 20:14:42.20 ID:tUqyCsdW0.net
ただのフランチャイズだろ
69: カナロコ星人(神奈川県) [US] 2022/04/10(日) 20:15:33.43 ID:0GMeZIk30.net
また髪の話してる...
70: ナルナちゃん(北海道) [FR] 2022/04/10(日) 20:15:38.63 ID:tUqyCsdW0.net
フランチャイズ全般で同じことが起きている
73: ゾン太(ジパング) [CN] 2022/04/10(日) 20:17:59.39 ID:+KFZACfN0.net
ちゃんとやったらたぶん2000円ぐらいになって客がいなくなるんだろうね
82: ミルミル坊や(東京都) [US] 2022/04/10(日) 20:21:13.89 ID:Y7T8EECr0.net
今日使ってしまったわ
84: にっきーくん(千葉県) [JP] 2022/04/10(日) 20:21:39.23 ID:8AugAj/50.net
こんな感じの美容室って結構あるんだよね
86: カンクン(東京都) [US] 2022/04/10(日) 20:22:11.38 ID:o9gyPW3b0.net
弁護士勝てると踏んでるのか
90: チルナちゃん(ジパング) [US] 2022/04/10(日) 20:23:34.38 ID:/qW/v6QT0.net
QBって一応上場会社なんだが
こんなことしてんのか
絶対株は買いたくないw
こんなことしてんのか
絶対株は買いたくないw
109: 暴君ハバネロ(東京都) [US] 2022/04/10(日) 20:30:50.93 ID:NZr//Pwp0.net
ひでぇ…
118: アマリン(千葉県) [SA] 2022/04/10(日) 20:34:34.10 ID:MlXCS3MH0.net
いいように理容されてるな
120: サトちゃん(兵庫県) [DE] 2022/04/10(日) 20:35:29.51 ID:O+Ksm5UG0.net
ちゃんとした企業かと思ってたから残念
123: カナロコ星人(神奈川県) [US] 2022/04/10(日) 20:36:49.01 ID:0GMeZIk30.net
えらい強気だね
124: PAO(埼玉県) [US] 2022/04/10(日) 20:38:14.76 ID:R6Ar1kx30.net
ブラックすぎてドン引きっすわ…
行ったことないしこれからも行かないな
行ったことないしこれからも行かないな
128: らじっと(愛知県) [US] 2022/04/10(日) 20:40:58.77 ID:e0BW55RQ0.net
社員でありながら個人事業主でもあるってこと
139: ななちゃん(大阪府) [MX] 2022/04/10(日) 20:45:56.94 ID:u+Z8/UBi0.net
クッソワロタ
149: モノちゃん(光) [US] 2022/04/10(日) 20:55:25.34 ID:uhwTUX7T0.net
/人◕ ‿‿ ◕人\ ボクと契約して個人事業主になってよ!
210: ラビリー(愛知県) [US] 2022/04/10(日) 21:39:14.46 ID:hhzLGJ2t0.net
>>149
ここまでないとか
わけがわからないよ
ここまでないとか
わけがわからないよ
156: 陸上選手(神奈川県) [US] 2022/04/10(日) 20:58:11.42 ID:ei29uqag0.net
ひでえな。労働基準監督署はちゃんと仕事しろ
165: パピプペンギンズ(東京都) [JP] 2022/04/10(日) 21:02:48.20 ID:6U7OEWrW0.net
条件が見合わなければ、自分の店持てばいいんじゃないか
とこやってそんなもんだろ
とこやってそんなもんだろ
166: アリ子(神奈川県) [US] 2022/04/10(日) 21:03:16.69 ID:SVPMTLuI0.net
そりゃ要求通すなら3000円カットに逆戻りや
193: あおだまくん(静岡県) [DE] 2022/04/10(日) 21:28:17.77 ID:BoCOvjGR0.net
まぁQBがというより法整備の問題だな
194: ほっくー(大阪府) [DE] 2022/04/10(日) 21:29:07.39 ID:l7/o2Ozy0.net
>>193
はい そのとおり
はい そのとおり
199: リーモ(山形県) [CN] 2022/04/10(日) 21:32:00.55 ID:bfFNrvOg0.net
よくこんな会社で働くな
