1: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:17:08.36 ID:BARxwzGS0
結婚して子供を作る、50年前なら余裕でできてたことが
今はめちゃくちゃ難しくなってる
今はめちゃくちゃ難しくなってる
4: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:18:00.23 ID:glnEjnmy0
寿退社の文化がなくなって社内恋愛がほぼ禁止だからな
大学までに恋人作らないと詰む
大学までに恋人作らないと詰む
7: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:18:36.98 ID:BARxwzGS0
>>4
確かに早々に結婚しとるのはそのパターン多いな
確かに早々に結婚しとるのはそのパターン多いな
373: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:53:41.71 ID:CIvQ0tAR0
>>4
ほんとこれだわ
俺もそれ
ほんとこれだわ
俺もそれ
【おすすめ記事】
◆神「1億円やる。ただし上白石萌音と結婚して子供を1人作れ。あと・・・」
◆結婚相談所おばさん「28歳で年収650ですか....」俺「はい...」→
◆【名言】女さん「彼氏として30点だった男が100点の夫になり、彼氏として100点だった男が5点の夫になるのが結婚です」

◆女さん「フ●ラされてる時に何をするかで男の価値は決まる」
◆【悲報】老舗ソープランドが「売春」で摘発 いったい何が起きたのか
◆【画像】一番エロい下着、ガーターベルトに決定するwwwwwww
◆【悲報】自衛隊の戦車、一般道で死亡する (画像あり)
◆【画像あり】キングダムハーツ4、グラが変わりすぎて賛否両論wwwwwwwwwww
◆神「1億円やる。ただし上白石萌音と結婚して子供を1人作れ。あと・・・」
◆結婚相談所おばさん「28歳で年収650ですか....」俺「はい...」→
◆【名言】女さん「彼氏として30点だった男が100点の夫になり、彼氏として100点だった男が5点の夫になるのが結婚です」
5: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:18:08.06 ID:HVnlYAUHa
だから少子化になっとるんやろ
9: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:18:58.59 ID:6T7risf3a
生きる難易度が下がりすぎたんや
昔は家族協力しないと生きられなかったけど
現代は1人で自分勝手に生きられる
昔は家族協力しないと生きられなかったけど
現代は1人で自分勝手に生きられる
17: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:19:38.88 ID:wyALoO7/a
>>9
交流もネットしとけば充分だしな
交流もネットしとけば充分だしな
10: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:19:13.67 ID:u1VFbNTd0
全ては金の問題やろ
無責任に産んで不幸な子供生まれるよりかは遥かにマシやし賢い
無責任に産んで不幸な子供生まれるよりかは遥かにマシやし賢い
19: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:19:59.07 ID:BARxwzGS0
>>10
いや昔のほうが貧乏やったやん
それでもみんな結婚して子だくさんだった
いや昔のほうが貧乏やったやん
それでもみんな結婚して子だくさんだった
59: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:26:16.12 ID:ow2sdzc80
>>19
子供は労働力やったろ
おらんと困る
子供は労働力やったろ
おらんと困る
528: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 00:03:42.98 ID:hnmuAN1sd
>>19
それよく言われるが全く状況が違うんだよなぁ
昔は頑張れば給料上がる状況でみんな頑張れたんだけど今はただの絶望しかない
それよく言われるが全く状況が違うんだよなぁ
昔は頑張れば給料上がる状況でみんな頑張れたんだけど今はただの絶望しかない
11: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:19:19.61 ID:K5zYTqb30
別に結婚して子供作ること自体は問題ないやろ
ええ大学入れること前提で考えるからハードル高く感じるだけや
ええ大学入れること前提で考えるからハードル高く感じるだけや
20: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:20:07.74 ID:glnEjnmy0
>>11
子育てがほぼ課金ゲーと化してるからなあ
子育てがほぼ課金ゲーと化してるからなあ
33: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:22:00.77 ID:BARxwzGS0
>>11
奨学金でも良くね?
ワイはそれで大学行ったし
おかげで借金500万ぐらい背負ったけど
奨学金でも良くね?
ワイはそれで大学行ったし
おかげで借金500万ぐらい背負ったけど
13: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:19:25.27 ID:zu7gETJxd
400万払ってバイトしながら身にならん勉強するのムダや
14: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:19:27.44 ID:TPb4Okv00
別に難しくないやろ
その後が昔より苦労するだけで
その後が昔より苦労するだけで
15: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:19:32.14 ID:R/SbEmCQ0
結婚したら一生会社の奴隷だから絶対しないわ
16: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:19:37.88 ID:BARxwzGS0
逆に昔はなんてあんなポンポン結婚してポンポン産んどったんやろ
容姿悪いやつも性格悪いやつも金ないやつも結婚してたんやろ?
今はどれか1個でも欠けてるとキツいのに
容姿悪いやつも性格悪いやつも金ないやつも結婚してたんやろ?
今はどれか1個でも欠けてるとキツいのに
28: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:21:16.15 ID:qB4LWSAS0
自由恋愛という名の顔面年収マウントバトルロワイヤル
30: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:21:30.17 ID:JKRIc7Fp0
ネットで本音を言うことで男女を分断してしまったのは大きいやろ
今から異性を尊重しましょうってなっても取り返しつかん
今から異性を尊重しましょうってなっても取り返しつかん
41: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:23:20.38 ID:zu7gETJxd
>>30
どういうことや
どういうことや
31: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:21:32.27 ID:glnEjnmy0
自分の子供を奴隷階級にしたくないから慎重になるのは当然だよね
42: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:23:38.27 ID:zu7gETJxd
>>31
親が奴隷階級やのによくいうわ
親が奴隷階級やのによくいうわ
48: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:24:54.50 ID:b1w/iyEf0
子作り許可証無いと自信持てないか?
50: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:25:04.08 ID:I6ORpymw0
週休3日にしろ
やることなくてセックスが捗る
やることなくてセックスが捗る
51: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:25:07.99 ID:Dzpq8n5Ca
大学の学費問題よな
親が全額払うか子が奨学金で背負うか
ここ考えたらよほど稼いでる人じゃないと結婚なんて無理無理
親が全額払うか子が奨学金で背負うか
ここ考えたらよほど稼いでる人じゃないと結婚なんて無理無理
58: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:26:00.21 ID:zu7gETJxd
>>51
別に高卒でええやろ
別に高卒でええやろ
52: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:25:10.92 ID:8vdEdxNQ0
お見合いがなくなって相手が見つからんやつ続出やからな
64: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:26:55.81 ID:yjSL5aqf0
既婚やが子供欲しくないわ
己の趣味が大事や
己の趣味が大事や
65: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:27:01.37 ID:BARxwzGS0
容姿・性格・金の3つが揃ってたら引く手あまたで
揃ってないやつは結婚できんって極端すぎんか?って思うけど
結婚が自由主義化したっていうのはそういうことなんかな
揃ってないやつは結婚できんって極端すぎんか?って思うけど
結婚が自由主義化したっていうのはそういうことなんかな
68: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:27:08.17 ID:wn/epM4W0
ワイ新卒で会社入ったけど同期と全く仲良くできなくて社会不適合者やということに気づいたわ、結婚なんて夢のまた夢や
70: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:27:14.34 ID:dNR5fBuy0
職場恋愛って陽キャの極みやろ
仕事に恋愛持ち込むとか気が狂いそうや
仕事に恋愛持ち込むとか気が狂いそうや
79: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:27:54.53 ID:glnEjnmy0
>>70
いや陰キャの極みやろ
職場にしかコミュニティがない負け組
すべてが妥協
いや陰キャの極みやろ
職場にしかコミュニティがない負け組
すべてが妥協
81: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:28:13.55 ID:0n69lpBNd
>>70
むしろ出会いの場がそこしかないんだから自然やろ
毎週末合コン繰り出す方が陽キャやで
むしろ出会いの場がそこしかないんだから自然やろ
毎週末合コン繰り出す方が陽キャやで
88: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:28:38.24 ID:BARxwzGS0
>>70
ワイの周りで職場恋愛に手を出したやつ全員辞めとるし、
まともな感性してたらリスク高すぎて手だせんわ
ワイの周りで職場恋愛に手を出したやつ全員辞めとるし、
まともな感性してたらリスク高すぎて手だせんわ
80: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:27:59.55 ID:zu7gETJxd
高卒はバカにされるからあかん
って訳わからん価値観もってるのなんなんや
って訳わからん価値観もってるのなんなんや
89: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:28:38.64 ID:6T7risf3a
結婚しなくても生きていける現代で
はいこのブスがお前の嫁な、一生養えよ
なんて制度が残るわけがない
はいこのブスがお前の嫁な、一生養えよ
なんて制度が残るわけがない
92: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:29:09.11 ID:plqvPgSgp
結婚はともかく恋愛に関してはどこかしらのコミュニティに属すればいけるやろ
113: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:31:10.68 ID:R/SbEmCQ0
言うて男は4人に1人は生涯独身や
20人クラスの中でワースト5やった奴はアウトやで
自分で分かるやろ
20人クラスの中でワースト5やった奴はアウトやで
自分で分かるやろ
133: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:33:41.66 ID:Hc1L60KQ0
作るのは着床させるだけやないかーい
142: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:34:39.70 ID:UjSme66t0
絶対ネットのせいやろ
他人の人生がより身近に見れるようになってなおかつそれが僕私より輝いて見えるから選り好みをし過ぎてるんじゃないか
他人の人生がより身近に見れるようになってなおかつそれが僕私より輝いて見えるから選り好みをし過ぎてるんじゃないか
150: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:35:51.45 ID:BARxwzGS0
>>142
選り好みは確実にあるやろし、
ハズレ引いた時のリスクについても十分にわかってまうのも理由とちゃうか
選り好みは確実にあるやろし、
ハズレ引いた時のリスクについても十分にわかってまうのも理由とちゃうか
144: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:34:49.70 ID:sAuPsNm5M
なんか自分が子供いなくて悲しむ未来がみえん
ワイに近くてワイより上質な遺伝子は弟らが残してくれるし、ワイが直接子供作ってもワイみたいにひねくれて悩むだけやし
ワイに近くてワイより上質な遺伝子は弟らが残してくれるし、ワイが直接子供作ってもワイみたいにひねくれて悩むだけやし
146: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:35:18.90 ID:rzQx4qid0
1人でも楽しめる色んなコンテンツやら増えたのが原因や
153: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:36:07.18 ID:iDGHNzjp0
そもそも友達も彼女もおらんずっとおらん
169: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:37:12.00 ID:8Mb6/Cso0
職場で異性の後輩を狙ってる先輩は見てて痛々しい
職場での出会いはやめたほうがええで
職場での出会いはやめたほうがええで
207: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:39:43.65 ID:dguyRzf9M
もう貧乏人が結婚して子どもを作る世界は終わった
これからは一部の金持ちのみが結婚するようになる
そこで一夫多妻制が必要になる
法改正を早急にしてほしい
これからは一部の金持ちのみが結婚するようになる
そこで一夫多妻制が必要になる
法改正を早急にしてほしい
223: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:40:48.21 ID:BARxwzGS0
>>207
それなら女の方も優秀なやつだけ子供残してほしいんやけど
男の方の遺伝子が優秀でも女の方がダメなら結局アカンやんって思うわ
それなら女の方も優秀なやつだけ子供残してほしいんやけど
男の方の遺伝子が優秀でも女の方がダメなら結局アカンやんって思うわ
