1: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 14:40:25.28 ID:Agh7f33fd
[ITmedia ビジネスオンライン]配膳・運搬ロボットも採用:大戸屋、おかわり自由「ごはんバー」を導入 狙いは? https://t.co/wqfAMmCcUo
— ITmedia (@itmedia) April 15, 2022
6: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 14:41:24.10 ID:4rEw/rCY0
ええやん
都内でも頼む
都内でも頼む
8: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 14:41:34.62 ID:XciJ+9RzH
有能
9: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 14:41:36.77 ID:OZIdyGIJd
まじかよ
いくしかない
いくしかない
【おすすめ記事】
◆【画像】ワイドカタ、30年間必死に生きてきた結果の昼ごはんがこちらwwwww
◆宮迫博之「牛宮城」ごはん780円wwwwwwww
◆【画像】妹(16)が朝ごはん作ってくれたんやが…
◆ワイ(32)「イオンタウン来たから晩ごはんはフードコートね」ヨッメ(31)「なら中華食べよ!」(※画像あり)
◆【画像】ドカ食い気絶部員ワイ、お昼ごはんをドカ食い

◆【大惨事】男さん、うっかりZoomで自分のオ●ニーを配信してしまうwwwww
◆笑い飯哲夫「大手の塾の月謝が6万〜7万、金持ちしか通われへんやんけ」 →
◆「あっこのハ●撮り動画、ガチの素人モノではないな…」って察するポイント
◆【画像あり】モデル「クソッ…!仕事とはいえまたこんなダサい服を着させられるのか…」
◆【動画】くら寿司でガチャ不正?するやつあらわるwwwwwwwww
◆【画像】ワイドカタ、30年間必死に生きてきた結果の昼ごはんがこちらwwwww
◆宮迫博之「牛宮城」ごはん780円wwwwwwww
◆【画像】妹(16)が朝ごはん作ってくれたんやが…
◆ワイ(32)「イオンタウン来たから晩ごはんはフードコートね」ヨッメ(31)「なら中華食べよ!」(※画像あり)
◆【画像】ドカ食い気絶部員ワイ、お昼ごはんをドカ食い
11: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 14:41:51.45 ID:DP3w+k4Na
でもそんなたくさん食わないよな
23: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 14:43:35.63 ID:D/MJMyd7r
>>11
やよい軒やと1.6キロくらいおかわりするやろ
やよい軒やと1.6キロくらいおかわりするやろ
13: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 14:42:06.38 ID:P+GA7AJP0
やよい軒になろうとしてるんか
15: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 14:42:34.61 ID:Z6hmIn5Ma
ごはんバー←ええやん
プラス200円←は?
プラス200円←は?
18: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 14:42:55.84 ID:g+OQYiEZ0
ファッ!?よく見たらプラス200円やんけ
はーつっかえ
やよい軒でええわ
はーつっかえ
やよい軒でええわ
19: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 14:42:57.91 ID:TcxmAdZXM
>プラス200円でご飯、 お味噌汁、ごはんのお供、お出汁がおかわり自由でお召し上がりできます。
ププププラス200円ww
>ご飯のお供は生たまご、なめ茸おくらなど10種類用意した。
大戸屋ええやん…
ププププラス200円ww
>ご飯のお供は生たまご、なめ茸おくらなど10種類用意した。
大戸屋ええやん…
28: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 14:44:08.02 ID:lkXUCc640
>>19
なかなかやるやん
やよい軒漬物だけで飽きるわ
なかなかやるやん
やよい軒漬物だけで飽きるわ
39: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 14:45:32.96 ID:D/MJMyd7r
>>28
出汁も塩も醤油もあるし
十分戦えるやろ
出汁も塩も醤油もあるし
十分戦えるやろ
22: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 14:43:21.33 ID:K8566DXM0
えっぐ
すごい仕組みだな
すごい仕組みだな
35: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 14:45:05.18 ID:BufhnEJ80
ご飯バーだけ頼めばええやん
41: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 14:45:42.17 ID:oufJkdkRa
やよい軒と違って大戸屋にはプラス200円で選べる楽しさがあるからな
50: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 14:46:53.53 ID:XvZ9SDgZ0
一番安いメニューにこれつければええやん
54: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 14:47:37.00 ID:xmT5gnYed
>プラス200円でご飯、みそ汁、ご飯のお供、だしをお代わり自由で提供する。ご飯のお供は生たまご、なめ茸おくらなど10種類用意した。
つまり、200円で卵かけご飯食い放題か
ええやん
つまり、200円で卵かけご飯食い放題か
ええやん
56: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 14:48:00.18 ID:MJjUvQw60
生ふりかけ
海苔佃煮大根
昆布の煮物
なめ茸おくら
梅おかか
生たまご
おしんこ
ふりかけ
海苔
飽きなくてええやん