まあ、実際に働いてみないとこんな変な雇用形態だとは予想もつかないだろうけど
まあ、実際に働いてみないとこんな変な雇用形態だとは予想もつかないだろうけど
219: 小梅ちゃん(愛媛県) [US] 2022/04/10(日) 21:46:45.03 ID:PQPCk4z60.net
qbハウスファンとしては心配なところだ
226: ヤマギワソフ子(愛知県) [HR] 2022/04/10(日) 21:49:30.73 ID:gdZWBAXQ0.net
安易に価格破壊した結果がブラック化
264: ペーパー・ドギー(兵庫県) [DE] 2022/04/10(日) 22:30:07.19 ID:NYfF34zo0.net
まあ働いている人間が不利な条件だろうなとは思ってたが
253: 大崎一番太郎(大阪府) [ニダ] 2022/04/10(日) 22:07:25.13 ID:AYQ+5reJ0.net
毛髪だけにブラックですってか
140: ロッチー(岡山県) [US] 2022/04/10(日) 20:46:12.35 ID:QXxfZV+V0.net
安いには訳がある

◆男、彼女に120万円のピカチュウの婚約指輪をプレゼントしたら泣かれる 「事前に相談してほしかった」
◆【朗報】阿部寛さん、自身のホームーページを気に入っていたwwwwwwwwwww
◆みんな奥さんとエッチする時ってどうやって誘ってる?
◆【悲報】NHK、テレビを見ない人に向けてとんでもない実験を開始wwwwwwwwwwww
◆【画像あり】パズドラ、サンデーコラボでタッチの和也を「スキルを使うと達也に変身する」キャラとして実装するwwwwwwwwwwwww
|
|
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月10日 23:15 ▼このコメントに返信 2200円払うんで混みすぎてなくてブラックじゃないQBハウス作ってくれ
地元のQB開店直後から赤信号が延々と続いてて敵わん
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月10日 23:19 ▼このコメントに返信 よくオタクがどうたら言う割にはこの店使ってるやつが多くてびびるわ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月10日 23:22 ▼このコメントに返信 QBで髪をへったくそに切って「これでいいでしょうか」言うてる店員て理容の資格あるんかな。
調理師の資格なくてもハンバーガーにレタスとかチーズを挟む高校生みたいなもんで、ちょっと
練習しただけで勤めてるのかしら。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月10日 23:22 ▼このコメントに返信 普通に使ってるが
安さは正義
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月10日 23:22 ▼このコメントに返信 ここは一回使ったけど下手くそ過ぎて論外だったぞ。バリカン使ってガタガタにするとか素人以下
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月10日 23:23 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ理容師なんていくらでも代わりがいる仕事しようって時点でいい条件で働けるわけないわな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月10日 23:26 ▼このコメントに返信 フランチャイズとは違うんか?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月10日 23:27 ▼このコメントに返信 もうめちゃくちゃ!とんでもねえ!もうめちゃくちゃ!とんでもねえ!もうめちゃくちゃ!とんでもねえ!もうめちゃくちゃ!とんでもねえ!もうめちゃくちゃ!とんでもねえ!もうめちゃくちゃ!とんでもねえ!もうめちゃくちゃ!とんでもねえ!もうめちゃくちゃ!とんでもねえ!もうめちゃくちゃ!とんでもねえ!もうめちゃくちゃ!とんでもねえ!もうめちゃくちゃ!とんでもねえ!もうめちゃくちゃ!とんでもねえ!もうめちゃくちゃ!とんでもねえ!もうめちゃくちゃ!とんでもねえ!もうめちゃくちゃ!とんでもねえ!もうめちゃくちゃ!とんでもねえ!もうめちゃくちゃ!とんでもねえ!もうめちゃくちゃ!とんでもねえ!