233: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:41:14.56 ID:lPFMwZ730
全然社内の女行くのありや思うけどな
結局いい年やし結婚まで行くのほぼ前提やろうし
なんかいくの嫌な人多いよね
結局いい年やし結婚まで行くのほぼ前提やろうし
なんかいくの嫌な人多いよね
244: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:42:12.68 ID:xiOfr5Km0
>>233
もし駄目になったら気まずい、こんなつまらない保身のせいで独身だとぼくは気付いた
もし駄目になったら気まずい、こんなつまらない保身のせいで独身だとぼくは気付いた
264: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:44:17.68 ID:KZaQC/2e0
子育てが大変過ぎる
アッネが育ててる様子見てたけどあんなの仕事と両立すんの無理だろ
アッネが育ててる様子見てたけどあんなの仕事と両立すんの無理だろ
304: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:48:19.05 ID:Mt7w5NJw0
社内恋愛はやめとけ
同期と付き合ってたけど色々とめんどかったやで
同期と付き合ってたけど色々とめんどかったやで
320: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:49:53.16 ID:8+OPwR2X0
お前らって結局恋愛脳だよな
結婚なんて本来容姿なんかどうでもよくて
自分に見合った地位の女と一緒になるだけなのに
結婚なんて本来容姿なんかどうでもよくて
自分に見合った地位の女と一緒になるだけなのに
337: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:51:14.88 ID:BARxwzGS0
>>320
それならそれで、自分に見合った地位の女を自動マッチングする機能がほしいわ
それならそれで、自分に見合った地位の女を自動マッチングする機能がほしいわ
357: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:52:34.69 ID:8+OPwR2X0
>>337
昔は周囲が勝手にマッチングしてくれたんだけどな
家制度が崩壊したから
昔は周囲が勝手にマッチングしてくれたんだけどな
家制度が崩壊したから
346: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:51:46.38 ID:rGmIKxdJp
お金あるのに結婚したくてもできないやつどうにかならんのかな
この層をどうにかすればええのに
この層をどうにかすればええのに
348: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:51:53.61 ID:GDSKpHXo0
最近よう言われてるけど今の日本は恋愛強者による入れ替わり一夫多妻やからな
バツ2バツ3男が食い荒らしとる
バツ2バツ3男が食い荒らしとる
382: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:54:11.22 ID:vGeT5gCsd
婚活始めたけど超きついわ
390: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:54:39.01 ID:ybqYbfqYa
田舎の監視社会ほんまイヤになるわ
離婚して嫁の車がなくなったらあーだこーだ噂されて居心地悪すぎる
離婚して嫁の車がなくなったらあーだこーだ噂されて居心地悪すぎる
391: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:54:42.76 ID:fKfGZhS90
33歳友達0ワイ
低みの見物
低みの見物
446: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:57:59.94 ID:kJjVC7Pd0
アホみたいに値上げしとるし日本のオワコン化が目に見えるスピードで上がっとる
今から子供数増やしても間に合わないんやろな
今から子供数増やしても間に合わないんやろな
448: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:58:08.38 ID:vo2ETDIh0
会社の先輩が結婚した途端に転勤されてて草
社会って怖いわ
社会って怖いわ
454: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:58:32.31 ID:k9JRoxlUd
風俗嬢とのLINEすら面倒なワイには結婚とか無理や
456: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:58:39.74 ID:SU3B1P4N0
女の会社での待遇が上がって賃金上がったからじゃない
新卒で300万は貰えるから結婚するなら500万以上の男って考えると自然とハードル高くなる
新卒で300万は貰えるから結婚するなら500万以上の男って考えると自然とハードル高くなる
460: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:58:47.45 ID:rGmIKxdJp
お金あるのに結婚したくてもできない層がおるからなあ
519: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 00:02:51.71 ID:G3jN3hip0
まあ、ずっと独身の人多分友達すらいないだろうな。まともに人間関係ある人なんだ
かんだで結婚していくし
かんだで結婚していくし
590: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 00:07:43.25 ID:Rc/wwOx30
仕事が楽で40年先までやれるくらい見通したってたら結婚考えたやろなぁ
毎日地獄でつらすぎたから、結婚して養うとかむりやわ
逃げることしか考えられなかった
結果無職に
毎日地獄でつらすぎたから、結婚して養うとかむりやわ
逃げることしか考えられなかった
結果無職に
650: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 00:11:56.37 ID:c6ZH39GSa
女にも年収を求められる時代悲しいなぁ…
711: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 00:16:26.57 ID:g4Iz9nnDM
パッパとマッマ死んだら死ぬわ
409: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 23:55:55.89 ID:a71Et/jX0
もう結婚子育てって趣味娯楽の世界だよな
好きな人はやればええやんって感じになってきた
好きな人はやればええやんって感じになってきた

◆女さん「フ●ラされてる時に何をするかで男の価値は決まる」
◆【悲報】老舗ソープランドが「売春」で摘発 いったい何が起きたのか
◆【画像】一番エロい下着、ガーターベルトに決定するwwwwwww
◆【悲報】自衛隊の戦車、一般道で死亡する (画像あり)
◆【画像あり】キングダムハーツ4、グラが変わりすぎて賛否両論wwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1649600228/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 06:04 ▼このコメントに返信 今だって簡単にできるじゃん
後先考えずリスク無視で性欲のままに子供作ればすぐ結婚になる
それが減ったと言うことは貧しくなったとかじゃなく
国民が将来を計算してリスクを考えれる程度に賢くなったと言うこと
周囲の同調圧力や本能に振り回されるほどアホではない人が増えてきたということ
賢い国民が増えてるんだからむしろ喜んで良いぞ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 06:05 ▼このコメントに返信 子育て支援を崩壊しきった地域共同体や一部の大企業にしか持ち得ない民間企業の
「良心」やら「余裕」に、要するに「他人の善意」に頼ってる時点でこの国の政治は終わってる
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 06:08 ▼このコメントに返信 そもそも異性と関わることが難易度高い
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 06:08 ▼このコメントに返信 昔は世話焼きおばさんとかがいっぱい居たからね、だから見合い婚が多かったわけで。今は下手にやると離婚した時に訴える人も居るそうで、仲人すら嫌だという風潮もある。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 06:09 ▼このコメントに返信 結局金の問題ってよりもネットの発達で1人で生きるのが全く苦じゃなくなったのがデカいと思うわ
日本に限らず先進国全部が少子化まっしぐらなんやし
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 06:12 ▼このコメントに返信 結婚子作りを本能による自然な行為なんだから肯定しろと言うのなら
お見合いや出会い系アプリは本能をコントロールする不自然なシステムなんだから否定されるべき
その結果で未婚が増えてもそれも自然の結果なのだから肯定するべき
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 06:15 ▼このコメントに返信 50年前より裕福なのに何言ってんの
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 06:16 ▼このコメントに返信 >>5
暇つぶしがPCとかスマホ1つでいくらでも出来るようになったのはでかいわな
団塊世代どころか俺の親世代(50〜60歳)ですら仕事が休みの日は暇で暇でしゃーなくてクラブ行って異性ひっかけるかバンド活動するくらいしかやる事無かったって言ってるくらいだし
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 06:19 ▼このコメントに返信 コンビニ等の店が充実したり女性が社会進出し結婚するメリットがなくなった。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 06:21 ▼このコメントに返信 仕事で気力と時間を奪って思考を奪い、所得の下落で貧困化し、その結果結婚できても晩婚化
晩婚化の結果、発達障害などの率が高まる。
そうやって少しずつ時間を掛ければ日本人は減っていく・・・
喜ぶのは何処の国かな?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 06:21 ▼このコメントに返信 もう世界的に一部の発展途上国以外は少子化傾向なんだからどう足掻こうが無理や
人は賢く理性的になるほど子供を作らなくなる生き物ってことや
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 06:22 ▼このコメントに返信 やべえ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 06:26 ▼このコメントに返信 結婚したいけど容姿やらコミュ力やら収入やらが原因で出来ない!って人が大勢居て少子化が進んでるなら政策とかでやりようはあるけど
何も問題が無いけど結婚するより1人が良いって人が男女問わず大勢出てきちゃったからもうどうしようもないのよね
そもそも今の社会構造が結婚や子供を必要としてないのが原因
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 06:27 ▼このコメントに返信 米5
人口爆発していたから先進国で少子化は歓迎されてたし誘導していたぞ
なお調整はミスった模様
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 06:28 ▼このコメントに返信 ・経団連は奴隷の様に使って儲けたい→結婚できない
・中韓露は日本人を減らして日本を乗っ取りたい
Win-Winやね
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 06:34 ▼このコメントに返信 夫が働いて妻が主婦はあっても逆はないんだもの
ニートだもの
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 06:35 ▼このコメントに返信 >>13
そもそも政府や国がリスク恐れて何もできない事なかれ主義国家
なのに国民にはリスク恐れず本能で子供作れってのも変な話
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 06:38 ▼このコメントに返信 正社員で勤続十数年だけど、不器用だから家事が疎かになって結婚考えられん
家事育児と父親リスペクト教育全部するから
専業かパートしたいと思ってしまう
昭和に生きた方が幸せだったかもしれない
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 06:38 ▼このコメントに返信 このコメント欄は伸びる
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 06:38 ▼このコメントに返信 22時くらいに計画停電で何故か子供増えるから。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 06:39 ▼このコメントに返信 >>10
その何処かの国も日本の倍以上の速度で少子高齢化が進んでいるんだけどね、だから色々と規制をかけ始めている。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 06:40 ▼このコメントに返信 障害児だってことで病院から泣きながら帰って来た親戚いるけどマジできついぞ
本人も地獄だろうけどこっちも辛い
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 06:41 ▼このコメントに返信 最初のうちは結婚して子育てするの超楽しいよ
子供をからかってストレス解消したり、自分の夢(勉強スポーツなども)を無理やり子供にやらせたりしてすげー楽しいんだ
力で絶対言いなりになるし小さい内は費用もほとんどかからないから子供が幼いうちは娯楽としても高コスパなんよ
ところが子供が反抗期迎えるとやってきた反動が来る(そこを更に力で押さえると引きこもりやジョーカーみたいな最悪の結末に)
大学進学のための費用もとんでもなくかかる
結婚は前半戦は超楽しいが後半戦は苦しい
よくも悪くも子育ての報いが来るから恐ろしい
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 06:41 ▼このコメントに返信 ワイ40にも昔は結婚話があった
ところがなぜかハゲてきて相手がハゲはイヤってことで話がなくなった
当時は己の不運を呪ったが
あんな性格の悪いのと結婚してたらと思うと背中が寒くなる
今は結婚してなくて良かったとしみじみ思う
子供を立派な大人に育成するとか責任と義務が大き過ぎるわ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 06:41 ▼このコメントに返信 ちょっと前までは結婚したくなくても結婚させられてたからな
このくらいがむしろ正常なんだよ
日本なんて国土の狭さに対して人口多過ぎなんだから人口半減して丁度良いくらい
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 06:42 ▼このコメントに返信 結婚格言
・できるだけ早く結婚することは女のビジネスであり、できるだけ結婚しないでいることは男のビジネスである。
・女はみんな結婚するほうがいい、男は一人も結婚しない方がいい。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 06:42 ▼このコメントに返信 嫁シワシワなるし態度もクソデカなるやん!