海苔佃煮大根
昆布の煮物
なめ茸おくら
梅おかか
生たまご
おしんこ
ふりかけ
海苔
飽きなくてええやん
63: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 14:49:39.25 ID:4vBIGyyj0
>>56
卵と昆布ええな
卵と昆布ええな
111: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 15:03:17.08 ID:9VPYC0X9d
>>56
これが200円はええやん
これが200円はええやん
67: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 14:50:02.46 ID:IEMZfVsNp
うっうー…くそ高ぇですー…やっぱりやよい軒でいいかなーって!
70: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 14:50:54.80 ID:DJWhHF5d0
トッピングは自由なの?
生卵とオクラと海苔とか贅沢できるやん
生卵とオクラと海苔とか贅沢できるやん
83: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 14:54:31.58 ID:0VN8ULxT0
200円で米食い放題ていらんやろ
91: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 14:56:08.88 ID:xST13yD70
でも大戸屋高いからなぁ
95: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 14:57:24.74 ID:gEKflh9m0
300円の定食用意してくれたら通うぞ
109: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 15:02:12.50 ID:NtBMvr8l0
初めて行ったとき大戸屋風ばくだん丼を大江戸風ばくだん丼って言って笑われたんやが?
124: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 15:06:02.94 ID:CuUg/RDW0
>>109
ウケたんならええやん
ウケたんならええやん
139: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 15:12:13.08 ID:NtBMvr8l0
>>124
これからはそう思って前向きに生きるわ
これからはそう思って前向きに生きるわ
117: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 15:04:14.60 ID:ruv1fabAa
サラダバーほしい
134: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 15:09:30.55 ID:ycuMgFg70
大戸屋の炭火焼きチキンは美味い
137: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 15:11:28.43 ID:Wq8wYwIq0
やよい軒もそうだけどご飯おかわりし放題って全然嬉しくない
メニューもおかわり自由込み込みの値段設定で全然お得感ないし
メニューもおかわり自由込み込みの値段設定で全然お得感ないし
140: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 15:12:20.48 ID:w3qJHZDb0
>>137
吉野家ええぞ
吉野家ええぞ
128: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 15:07:19.80 ID:YhmXS+qzr
卵かけご飯が200円で食い放題ってこと?ええやん
131: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 15:08:09.58 ID:F2Z0+T+Ta
なめ茸卵も食べ放題はすごいな
101: 風吹けば名無し 2022/04/15(金) 15:00:09.63 ID:4EuqcU1V0
この機械クッソ高そう

◆【大惨事】男さん、うっかりZoomで自分のオ●ニーを配信してしまうwwwww
◆笑い飯哲夫「大手の塾の月謝が6万〜7万、金持ちしか通われへんやんけ」 →
◆「あっこのハ●撮り動画、ガチの素人モノではないな…」って察するポイント
◆【画像あり】モデル「クソッ…!仕事とはいえまたこんなダサい服を着させられるのか…」
◆【動画】くら寿司でガチャ不正?するやつあらわるwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1650001225/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月15日 20:33 ▼このコメントに返信 元々そういう客層じゃないと思うんやけどどうなんやろな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月15日 20:35 ▼このコメントに返信 大戸屋ご飯おかわりできても行かないな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月15日 20:39 ▼このコメントに返信 女性と年寄しかいないのに無能
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月15日 20:40 ▼このコメントに返信 ごはんぐらい無料にしてくれよ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月15日 20:42 ▼このコメントに返信 焼肉屋もやれや
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月15日 20:45 ▼このコメントに返信 太るで
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月15日 20:47 ▼このコメントに返信 静かなマダムが多いのに食い荒らすデブに攻め込まれてすぐなくなる予感
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月15日 20:48 ▼このコメントに返信 >>1
