1: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:39:18.10 ID:r0hKqTVrr
拷問官「ただし映画デスノートは除外するものとする」
彡()()
彡()()
2: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:39:25.75 ID:r0hKqTVrr
これはさすがに耐えられへんやろ…
3: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:39:35.64 ID:hV0hMSe+p
るろ剣で余裕
16: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:41:06.26 ID:MvV399ON0
名探偵ピカチュウはセーフか?
【おすすめ記事】
◆【動画あり】鬼滅の刃の実写の柱達、まじで似ててやばいんだがwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】実写ハガレン映画、新キャラの再現度が結構いい!!これは売れるwwwwwwww
◆【速報】「きさらぎ駅」、実写映画化
◆【速報】呪術廻戦、実写版のビジュアルが公開された結果wwwwwwwwwwwww
◆【速報】実写映画おそ松さん、まさかの大ヒットwwwwwwwwwwww
◆【悲報】相撲界「運転手を辞めたいだって…?辞めるなら退職金300万払え!!」
◆風俗マスター「風俗行きたいのに怖くて行けないやつこれだけみとけ」
◆pornhubとかいうオワコン糞ゴミエロサイトwwwwwww
◆zoomで授業受けてるけど、かわいい女いたからピンで拡大しながら授業受けてる
◆【逸材】B100W60H104 凄まじいインパクトのグラドルあらわるwwwwwwwww
◆【動画あり】鬼滅の刃の実写の柱達、まじで似ててやばいんだがwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】実写ハガレン映画、新キャラの再現度が結構いい!!これは売れるwwwwwwww
◆【速報】「きさらぎ駅」、実写映画化
◆【速報】呪術廻戦、実写版のビジュアルが公開された結果wwwwwwwwwwwww
◆【速報】実写映画おそ松さん、まさかの大ヒットwwwwwwwwwwww
5: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:39:57.43 ID:5nbGKzO40
二十世紀少年
41: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:43:18.19 ID:r0hKqTVrr
>>5
それでええんか?本当やな?
それでええんか?本当やな?
6: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:39:59.72 ID:TTouQjNLp
カイジ
8: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:40:15.51 ID:JYygHlIap
のだめカンタービレ
187: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:59:11.69 ID:hiyVvfJtM
>>8
これ
これ
204: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:02:10.20 ID:VvOsGtKFa
>>8
これやな
これやな
9: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:40:17.12 ID:ugZSKlAvM
はいシティハンター
10: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:40:17.80 ID:fcNOas0F0
キングダム
12: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:40:49.58 ID:JjNAQfsmp
今日から俺はとかいう特異点
222: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:03:49.41 ID:8P/Gya+K0
>>12
福田雄一作品は30分くらいならええけど、それ以上はキツイわ
福田雄一作品は30分くらいならええけど、それ以上はキツイわ
13: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:40:55.78 ID:rweHeWXfa
先生!小説の実写化はありですか!?
190: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:59:46.97 ID:hiyVvfJtM
>>13
そんなにAnother実写版見たいんか
そんなにAnother実写版見たいんか
15: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:41:03.09 ID:w8cPDX0AM
スティーブン・キング
476: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:32:16.78 ID:T3gIZftb0
>>15
シャイニング原作と違いすぎてブチ切れたらしいな
シャイニング原作と違いすぎてブチ切れたらしいな
20: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:41:29.58 ID:ujua5zn50
ハリーポッター見るわ
21: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:41:33.28 ID:kComcI1N0
だいたい佐藤健がメインやってる実写化作品はおもろい説あるよな
71: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:46:47.62 ID:UKioY4K1d
>>21
あと藤原竜也
あと藤原竜也
22: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:41:43.36 ID:rweHeWXfa
ピンポンは面白いやろ
25: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:42:00.17 ID:wF1vgCAH0
>>22
ええな
ピンポンは漫画もアニメも映画もおもろいよな
ええな
ピンポンは漫画もアニメも映画もおもろいよな
23: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:41:47.91 ID:VF8i+pXGr
拷問官「あしたのジョーとハガレンとかぐや様と弱虫ペダルとおそ松さん視聴しろ」
95: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:49:15.46 ID:9P7YIE1N0
>>23
銀の匙が抜けてる
銀の匙が抜けてる
371: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:19:26.66 ID:2Q4fk2Ju0
>>23
かぐや様はまだ観れる
かぐや様はまだ観れる
26: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:42:01.17 ID:mMXLRq7U0
ガリレオと剛版金田一で余裕や
27: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:42:12.61 ID:UUZBaXli0