女の賞味期限って40でギリギリだから
結婚して楽しめる時間は実質的には10年くらいしかないんよね
たった10年のために一生面倒見ないといけないって恐ろしく割に合わない
まあ山ちゃんみたいに賞味期限切れたら即捨てる男のかがみみたいな人もいるけどさ
山ちゃんって何回も離婚してるけど見事に妻が40オーバーしたの見計らって離婚してる
流石としか言いようがない
28 名前 : 鷹今 みこ投稿日:2022年04月12日 06:42 ▼このコメントに返信 結局ね、老害どもは結婚して子供を産むということに幻想を持ち過ぎていたんだよ。
犯罪と環境破壊ばかりやらかす人類を増やすなんてことをあたかも神事みたいに祭り上げてありがたやありがたやなんてやるのはもうやめようぜ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 06:42 ▼このコメントに返信 男が相手として想定している女のレベルは最低でもアイドルグループの末席にいるくらいのレベル(最低でも峰岸、高橋みなみレベルくらい)
あわよくばアイドルグループのセンター張れるレベルの女を想定してる
で現実は合コンとかで活動してるウチに最初は想定外だった光浦靖子とか森三中みたいな女といつの間にかくっつけられているっていうね
でも実際光浦靖子みたいな女でも常識があって性格が明るいだけかなりマシな部類なんだよなあ
ブサイクな上に常識がなく性格ネジ曲がっている女なんかいくらでもいるからな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 06:45 ▼このコメントに返信 子供が経済的負担になってるからね
昔は学より労働だったり女性は家だったからお金の心配はさほどなかった
しかも天引きも少なかった
うちは経済的理由で3人目をあきらめた
一人で1500稼げたら3人目いってたかも
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 06:46 ▼このコメントに返信 >>22
子供作るなら「それも個性」と割り切って「障害奇形どんとこい」と喜べるような覚悟してから作れよって事
まともに生まれたって病気、事故、事件で後天的に問題起きる可能性、さらにまともに育っても進学就職でつまづいて社会不適合になる可能性が待ってる
子供がちゃんと成人してまともな納税者になるには山ほどハードルがある
それ全部まるっと覚悟できなきゃ子供なんて作らんほうがいい
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 06:46 ▼このコメントに返信 政府が率先して、若者から中年までの働き盛りの低賃金非正規雇用を増やしておいて「正社員じゃなきゃ結婚どころか恋愛も出来ないよ!低賃金や非正規は自己責任!甘え!」って言ってる矛盾。結婚や恋愛マウントを取ってくる人たちは煽り目的で、恋愛や結婚を諦めてる人を必死に「酸っぱい葡萄」扱いにしたがるけど、恋愛はもはや趣向品なんだよ。本当に冗談抜きで「独身wwいい歳して彼女すらいないとかwwダッサww」って煽られても「はい、そうですね。で?」としか思わない。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 06:47 ▼このコメントに返信 >>1
私はそれなりに収入あるけど、レズビアンだから女性とパートナーシップ結んでる
そういう自由さも結婚を少なくしてると思う
昔だったら私みたいな人も結婚させられてたはず
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 06:47 ▼このコメントに返信 一生金に余裕がある暮らしができるメドが立って
理想の相手がいたらそりゃ誰でも結婚したいさ
後でしまった!と思うかも知れないがとりあえずは結婚したい
(でも現実は余裕のある暮らしも理想の相手もどちらも無理なのはわかってしまっている)
アンケートとかデータで結婚の幸せのイメージが高いのって勝手に自分の頭の中で理想の結婚生活を想定しているからにすぎない
一生を妥協した相手と苦しい生活する結婚って条件をつけてアンケート取ったら全世界全世代で絶対逆になるよね
(オレたちの現実はこちらなのに)
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 06:47 ▼このコメントに返信 社会貢献しろって言うけど素晴らしい社会だと心から思えるなら何も言わなくても皆、進んで社会貢献するよね。社会貢献しなくてもいいやって思われるってことはその程度の社会なわけだ
少子化で困るのはこんな社会を作った支配者層だけ将来自分たちの子孫の為の奴隷の数が減るわけだからな。ア\ホな政治をやったツケが回って来たって事だ。これも因果応報だね
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 06:47 ▼このコメントに返信 奨学金がネックになってると思うよ。
借金背負ってると結婚しにくいし、それを乗り越えて結婚しても女性は子供産まれたら一時的に収入が減るから夫の収入で二人分奨学金払わないといけない。
かといって奨学金返してから結婚ってなったら出産適齢期過ぎてるし。
女性は子供1人産んだら奨学金半額免除、2人目は全額でいいわ。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 06:48 ▼このコメントに返信 今や大学生の半数が奨学金、非正規雇用だらけで旦那も低収入、シングルマザーが養育
費もナマポも実家も頼れず保育園に預けられない待機児童抱えて働くのも大変な国だからね
どんな無能でも正社員になれた高度成長期、専業主婦が大半だった時代とは違う
一世代二世代前の感覚をいまだに若い層に押し付けるから嫌われるんだよ
今や独り暮らしでも大変なのにどうやって子供育てるんだよ
子供も持てない若者があんたらの年金払ってんのに、老害は本当に無知だな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 06:48 ▼このコメントに返信 教育費抜きでも子供一人育てるのに1700万かかるぞ大学進学するなら一人2500万はかかる
出産から22歳までにかかる基本的養育費
出産・育児費用 約91万円食費 約671万円衣料費 約141万円保健医療理美容費 約193万円おこづかい・レジャー費 約451万円私的所有物代 約93万円
【総額】約1,658万円
ソース↓
教育以外の子供にかかる費用一覧 - 保険ソクラテス
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 06:48 ▼このコメントに返信 『奴隷のしつけ方』
マルクス シドニウス ファルクス (著), ジェリー トナー (著), 橘 明美 (翻訳)
◆性と奴隷
→家族を持たせて人質に
◆奴隷の買い方
→若いやつにかぎる
◆やる気を出させるには
→目標を持たせ、成果報酬を採用しろ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 06:48 ▼このコメントに返信 カースト制度なんかもそうだけど下層の奴が子供を生まなければ終わる。底辺は子供生むな
将来の支配者層の為の奴隷にされるだけだぞ。無駄に格好つけなくていいし教育費も食費もかからん。メリットだらけ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 06:48 ▼このコメントに返信 夫に死んで欲しいと願う妻がその願望や不満を綴る「旦那デスノート」という投稿サイトが注目を集めている。
「旦那デスノート」は、漫画「DEATH NOTE」に登場する名前を書かれた人が死ぬ「デスノート」の設定を模した投稿サイト。夫に死んで欲しいという願いを書くもので、自分の夫でないと効果が得られないという。「結婚した自分があきれる。鬱になりそう。お願いだから死んで」など、夫への不満を募らせ「今すぐ死んで欲しい」と願う妻たちの叫びが書き込まれている。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 06:49 ▼このコメントに返信 結婚したら相手の親も介護しないといけないから大変だよ
しかも自分の親の介護ですらも結婚相手が同居を嫌がるせいで一手間かかる
ほとんどの女は義実家の両親と同居どころか近くに住むことすら嫌がる
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 06:49 ▼このコメントに返信 子供が小さい坊やの内は
天使だからほぼどこの家も幸せだと思う
この坊やが15才になってみ
自分の反抗期思いだすに
ヒゲが生えてきて「ばばあ!」とか言い出す訳だ
しまいにゃ家でオナりだす始末
相当うざいと思う
最悪一生子供部屋だし
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 06:49 ▼このコメントに返信 「日本は恵まれてる国だ文句言わす子供生め」って言う低能いるけど
豪華客船乗っていても上層は楽しいだろうがそこで下働きしてる底辺は楽しくないんだよなあ
上層にマウントとられ上層の優越感のための踏み台にされる日々
下働きにとっては自分が乗っている船が豪華客船とか関係ないんだよ
かえって豪華客船なためにむしろ労働の負担が大きくなってしまっている
しかも
この豪華客船、タイタニックよろしく沈み始めてるって言うね
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 06:49 ▼このコメントに返信 >>7
裕福だからこそ一人でいいんだよね
昔はマジで家電もないし、強力しないと生きられなかったし
娯楽もなかったし
みんなもっと貧乏な暮らしをしてたよ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 06:51 ▼このコメントに返信 >>2
昔の方がひどかったでしょ
介護も含めて全部、女性の奉仕の上に成り立ってただけ
今の方がずっとずっといい時代だし生きやすい
今の女の人に昭和の妻の暮らしをしろって言ったら絶対無理
でも男は昭和の暮らしの方がいいって言うね
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 06:51 ▼このコメントに返信 >昔は頑張れば給料上がる状況でみんな頑張れたんだけど今はただの絶望しかない
悲しい
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 06:52 ▼このコメントに返信 今はパソコンやスマホの普及で一人で過ごせるってのが一番の原因だろ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 06:52 ▼このコメントに返信 結婚どころか、経済不安+コロナ不況で若者もネカフェ生活難民が増えて、明日食う飯すら困ってる人が急増してるもんな。一部の富裕層以外は結婚なんて呑気に言ってられないわ。その影響かは知らんが、京アニ事件や大阪雑居ビルみたいな、なりふり構わない凶悪な無敵の人とかジョーカーが現れ始めてるし。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 06:54 ▼このコメントに返信 じゃあお見合い文化に戻したらええ、近所に引き籠もりで自分勝手な女性が丁度おるから今度お見合いしてみんか?似たような境遇やし気が合うかもしれんぞ?こういう出会いが待ってるで!