家族連れの父親や息子が使うとかかな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月15日 20:56 ▼このコメントに返信 米7
大戸屋はある程度ちゃんとした定食食べれる代わりに出てくるのが遅いし、店の雰囲気的にもそこはそんな気にする程じゃ無いと思う、、ただこれで客が増えるかどうかは微妙なんじゃなかろうか。俺もデブだが40超えると大戸屋の定食食べれば結構満腹になるしw
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月15日 20:57 ▼このコメントに返信 高槻やよい軒ちゃん居て草
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月15日 20:59 ▼このコメントに返信 ようやくおかわり無料つけたから見直したと思ったら200円てw
やよい軒と松屋を見習えよ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月15日 20:59 ▼このコメントに返信 うんもみたいにぼどっ・・・ぼどっ・・・ってまたご飯が出てくるマスィーンかな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月15日 21:00 ▼このコメントに返信 そんなに出てくるの遅い?
お昼によく行くけど、45分でお店出れるけど?
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月15日 21:02 ▼このコメントに返信 絶対バカ食いする奴が来るわ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月15日 21:08 ▼このコメントに返信 ごはんバーだけで生活できるじゃん
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月15日 21:08 ▼このコメントに返信 ウケるww健康路線押しでダメやったんやろな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月15日 21:09 ▼このコメントに返信 近場の駆逐されてしまってないわ
普通に行きたい
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月15日 21:09 ▼このコメントに返信 米9
まんこ臭がする
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月15日 21:10 ▼このコメントに返信 炭水化物カットするひと増えてから米は特に消費されなくなったしな、健康になんも良いこと無いわ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月15日 21:10 ▼このコメントに返信 >>12
お前のうんこ不健康だな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月15日 21:11 ▼このコメントに返信 鈴茂の盛り付けロボやな 100万以上するで
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月15日 21:11 ▼このコメントに返信 >>13
ゆったりする目的じゃない店なら普通は30分
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月15日 21:11 ▼このコメントに返信 言うほどご飯を食うか?
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月15日 21:12 ▼このコメントに返信 大戸屋は本来は女性に優しい店だろうに
底辺クソデブ乞食に居座られたら他の客が寄り付かなくなるよ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月15日 21:14 ▼このコメントに返信 近所のローカルハンバーグ店がライスおかわり自由だったのに、おかわり1回だけに改悪された……
通いすぎたか
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月15日 21:15 ▼このコメントに返信 近所の松屋+松のやがおかわり無料だけど最初に特盛無料にしたらそれ十分だわ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月15日 21:20 ▼このコメントに返信 これは要するに定食に対してご飯一升おかわりしてOKという事だよね?
それぐらい食べないと話にならないよ?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月15日 21:23 ▼このコメントに返信 昔は客側が察して遠慮してたもんだけど今は馬鹿多数だからおかわり自由って廃止すべきだわ
おかわり一回無料ってな感じで明確に回数制限しないと
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月15日 21:25 ▼このコメントに返信 米が異常に安いからな。500円以上値下げてる
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月15日 21:33 ▼このコメントに返信 ごはんってそんなに食いたい?
ごはんなしでおかず食べ放題ならいいけど
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月15日 21:43 ▼このコメントに返信 しそひじきご飯がないから行かない
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月15日 21:56 ▼このコメントに返信 >>4
そう思うならお前が持ち込みしろよ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月15日 21:56 ▼このコメントに返信 >>2
ごまめ塩なくした時点で半分行く気失せた
四元豚のロース味噌カツ煮定食がなくなった時点で二度と行かなくなった
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月15日 21:57 ▼このコメントに返信 >>9
なんで草生やしてんの??