テルマエで阿部ちゃんのケツ見るわ
30: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:42:16.75 ID:eA3xf4Hsp
44: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:43:37.74 ID:Owryw1vK0
ファブル──────
60: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:45:04.62 ID:eof3htNx0
>>44
これゴミすぎて草
岡田がかわいそうだった
これゴミすぎて草
岡田がかわいそうだった
45: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:43:42.18 ID:EVowaAyKd
孤独のグルメ
46: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:43:48.15 ID:w24HTuoK0
海街diaryという神がいる
47: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:43:50.27 ID:bm/fLy8nr
54: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:44:29.25 ID:eof3htNx0
帝一の國
55: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:44:32.31 ID:9P7YIE1N0
謎の勢力「炭治郎実写化するなら山崎賢人がいい!」
ホイッ
ジョジョ
斉木楠雄
氷菓
ホイッ
ジョジョ
斉木楠雄
氷菓
73: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:47:00.98 ID:D/zDKmNWM
>>55
ジョジョと斉木見たけど山崎賢人自体は頑張ってると思うわ
悪いのはキャスティングしたやつや
ジョジョと斉木見たけど山崎賢人自体は頑張ってると思うわ
悪いのはキャスティングしたやつや
57: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:44:42.88 ID:paMIV/Zgr
400: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:23:17.18 ID:4QOBztZ4a
>>57
言われてみれば韓国ドラマっぽいなハヤテのごとく
言われてみれば韓国ドラマっぽいなハヤテのごとく
66: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:45:44.05 ID:njXoU+Oyp
319: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:13:23.92 ID:wiqFXZMg0
捕鯨「う゛う゛にぃ〜…コラぁアアアアアア!!」
捕鯨「こち亀の時間だぁ〜ワンワンワンワァ〜う 」
捕鯨「ドラマなのにまた今週も生放送オ゛ォオ゛ォオ゛ォオ゛オ゛ォ゛ウゥン」
(捕鯨、素に戻る)
捕鯨「ええ今週はですねぇ川崎に来ています」
捕鯨「ホームページに書き込みがありました。ぇ花火大会を、宴会をしながら皆で見ています」
捕鯨「ぜひ、両さん遊びに来てくださいエヘッ」
捕鯨「こち亀の時間に宴会だとォオ"オ"オ"オ"オ"オ"オ!」
捕鯨「まさかほんとに来るとは思ってないだろゥ・・・逮捕してやるぅウウウウウウンスゥー」
(捕鯨、階段を駆け上がる)
捕鯨「う゛う゛にぃ〜…コラぁアアアアアア!!」
屋上の人「キャアアアアアアアアアアアアアアアア」
捕鯨「なにやってだ〜〜〜〜〜〜〜〜!!なにやってだ〜〜!」
ここで少年の前に移動、両手でピースを作りながら)
捕鯨「なにやってだ〜wwなにやってだあああwwwほげええええええええwwwwww」
小太りの少年、ポカーン
捕鯨「なーにやってんだあ!こち亀の時間だぞゥ!エェ?」
少年「○※□?☆来ちゃった」
捕鯨「何ィ?」
少年「観たいけど来ちゃった」
捕鯨「観たいかったら家でテレビを見ろォー!」
少年「DVDに入ってるから大丈夫(ニッコリ」
捕鯨「録画じゃなくてテレビを見ろ!花火中止ィ〜!宴会中止ィ〜!(両手を振りながら)」
捕鯨「何で見てな、うまそうじゃないデスかぁコレェ…あスイマセンつくねコレ?つくね?」(つくねをパクーする)
少年「(片手を差し出し)お金」
捕鯨「お金ぇ?お金じゃない、それよりもこち亀を観ろって言ってんだよ!何で観てないんだよこち亀ぇ?」
少年「いいじゃん、いつも観てるいつも観てる」
捕鯨「見なくてもいいじゃん♪ って、ふざけるなぁ〜!」
捕鯨「こち亀の時間だああああああああwwwwww」
ここで例の音楽スタート(捕鯨、歌詞間違える)
捕鯨「こち亀の時間だぁ〜ワンワンワンワァ〜う 」
捕鯨「ドラマなのにまた今週も生放送オ゛ォオ゛ォオ゛ォオ゛オ゛ォ゛ウゥン」
(捕鯨、素に戻る)
捕鯨「ええ今週はですねぇ川崎に来ています」
捕鯨「ホームページに書き込みがありました。ぇ花火大会を、宴会をしながら皆で見ています」
捕鯨「ぜひ、両さん遊びに来てくださいエヘッ」
捕鯨「こち亀の時間に宴会だとォオ"オ"オ"オ"オ"オ"オ!」
捕鯨「まさかほんとに来るとは思ってないだろゥ・・・逮捕してやるぅウウウウウウンスゥー」
(捕鯨、階段を駆け上がる)
捕鯨「う゛う゛にぃ〜…コラぁアアアアアア!!」
屋上の人「キャアアアアアアアアアアアアアアアア」
捕鯨「なにやってだ〜〜〜〜〜〜〜〜!!なにやってだ〜〜!」
ここで少年の前に移動、両手でピースを作りながら)
捕鯨「なにやってだ〜wwなにやってだあああwwwほげええええええええwwwwww」
小太りの少年、ポカーン
捕鯨「なーにやってんだあ!こち亀の時間だぞゥ!エェ?」
少年「○※□?☆来ちゃった」
捕鯨「何ィ?」
少年「観たいけど来ちゃった」
捕鯨「観たいかったら家でテレビを見ろォー!」
少年「DVDに入ってるから大丈夫(ニッコリ」
捕鯨「録画じゃなくてテレビを見ろ!花火中止ィ〜!宴会中止ィ〜!(両手を振りながら)」
捕鯨「何で見てな、うまそうじゃないデスかぁコレェ…あスイマセンつくねコレ?つくね?」(つくねをパクーする)
少年「(片手を差し出し)お金」
捕鯨「お金ぇ?お金じゃない、それよりもこち亀を観ろって言ってんだよ!何で観てないんだよこち亀ぇ?」
少年「いいじゃん、いつも観てるいつも観てる」
捕鯨「見なくてもいいじゃん♪ って、ふざけるなぁ〜!」
捕鯨「こち亀の時間だああああああああwwwwww」
ここで例の音楽スタート(捕鯨、歌詞間違える)
69: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:46:16.23 ID:HLkhnO29p
185: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:58:57.42 ID:K2pf9C3Jr
>>69
さすがに小学生✕エロは無理か
さすがに小学生✕エロは無理か
70: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:46:36.46 ID:QBVo4htw0
進撃の巨人みろ😡
76: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:47:12.90 ID:tQAZR/Ot0
100: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:49:26.76 ID:UKioY4K1d
>>76
AV?
AV?