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 06:54 ▼このコメントに返信 米48
エロ関連も充実してるしね。スマホもPCもない昭和時代は、エロ本とかAVとか自分で足を運んで調達しなきゃいけなかったけど、今はネットで部屋で簡単に解消できるしな。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 06:55 ▼このコメントに返信 >>3
自分から逃げてるだけやん?
難易度も何もねぇよw
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 06:57 ▼このコメントに返信 底辺奴隷に子供なんて作れないけど奴隷を増やすのが国是だからしょうがないやん
逆らう奴は反日ぞ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 06:57 ▼このコメントに返信 >>17
全く違うね。
国が何やろうが国民が潰してきた歴史しかない。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 06:58 ▼このコメントに返信 >>33
いうほど隙あったか?
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 06:58 ▼このコメントに返信 >>4
女は今の時代に感謝して、男は昭和に戻りたがってる
いやマジで無理よ昭和
旦那と子供の世話を一人でして 旦那の親の介護して
子育ては女の仕事って責任おわされて お小遣いは少ない
娯楽は少ない 近所の目を気にして生きる 便利家電なし
でも男にとっては昭和は天国だったろうね
家に帰ると上げ膳据え膳 家事いっさいしない
親の介護と子育ては妻に丸投げ 家に同僚をつれてきて妻に接待させる
帰りが遅くてもパチンコしても酒飲んでも怒られない
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 06:58 ▼このコメントに返信 時代の流れやね
家事が楽になったから
男が結婚する必要なくなった
昔は独身男は仕事帰って疲れてる中、自分で米といで料理しないと飯食えなかったからどうしても結婚する必要があった
今は24時間店あいてるし冷凍食品チンですぐ飯食べれるから結婚する必要なくなった
下手したら結婚してるのに妻がチンした冷凍食品食っている悲しい既婚男性も多い
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 06:59 ▼このコメントに返信 結婚なんてロマンチックなものじゃないからね。
布団の中にへをしてくっさいのとか相手のパン/ツの黄ばみとか相手のトイレの大の後の劇臭とか当たり前の世界だから
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 06:59 ▼このコメントに返信 最近妙に多いけど
普通は殺人なんか一生縁のないと思っている一般人でも
男女関係がもつれると簡単に殺人事件起こしたり殺人事件に巻き込まれたりするからな
自然とモテモテなやつは女作るのもいいがわざわざ努力してまで作るものではない
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 06:59 ▼このコメントに返信 ブサイクが無理して子供産んでもブサイクな子供が出来るだけだからなあ
自分と同じ道歩ませたくない
子供がかわいそう
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 06:59 ▼このコメントに返信 既婚者は老老介護という地獄があるからな
自分が介護されるヨボヨボの年齢なのに相手の介護しないといけないのはまじ地獄
老老介護が原因で刹人事件がよく起きてるけど
あれ全部自首したやつなんだよね
コッソリ刹したやつは事故扱いで警察も調べないから実際はあの10倍の刹人事件があって老老介護は闇が深い
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 06:59 ▼このコメントに返信 女と同居すると
好きなこと出来ないぞ
ゲームしててもプラモ作っても視線がチクチク痛い
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 07:00 ▼このコメントに返信 考えてみればわかるが
何も知らん中学生くらいの時に一番気に入ったa\vやるから他のa\vには目もくれず一生一本のa\vだけを見る事を誓わされたら、多分ほとんどの奴は誓っちゃうんじゃないかな
こんなに最高のa\vなら何度でもイける!一生飽きない!ってね
賢明なる諸兄はおわかりだろうが
誓った事を後悔するのは間違いないんだよねw
でも大体の奴は誓っちゃうよね
わからんから
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 07:00 ▼このコメントに返信 子供が引きこもりニートになって一生食わしていく事になる事もある
そういうの覚悟してそれでも子供欲しい一生喜んで面倒みていくってやつだけ子供生んでくれ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 07:00 ▼このコメントに返信 結婚は今や女のマウント取りの道具でしかない
男の既婚者は諦めの境地ばかりで幸せそうなヤツがほんと少ない
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 07:00 ▼このコメントに返信 >>33
承認欲求の鎌足かよ笑
征伐されとけ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 07:01 ▼このコメントに返信 >>2
何でも政治のせいにする国民も終わってるわ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 07:02 ▼このコメントに返信 >>38
教育費は痛いよな。
高専は考えてないのか? 専攻科(大卒相当)まで進んでも200万で済むし、大学受験の塾代もかからない。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 07:02 ▼このコメントに返信 >>36
というか無価値な大学ありすぎやねん。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 07:02 ▼このコメントに返信 >>27
お前もシワシワのジジイになる分際で何言ってんだよ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 07:03 ▼このコメントに返信 白々しく「結婚して後悔してない」って言う奴いるけどさぁ
「後悔してない」って言い方が弱いよ
「結婚最高!毎日嫌なことがあっても結婚しているからすべてが愛で満たされて嫌なこともすぐ忘れられる!」
ぐらいは言おうよ
それだけのコストや時間をかけているわけだし
それだけの意気込みをもって結婚したわけなんだからさ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 07:03 ▼このコメントに返信 モテとる人は結婚してもいいと思う
なんだかんだ妻ともうまくやっていけるでしょう
モテない人は無理して結婚したらアカン
妻に嫌われる可能性大
そうなったら生き地獄ですよ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 07:03 ▼このコメントに返信 障害をもった子が生まれる可能性も考慮に入れろよ。目の前が真っ暗になるくらい苦しいぞ。目の前が真っ暗になるくらい辛い事は他にもいっぱいある。子供の交通事故、いじめ、発達障害、自サツ、病気、アトピー、学業不振、就職失敗、家庭内暴力、薬物使用、不良化して逮捕等々。生めばそれで幸せって事は絶対無い。むしろ苦しむ事の方が多い
子供が引きこもりニートになって一生子供部屋で食わしていく事になる事もある
そういうの覚悟してそれでも子供欲しい一生喜んで面倒みていくってやつだけ子供生んでくれ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 07:04 ▼このコメントに返信 自分が日本で生きてきて生きづらいとかしんどいとか感じてる人がそれだけ多いって事ですね
子供もだいたい同じようなスペックだから同じコースたどる確率が高い
しかも環境は自分の時よりハードで子供が苦しむの目に見えている
そりゃ子供生まないわ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 07:04 ▼このコメントに返信 ネットで無駄に数%も無い奴等挙げてそれ指して以外は負け組と定義しそうでない奴等や自分は不幸だ言い出すのは無駄が過ぎるやろ。自分から不幸になってるようにしか見えん。愚かな奴等じゃ。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 07:04 ▼このコメントに返信 子供はいるけど旦那はいらん。 孫はいるけど、婿はいらんが主流で増えてるし、子供の連れ去り誘拐は日本では無罪で遣りたい膨大。元旦那は簡単にATM。
事実婚止まりにしとかないと、怖くてこの国では結婚出来ないよ。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 07:05 ▼このコメントに返信 5000円のプラモデル福袋買うのにも嫁の許可がいるぞ
俺「この福袋買っていい?」
嫁「...いいけど小遣いから出しなさいよ」
俺「うん...」
嫁「本当に買うの?」
俺「...」
嫁「どーするの!(圧)」
俺「...やめとく」
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 07:05 ▼このコメントに返信 米2
そんな政治にしたのは馬鹿な国民ですw
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 07:06 ▼このコメントに返信 日本に未来もないし貧乏人がガキ作っても虐待だと思う
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 07:08 ▼このコメントに返信 もう結婚して家庭で子育てという仕組みが崩壊してる。
自由主義と個人主義を突き詰めた世界なので当然の話。
趣味的な利益以外に結婚をする利益がないからね。
社会制度として家庭から切り離して子供を増やさないと、
少子化問題が解決する事はもうないよ。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 07:08 ▼このコメントに返信 実際は豊かさと出生率は逆相関
結婚しない、子供産まないという選択は、それでも充実した人生が送れる故の選択肢なんだよね
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 07:10 ▼このコメントに返信 >>60
これやな。正直相手はいない事無いが低スペック確定の子供自身も辛いだろうし自分も犠牲になりたくない。独身なら40代でFire狙えるし。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 07:11 ▼このコメントに返信 ネガティブな意見多いけど、家族持つと悩みも増えるが楽しいことも増えるぞ。こどもの成長とかおかえりって言ってもらえたりな。人間は社会的動物なんだから結局一人でいるとどこかで無理が生じるぞ。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 07:11 ▼このコメントに返信 >>67
「官僚が悪い!」ってドヤってる人見たことあるけど官僚ってなーにー?って敢えて聞いてみたら「そりゃアレだよ、霞ヶ関のアッチ系」って返ってきたから他の人のせいにできればそれでいいと思ってる人いそう
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 07:12 ▼このコメントに返信 米80
その通りだが普通中年になる頃には自分の為の消費に飽きると思うぞ。
結婚しとけば良かったて後悔は概ねそれ迎えてから起きる本能的なものだと思ってるわ。
先進国にその傾向が強いのは先進国程娯楽の量と興じれる余裕が多く、そのせいで次世代育成に関心が向くのが遅くなるせいだと思う。気付いた時には適齢期過ぎてて手遅れっていう。
娯楽に飽きた時、子供作れそうにない歳になってたら悲惨だぞマジで。
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 07:13 ▼このコメントに返信 >>70
シワシワのジジイでも養ってくれる分には全然いいだろ
男はシワシワのbba養っていかんといかんのやぞ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 07:13 ▼このコメントに返信 子供2人おるが、出産費用が結構高いのが若い子結構大変だろうなって感じたわ。
てか、若い子はトイレで一人で産んでニュースになってるのに、今の平均出産で産むと色々大変すぎやろ。
そう思うと、人間の構造上、10代で出産するようになってるんやなって思うわ。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 07:13 ▼このコメントに返信 自分の為に働くので精一杯だし
理想も高くなったし、娯楽は充実してるし
サザエさんみたいな拡大家族も選択されないしね…
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 07:14 ▼このコメントに返信 >>23
性格悪い
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 07:14 ▼このコメントに返信 >>24
はげ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 07:15 ▼このコメントに返信 不幸にしたくないとかいう言い訳は見てて痛い
単にモテません、スペック不足ですって言えよ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 07:16 ▼このコメントに返信 >>1
子供が減った⇨国民が賢くなったから
アホか。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 07:16 ▼このコメントに返信 >>86
専業主婦を妻にしなきゃいいじゃん、そしたら扶養いらず
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 07:17 ▼このコメントに返信 >>29
学生の時から彼女作ってればそうはならない
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 07:18 ▼このコメントに返信 >>30
わかる
3人目からグッとお金かかるイメージ。
いけても2人までだわ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 07:18 ▼このコメントに返信 でも日本には2.5季位はあるから…
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 07:19 ▼このコメントに返信 >>32
結婚マウント取る奴って結婚で一発逆転したと思ってるブスにありがちじゃない?
