1: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:17:08.36 ID:BARxwzGS0 
結婚して子供を作る、50年前なら余裕でできてたことが
今はめちゃくちゃ難しくなってる



4: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:18:00.23 ID:glnEjnmy0
寿退社の文化がなくなって社内恋愛がほぼ禁止だからな
大学までに恋人作らないと詰む

7: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:18:36.98 ID:BARxwzGS0 
>>4
確かに早々に結婚しとるのはそのパターン多いな

373: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:53:41.71 ID:CIvQ0tAR0
>>4
ほんとこれだわ
俺もそれ

【おすすめ記事】

神「1億円やる。ただし上白石萌音と結婚して子供を1人作れ。あと・・・」

結婚相談所おばさん「28歳で年収650ですか....」俺「はい...」→

【名言】女さん「彼氏として30点だった男が100点の夫になり、彼氏として100点だった男が5点の夫になるのが結婚です」






5: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:18:08.06 ID:HVnlYAUHa
だから少子化になっとるんやろ

9: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:18:58.59 ID:6T7risf3a
生きる難易度が下がりすぎたんや
昔は家族協力しないと生きられなかったけど
現代は1人で自分勝手に生きられる

17: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:19:38.88 ID:wyALoO7/a
>>9
交流もネットしとけば充分だしな

10: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:19:13.67 ID:u1VFbNTd0
全ては金の問題やろ
無責任に産んで不幸な子供生まれるよりかは遥かにマシやし賢い

19: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:19:59.07 ID:BARxwzGS0 
>>10
いや昔のほうが貧乏やったやん
それでもみんな結婚して子だくさんだった

59: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:26:16.12 ID:ow2sdzc80
>>19
子供は労働力やったろ
おらんと困る

528: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 00:03:42.98 ID:hnmuAN1sd
>>19
それよく言われるが全く状況が違うんだよなぁ
昔は頑張れば給料上がる状況でみんな頑張れたんだけど今はただの絶望しかない

11: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:19:19.61 ID:K5zYTqb30
別に結婚して子供作ること自体は問題ないやろ
ええ大学入れること前提で考えるからハードル高く感じるだけや

20: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:20:07.74 ID:glnEjnmy0
>>11
子育てがほぼ課金ゲーと化してるからなあ

33: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:22:00.77 ID:BARxwzGS0 
>>11
奨学金でも良くね?
ワイはそれで大学行ったし
おかげで借金500万ぐらい背負ったけど

13: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:19:25.27 ID:zu7gETJxd
400万払ってバイトしながら身にならん勉強するのムダや

14: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:19:27.44 ID:TPb4Okv00
別に難しくないやろ
その後が昔より苦労するだけで

15: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:19:32.14 ID:R/SbEmCQ0
結婚したら一生会社の奴隷だから絶対しないわ

16: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:19:37.88 ID:BARxwzGS0 
逆に昔はなんてあんなポンポン結婚してポンポン産んどったんやろ
容姿悪いやつも性格悪いやつも金ないやつも結婚してたんやろ?
今はどれか1個でも欠けてるとキツいのに

28: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:21:16.15 ID:qB4LWSAS0
自由恋愛という名の顔面年収マウントバトルロワイヤル

30: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:21:30.17 ID:JKRIc7Fp0
ネットで本音を言うことで男女を分断してしまったのは大きいやろ
今から異性を尊重しましょうってなっても取り返しつかん

41: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:23:20.38 ID:zu7gETJxd
>>30
どういうことや

31: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:21:32.27 ID:glnEjnmy0
自分の子供を奴隷階級にしたくないから慎重になるのは当然だよね

42: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:23:38.27 ID:zu7gETJxd
>>31
親が奴隷階級やのによくいうわ

48: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:24:54.50 ID:b1w/iyEf0
子作り許可証無いと自信持てないか?