80: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:47:42.17 ID:vbnpjQj6r
悪の教典観ていいなら余裕
86: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:48:21.16 ID:FueGJXR8r
91: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:49:00.07 ID:lqYgIQ380
>>86
エスターの逆バージョンかな?
エスターの逆バージョンかな?
98: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:49:20.94 ID:D/zDKmNWM
>>86
渡辺直美のシスタークローネただのデブで草枯れた
吉田沙保里にやってほしかったわ
渡辺直美のシスタークローネただのデブで草枯れた
吉田沙保里にやってほしかったわ
106: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:49:55.80 ID:jx4uAxzx0
>>86
少年主人公を大人にやらせるのって声変わりとかで大変だからなのかなとこの映画を見て思った
少年主人公を大人にやらせるのって声変わりとかで大変だからなのかなとこの映画を見て思った
283: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:10:56.07 ID:/OfJu1i70
>>86
これ見逃したわ
どうやった?
これ見逃したわ
どうやった?
301: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:12:16.33 ID:/5hnPvUzd
>>283
CGウンチだったけどめちゃめちゃ面白かった
CGウンチだったけどめちゃめちゃ面白かった
93: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:49:11.07 ID:udgjUBAGa
ワイはNANAを連続で見て混乱することにするで
97: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:49:20.79 ID:CxBUG5NF0
111: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:50:15.26 ID:eof3htNx0
>>97
魔女宅みたいな感じになりそう
魔女宅みたいな感じになりそう
313: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:12:45.76 ID:zByMD4QA0
>>97
作り直す前のソニック感ある
作り直す前のソニック感ある
101: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:49:28.08 ID:mvEEz6hZ0
前から不思議なんやけどデスノートも十分駄目やろ
なんJのボリューム層から言って当時小中学生やったってだけの話やと思うわ
なんJのボリューム層から言って当時小中学生やったってだけの話やと思うわ
110: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:50:10.80 ID:D/zDKmNWM
>>101
原作再現ではないけど一本の映画として出来がいいと思うわ
原作再現ではないけど一本の映画として出来がいいと思うわ
105: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:49:52.46 ID:os5hyenur
ここまで あの花が無いのかあ
113: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:50:19.98 ID:GAei4MoIr
東京ラブストーリー
119: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:50:42.94 ID:5S/9S8+Hr
翔んで埼玉
125: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:51:21.71 ID:CxBUG5NF0
163: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:55:41.56 ID:UCKHlNwaa
>>125
2時間無駄にするだけだからヘーキヘーキ
2時間無駄にするだけだからヘーキヘーキ
128: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:51:33.08 ID:G1Tv1wp+0
暗殺教室は?
130: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:51:49.61 ID:u65QtOMEp
132: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:52:15.73 ID:G1Tv1wp+0
>>130
ブサブサ
ブサブサ
139: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:52:46.77 ID:lqYgIQ380
>>130
なんJで実況しながら見てたから楽しかったわ
実況なかったら耐えられへんかった
なんJで実況しながら見てたから楽しかったわ
実況なかったら耐えられへんかった
219: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:03:28.94 ID:mMXLRq7U0
>>130
顔芸に関しちゃ藤原竜也以上なんだよなぁ
顔芸に関しちゃ藤原竜也以上なんだよなぁ
131: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:52:15.29 ID:Q1B6IzpTr
207: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:02:12.32 ID:hiyVvfJtM
>>131
咲さん漫画より美少女で草
咲さん漫画より美少女で草
134: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:52:31.30 ID:94+CrJKq0
拷問管「ただしジャニーズタレントが5人以上出ている作品のみとする」
167: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:56:11.29 ID:M1JNOFYU0
>>134
あと主人公役は今人気の若手芸能人かアイドルも追加で
あと主人公役は今人気の若手芸能人かアイドルも追加で
140: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:52:54.11 ID:WGk36Mz9r
148: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:53:16.47 ID:7B9T6Y4Np
162: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:55:39.67 ID:CxBUG5NF0
203: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:02:02.94 ID:t1MadHKL0
>>162
これクソヒットしたのにガクトが雲隠れしたせいで続編作れないの草
これクソヒットしたのにガクトが雲隠れしたせいで続編作れないの草
212: カニアマゾン ◆2qgRP1OpMU 2022/04/13(水) 21:02:33.67 ID:IkJD58zc0
>>203
磯谷のせいやぞ
磯谷のせいやぞ
217: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:03:15.76 ID:t1MadHKL0
>>212
ああ伊勢谷もか
残念やな
ああ伊勢谷もか
残念やな
170: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:56:24.99 ID:VqydcVeE0
日本の漫画の実写映画で世界的に評価されてんのオールドボーイだけやろ
181: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:58:06.00 ID:UXwcAzKma
ぐらんぶるってどうなん?