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 07:20 ▼このコメントに返信 >>51 ※51
スマホは素晴らしいね
どこでもえっちな画像が見れる
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 07:21 ▼このコメントに返信 既婚者は自由で楽しそうな独身者を見つけると結婚の苦労に誘いこもうとするからなあ
宗\教の勧\誘と同じで仲間が増えたら嬉しいだけで悪気はないのですがね
結婚の格言
「結婚した人々の唯一の楽しみは、他人の結婚に立ち会うことである、、悪\魔的な楽しみだ」
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 07:21 ▼このコメントに返信 >パッパとマッマ死んだら死ぬわ
今の田舎の5,6十代に多いパターンよな
若者は人を騙したり出し子でも麻薬密売でも何でもやる
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 07:21 ▼このコメントに返信 >>91
この話題においてまだそれしか言えないって化石すぎて痛いぞ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 07:21 ▼このコメントに返信 イベントも格差があるからな
下層は上級国民の優越感をみたす踏台
ぶっちゃけ無い方がマシなイベントだらけ
上級国民は子供の受験イベントも東大入れたとかで盛り上がるだろうが下層は楽しくないぞ学費もキツい負担だし
これは子供の就職、結婚などすべてのイベントに言える
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 07:21 ▼このコメントに返信 米88
自分の生活で手一杯て無理に一人暮らししてるからじゃね。つか独り立ちしたら自立してるて風潮がそもそも間違いだと思うは。単に自分の空間欲しいて我儘や贅沢心の発露なだけだと思うし。その風潮喜ぶの不動産屋と建設業だけやろ。そもそも将来的に家庭持つつもりなのに大家族忌避するてある意味矛盾してるし家計からしたら凄まじい金の無駄や。サザエさん的大家族は家計の観点からも子育ての観点からも理に適っててバンザイしかない。誰だよ核家族推進したバカ。他者と同居して一緒に家計支える気概を嫌う独身一人暮らし同士が結婚で急にそれに挑戦するて無駄に難易度上げてるようにしか思えん。
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 07:22 ▼このコメントに返信 >>36
奨学金なんてネックだからがむしゃらに5年で完済して結婚出産したよ
69さんの言うとおりだし大金払ってまでどーでもいい大学行くくらいなら高卒見込みでワンチャン公務員試験受けて入庁したほうが賢い
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 07:22 ▼このコメントに返信 単にモテません、スペック不足です😭
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 07:23 ▼このコメントに返信 >>96
春よ…秋よ…
まぶた閉じればそこに…
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 07:24 ▼このコメントに返信 >>40
もうちょっと特別養子縁組の制度が上手く使えないのかって思う
実際に特別養子縁組するまでの研修だのなんだの山が多すぎて諦める夫婦も少なくないんだってさ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 07:24 ▼このコメントに返信 機会として、学校で男女分けることから始まるのが良くない
あとサラリーマン社会では、会社のために子育てしているようなもの。
高度経済成長期までは自営業より気楽で稼げる職業だけど、収入が下がってきてるとなれば家業(農業)の方が稼げる時代になったりして。
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 07:25 ▼このコメントに返信 >>41
夫好きからしたら関係ない話だな、ドンマイって感じ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 07:27 ▼このコメントに返信 >>48
異性に対しての目が肥えてる人多いし男がー女がー!ってレスバしてる奴らいるしでそこらの異性に興味なくなることもありそう
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 07:27 ▼このコメントに返信 >>108 ※108
異性の友達って子供の頃は普通にできるよな
どうして…
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 07:27 ▼このコメントに返信 >>50
一理ある
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 07:30 ▼このコメントに返信 >>57
その妻だってフルタイム勤務から帰ってきてヘトヘト説。
男みんな正社員にして女はどうしてもキャリア積みたい人以外は専業かショートパートでもやってけるくらい、その逆で男専業で女がフルタイムでもいいからどっちかが在宅の時間増やさないと共倒れするわな
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 07:30 ▼このコメントに返信 何というか豊かであり貧乏なんだよな
1人で不自由なく暮らせるほど便利なサービス商品があり、多様すぎる娯楽で楽しく生きれる一方、
賃金は上がらず仕事は高度化でストレス、災害に戦争という不安だらけ。
結婚は近代化の時に、国が国民を管理しやすくし、同時に国民が一生懸命働くための土台を作る制度であり、
若いうちは勉強し就職して一社に勤め上げ、マイホームマイカーに温かな家庭ってのも物売るためのマーケティングであり。
極端な事言うと現代は封建性も宗教統治も続いてないのだから、こういった当たり前の風習は続かないのだろうな
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 07:33 ▼このコメントに返信 >>109
わからないかも知れないがこの人達も元はあなたたちみたいな、いやそれ以上に仲の良い夫婦だったんよ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 07:33 ▼このコメントに返信 人間関係って一時は良くてもちょっとしたことですぐ悪くなるからね
人間関係って一回でも関係悪化したらいきなり地獄
友達とかなら距離おいて顔見ないとか出来るけど家族は無理
ピリピリしたやつと一緒に暮らすのキツいよー
仕事場でもピリピリしてるの嫌なのに
家の中がピリピリしてるのは耐えられないぞ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 07:33 ▼このコメントに返信 いや結婚してたら割りと子ども産んでるんだよ
まあまあ金持ってるのに結婚してないやつが増えてる
この辺のを適当にマッチングさせりゃええんやけどね
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 07:33 ▼このコメントに返信 淘汰されるんやで🤪
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 07:35 ▼このコメントに返信 生きた証の残らない無意味な人生、ハズレの遺伝子😂
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 07:35 ▼このコメントに返信 問題は上手いいっていた人間関係がこじれた時
その時に努力出来るタイプのコミュ強ばかりじゃないんだよ
そういうの出来ない人や仕事でもないのにやりたくないってタイプの人の方が圧倒的に多い
大事なのは自分はどっちのタイプか良く考えること
こじれた時に努力とかそういうの面倒くさいです、こじれたらリセットしてサヨナラした方がいいやって人は絶対結婚しないほうがいいよ
逆に
人間関係壊れた時に努力出来るタイプのコミュ強は結婚するのもいいかもね
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 07:37 ▼このコメントに返信 米117
そりゃ結婚する目的て互いに次世代育みたいからだろうし当然やろ。むしろ結婚するけど子供は将来的にも要らん言い出すやつなんなん。メリット無さ過ぎて気が遠くなるんだが。
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 07:39 ▼このコメントに返信 昔に比べて裕福になりすぎたからなぁ
1人でも生きていけてしまう
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 07:43 ▼このコメントに返信 いうてクラスで結婚できない男は4人のうち1人の負け組だからな
自分よりカースト低かった奴が結婚してるなら自分がそいつ以上に異常な男性ってことだ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 07:44 ▼このコメントに返信 成人後の一人暮らしも全国民大学行きたがるのもどっちも無駄遣いの極みやろ
個人の満足無理して満たす為に自ら不幸に飛び込んでるようにしか見えん
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 07:46 ▼このコメントに返信 害人や害国や株主(害人)にしか金を渡さず、日本人を貧しくさせ、日本企業を弱らせて害資に売ろうとする売国奴政府が悪い
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 07:46 ▼このコメントに返信 30代以上の女とは結婚しない
これだけは絶対に譲れない
恋愛対象は20代までで容姿が良い女だけな
ババアとブスは愛せないし一緒に暮らしたくないしセックスもしたくないし可愛いと思えないから無理
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 07:49 ▼このコメントに返信 結婚の方が面白いなら増えるんじゃない?