50: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:25:04.08 ID:I6ORpymw0
週休3日にしろ
やることなくてセックスが捗る

51: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:25:07.99 ID:Dzpq8n5Ca
大学の学費問題よな
親が全額払うか子が奨学金で背負うか
ここ考えたらよほど稼いでる人じゃないと結婚なんて無理無理

58: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:26:00.21 ID:zu7gETJxd
>>51
別に高卒でええやろ

52: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:25:10.92 ID:8vdEdxNQ0
お見合いがなくなって相手が見つからんやつ続出やからな

64: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:26:55.81 ID:yjSL5aqf0
既婚やが子供欲しくないわ
己の趣味が大事や

65: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:27:01.37 ID:BARxwzGS0 
容姿・性格・金の3つが揃ってたら引く手あまたで
揃ってないやつは結婚できんって極端すぎんか?って思うけど
結婚が自由主義化したっていうのはそういうことなんかな

68: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:27:08.17 ID:wn/epM4W0
ワイ新卒で会社入ったけど同期と全く仲良くできなくて社会不適合者やということに気づいたわ、結婚なんて夢のまた夢や

70: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:27:14.34 ID:dNR5fBuy0
職場恋愛って陽キャの極みやろ
仕事に恋愛持ち込むとか気が狂いそうや

79: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:27:54.53 ID:glnEjnmy0
>>70
いや陰キャの極みやろ
職場にしかコミュニティがない負け組
すべてが妥協

81: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:28:13.55 ID:0n69lpBNd
>>70
むしろ出会いの場がそこしかないんだから自然やろ
毎週末合コン繰り出す方が陽キャやで

88: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:28:38.24 ID:BARxwzGS0 
>>70
ワイの周りで職場恋愛に手を出したやつ全員辞めとるし、
まともな感性してたらリスク高すぎて手だせんわ

80: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:27:59.55 ID:zu7gETJxd
高卒はバカにされるからあかん
って訳わからん価値観もってるのなんなんや

89: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:28:38.64 ID:6T7risf3a
結婚しなくても生きていける現代で
はいこのブスがお前の嫁な、一生養えよ
なんて制度が残るわけがない

92: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:29:09.11 ID:plqvPgSgp
結婚はともかく恋愛に関してはどこかしらのコミュニティに属すればいけるやろ

113: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:31:10.68 ID:R/SbEmCQ0
言うて男は4人に1人は生涯独身や
20人クラスの中でワースト5やった奴はアウトやで
自分で分かるやろ

133: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:33:41.66 ID:Hc1L60KQ0
作るのは着床させるだけやないかーい

142: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:34:39.70 ID:UjSme66t0
絶対ネットのせいやろ
他人の人生がより身近に見れるようになってなおかつそれが僕私より輝いて見えるから選り好みをし過ぎてるんじゃないか

150: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:35:51.45 ID:BARxwzGS0 
>>142
選り好みは確実にあるやろし、
ハズレ引いた時のリスクについても十分にわかってまうのも理由とちゃうか

144: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:34:49.70 ID:sAuPsNm5M
なんか自分が子供いなくて悲しむ未来がみえん
ワイに近くてワイより上質な遺伝子は弟らが残してくれるし、ワイが直接子供作ってもワイみたいにひねくれて悩むだけやし

146: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:35:18.90 ID:rzQx4qid0
1人でも楽しめる色んなコンテンツやら増えたのが原因や

153: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:36:07.18 ID:iDGHNzjp0
そもそも友達も彼女もおらんずっとおらん

169: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:37:12.00 ID:8Mb6/Cso0
職場で異性の後輩を狙ってる先輩は見てて痛々しい
職場での出会いはやめたほうがええで

207: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:39:43.65 ID:dguyRzf9M
もう貧乏人が結婚して子どもを作る世界は終わった
これからは一部の金持ちのみが結婚するようになる
そこで一夫多妻制が必要になる
法改正を早急にしてほしい

223: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:40:48.21 ID:BARxwzGS0 
>>207
それなら女の方も優秀なやつだけ子供残してほしいんやけど
男の方の遺伝子が優秀でも女の方がダメなら結局アカンやんって思うわ