184: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:58:37.00 ID:R7l6wtW00
>>181
おもろいけど原作とちょっと違うからワイは好きやない
おもろいけど原作とちょっと違うからワイは好きやない
194: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:00:21.55 ID:r+LJnv100
カウボーイビバップ
195: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:00:24.77 ID:xc4NBBPGr
デビルマンに比べればどの作品も褒めるところはありそう
202: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:02:01.77 ID:CYQfR0c00
262: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:08:24.34 ID:uYj/dQrq0
>>202
香港映画やのに日本人名のままやったり混乱する映画
香港映画やのに日本人名のままやったり混乱する映画
444: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:28:11.97 ID:qQUrOZkea
>>202
思ったより全然おもしろかったぞ
思ったより全然おもしろかったぞ
209: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:02:20.24 ID:Q9+VhqONa
恋は雨上がりのように見るわ
214: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:02:49.95 ID:jx4uAxzx0
君は放課後インソムニアの実写楽しみやわ
215: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:02:51.67 ID:qs89wnW5r
好きな漫画が実写化されたときの主演ジャニーズの絶望感よ
坂道のアポロン好きだったのに
坂道のアポロン好きだったのに
231: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:04:43.75 ID:rHvTaOJ90
>>215
実写化なんてジャニーだろうがハリウッド大作だろうがほぼ全てレイプだろ
実写化なんてジャニーだろうがハリウッド大作だろうがほぼ全てレイプだろ
227: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:04:24.36 ID:Tbx5cpeua
原作ないけどウルトラマンティガの主演がジャニーズって聞いたときの特オタってどんな心境やったんやろ
239: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:05:28.17 ID:kgY/V6b10
>>227
わりと歓迎ムードやったぞ
そこまで気合い入れるのか?って感じやった
わりと歓迎ムードやったぞ
そこまで気合い入れるのか?って感じやった
259: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:07:47.62 ID:hiyVvfJtM
>>227
小学生だからやろうけど見てて前世気にならんかったな
小学生だからやろうけど見てて前世気にならんかったな
233: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:04:52.04 ID:ocz3wDeR0
292: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:11:50.75 ID:t1MadHKL0
>>233
これもうクソ映画請負人やろ
これもうクソ映画請負人やろ
308: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:12:39.23 ID:mMXLRq7U0
>>292
逆に言えば山崎賢人を入れればクソ映画でもペイできるということでもある
逆に言えば山崎賢人を入れればクソ映画でもペイできるということでもある
339: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:15:27.63 ID:/5hnPvUzd
>>233
ジョジョはアマプラで見たから面白かった
ジョジョはアマプラで見たから面白かった
370: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:19:26.44 ID:r/5kHuGK0
>>339
ワイも全然期待しないでアマプラで見たせいか思ったより悪くないなってなったわ
最後ちょっとびっくりしたし
ワイも全然期待しないでアマプラで見たせいか思ったより悪くないなってなったわ
最後ちょっとびっくりしたし
237: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:05:23.31 ID:CxBUG5NF0
267: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:09:13.55 ID:+d3g5zKSd
>>237
テレビで観たときどうすればいいか困ったな
テレビで観たときどうすればいいか困ったな
238: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:05:24.95 ID:BnhNIVSQr
GANTZくらいか?1番頑張った感あるの
261: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:08:00.78 ID:zF8IOi8o0
歌舞伎ナウシカは実写化に含まれますか?
265: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:08:42.00 ID:NsNo0CJUa
269: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:09:59.03 ID:UYX/vPdV0
>>265
役者とか構成もだけど音楽もよかった印象
役者とか構成もだけど音楽もよかった印象
286: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:11:03.81 ID:x2kCezO90
>>265
これ面白かったなー
これ面白かったなー
288: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:11:27.47 ID:uYj/dQrq0
キムタクの無限の住人とか空気やけどとんでもチャンバラ映画として割と面白かったわ
ヒロインがひたすらうるさいのがつらいけど
ヒロインがひたすらうるさいのがつらいけど
294: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:11:55.48 ID:kgY/V6b10
>>288
あれはそう見れるなら面白いわな
あれはそう見れるなら面白いわな
297: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:12:04.22 ID:9Cu50SPir
映画じゃなくドラマなら結構あるぞ
ごくせん
花より男子
Dr.コトー診療所
ごくせん
花より男子
Dr.コトー診療所
314: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:12:46.98 ID:kgY/V6b10
>>297
というか女性向け漫画原作はちゃんとしてるのまあまあ多いやろ
というか女性向け漫画原作はちゃんとしてるのまあまあ多いやろ
336: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:14:58.47 ID:hiyVvfJtM
>>297
リアルよりな作品は割といけるよな
リアルよりな作品は割といけるよな
355: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:17:35.06 ID:A3CQsQR7a
364: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:18:46.94 ID:tdIi7VxvM
>>355
大吾やろ…
大吾やろ…
365: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:18:48.83 ID:ms2xXyr9a
>>355
腐ってもネトフリやしなぁ
腐ってもネトフリやしなぁ
384: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:21:18.79 ID:1JS6s880a
>>355
動いて叫ぶ演技が下手なだけでビジュアル的には日本人だけでええのにな
動いて叫ぶ演技が下手なだけでビジュアル的には日本人だけでええのにな
376: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:19:59.14 ID:CxBUG5NF0
389: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:22:11.19 ID:hiyVvfJtM
>>376
ネタにもならんのはキャシャーンちゃうか
ネタにもならんのはキャシャーンちゃうか
377: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:20:00.80 ID:MCg44XBJ0
シティーハンターは名作
386: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:21:46.30 ID:4Exkkcbt0
20世紀少年一作目だけ
399: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:23:16.70 ID:ylgiyA1M0
アオイホノオ
柳楽優弥の最高傑作だと思ってる
柳楽優弥の最高傑作だと思ってる
409: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:24:32.03 ID:eof3htNx0
>>399
ゲッサンのやつ?実写化されてたん?
ゲッサンのやつ?実写化されてたん?