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月10日 23:28 ▼このコメントに返信 これ罰せられなかったらもしかして日本社会終わるんじゃね?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月10日 23:31 ▼このコメントに返信 封建制度かよ!戦国時代じゃあるまいし
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月10日 23:32 ▼このコメントに返信 なんで辞めないのって美容院全体がブラックだから他行ってもブラックなんだよ
カリスマ美容師戦略
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月10日 23:34 ▼このコメントに返信 ひどい話だが、さらにこの世には(心あるタイプの)労組の手も届かない個人事業主が山ほどいるからな
団塊の罪は重い
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月10日 23:34 ▼このコメントに返信 日本企業の鑑みたいなクソっぷりだな w
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月10日 23:35 ▼このコメントに返信 違法すぎで笑えん
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月10日 23:36 ▼このコメントに返信 >>10
まだ戦国の世のがよさげ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月10日 23:37 ▼このコメントに返信 最初の紙に話すの好きじゃないって書いてても話しかけてくる美容師がいるからここ行くしかないんだよね…
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月10日 23:37 ▼このコメントに返信 >>3
それなら俺のがうまいわ w
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月10日 23:38 ▼このコメントに返信 米14
違法じゃないからまかり通ってるんだろ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月10日 23:38 ▼このコメントに返信 米13
他文化強制の時代に何言ってんの
大陸半島の商風が日本でも花開いてるだけだよ
誇らしいよなw
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月10日 23:38 ▼このコメントに返信 >>3
お前みたいな貧乏人が行く店だろw
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月10日 23:38 ▼このコメントに返信 こういう法整備の抜け穴を指摘して『改善案を出せば』野党の支持率も多少マシになるのに
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月10日 23:39 ▼このコメントに返信 ワイ近くのところ利用したわ今日。下手くそかどうかは結局そこにいる人によるとしか
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月10日 23:39 ▼このコメントに返信 たまに1000円カットでもめっちゃこだわって時間かけて切る奴いるよな
そう言うの求めてないんだわ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月10日 23:39 ▼このコメントに返信 昔は刑務所で理容免許取ったオッサンが切ってて
今は美容師崩れが切ってるみたいだな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん 投稿日:2022年04月10日 23:39 ▼このコメントに返信 無職のニートよりは見栄えがいいでしょ。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月10日 23:40 ▼このコメントに返信 >>16
寝たフリしたらいんやで
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月10日 23:42 ▼このコメントに返信 こういうことずっとやってたんだと思うけど明るみに出るまでが長すぎるのが闇深だわな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月10日 23:43 ▼このコメントに返信 この業界では珍しくないみたいな話聞いてドン引きですよ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月10日 23:46 ▼このコメントに返信 サンキューカットだけどいつ行っても見覚えの無い人が切ってる
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月10日 23:49 ▼このコメントに返信 美容院も女性問題やらサービス残業で練習するのが慣例やらで軒並ブラックだしな。
体育会系って最初の人間が厳しくしたら負の連鎖が続いていくから一回根切りにした方がいいんだよなぁ。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月10日 23:49 ▼このコメントに返信 サッパリに幾ら払えるかって話
10分でサッパリしてもらえるなら1500〜2000円でも払う
デフレが当たり前の日本の考え方が悪
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月10日 23:50 ▼このコメントに返信 先日行ったけど4歳位の女の子が母親と来てて怖いと泣いてた
分かるで マザーも無理させるなや
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月10日 23:50 ▼このコメントに返信 米24
崩れっていうか美容院と違って各種溶剤で手が荒れないからQBハウスに流れてくる
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月10日 23:51 ▼このコメントに返信 米3
そもそも理容師免許持ってる人間でも丸刈りと角刈りしかできないっておっさんいるからな。
所詮はその程度の免許よ。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月10日 23:51 ▼このコメントに返信 ハゲ🦲の俺には関係ない