まあ悪いイメージが先行し過ぎて、よっぽどゾッコンでもない限りしない人が多いかもねぇ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 07:50 ▼このコメントに返信 こいつら海外なら結婚して子供作れると思い込んでるのがもうね
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 07:58 ▼このコメントに返信 >>92
反論したいなら論拠を述べなきゃ何の説得力もない
ちなみに学力が上がりGDPが上がった先進国は軒並み出生数が下がってる
日本も戦後の高度経済成長から徐々に少子化になってる
この少子化曲線は例外なく国民の学力と反比例してるという数字に基づいた考え方
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 07:58 ▼このコメントに返信 俺達には関係のない話 結婚出来ないのを自分以外のせいにして現実逃避しても無駄
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 08:00 ▼このコメントに返信 米123
これからそれが3人のうち1人、2人に1人と増えていくんだよなあ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 08:07 ▼このコメントに返信 大手企業では今でも生涯独身は珍しい。社員はみんな結婚して子供を持つから
未婚が当たり前みたいに書き込んでるのはそれ以外の人達なんだろうな
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 08:07 ▼このコメントに返信 >>1
こういうのって、賢いようで賢くないと思う
結局自分のした選択を賢いと思い込むことによって溜飲下げたいだけ
将来のリスク考えたら子供少ない方がよっぽどリスキーだからね
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 08:08 ▼このコメントに返信 >>83
1人でいるったって無人島で暮らしてるわけじゃないしな
生活に支障のないレベルで社会構造は利用するし
その社会構造そのものが独り身に合う形になりつつあるって事よ
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 08:11 ▼このコメントに返信 そもそも既婚と未婚を比較してる時点で愚かだよ
どちらも長所短所があり、自分が望む生活を選ぶことが重要なのに
そんなにまとめサイトの養分にされるのが楽しいかね
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 08:15 ▼このコメントに返信 「こんな時代に生まれたら子供がかわいそう」って紋切り型のように言われてるよな
なんか結婚出産しないことの言い訳に最適と認識されてる言葉なんだろうけど
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 08:16 ▼このコメントに返信 >>133
いま出生数が減って困るのは小孫の世代
自分1人の寿命の分ぐらいは何のリスクもない
むしろ子供や家庭を無理して作って老後の医療介護費用が不足するリスクも考慮するべき
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 08:18 ▼このコメントに返信 自分で勝手にハードル上げて
こんなの飛べないって挫折してるだけだろあほくさ
適当なとこで妥協しろよバカか
50年前なら余裕だったって周りが世話焼いてただけだろ
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 08:18 ▼このコメントに返信 米136
むしろ先進国に限っては今ほど恵まれてる子供ないだろとしか。ちょっと前までは子供なんてただの家の為の労働力か奴隷売り飛ばし用の養分やで
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 08:20 ▼このコメントに返信 米138
ネットで恵まれてるトップ層に対する知識だけ得て勝手に不幸だおもってるだけでしかないよな
控えめに言ってアホや
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 08:21 ▼このコメントに返信 >>136
否定できない以上、それだけ誰もが思う多数派意見という見方もできる
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 08:22 ▼このコメントに返信 妥協して我慢して結婚するくらいならしなくていいだろ
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 08:26 ▼このコメントに返信 米136
子供が可哀想なだけじゃなく自分も可哀想になると思うよ
日本は現時点で失われた20年でそれはこれからも続きこれからも衰退していき数十年後には途上国レベルに堕ちると見られてるからな
そうなる前に逃げ切れるのは70歳以上であって60代以下世代は没落した途上国日本を味わうと思うよ
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 08:27 ▼このコメントに返信 >>67
個人が結婚できなかったり不安感を持つのは個人のせいだと思う。でも国全体的な傾向として、それなりの多数の国民がそういう傾向になってしまうのは、政治のせいって言ってもいいことだよ。
何でも政治のせいにするのはおかしいって政治批判を批判をしていては、日本が国として良くなることを妨げることになるよ。結婚や出産の低下は国力を下げる事ですから。
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 08:31 ▼このコメントに返信 女性の社会的地位の向上のせい
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 08:33 ▼このコメントに返信 米144
少子化は先進国病やろ。政治のせいてより娯楽産業のせいだ。それを政治のせいて言うなら国民に多様な娯楽提供するのが政治的に間違いて極論に到達するけど宜しいか。
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 08:41 ▼このコメントに返信 子育ては課金だけに限んない
学校に行政に警察は躾すら制限掛けて来るぞ
もう金銭的な問題以外にも複合的な障害ばかりあって無理ゲー
もうこの国じゃ上級しか以前のような暮らしは出来ないから更に少子高齢化は加速するよ
結婚も焦らず気の許せる人が見つかった時にすればいい
なかなか厳しいとは思うけど
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 08:46 ▼このコメントに返信 >>54
愚策しか出してねぇけどなー(鼻ほじ
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 08:47 ▼このコメントに返信 >>1
大学行って正社員になれば安泰や。って教えられたやろ?公務員なら安泰や。って教えられたやろ?
全部間違いなんやでw
中卒で遊び尽くして、今は経営者年収1000万の俺が言うから間違いない。
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 08:48 ▼このコメントに返信 繁殖したいやつで、できるやつからやればいいと思うよ
皆が皆つがいになれるわけじゃないから
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 08:48 ▼このコメントに返信 米149
へーそーなんだーすごーい
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 08:49 ▼このコメントに返信 >>23
そりゃガキに反撃されるわ w
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 08:51 ▼このコメントに返信 >>24
ハゲも小綺麗にしてたら意外とモテるからがんばれ
40だからってまだ全然遅くねぇぞ
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 08:51 ▼このコメントに返信 >>132
日本ではそれ以外の人がほとんどなんだから当たり前だろ
どういうドヤりだ
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 08:52 ▼このコメントに返信 >>138
お前みたいに妥協だけが人生じゃないから
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 08:56 ▼このコメントに返信 生活の不安を抱える人が多い以上、結婚する人が減少するのは当たり前じゃないか。。
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 08:59 ▼このコメントに返信 容姿コミュ力金の全てが一定以上無いと無理なのがキツい
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 09:00 ▼このコメントに返信 米155
頂点近辺見てハードル上げまくって妥協しない事選んで結果失敗したり絶望した奴が勝手に人生詰んだ言ってるだけやん。控えめに言ってアホやろ。
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 09:01 ▼このコメントに返信 米156
日本で生活不安とか無能が過ぎるだろ後進国の奴等に石投げられんぞ
無駄に高いとこ見すぎてるだけていい加減気づけや
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 09:06 ▼このコメントに返信 >>35
言っておくけど、子供の数が減ると、俺らの生活に跳ね返ってくるからな。年金、社会インフラ等々
下手したら20年後は、1日に数回停電するし、ネットも今より繋がらないって可能性だってある
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 09:06 ▼このコメントに返信 米27
これな
個人的には女は35歳がリミットだと思う
ディカプリオだか誰かは付き合ってる女が25過ぎたら捨ててその都度新しい女に入れ替えたし
統計調査でも20歳〜50歳の女のうち30歳の男は20歳、40歳の男は21歳、50歳の男は22歳の女を選んで、高くても45歳男の24歳女であって、25歳以上は選ばれなかったもんなあ
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 09:14 ▼このコメントに返信 子供を大学まで行かせるとして養育費とその子が得られる給料が全然釣り合わない
効率の悪い投資みたいになってる
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 09:14 ▼このコメントに返信 経済面もそうではあるけど、親権の妻優遇問題がきついと思う
妻が専業主婦でネグレクトやって不倫してても親権は妻に行くのよ
養育費の問題も、自分で育てると言ってる旦那を差し置いて無収入でも妻が親権を取得して旦那から養育費請求するし
親権の問題は、せめて離婚有責の側は親権の優先度を劣後にするとか、、資力があって親権を主張する者と親権を争って親権を勝ち取った場合は養育費を請求出来ない(お前の援助なくても出来らぁ!と言った事になる)
などの改革が少子化対策には要る気がする
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 09:23 ▼このコメントに返信 米163
妻を優遇してるんでなくて子供を優遇してるんや。
男女平等て理想は兎も角、現状は男性のが働きのメイン層なのは変わってないから子育て観点からしたら女性に親権行くやろそりゃ。
理想でなく現実的な観点で話をしようや。
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 09:26 ▼このコメントに返信 顔真っ赤にして長文書き込んだり連投したり効いてる奴多すぎだろw
酸っぱい葡萄だな
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 09:28 ▼このコメントに返信 >>117
そうそう。既婚者の出産率は一定なんだよな。
結婚する人を増やすか、未婚でも子供を持ちやすいようにしないと増えない
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 09:28 ▼このコメントに返信 金銭的問題ならサブスクやめて身の丈に合った家賃で暮せば出来るんじゃない?
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 09:32 ▼このコメントに返信 団塊バブル世代が2世代にわたって若者から吸い上げとるからなぁ
1世代だけでもきついってのに2世代腐ってれば国を亡ぼすのに十分だわ
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 09:33 ▼このコメントに返信 若者(20代〜30代のイメージ)は結婚しない!車持たない!出世意欲がない!
っていうけどさ、実際そいつらの正体ってただの氷河期世代なんだよな。
したくないんじゃなくてできなかった奴らだけど。
言われるほど若者はそうでもないよ。
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 09:33 ▼このコメントに返信 下等生物ほど子沢山
つまり生物レベルが上がったわけだ
その結果が種の全滅
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 09:36 ▼このコメントに返信 稼ぎの少ない情けない男、わがままばかりで教養もへったくれもないバカ女であふれた
世の中だもんな。みんながみんな幼稚化が酷いわ。
自由を求めるくせにいざ困ったら大人に泣きつく根性なしばかり。
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 09:37 ▼このコメントに返信 公務員になれば余裕
公務員同士で結婚すれば上級暮らし
日本は公務員のための国だから
既得権益最強
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 09:41 ▼このコメントに返信 >>149
その論理性は確かに中卒っぽい
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 09:45 ▼このコメントに返信 禁止なのは社内恋愛じゃなくてセクハラ行為だ
一緒にするな
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 09:50 ▼このコメントに返信 米174
つーか理性的に考えて社内恋愛は失敗した後気まずすぎるから元からあんま推奨できないと思うわ。別れたり片方失恋した相手が社内に居るて地獄やろ。もともと避けるべきじゃね。
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 09:55 ▼このコメントに返信 ネットの普及で男は女を性奴隷扱い、女は男に分不相応に高望みする層が厚くなってお互いに見下しあって同じ土俵にいないと思い込んでるからとか言ってほしいのか?
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 09:57 ▼このコメントに返信 要因は色々あるだろうけどなるべくしてなったでしょ
そうなるように社会が進んでしまって是正もしようとしてこなかったツケよ
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 10:07 ▼このコメントに返信 >>3
それ自分のやる気次第だから。ネットの極論信じ込んで勝手にハードル上げてるだけだよね?