425: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:26:32.13 ID:8P/Gya+K0
>>399
トンコさんと肩バンバンネキとヒロインのどちらも可愛い奇跡のようなドラマ
福田雄一嫌いやけどこの作品だけは認めないわけにはいかんわ
トンコさんと肩バンバンネキとヒロインのどちらも可愛い奇跡のようなドラマ
福田雄一嫌いやけどこの作品だけは認めないわけにはいかんわ
403: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:23:26.08 ID:YS0IP6/R0
クロマティ高校の実写すこ
414: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:25:21.95 ID:nYwKvNk00
普通におもろかった
こんなのでいいんだよ
こんなのでいいんだよ
424: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:26:27.76 ID:tdIi7VxvM
>>414
実写ソニックはケモナーにささるええ映画やったわ
実写ソニックはケモナーにささるええ映画やったわ
434: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:27:12.58 ID:ocz3wDeR0
435: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:27:16.64 ID:r+11G+rTM
デトロイトメタルシティの松山ケンイチは神
446: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:28:25.65 ID:yKNetZpI0
AKIRAの実写はまだかかりそうですかねぇ…
456: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:29:42.63 ID:eof3htNx0
>>446
攻殻機動隊と同じルート辿りそう
攻殻機動隊と同じルート辿りそう
465: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:31:21.34 ID:h8lXF/k70
変態仮面
480: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:32:26.45 ID:eof3htNx0
>>465
これで鈴木亮平好きになった
これで鈴木亮平好きになった
481: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:32:35.43 ID:PSraCQ0K0
>>465
普通に面白かった
でも他人に勧めると言われたら無理かも
普通に面白かった
でも他人に勧めると言われたら無理かも
496: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:33:59.39 ID:6Ywllukpr
割とガチのマジで銀魂実写が成功したのが理解できん
508: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:35:18.60 ID:hQ0p9uAg0
>>496
原作リスペクト
配役が完璧
原作リスペクト
配役が完璧
521: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:36:43.51 ID:+pT2t4Xz0
正直原作ファンからはあんまり評価よくない賭ケグルイの実写化ワイは好きなんやが
特に評判悪い元凶の鈴井くんが実写の方が原作よりいい味出てるやろ
特に評判悪い元凶の鈴井くんが実写の方が原作よりいい味出てるやろ
528: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 21:37:24.76 ID:sNTLlWsh0
のだめ好きすぎて今でも見返すわ
玉木も上野樹里も完璧やろ
玉木も上野樹里も完璧やろ
17: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:41:24.06 ID:9P7YIE1N0
頑張ってジャニオタになれ
俺は無理だけど
俺は無理だけど
68: 風吹けば名無し 2022/04/13(水) 20:46:07.65 ID:OeOhP0QbM
カイジとるろ剣で楽勝やろ
◆【悲報】相撲界「運転手を辞めたいだって…?辞めるなら退職金300万払え!!」
◆風俗マスター「風俗行きたいのに怖くて行けないやつこれだけみとけ」
◆pornhubとかいうオワコン糞ゴミエロサイトwwwwwww
◆zoomで授業受けてるけど、かわいい女いたからピンで拡大しながら授業受けてる
◆【逸材】B100W60H104 凄まじいインパクトのグラドルあらわるwwwwwwwww
|
|
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649849958/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 18:33 ▼このコメントに返信 デビルマン劇場上映DVDどちらも鑑賞済みワイ
拷問官に土下座させる事に成功
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 18:36 ▼このコメントに返信 DBとデビルマンはガチで糞
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 18:36 ▼このコメントに返信 ライアーゲームでも見てるわ
キノコ見てるだけで面白い
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 18:37 ▼このコメントに返信 クロマティ高校見るわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 18:38 ▼このコメントに返信 東出が出てるデスノートはゴミだぞ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 18:39 ▼このコメントに返信 クロ高面白かったなー
神山がマジ神山
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 18:39 ▼このコメントに返信 ドラマもいいならGTOとかごくせんみとけばええやん
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 18:39 ▼このコメントに返信 仁とかドクターコトーみたいな医療系は普通に面白いやろ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 18:40 ▼このコメントに返信 アルキメデスの大戦はよかった
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 18:41 ▼このコメントに返信 テルマエは面白かったぞ、あと動物のお医者さん
女性漫画家のは結構実写化してもいい気がする、え?鋼の錬金術師?知らんな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 18:41 ▼このコメントに返信 実写版シティハンターって当然ジャッキーチェン版の事だよな?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 18:42 ▼このコメントに返信 バ、バトルロワイアル(小声
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 18:42 ▼このコメントに返信 鬼詰のオメコでもええか?