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月10日 23:51 ▼このコメントに返信 >>1
残業代払わないとか無能管理職
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月10日 23:51 ▼このコメントに返信 バリカンで丸坊主にしてもらうだけの俺には技術がどうのこうのは関係なかった
短いとホント楽
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月10日 23:52 ▼このコメントに返信 QB「聞かれなかったからね」
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月10日 23:56 ▼このコメントに返信 >>1
正直言って、この実態を知ってもまだQBハウス使い続けるやつらはQBハウスの経営陣と同罪の搾取の犯罪者だよな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月10日 23:59 ▼このコメントに返信 理髪店のフランチャイズ化ってことやね。
それにしても売上の48%をQB本社が受け取る仕組みになってるのは、さすがに草も生えないわ。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 00:02 ▼このコメントに返信 ここではないけど
1200円カットのところにいつも子供を連れて行く。
1200円だからそれなり。でも自分がやるよりはずっと上手。
いつも客がいないけど(いても一人)店員は5人くらいいる。
潰れない不思議。
ここもQBみたいな労働環境なのかなぁ。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 00:02 ▼このコメントに返信 >>39
利用者に責任転嫁とはたまげたなぁ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 00:03 ▼このコメントに返信 >>24
いやさすがに理容免許は持ってるでしょ。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 00:06 ▼このコメントに返信 首にできないからこうなる
アメリカみたいに自由解雇にしないと衰退して下層化するよ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 00:07 ▼このコメントに返信 ちゃんとやると労務管理やら保険やら何やらで、人件費が倍になるからな。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 00:10 ▼このコメントに返信 >>30
かといって散髪代に5000円とか掛かるようになったら客減るだろうし、難しいところやな。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 00:15 ▼このコメントに返信 >>44
それとはまた別の問題でしょこれは。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 00:16 ▼このコメントに返信 行った事ないけどこれからも絶対に行かない
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 00:16 ▼このコメントに返信 >>15
さすがにそれはない。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 00:17 ▼このコメントに返信 QBは値段じゃなくてさっさと終わるから重宝するわ
倍くらいに値上げしてくれても構わんわ
普通の床屋だと俺のどこの何をこだわってるかしらんが、
もはや誤差みたいなところを1時間近くもチョキチョキやってるのが耐えられない
早くてるてる坊主から解放してほしいんだよコッチは
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 00:17 ▼このコメントに返信 10分1200円て売上としては別に安くないだろ…
そこらの美容院よりよっぽど良いぞ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 00:20 ▼このコメントに返信 >>24
ムショ上がりのまっとうな受け皿として社会で重要な役割果たしとるよな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 00:27 ▼このコメントに返信 無職よりマシとかいう、搾取する側が有利になるだけの考えを後生大事に持ってるの笑えるわ。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 00:30 ▼このコメントに返信 >>51
そのうちの約半分をQBに持っていかれるから、店側の取り分としては実質10分600円や。格安だろ。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 00:32 ▼このコメントに返信 QBずっと利用してたけどハズレ引いたときが酷すぎた
特にオバサンのハズレ率が異常
普通に理容室行くようになったわ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 00:34 ▼このコメントに返信 責任者は丸坊主(0.5ミリ)で。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 00:40 ▼このコメントに返信 千円カットでほぼ坊主に近いベリーショートにしてたんだけど
youtubeの動画で今時のバリカンがあれば簡単にできることを知って自分で切るようになったわ
いつでも気が向いたときに散髪できるしマジでラク
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 00:40 ▼このコメントに返信 どこでも脱法
某障害者団体とかバイトは人間扱いされないし
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 00:42 ▼このコメントに返信 このニュース出たあとも、並んでいる人いっぱいいたな。知ってか知らずか。(ニュース前にそもそもそこにqbあった事自体気が付かなかったけど。)
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 00:44 ▼このコメントに返信 普通の床屋は話しかけてくるのがウザイんだよね。
今日はお仕事お休みですか〜?とか
毎日がお休みじゃボケが!