233: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:41:14.56 ID:lPFMwZ730
全然社内の女行くのありや思うけどな
結局いい年やし結婚まで行くのほぼ前提やろうし
なんかいくの嫌な人多いよね

244: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:42:12.68 ID:xiOfr5Km0
>>233
もし駄目になったら気まずい、こんなつまらない保身のせいで独身だとぼくは気付いた

264: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:44:17.68 ID:KZaQC/2e0
子育てが大変過ぎる
アッネが育ててる様子見てたけどあんなの仕事と両立すんの無理だろ

304: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:48:19.05 ID:Mt7w5NJw0
社内恋愛はやめとけ
同期と付き合ってたけど色々とめんどかったやで

320: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:49:53.16 ID:8+OPwR2X0
お前らって結局恋愛脳だよな
結婚なんて本来容姿なんかどうでもよくて
自分に見合った地位の女と一緒になるだけなのに

337: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:51:14.88 ID:BARxwzGS0 
>>320
それならそれで、自分に見合った地位の女を自動マッチングする機能がほしいわ

357: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:52:34.69 ID:8+OPwR2X0
>>337
昔は周囲が勝手にマッチングしてくれたんだけどな
家制度が崩壊したから

346: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:51:46.38 ID:rGmIKxdJp
お金あるのに結婚したくてもできないやつどうにかならんのかな
この層をどうにかすればええのに

348: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:51:53.61 ID:GDSKpHXo0
最近よう言われてるけど今の日本は恋愛強者による入れ替わり一夫多妻やからな
バツ2バツ3男が食い荒らしとる

382: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:54:11.22 ID:vGeT5gCsd
婚活始めたけど超きついわ

390: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:54:39.01 ID:ybqYbfqYa
田舎の監視社会ほんまイヤになるわ
離婚して嫁の車がなくなったらあーだこーだ噂されて居心地悪すぎる

391: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:54:42.76 ID:fKfGZhS90
33歳友達0ワイ
低みの見物

446: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:57:59.94 ID:kJjVC7Pd0
アホみたいに値上げしとるし日本のオワコン化が目に見えるスピードで上がっとる
今から子供数増やしても間に合わないんやろな

448: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:58:08.38 ID:vo2ETDIh0
会社の先輩が結婚した途端に転勤されてて草
社会って怖いわ

454: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:58:32.31 ID:k9JRoxlUd
風俗嬢とのLINEすら面倒なワイには結婚とか無理や

456: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:58:39.74 ID:SU3B1P4N0
女の会社での待遇が上がって賃金上がったからじゃない
新卒で300万は貰えるから結婚するなら500万以上の男って考えると自然とハードル高くなる

460: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:58:47.45 ID:rGmIKxdJp
お金あるのに結婚したくてもできない層がおるからなあ

519: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 00:02:51.71 ID:G3jN3hip0
まあ、ずっと独身の人多分友達すらいないだろうな。まともに人間関係ある人なんだ
かんだで結婚していくし

590: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 00:07:43.25 ID:Rc/wwOx30
仕事が楽で40年先までやれるくらい見通したってたら結婚考えたやろなぁ

毎日地獄でつらすぎたから、結婚して養うとかむりやわ
逃げることしか考えられなかった

結果無職に

650: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 00:11:56.37 ID:c6ZH39GSa
女にも年収を求められる時代悲しいなぁ…

711: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 00:16:26.57 ID:g4Iz9nnDM
パッパとマッマ死んだら死ぬわ

409: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:55:55.89 ID:a71Et/jX0
もう結婚子育てって趣味娯楽の世界だよな
好きな人はやればええやんって感じになってきた



女さん「フ●ラされてる時に何をするかで男の価値は決まる」

【悲報】老舗ソープランドが「売春」で摘発 いったい何が起きたのか

【画像】一番エロい下着、ガーターベルトに決定するwwwwwww

【悲報】自衛隊の戦車、一般道で死亡する (画像あり)

【画像あり】キングダムハーツ4、グラが変わりすぎて賛否両論wwwwwwwwwww


おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1649600228/