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 18:42 ▼このコメントに返信 この縛りだとマーベルコミックもD.C.コミックもいけちゃうから、3日は余裕で潰せるのでは
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 18:43 ▼このコメントに返信 >>14
なお許されるのはワンダーウーマンのみとする
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 18:45 ▼このコメントに返信 >>15
間違った。ワンダーウーマン1984のみとする
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 18:48 ▼このコメントに返信 釣りバカ日誌
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 18:48 ▼このコメントに返信 >>11
ジャッキー映画として観れば割と面白かった
例のコスプレして戦う所で爆笑したわ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 18:48 ▼このコメントに返信 >>16
グリーンランタンにしないだけ異常すぎる
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 18:49 ▼このコメントに返信 居酒屋のぶ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 18:49 ▼このコメントに返信 ドラマならゆるキャン△が普通に見れるから余裕だわ
犬子のエセ関西弁さえ我慢すれば
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 18:49 ▼このコメントに返信 バジリスクの実写版が最強
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 18:49 ▼このコメントに返信 破裏拳ポリマーは脚本監督両方とも特撮出身だから原作とは別物だけど割と面白かった
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 18:50 ▼このコメントに返信 米11
俺も思ったw
白人やる奴もどっちもイマイチだけどw
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 18:50 ▼このコメントに返信 >>15
後付けでルール追加すんな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 18:50 ▼このコメントに返信 >>3
なお『ライアーゲーム 再生』
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 18:50 ▼このコメントに返信 >>19
流石に観る前回避した作品は挙げられない。
ワンダーウーマン1984も最初1時間は半分寝ながら、それ以降は完全睡眠したから観たと言えるか微妙だが。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 18:51 ▼このコメントに返信 仁出てこなかったな
長いけど久々に通しで見たい
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 18:51 ▼このコメントに返信 逆転裁判を見ろ
成宮寛貴主演だぞ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 18:52 ▼このコメントに返信 (カイジにしとくか・・・)
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 18:52 ▼このコメントに返信 米28
アマプラで配信終了したの悲しい
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 18:54 ▼このコメントに返信 マンガ・アニメ原作の実写とは言ってないから、普通に孤狼の血を観ますね
まぁマンガ原作にしても銀魂みたいなノリなら俺は結構イケる
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 18:54 ▼このコメントに返信 面白いやつだらけで逆に悩むわ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 18:55 ▼このコメントに返信 ジョジョ4部は言うほど悪くなかったよ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 18:57 ▼このコメントに返信 ドラマのI"sもそこそこおもろかったで
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 18:59 ▼このコメントに返信 ドラマも可ならハコヅメの実写版について良否判定しようか。
自分はギリギリ否の判定。特に副所長が単なる無能中間管理職にしか見えない演出されたのが大きなマイナス。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 18:59 ▼このコメントに返信 >>8
医龍も評判いいな、そういえば。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 18:59 ▼このコメントに返信 銀魂が原作リスペクトとか言ってんのは、ハシカンが下衆ネタ頑張った部分だけしか見てねーだろ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 19:00 ▼このコメントに返信 この手のスレでいつもドラマ版ホーリーランドが出ないのニワカすぎるわ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 19:00 ▼このコメントに返信 釣りバカで余裕
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 19:01 ▼このコメントに返信 アメリカの漫画の実写化は普通に面白いの多いと思うけど
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 19:01 ▼このコメントに返信 原作より世間認知度高い作品ならいけるやろ
それ漫画原作だったの?って作品たまにあるし
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 19:04 ▼このコメントに返信 昭和のおっさんおばさんが見てた堺正章の西遊記の方がまだ出来て良さそう
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 19:04 ▼このコメントに返信 バットマンやスパイダーマンも元はコミックだから実写化と言えるのでは?
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 19:04 ▼このコメントに返信 原作のある大河ドラマで簡単にいけるだろ
最近、風林火山を観たけど面白かったで
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 19:04 ▼このコメントに返信 デトロイトメタルシティはおもしろかった
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 19:04 ▼このコメントに返信 米43
日本が景気良かった頃だからオール中国ロケでめっちゃ金かかってて面白かったぞ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 19:05 ▼このコメントに返信 カイジあるからセーフ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 19:06 ▼このコメントに返信 実写化作品なら原作は小説でもいいんだろ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 19:06 ▼このコメントに返信 こういうのでVシネが挙がらないのが解せぬ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 19:09 ▼このコメントに返信 >>43
そこは夏目雅子と言っていただきたかった…
😢
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 19:10 ▼このコメントに返信 動物のお医者さんのドラマは漆原教授の再現度すごくて驚いたわ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 19:14 ▼このコメントに返信 >>3
ナオちゃんってさぁ…ほんとにさぁ『馬鹿』だよねぇぇぇぇぇえwwwwww
コレガキの時に金ローかなんかで見てすげえ好きだったし流行ってたわ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 19:14 ▼このコメントに返信 久々にウエストゲートパークみる時間がほしい
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 19:14 ▼このコメントに返信 ソニックは想像以上に面白かったな、ただ主役はエッグマンのジム・キャリーだがw
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 19:15 ▼このコメントに返信 仁は3年に1回ぐらいでやってくれればその都度真剣に見る
でもさー、子供くらいつくっておけよぉぉぉおおおお!っていつも思う
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 19:15 ▼このコメントに返信 そもそもデスノートなんか選ばないだろ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 19:15 ▼このコメントに返信 松潤版の花男と堀北真希版のイケパラで余裕
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 19:15 ▼このコメントに返信 すべてがFになるでお願いします
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 19:15 ▼このコメントに返信 ルパン三世があるじゃない(にこっ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 19:17 ▼このコメントに返信 釣りバカで余裕
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 19:17 ▼このコメントに返信 亜人わりと良かったわ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 19:17 ▼このコメントに返信 のだめ、るろうに剣心、テルマエ・ロマエあたりで余裕
ノリについていけるなら銀魂も悪くない
アメコミありならダークナイト三部作とかスパイダーマンでいけるっしょ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 19:18 ▼このコメントに返信 ご飯のたびに孤独のグルメ見る俺は勝ち組?
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 19:19 ▼このコメントに返信 変態仮面は意外なほど面白いぞ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 19:20 ▼このコメントに返信 かぐや様とピンポンがありなら余裕
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 19:22 ▼このコメントに返信 >>62
映画の亜人は、原作で永井圭があれほど恐怖していた「断頭」を普通にやっちゃってるからそこだけ納得いかない
仕方ない改変とはいえ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 19:23 ▼このコメントに返信 スーパーマンで余裕
既に日曜深夜にやってるの毎週録画して観てるわ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 19:23 ▼このコメントに返信 山口雄大監督作品は打率高い
クロ高とか地獄甲子園とか
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 19:24 ▼このコメントに返信 TRICKとか金田一(初代)はいかんのか?
割と好きなんだがなぁ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 19:25 ▼このコメントに返信 ほなしマーベル作品貰っていくで
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 19:30 ▼このコメントに返信 >>1
拷問感「進撃の巨人観ろ」
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 19:31 ▼このコメントに返信 >>2
町山の捻り出したうんこ
進撃の巨人といううんこタワー
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 19:31 ▼このコメントに返信 金丸版はよ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 19:31 ▼このコメントに返信 >>6
あんなナイスキャストいないよな
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 19:32 ▼このコメントに返信 >>10
鋼のコスプレ術師
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 19:34 ▼このコメントに返信 >>36
ハコヅメの漫画家は性別女なだけのゴリラって本当?