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 00:51 ▼このコメントに返信 これもう反社だろ
QB役員にヤクザ紛れ込んでるわ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 00:54 ▼このコメントに返信 >>21
共産とか死ぬほど指摘してるだろ
ネットでは「共産のやることの逆が正しい」とか言ってバカにされてるけどな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 00:56 ▼このコメントに返信 理容師・美容師って毎年毎年、スゲー数が専門学校卒業していってるのに
チェーン展開してる所って、基本的に人手不足なんよ
何故なら手に職持っちゃってるから、条件良いところに引き抜かれたり
独立したりで長持ちしない
なのに、こんなひどい条件でも働き続けてるってことは、、、
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 01:20 ▼このコメントに返信 まあそりゃ1200から本社に渡す利益、店の光熱費+店舗敷地利用料その他諸々払ったら店に残る利益なんてほぼ皆無だろうからね
売りの回転率もショッピングモール店舗だと対して良くないから一時間辺りの利益減るし
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 01:23 ▼このコメントに返信 ゲーセン業界も似たようなもんじゃん
同じ仕事しているのに正社員は非正規の倍くらい貰ってるんでしょ
同一労働同一賃金なんてないんだよ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 01:37 ▼このコメントに返信 マルクス
「労働者は資本家に搾取されてる、革命を起こそうぜ」
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 01:38 ▼このコメントに返信 1000円に戻せ
話はそれからだ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 01:49 ▼このコメントに返信 ここってたいしてカットが上手くないのよな
希望のヘアスタイルを伝えるもなにもかもおかしい
もう行かないって決めた
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 01:55 ▼このコメントに返信 >>63
理容師は少なくなっている一方だよ。
美容師はいっぱいいるけどQBみたいなところは求人があっても絶対に受けない、就職しないよ。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 01:59 ▼このコメントに返信 国家資格取ってコンビニバイトしてるみたいなもんか
キューベーハウスで働くのは魔法少女
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 03:02 ▼このコメントに返信 入ると居酒屋店員みたいな理容師全員の
ハイテンションな掛け声。あれに何の意味があるのか?
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 03:12 ▼このコメントに返信 僕と契約して理容師になってよ
なんだよこれ、有給が無いじゃねぇか、どうなってるんだよ、説明しろQB
訳がわからないよ、どうして人間はそんなに雇用主の在りかに拘るんだい?
冗談はさておき法律の想定外を意図的についたかなり悪質な事例だな
会社の方針の被害者でもあるエリアマネージャーも共犯者にしてしまっているあたり悪質
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 03:14 ▼このコメントに返信 アベちゃんが長年違法だった美容室の理容を合法にしたから理容店は仕事奪われたんだよなぁ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 03:33 ▼このコメントに返信 この期に及んでQBハウスがやったことをマイルドに表現したり矛先をそらしたりするコメントがちょくちょくあるのに驚愕するわ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 03:46 ▼このコメントに返信 ブラックと文句言う奴はじゃあお前らもっと値段あげてもくるんかよって話よ
どうせ10円の値上げですらこの手の客層は文句言いまくるくせに
じゃあ価格維持のためどうするかっていったら人件費しかねーだろ
そんな当たり前のこともわからないくらい貧乏人はバカなんだよ
雇用主っていうのはどれだけ他社より自分とこの従業員から搾取しないと
生き残れないんだよ
いいからお前ら労働者は黙って搾り取られ続けろそれが資本主義なんだよww
そして労働者がその搾取の仕組みを暴力によって破壊することでまた社会に新たな仕組みができるんだよ
そうやって人類の歴史は進化し続けてきたと経済学者のマルクスも言ってただろうが
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 03:58 ▼このコメントに返信 社会保険が未加入 コレな
富士そば もそうだが
マスコミが取り上げる会社は大体こんなだな
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 04:18 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ今のQBと同じ手法を個人事業主でやって手広く理髪店やった方が儲かりそう
以前入っていた1000円カットの店主は数店舗経営して外車買ったり儲けてそうだった。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 04:34 ▼このコメントに返信 東証一部上場企業とは思えないな。
倫理的に考えてこんな企業は上場廃止にしないと。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 04:45 ▼このコメントに返信 個人事業主と業務委託契約は自由すぎる
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 05:12 ▼このコメントに返信 >>3
理容師に研修受けさせて一定のレベルに引き上げる努力をQBハウスはするべきだと思うんだな
でも理容師の質を向上しないQBハウスは客は貧乏人だからサービスも質が低くて良いと考えてるんだろうなあ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 05:18 ▼このコメントに返信 >>28
珍しいから記事になってるって理解するべきなんだなー
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 05:21 ▼このコメントに返信 >>40
フランチャイズは雇用主がフランチャイズ店舗のオーナーだけど
これは店舗のオーナーじゃない社員が雇用してるというのが異様なんだよ
日本語読めないのかな?