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 10:08 ▼このコメントに返信 >>31
現実の話をすると、障害児を産みたくない夫婦は子供を作らないでください!ってなったら明日から子供を作る人は一切いなくなり人類は今の代で滅びます。
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 10:14 ▼このコメントに返信 米164
現状の親権優遇は子供を優遇するという本来の趣旨から逸脱しているよ
不貞行為やネグレクトをした妻に子供を養育させるべきってのが現実的な観点とは言い難い
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 10:14 ▼このコメントに返信 >>56
差別されてるほうはおかしい状況を打開しようともがくけど、差別してるほうは何の疑問もなく自分ら優位に立ってる状態が平常だと感じるもんだからね
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 10:16 ▼このコメントに返信 >>23
お前が親にされたことをしてるだけだもんな
可哀想だよ
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 10:17 ▼このコメントに返信 >>1
彼女や嫁は簡単に出来るけど子供は覚悟決まらんなあ
可愛いと思えんし
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 10:18 ▼このコメントに返信 >>62
そういうの好きな女は山ほどいるし、なんなら余りがちだからお前が貰えよ
よかったな
容姿が〜とか贅沢言うなよ
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 10:28 ▼このコメントに返信 米184
ゲームとかプラモの子属性で趣味合わなかったら悲惨なので難しい
ゲーム好きなんじゃなくて、ゲームに無関心で放任してくれるのが良いとかいう意見はそこから出ている
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 10:31 ▼このコメントに返信 >>71
結婚したけど後悔してない=喧嘩もするししんどいときもあるけど、同じくらい楽しいしパートナーがいるって良いよ
って感じかな
愛があっても嫌なことはすぐに忘れられるわけじゃないけど、嫌なことを乗り切るときの励みになる
結婚が最高かどうかは相手による
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 10:32 ▼このコメントに返信 そもそも20代30代って仕事忙しすぎないか?
こんなに忙しいのに相手見つけて恋愛して結婚まで持ち込む人って尊敬するわ
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 10:36 ▼このコメントに返信 米186
すごい良い事言ってるし、正しいんだろうけど、そこは双方が相手のストーカーみたいな熱量で幸せばら撒いて欲しいところ
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 10:40 ▼このコメントに返信 >>121
そりゃってなんだ?クソガイジ
少しはものの流れ見れるようになれや
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 10:42 ▼このコメントに返信 >>77
それ後半の嫁は単にお前がハッキリしないからイライラしてんじゃねえの?
小遣いで買いな→うん!やったー!買うー!って言えよ
俺でも読んでてイライラしたんやが
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 11:07 ▼このコメントに返信 >>1
自分と同じ側の人が増えたから安心したいんか?結論がおかしい。
子孫を残さない様な社会になったならアホな人間が増えてるせいって事だから将来に不安を覚えろよ。
高齢化社会になって若者世代がその負担を背負わされるようになって経済は衰退する一方なのに喜ぶとかどっちがアホなんだこれ
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 11:24 ▼このコメントに返信 米191
1みたいな意見はせめて否定的に言って欲しいよな
例えば「小賢しくなった」みたいなニュアンスで
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 11:41 ▼このコメントに返信 子供を自分のコピーみたいに思ってる奴がチラホラ居るけど、子供が受け継ぐのは自分の遺伝子だけじゃないし隔世遺伝もあるし環境によって後天的に身につくものも多いし大体こいつらが子育てに積極的に関わるとは思えないから父親に似る確率の方が低いと思うんだがな
子供には子供の人格があり親とは違う感じ方考え方価値観人生がある全く別の個体なんだから、責任感を持つのはいいことだけど虐待やネグレクトしない限りそこまで心配しなくていいと思う
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 11:43 ▼このコメントに返信 >>187
言うて男も女も7割以上が普通にやってることだぞ
他人への尊敬より先にできないことを恥じた方がいい
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:01 ▼このコメントに返信 容姿・性格・金って書いてるけど
それがあっても女好きじゃないと無理だぞ
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:34 ▼このコメントに返信 ネコと暮らしたいけど
ネコにも嫌われてる
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:56 ▼このコメントに返信 >>56
精神科の受診をお勧めする
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 12:58 ▼このコメントに返信 >>54
言うほど何かしたか国は?
税金上げることだけは熱心だったが
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 13:04 ▼このコメントに返信 >>32
酸っぱい葡萄じゃないんだよな、言うなれば天空の葡萄
狐には絶対届かないから端からどうでもいい、それが食えるのはキリンや鳥のような強者だけ
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 13:57 ▼このコメントに返信 リアル人生ゲームは結婚タイミングがシビア過ぎる
結婚・子作りすると行動不能制限かかるのに、しないと社会評価下がるの控えめにいってクソゲーだろ
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 14:14 ▼このコメントに返信 >>10
日本の宝の国の方々やで
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 14:15 ▼このコメントに返信 性的嗜好が極端に拗れているので女性と結婚するのは無理です!
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 14:52 ▼このコメントに返信 >>190
自分が稼いだ金なのに
そもそもお伺いしないといけない時点でひどいだろ
しかも小遣いで買いなっていう扱い
悲しみしかない
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 15:02 ▼このコメントに返信 >>193
少なくとも顔は似るだろ
チビは子供もチビ
ハゲの子供もハゲる
あと隠れた能力あっても
ブサイクな時点で詰んでいる
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 15:41 ▼このコメントに返信 子供を産んで育てるという行いを無駄に高コスト必須にしたがるバカが多いからな、国民が
犯罪者にならなきゃオッケー程度の信念で雑にやればええんや
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 16:17 ▼このコメントに返信 >>115
尚更虚しい話だね
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 16:18 ▼このコメントに返信 >>204
自分と結婚相手の親族が全員ブスチビハゲならそうなる確率は高いかもな
ただ顔ってバランスだからパーツが悪くても何故かモテる顔になったり(かまいたち濱家タイプ)、逆に美形同士の子供でもバランス悪くてブサイクに見えたり(芸能界の2世に多いタイプ)することがあるから一概には言えないよ
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 16:22 ▼このコメントに返信 >>126
その容姿がいい20代女があなたみたいな人選ぶと思う?そんな素敵な人は素敵な男の人とくっつくでしょ。
あなたが選ばれなくても「女はクソ!」って言うなよ、あなたがクソなんだから。
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 16:23 ▼このコメントに返信 >>136
いつの時代も可哀想可哀想、産まれないなら産まれないで可哀想可哀想
なんなんだろね
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 16:25 ▼このコメントに返信 >>155
うーん、138じゃないけどこの文読んだだけじゃ138が妥協だらけとは読めなかったわ
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 16:26 ▼このコメントに返信 >>169
まったくそう思う
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 16:27 ▼このコメントに返信 >>172
給与公表されてるから見てみ
民間企業夫と公務員妻が最強だと思われ
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 16:57 ▼このコメントに返信 >>204
ブサイクは甘え
世の中家庭を持って幸せに暮らしてるクリーチャーなんていくらでもいるぞ
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 17:06 ▼このコメントに返信 結婚に限らず肥大化した自意識に振り回されて苦しんでるんじゃないかね
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 17:30 ▼このコメントに返信 >>10
なんでもそうやってどこかの国のせいにしたがるけど、先進国はどこも少子化になってくもんや。
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 17:32 ▼このコメントに返信 >>16
子なし専業主婦は普通にくそニートって叩かれとるやん
男が子供産めるなら主夫も全然ありだろ。
または子なし主婦でも叩かれないパターン、夫が激務なやつ それの男女逆番を狙うか。
女医とか女社長とか。お前が選ばれるスペックがあればの話だけど
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 17:34 ▼このコメントに返信 >>26
これを真に受けて弱者男性が孤独死すると思うと、ガルちゃんの「女は35から!」と同じくらい悪質やな
耳障りの事いいこと言ってこどおじを甘やかすな
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 17:35 ▼このコメントに返信 >>27
容姿以外に取り柄がない薄っぺらい中身の女しか捕まえられないっていう自己紹介?
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 17:36 ▼このコメントに返信 >>29
これをブッサイクな男が言ってると思うと、そりゃ少子化も進むよなぁという
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 17:42 ▼このコメントに返信 >>126
(どの年代の女にも相手にされないけど、それは俺が選んでないだけなんだからなぁ!!俺が30代にも全く相手されないのは悲しいことじゃないんだからなぁ!😭)カタカタ
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 17:42 ▼このコメントに返信 >>161
お前は自分がディカプリオと同スペだと思ってるのかw
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 17:47 ▼このコメントに返信 >>203
妻が家計を管理してる場合、ものを購入するとき話を通すのは至極当然だろ
ちなみに夫婦で財布が別の場合でも、多少大きな買い物なら相談するのが当然
これを理不尽と感じるなら、他人と世帯が一緒になるということがまるで分かっていないと言わざるを得ない
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 18:10 ▼このコメントに返信 途中で読む気なくしたわ
米、※どちらか使おう
>>←これやめよう2chの癖だろうけども
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 18:19 ▼このコメントに返信 核家族化が全ての元凶
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 18:51 ▼このコメントに返信 金の問題だって結論出てんのにいつまでおんなじ内容でスレ立ち続けてんだよその先を議論しろよアホくさ
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 19:08 ▼このコメントに返信 共働きで時間外を月40時間程+臨出を数日
派手な出費を抑える(高級車やブランド品あさり、頻繁な外食や旅行)
これで1〜2人大丈夫じゃない?私立はきついが
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 19:21 ▼このコメントに返信 >>225
若者の○○離れとか全部金だよな多様化とかあれこれ理由つけとるけど
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 20:22 ▼このコメントに返信 >>227
ソシャゲに突っ込む大金はあるんだよなあ
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 20:26 ▼このコメントに返信 50年前はそういう世間の圧力が強かっただけでしょ
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 20:50 ▼このコメントに返信 手帳持ちワイ、低みの見物
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 21:02 ▼このコメントに返信 米222
それは旦那側が自分は金銭の管理が苦手だから任せるって自由意志でお願いしてるの?