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 19:35 ▼このコメントに返信 >>46
松山ケンイチの演技でキノコのキモさ引き出せてていいよな
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 19:36 ▼このコメントに返信 けっこう仮面で余裕
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 19:38 ▼このコメントに返信 >>37
ドラマ→原作の順で見たから藤吉がゴリラで驚いたわ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 19:41 ▼このコメントに返信 弱ペダ意外と好き(小声)
しかしもう続編は作れない
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 19:42 ▼このコメントに返信 土竜の唄で我慢してやる
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 19:44 ▼このコメントに返信 孤独のグルメをシーズン8まで見るわw
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 19:45 ▼このコメントに返信 全く話題にも上がってない男子高校生の日常っていう作品があってだな
漫画とアニメは良かったぞ実写は知らん
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 19:50 ▼このコメントに返信 西洋骨董洋菓子店とかいうガチホモ漫画のドラマは面白かったわ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 19:50 ▼このコメントに返信 孔雀王定期
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 19:51 ▼このコメントに返信 君に届けとか、少女漫画の学園恋愛漫画の実写映画で余裕だろ。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 19:51 ▼このコメントに返信 >>76
ディーンフジオカ大佐の話は止めろ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 19:51 ▼このコメントに返信 >>57はタイトル抜きならスタイリッシュな少女漫画原作かな?って思ったw
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 19:51 ▼このコメントに返信 >>28
シーズン1は良かったと思う。シーズン2からは恋愛に比重が傾いて「他のドラマでやってくれ」感が凄かった。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 19:52 ▼このコメントに返信 >>33
見れる、ってレベルなだけで原作読めるなら原作の方が面白いものばかりだけどな。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 19:55 ▼このコメントに返信 米60
目黒祐樹の念力珍作戦っすね
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 19:55 ▼このコメントに返信 悪の教典でいいじゃん
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 19:55 ▼このコメントに返信 金払って見たいと思うものがないな
だから俳優らのファン目当てでキャスティングしてるんかな
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 19:58 ▼このコメントに返信 米65
『男塾(実写)』もそうだけど色モノつまみ食いで見ると意外に面白い
鰤実写ってどうなの?
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 19:59 ▼このコメントに返信 米11
どっちもおもしろいぞ(違う意味で)
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 20:01 ▼このコメントに返信 ほなリング見ますね
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 20:03 ▼このコメントに返信 デビルマンはガチCG部分なんかはかなりカッコいいんだけど、予算の都合か、かっこいいCG出すべき場所の9割を変なメイクでやりすごしてるのがシュールさの原因
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 20:07 ▼このコメントに返信 米93
書いてないけど漫画の実写化の話だろ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 20:12 ▼このコメントに返信 幕末物好きだからるろけんビギニングと燃えよ剣見ますわ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 20:16 ▼このコメントに返信 日本舞台のゾンビ物としてちゃんと傑作になってたアイアムアヒーローが抜けてる
一昔前に比べてまともな作品も増えたし余裕
デビルマンとキャシャーン並べて語るやつはちゃんと見てない証拠
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 20:19 ▼このコメントに返信 攻殻機動隊は北野武以外酷かった
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 20:22 ▼このコメントに返信 好きな漫画やアニメの実写化は酷評されててもそれなりに楽しめるかな
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 20:29 ▼このコメントに返信 腐ってもネトフリだったらカウボーイビバップは打ち切られてねンだわ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 20:30 ▼このコメントに返信 ドロップが本当に面白い。見るたびに新しい良さが見つかるし、最高の作品だと思うわ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 20:32 ▼このコメントに返信 変に冒険しなけりゃ普通に当てれるだろうに
なぜファンタジー物を実写化してしまうのか
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 20:34 ▼このコメントに返信 花より男子でいいだろ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 20:36 ▼このコメントに返信 アオイホノオ
いやマジで
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 20:44 ▼このコメントに返信 >>2
テラフォーマーズ、ハガレン「よっしゃ!
許された」
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 20:44 ▼このコメントに返信 実写舞台込みなら余裕。ただ剛力縛りならキツイな。黒執事とか覚えてる人いるのかな?
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 20:45 ▼このコメントに返信 ピンポン、釣りバカ、子連れ狼、オールドボーイでどうすか?
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 20:52 ▼このコメントに返信 >>11
ワイはフランス版観るわ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 20:59 ▼このコメントに返信 >>70
トリックは漫画はあるが原作ではないので…
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 21:00 ▼このコメントに返信 >>101
がっこうぐらしはどうですか?
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 21:06 ▼このコメントに返信 >>13
それはパロディものであって、原作の実写作品ではないので駄目です。
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 21:13 ▼このコメントに返信 ROOKIES (ルーキーズ) 面白かったやん?
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 21:18 ▼このコメントに返信 ゴールデンカムイも実写化されるよ
やったね!