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 05:49 ▼このコメントに返信 >>70
時給同じでもコンビニで働くよりは楽
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 06:12 ▼このコメントに返信 客層がクソすぎていく気にならない
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 06:18 ▼このコメントに返信 1〜2ヶ月に一回の散髪に1200円しか出せないとかどんだけ貧乏だよ。2〜3000円あれば美容院ないし床屋で切れるだろ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 06:42 ▼このコメントに返信 雇用契約の形式がどんなものであれ、QBハウスが給料や勤務内容を決めているのだから実態としてはQBハウスの従業員。
なのでQBハウスが労働基準法・労働契約法などに則った労働環境を与えなければ違法。
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 06:45 ▼このコメントに返信 カットファクトリーはセーフ?
>>37
俺もそう
その前は自分で刈ってたけどこの値段だから月2で行ってる
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 06:57 ▼このコメントに返信 >>54
時給3600円とか最高やんけ(なお経費)
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 07:02 ▼このコメントに返信 今は1200円なんだよな。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 07:08 ▼このコメントに返信 >>73
これが大きいよね
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 07:17 ▼このコメントに返信 米75
文句は一丁前に言うわりには、行動は一切起こさない
馬鹿な民族ですわw
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 07:39 ▼このコメントに返信 ここ、凄い数の客をこなすからカットの技術もの凄く上達するらしいな。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 09:10 ▼このコメントに返信 シャンプー代とか掛らないから安いのかと思ってたけど、ただ単に搾取してるから安かったのか
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 09:36 ▼このコメントに返信 めっちゃ世話にはなってるけど
そんな劣悪な労働環境だと申し訳なくなるな
そんなボロボロで働かせるくらいなら多少は料金上げてもええんやで
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 10:12 ▼このコメントに返信 みんな髪切るのにお金払ってるんだ。あっちは自分で刈ってるお。
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 10:46 ▼このコメントに返信 パヨ「社員が社員を雇用してる!」
QB「当社とエリアマネージャーは委託関係です」
パヨ「百歩譲って委託関係なのは認めるとしてもQBが何とかしろ!」
QB「不法な待遇をしないよう委託先に勧告はしてます」
完
ブラックなイメージの流布でブランド価値損なわせる戦略なんだろうけど、そういうの気にする層は1000円カットなんて行かないし、気にしない層が多いからQBとかコンビニとか物流はビジネスとして成立するわけで、死者とか出してるわけじゃないならQBも行政もスルーだわな。つうかリンク先だと社会問題とか言ってるけど、社会問題レベルでQBの雇用で大騒ぎしてんの? そういう誇張からパヨ離れがはじまると思うんだが
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 11:01 ▼このコメントに返信 あからさまに安い店は大体何かが犠牲になってるからな
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 11:10 ▼このコメントに返信 労働者は保護されすぎているなんて幻想。
法律に書いてあっても実態は全然守られてない
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 12:06 ▼このコメントに返信 無職よりはマシで働きはじめて、首が回らなくなって延々と働く人がいる地獄
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 12:08 ▼このコメントに返信 QBじゃないけど1000円カットの人は回転率が良いから普通のところよりかなり儲かると言ってたのだけどな
QBは会社側も中抜するから酷いということなんだろうけど、そんな会社抜ければいいのに
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 12:39 ▼このコメントに返信 昔は通ってたな。
癖毛で毎回セット面倒だから坊主にしてたんだが、
坊主にするだけなら家でできるやん。
っとなって今では自分で坊主にしてる。
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 13:29 ▼このコメントに返信 チェックしてくれる家族がいるなら、むしろ貧乏人は、自分でバリカンでカットした方が安い。チェックしてくれる人がいない場合は、刈り残しがある時がある。
何より近場のQBハウスは、バリカンで丸刈りにするだけなのに痛いという謎。自分でやる時は痛くないんだけどなぁ。
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 13:51 ▼このコメントに返信 厚切りジェイソンが「ワイジャパニーズピーポー」とでもいえばすべて解決するだろ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 14:21 ▼このコメントに返信 QBにって言うよりQBに髪の長い女の子つれてくる親がいらつく。