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月15日 21:58 ▼このコメントに返信 >>22
知るかボケ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月15日 21:59 ▼このコメントに返信 >>30
お前がやってみろゴミ屑が
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月15日 22:05 ▼このコメントに返信 ドリンクバーとかサラダバーみたいなもんだと普通に理解できるのに
追加料金で文句言ってるアホはなんなん?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月15日 22:09 ▼このコメントに返信 大戸屋ってメニュー見たがぼったくり過ぎじゃね?
やよい軒も安くはないが大戸屋見た後だと安く感じるわ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月15日 22:14 ▼このコメントに返信 ご飯お替り廃止したてんやは潰れまくっとるからお替り自由はええんでない?
田舎には長岡屋も松のやもないし、まるまつも15年で相当値上げしとるから入り難くなっとるし
でも10年遅いよ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月15日 22:15 ▼このコメントに返信 やよい軒対抗かと思いきや、たまご味噌汁があるってことはさくら水産対抗か
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月15日 22:20 ▼このコメントに返信 米38
実際は画像の半分の量
想像以上に少なくてこの値段は強気だよね
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月15日 22:28 ▼このコメントに返信 このブラックはよ潰れて欲しいから行かないと決めた
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月15日 22:38 ▼このコメントに返信 白米ドカ食いとか土方とデブしか喜ばないだろ
もっと健康志向の富裕層を狙った方が良いんじゃないのかと思うが、そもそも大戸屋は底辺向けか?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月15日 22:39 ▼このコメントに返信 やよい軒はご飯がおいしいからよく行く
大戸屋はうちの近所の店だけかもしれんがご飯がまずい事が多々あるので
お代わり自由になったところで魅力を感じない
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月15日 23:15 ▼このコメントに返信 やよい軒はクーポン使うと麦ごはんにできないのを知ってから
行く気が失せてしまったわ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月15日 23:26 ▼このコメントに返信 おかわり自由をバーとかいい直してるとか、発想が団塊90年代以前って感じやな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月15日 23:37 ▼このコメントに返信 定食のご飯の量を減らす作戦だろ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月16日 00:10 ▼このコメントに返信 でもおかずスティールが怖くておかわり行くの怖いよね?
大戸屋はその辺大丈夫なのかな?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月16日 00:40 ▼このコメントに返信 ご飯食べ放題で一喜一憂とか、こんな栄養価でも経済面でもすぐ死にそうな食生活してる人間を客として囲っても数年先の売上ないと思うんだけど
そのくらいにはヤバいのかなぁ経営が
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月16日 02:47 ▼このコメントに返信 米30
若くてがっつり力仕事してたりすると、おかずよりも炭水化物を大量に食べたくなる。年食うと炭水化物大量に食べれなくなる気がする。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月16日 03:46 ▼このコメントに返信 米3
しかいないから、若い男性を呼び込むのでは
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月16日 07:15 ▼このコメントに返信 >>1
健康志向で食事に金を出す客は増えたが量に満足できない客も多かったからな
質がやばくても飯が食えるやよい軒に負けてたわけだし。
定食+飯200円は高そうに見えるが、そもそも飯が選べる店だしな。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月16日 07:18 ▼このコメントに返信 >>33
ごまめ塩は同感だわ。
味噌カツ煮は冬限定で復活あるんじゃないか?あれは夏に売れんやろ。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月16日 07:23 ▼このコメントに返信 >>9
これ一理ある。男性客ですらもうメインの客層がアラフォー以降な気がするし
若い客を取り込むのが先だよな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月16日 07:26 ▼このコメントに返信 >>16
健康路線は何一つ撤回してないんだが? それこそ店舗絞ったのにやよい軒に成り下がったらおしまいやろ。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月16日 07:28 ▼このコメントに返信 >>27
生米でも食ってるのか?原価おかしいだろ