詳しくはヤンジャン見てね
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 21:19 ▼このコメントに返信 >>3
プライム枠時代のライアーゲームは神
二期は駄目
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 21:20 ▼このコメントに返信 >>1
月曜日ドラマランドいう糞実写化シリーズがあってだな
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 21:25 ▼このコメントに返信 ちはやぶるも普通に見れるやろ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 21:29 ▼このコメントに返信 見たことないやつ多いから余裕だわ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 21:31 ▼このコメントに返信 山崎賢人って前世で何をやらかしたんや
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 21:31 ▼このコメントに返信 実写咲はケバブのクオリティがヤバすぎてある種名作やで
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 21:32 ▼このコメントに返信 >>123
ケバブじゃなくてタコスやったわ…
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 21:50 ▼このコメントに返信 デビルマンを見た俺には通用せん。
ゴメン、本当は早送りした。
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 21:50 ▼このコメントに返信 >>16
ワンダーウーマン1984は面白かっただろ
1作目のほうがつまんなくて寝かけたわ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 21:52 ▼このコメントに返信 >>68
昨日やってた回はかなり面白かったな
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 21:57 ▼このコメントに返信 >>29
ホモは良いです
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 21:57 ▼このコメントに返信 ごくせん見ます
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 21:59 ▼このコメントに返信 >>87
ほー?ホスト部も余裕なんだな?
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:01 ▼このコメントに返信 仁先生見る。
何回見ても泣ける。
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:01 ▼このコメントに返信 >>41
アイアンマンでさえ3は改悪酷くてファンからは酷評
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:04 ▼このコメントに返信 >>86
クリーチャーだけはいいできだった
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:05 ▼このコメントに返信 ここまで海猿なし
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:06 ▼このコメントに返信 小説ありならロード・オブ・ザ・リングズのエクステンデッド版をイッキ見でええか?
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:13 ▼このコメントに返信 イケるやつたくさんあるやん
意外と海外が微妙なんよなぁ
ドラゴンボールとかカウボーイビバップとか
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:21 ▼このコメントに返信 動物のお医者さん、イグアナの娘、白鳥麗子でございます(萩原聖人版)
最近のドラマだと
その女ジルバ、Heaven?
佐々木倫子作はチャンネルはそのままもドラマ化してたっけ?
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:30 ▼このコメントに返信 ボルテスV
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:32 ▼このコメントに返信 鬼平犯科帳見るわ
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 22:34 ▼このコメントに返信 ビーバップハイスクールとかミナミの帝王とか特命課長只野仁とか
まあワイはデビルマンでも楽しく見れたけどな!
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:04 ▼このコメントに返信 >>116
面白くはないだろ。全く野球しないし、原作と比べてお涙頂戴場面が多すぎてジメジメしてて糞だったわ。
ROOKIES以外にも人気キャスト陣並べて見た目の再現させて原作のエピソードをただ再現したようなのは、漏れなく凡作以下。それなら原作読んだ方が倍は面白い。実写化させた意味があったり、原作を超える部分があったり、再現としてでは無く映画としてちゃんと成立したものなら良いと思うんだけどね。
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 23:27 ▼このコメントに返信 >>8
小説も入れていいなら大正義白い巨塔もあるな
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:03 ▼このコメントに返信 >>1
田んぼのシーンは良かった
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:07 ▼このコメントに返信 堂本剛版金田一、反町隆史版GTO、ファイナルまでのショムニ
改変はあるけど
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:11 ▼このコメントに返信 >>111
釣りバカは殿堂入りでいいと思う
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:12 ▼このコメントに返信 >>85
原作のそういう部分取っ払っていたけどな
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:17 ▼このコメントに返信 闇金ウシジマくんがないですね
ドラマも映画も結構好きなんだけど
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:20 ▼このコメントに返信 >>11
当時、見ていたけど子供ながらに何で香の外見違うんだろうと思っていた
コスプレシーンは面白かった記憶
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:22 ▼このコメントに返信 >>43
モックン版の西遊記も好きだよ
リアタイで見た、内容知ってるって人と出会えたことないけど
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:32 ▼このコメントに返信 >>119
原作成分減ってても面白いの多い
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:52 ▼このコメントに返信 鈴木先生も恨みや本舗もライアーゲームも面白かったぞ
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月19日 00:54 ▼このコメントに返信 まいっちんぐマチコ先生で
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:11 ▼このコメントに返信 >>41
作品を重ねるたびにつまらなくなっていくぞ
ワイルドスピードは最初こそコアなストリートレース映画だったが途中からカーアクションのあるアクション映画になって、ここまでは良かったが最終的には役者の知名度だけで売ってる安っぽいSF映画だ
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:12 ▼このコメントに返信 >>153
ごめんコミック原作じゃねえわ
でも同じようにコミック原作でもどんどん狂ってくんだ
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月19日 10:29 ▼このコメントに返信 JOJOの映画は言われてる程酷くないと思うんだけどなぁ..
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月19日 10:32 ▼このコメントに返信 邦画とは言われてないのでマーベル見るわ
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月19日 17:06 ▼このコメントに返信 アメコミ原作&ハリウッド映画がOKならウォッチメンとかバットマンとか良作は腐るほどあるな。
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月19日 20:09 ▼このコメントに返信 のだめ一択や
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月19日 20:33 ▼このコメントに返信 ゆるキャン△
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月19日 21:48 ▼このコメントに返信 まぁのだめあれば3日は余裕よね
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月20日 17:03 ▼このコメントに返信 医龍はたぶん原作とは違うんだろうなぁと思いながら見てたけどめっちゃ面白かった
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月20日 22:11 ▼このコメントに返信 マンガってつまんね
映画は楽しめてる
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:38 ▼このコメントに返信 ショムニが出てないとか…
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月25日 12:35 ▼このコメントに返信 無許可実写化という抜け穴。
香港映画にいくらでもある。
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:51 ▼このコメントに返信 正直ティガの主題歌と初期の主役の気の抜けたような演技が好きじゃなかったな
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月27日 17:31 ▼このコメントに返信 岸部露伴はうごかないで楽勝!
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月25日 22:32 ▼このコメントに返信 ファブルおもえおかったやんけ