そういう人もいるだろうけど、大体は望んでないのに勝手にしゃしゃり出てるぞ
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 21:33 ▼このコメントに返信 >>197
何の診断もつかんわ。アホか。
233 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 21:35 ▼このコメントに返信 >>10
逆に発達障害が嫌がられて結婚できなくなった。遺伝でまた発達が生まれてくる率は下がっただろうよ。
234 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 21:43 ▼このコメントに返信 >>126
ババアの母ちゃんと一緒に暮らしてるじゃないか。矛盾してるぞ。
235 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 21:45 ▼このコメントに返信 >>161
相手の若い女はおっさん選ばんだろ。
236 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 21:48 ▼このコメントに返信 >>1
おじさん(31)は中卒の引きこもりで職歴と資格も有りません。
誰か助けて下さいお願いします。
彼女が欲しいです
237 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 21:51 ▼このコメントに返信 DQ の餌食になる可能性高いし義務教育でゴ と一緒に教育受けさせるとか可哀想すぎだろ。金払ってまですることじゃねーよ。テレビ電波オークシ
238 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 22:00 ▼このコメントに返信 米234
配偶者の話をしてるんじゃね?
239 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 22:01 ▼このコメントに返信 米232
なんでも男性に抑圧されている女性って構図に落としこむのは統合失調症の疑いがある
殆どの男性も女性もそんな異性に憎しみ抱いて生きていないよ
240 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 22:21 ▼このコメントに返信 >>3
タマがついてるかついてないかの違いくらいなんだから大丈夫、まずは挨拶
241 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 22:23 ▼このコメントに返信 >>198
国ってよりも自治体レベルで子育て世帯にあれこれやってくれたりしてるよ
242 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 22:30 ▼このコメントに返信 >>76
海外に幻想抱いてんの?
243 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 22:33 ▼このコメントに返信 >>87
高齢出産と同じくらい10代の出産ってリスキーだったと思う。
しかもトイレで産まれてるのは早産なんじゃないかな、ちっちゃいの
244 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 22:37 ▼このコメントに返信 >>128
それな。
東南アジアの貧困地域に金持って飛び込めばワンチャンあるだろうけど
245 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月12日 22:39 ▼このコメントに返信 >>193
メンデルの法則
246 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月13日 01:17 ▼このコメントに返信 なにやっても改善できない理由は現実はただの心理的なものことだからだよね
247 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月13日 01:19 ▼このコメントに返信 保育園、幼稚園に行かせるような金はやらん!ゆとり教育で出校日減らすぞ!男女は別々で行動しろ!不純異性行為はするな!→保育園〜大学の間にコミュニケーション能力を身につけて異性と付き合っていけるようにしろ!
社内恋愛禁止!セクハラ!低賃金!重税!年寄り優遇!→結婚しろ!子ども産め!
日本国民が神のように崇拝する自民政治って凄いね!
248 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月13日 01:43 ▼このコメントに返信 ↓駄目人間程子供を欲しがる
↓貧乏子沢山
↓親ガチャ失敗
→結婚しない生活を満喫
249 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月13日 06:19 ▼このコメントに返信 >>217
馬鹿だねえ
結婚しても二人同時に死ぬ訳ではないから片方は必ず孤独死なんだけどな
250 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月13日 06:21 ▼このコメントに返信 今の世はチャラチャラしたジャニーズみたいな男の方が誠実で地味な感じの男よりもモテはやされるけど
歳とってから地味で誠実な男が良いとか言っても手遅れだよ
若い頃ジャニーズみたいなチャラ男にキャーキャー言ってたのかと思うとげんなりする
251 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月13日 06:21 ▼このコメントに返信 子供いたら楽しいだけじゃなくて
辛い目にあう事もあるからなあ
毎年のように川の事故とかで子供が亡くなってるけど
あれ自分の子供だと地獄だろうね
252 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月13日 06:21 ▼このコメントに返信 部屋に蜂が入って来たら神経が張りつめるだろ
女と同居するのはあの感覚だよ
とにかく疲れる
253 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月13日 06:23 ▼このコメントに返信 失業のイベントとかの事も考えろよ
失業しても独身だと
「ほーん実家帰ってフリーターでもするわ(鼻ほじ)」程度で済むが
既婚者で子供いたりすると失業したら地獄
コロナのもそうだが既婚者の方がダメージがデカい
ロシアの核とかこれからの日本はバッドイベントの方が多くなるのは目に見えているしな。圧倒的に既婚者の方が悲惨
でも
アメリカとか日本よりはまだ未来のある国だと既婚者の方が勝ち組だと思うよ
254 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月13日 06:42 ▼このコメントに返信 >>207
ブサイクの子は9割ブサイク
豚鼻とかバランス多少変わっても豚鼻だし
ガチャ一回回すのに1500万円して9割外れなくじ誰が引く?
芸能人の子供が微妙なのは親が整形して化粧でバリバリもっているからや
255 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月13日 10:30 ▼このコメントに返信 ワイは割とモテるし好きな女と結婚した方が幸せやろと思っていた
結婚は責任や義務あるけどその時は体力気力も充実していたからそんなこと軽く考えていた
相手の分もまとめて背負いこんでやる、俺ならやれると思っていた
でも体力気力衰えると間違いなく重荷になる、やれないことは無いが昔みたいに重荷背負うのが楽しくなくなって来て、ただしんどいだけみたいな
相手に対する情熱も失われていくし
256 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月13日 10:31 ▼このコメントに返信 子供に老後の世話してもらおうとかメチャメチャ甘い考え
今時子供と同居させてもらえる家なんかほとんどないぞ
子供がいたとしても結婚相手が親との同居をメチャメチャ嫌がる
相手の親と同居希望の嫁なんかいない
大げさではなく同居するくらいなら離婚するレベル
257 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月13日 10:43 ▼このコメントに返信 >>88
拡大家族になると、男性はいつまでも自分の親と同居し、女性は相手の親と同居しないといけなくなるケースが多くなりますよね。
それは明らかに男性優位ですね。
拡大家族にもメリットはあるのでしょうけど、拡大家族で住むなら、男性ばかりが自分の親と同居するのではなく、両性の合意に基づいてどちらかの親と同居できるような制度や文化なら、拡大家族も残っていたのかもしれませんね。
258 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:59 ▼このコメントに返信 義理の両親への憎しみを煽るのはコンビニに置いてる雑誌や鬼女系のまとめサイトの悪影響が相当大きいと思う
そういう煽り情報を鵜呑みにして義両親との絶縁を離婚を取引材料にして要求するような女性とは離婚するべきだし、そもそも結婚するのが間違い
条件不成立で独身のままでも構わないから、こういう要求をする女性は最優先で除外した方が良いと思う
259 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月13日 18:21 ▼このコメントに返信 >>97
結婚マウントをとりたがる人は、結婚に失敗しているケースが多いですよ。
そして、1人では生きていけないので、自分の外見を良くして、友達や恋人を作ることしか興味がないし、話題も外見の話か恋愛話しかできない人が多いです。
1人で生きていれば、外見を気にする必要はないし、1人の方がコスパが良いので、過剰に外見を気遣ってまで友達や恋人を作りたいとは思わなかったですね。
自分は既婚者ですが、1人が楽で良かったと思うときもあります。
260 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月13日 22:19 ▼このコメントに返信 ネコと暮らしたいけど
ネコにも嫌われてる
261 名前 : 以外にありなのでは?投稿日:2022年04月14日 13:52 ▼このコメントに返信 目隠ししてお互いに誰かわからないけどセクロス。とりあえず少子化はこれで解決する。妊娠した女性や産まれた子供は国が税金で面倒をみる。単純に日本国内の人を増やすだけなら移民が低コストなんだろうけど日本人を増やすなら速攻性があるのはこれだと思う。産まれてくる子供は税金を納めてる人皆んなの子供。結構エモくないか?
262 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月20日 16:53 ▼このコメントに返信 >>248
駄目人間程子供を欲しがる
↑
確かに、低学力の人ほど外見をきれいにして、交際相手を作り、結婚をすることしか関心がないですね・・・。
どうしてなのでしょうねぇ?
1人の方が気を使わなくてもいいし、趣味などに最大限の時間と労力を費やすことができるので、1人の方がコスパはいいと思うのですが・・・。
263 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月02日 23:29 ▼このコメントに返信 貧乏人二人が結婚したらお得は嘘
西原理恵子著「女の子が生きていくときに、覚えていてほしいこと」p62〜抜粋
お互いが持っている家財道具はほぼ超安物のゴミなのに、なぜかたくさんある。
それが狭い部屋に倍になって、ゴミ屋敷。そして生活費は倍。
貧乏が二人集まるとどうなるか。2倍どころか3倍も4倍も、もっと貧乏になって汚くなるってことをきちんと学習しました。ハイ。
264 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月03日 07:02 ▼このコメントに返信 >>56
その離婚件数の「割合」が10年以上も継続してるから確率でいいだろ
だいたい別に俺らは学者でないから「割合」でも「確率」でもいいんよ
離婚している人が多いのは事実なんだからさあ
それに離婚してない人も離婚予備軍でモヤモヤしながら我慢している人ばかりなんだよなあ
265 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月03日 07:21 ▼このコメントに返信 結婚なんてロマンチックなものじゃないからね。
布団の中にへをしてくっさいのとか相手のパン/ツの黄ばみとか相手のトイレの大の後の劇臭とか当たり前の世界だから
266 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月03日 07:21 ▼このコメントに返信 部屋に蜂が入って来たら神経が張りつめるだろ
女と同居するのはあの感覚だよ
とにかく疲れる
267 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月03日 07:21 ▼このコメントに返信 カースト制度なんかもそうだけど下層の奴が子供を生まなければ終わる。底辺は子供生むな
将来の支配者層の為の奴隷にされるだけだぞ。無駄に格好つけなくていいし教育費も食費もかからん。メリットだらけ
268 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月03日 07:21 ▼このコメントに返信 既婚者は自由で楽しそうな独身者を見つけると結婚の苦労に誘いこもうとするからなあ
宗\教の勧\誘と同じで仲間が増えたら嬉しいだけで悪気はないのですがね
結婚の格言
「結婚した人々の唯一の楽しみは、他人の結婚に立ち会うことである、、悪\魔的な楽しみだ」
269 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月06日 06:48 ▼このコメントに返信 ◆貧乏人二人が結婚したらお得は嘘
西原理恵子著「女の子が生きていくときに、覚えていてほしいこと」p62〜抜粋
お互いが持っている家財道具はほぼ超安物のゴミなのに、なぜかたくさんある。
それが狭い部屋に倍になって、ゴミ屋敷。そして生活費は倍。
貧乏が二人集まるとどうなるか。2倍どころか3倍も4倍も、もっと貧乏になって汚くなるってことをきちんと学習しました。ハイ。