ロング料金とれよあんなの。
明らかに回転率下げてるやんけあれ。
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 14:58 ▼このコメントに返信 嫌だったら辞めれば済む話。
条件の悪いところにしがみつくからドンドン条件が悪くなる。
もともと需要のないところで雇用を維持しようとすれば一人あたりの取り分が少なくなるのは当然なんだから。
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 15:42 ▼このコメントに返信 役員だけではなくて株主にも責任負わせないと永遠と労働条件が悪いままになるぞ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 17:44 ▼このコメントに返信 >>31
それな。
良いものには相応の値段を、それだけのことなのに。
俺が百貨店で日本製を買うと言ったときに店員にシナ製のほうが安いですよとか言われたときは本当に呆れたわ。
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 17:44 ▼このコメントに返信 なんだかんだで1人に15分くらいかかってるしなぁ。
利き手に負担もかかっているだろうし、1時間動いたら10分休憩入れるくらいしてあげてほしい。
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 17:48 ▼このコメントに返信 >>68
ヘアスタイルなんか求めるからだよw
きもっ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 17:49 ▼このコメントに返信 >>66
かつてそうでなかった日本が、外人に荒らされた挙げ句マルクスの言う通りになってると思うと笑えないな。
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 17:58 ▼このコメントに返信 下手くそなババアがバリカン全開でツーブロックにして来るから行かない方がいいわ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 18:23 ▼このコメントに返信 米104
弱い者たちが夕暮れ〜更に弱い者たちを叩く〜
の歌詞のまんまの人間だな
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 18:41 ▼このコメントに返信 米55
すげえわかる
オバサンの外れ率異常
パリピっぽい男子は大体当たり
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 19:11 ▼このコメントに返信 みんな、QBに騙されてる。
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 20:57 ▼このコメントに返信 散髪しにいって3回喧嘩売られたような事言われたことあるわ
若かったから堪えてたけど、今なら喧嘩になってる
というかここ11年、フロービーでセルフカットやってるわ
フロービーはお金を生む機械だなw
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 21:01 ▼このコメントに返信 今調べてみたら、フロービーもう売ってないんだな
当時、1万円ちょっとで買ったけど。
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 21:20 ▼このコメントに返信 1000円台の床屋が増えて
近所の普通の床屋が全滅した
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 22:28 ▼このコメントに返信 山陰だと6〜700円カットの店が結構あったりするぞ
経済観念どうなっとんねんって話
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月11日 22:53 ▼このコメントに返信 理容組合で価格を決めてるのもおかしいけどね。
ダンピングしてるその皺寄せを従業員ってのも感心せんけどね。
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 18:31 ▼このコメントに返信 皺寄せを従業員が被ってくれる間はいいんだけどな
不満が客の方に向き始めたらかなりヤバい
底辺に刃物持たせてコンプラの枷も解き放ってるのに
何も起こらないはずがない
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月14日 00:16 ▼このコメントに返信 2000〜3000円くらいでそれなりのカットにしつつ事務的に対応してくれるチェーン無いの?
1000円カットとカリスマ美容院の中間が欲しいわ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:41 ▼このコメントに返信 米115
安理髪屋はセカンドチャンスの人達がそれなりにいるみたいだな。
塀の中で習える。それを反映してるのか、雰囲気や客対応が、
やっぱり塀に入ってるだけのことはある、ってのを醸してるな。
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:45 ▼このコメントに返信 米115
チャンス与えざるを得ないんだろうけどさ、
やっぱり、交通系以外で、長期間兵に居なきゃならないっていう類の人達は、
やっぱり人としての品質もその程度よ。一千踏み越えた人間の特殊性ってのが出てる。
かといって処分は出来ないから、何らかの職で糧を得ていただくしかないけどな。
俺は、大嫌いになった。あいつら、気弱そうな相手はあからさまに雑になったり、絡んでくる。やっぱり、そういう一線を越えた人種っていうのは、
その程度なんよ。品質がさ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:48 ▼このコメントに返信 米66
革命を起こすには、飢えないといけない。
戦後平和になったのって飢えがほぼなくなったからだろう。
3日遊びで断食する程度でも相当しんどいからな。共産党が麦をなげてくれたら神扱いするようになる。