1: 小梅ちゃん(東京都) [ヌコ] 2022/04/17(日) 20:43:30.47 ID:p4F4zfB00● BE:837857943-PLT(17930)
iPhoneを終わらせかねない存在、それが「Appleグラス」です。Appleグラスは現実世界にデジタルのUIを重ね、ユーザーに新たな体験をもたらすもので、現在開発中であることが噂されています。


Appleが「iPhoneを終わらせる」衝撃シナリオ #スマートニュース #SmartNews #ARグラス https://t.co/xzlRf1700m
— AppBank (@appbank) April 17, 2022
8: じゃが子ちゃん(東京都) [US] 2022/04/17(日) 20:45:48.72 ID:PovkRgsE0
まだメガネ型にこだわっててワロタ
4: V V-OYA-G(SB-iPhone) [IT] 2022/04/17(日) 20:45:26.53 ID:OkxGh8vD0
国民総眼鏡化
3: 緑山タイガ(神奈川県) [US] 2022/04/17(日) 20:45:19.72 ID:nfnoiUoc0
林檎信者「Googleグラスなんてなかった、いいね?」
【おすすめ記事】
◆Apple「クッソ!マウスの画期的な充電方法が思いつかへん」
◆【悲報】Apple、新型iPhoneSEが全く売れず減産wwwwww
◆【悲報】Appleさん、マジで裁判に負けそう
◆Apple「うーん、マウスの画期的な充電方法が思いつかない…」
◆【疑問】日本人にApple信者が多い謎

◆【悲報】BORUTO作者のお色気の術、なんかおかしい
◆【悲報】パパ活、ガチで全盛期を迎える 六本木にパパ活ビルも爆誕……
◆【速報】転売ヤー、3億円の損失かwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】ローソンの「お肉ぎっしり弁当」 これで430円wwwwwwwwww
◆【画像】UberEats配達員の月収、限界突破してしまうwwww
◆Apple「クッソ!マウスの画期的な充電方法が思いつかへん」
◆【悲報】Apple、新型iPhoneSEが全く売れず減産wwwwww
◆【悲報】Appleさん、マジで裁判に負けそう
◆Apple「うーん、マウスの画期的な充電方法が思いつかない…」
◆【疑問】日本人にApple信者が多い謎
6: ピースくん(愛知県) [EU] 2022/04/17(日) 20:45:32.03 ID:rgqWXT+W0
もう実質歩きスマホやん
駅のホームで落ちんなよw
駅のホームで落ちんなよw
7: ガブ、アレキ(埼玉県) [US] 2022/04/17(日) 20:45:36.54 ID:VuvxYK8p0
シモンベッタベタになりそう
9: らじっと(東京都) [GB] 2022/04/17(日) 20:45:53.71 ID:DglVEgXu0
これは廃れる
10: ティーラ(光) [VN] 2022/04/17(日) 20:45:53.87 ID:aNPb+Ly/0
3dとかバーチャルとかと同じで定期的に出てコケる
11: マー坊(福岡県) [TR] 2022/04/17(日) 20:46:20.63 ID:TTgGSTFM0
網膜投影にしてくれ目の下に付ける感じで
12: メガネ福助(福岡県) [US] 2022/04/17(日) 20:46:27.23 ID:D9rAYV4u0
コメカミで充電池ボンッ!
14: ななちゃん(茸) [KR] 2022/04/17(日) 20:46:47.51 ID:EwsO1abJ0
近視なんだけど
度入れれるのかな
度入れれるのかな
16: まゆだまちゃん(大阪府) [US] 2022/04/17(日) 20:46:55.24 ID:hYIcHdGf0
バッテリーどれだけもつの?
19: マップチュ(神奈川県) [CN] 2022/04/17(日) 20:47:58.21 ID:pFBJacDK0
VRのヘッドギアよりマシだけど無理じゃね
20: あんらくん(光) [US] 2022/04/17(日) 20:48:00.24 ID:RuZuyMd30
欧米メガネ嫌いだからなぁ
21: 女の子(千葉県) [CN] 2022/04/17(日) 20:48:03.81 ID:9zPB/h6U0
実際に出てくるのは重くてデカいVRゴーグルなんでしょ
あんなもん誰が使うかっての
あんなもん誰が使うかっての
22: たまごっち(北海道) [ニダ] 2022/04/17(日) 20:48:41.63 ID:Nb6UojWb0
すげー事故多発しそう
23: BEATくん(山形県) [FR] 2022/04/17(日) 20:49:27.96 ID:ZQsf0Fk10
顔に付けるガジェットは流行らないってのが歴史上の事実
林檎は知らんのかね?
林檎は知らんのかね?
26: ナルナちゃん(福岡県) [ニダ] 2022/04/17(日) 20:51:27.42 ID:riZijyqk0
ユーザーが求めているものとの乖離がひどい
もう終わった企業
今後は過去の遺産で細々と食っていくだけ
もう終わった企業
今後は過去の遺産で細々と食っていくだけ
27: 一平くん(東京都) [US] 2022/04/17(日) 20:51:40.32 ID:52K/PJtW0
脳直で
103: らじっと(千葉県) [US] 2022/04/17(日) 21:27:48.65 ID:kjqhpjbU0
>>27
これな
眼鏡とかまどろっこしい
これな
眼鏡とかまどろっこしい
28: 京急くん(ジパング) [US] 2022/04/17(日) 20:51:49.30 ID:LJ3kJbJl0
みんなこんな淀川長治みたいなメガネしてたらシュール過ぎるだろ(´・ω・`)
29: リョーちゃん(青森県) [BR] 2022/04/17(日) 20:52:30.13 ID:pgagV/LC0
VRゴーグルもうそうなんだけど
あの連中、眼鏡かけてる人を全く無視してるよな
あの連中、眼鏡かけてる人を全く無視してるよな
30: おたすけ血っ太(日本のどこかに) [AT] 2022/04/17(日) 20:52:35.06 ID:zLileq2m0
度入れられるのかね?
32: つくばちゃん(兵庫県) [DE] 2022/04/17(日) 20:52:51.31 ID:nDWurg3P0
アジアンフィットが出るまでが既定路線
34: パピラ(茸) [ニダ] 2022/04/17(日) 20:53:20.86 ID:IluEukTe0
ユーザーが求めてるのは体内に埋め込んで脳みそ介して映像をちょくに出す装置だよ
39: おたすけ血っ太(日本のどこかに) [AT] 2022/04/17(日) 20:54:16.98 ID:zLileq2m0
>>34
脳みそでリチウム電池爆発するんですね
脳みそでリチウム電池爆発するんですね
35: キタッピー(光) [US] 2022/04/17(日) 20:53:26.80 ID:lcvkJHwG0
こんなの付けて交通事故起こして問題になるだろうな
37: だっこちゃん(三重県) [US] 2022/04/17(日) 20:53:50.62 ID:RAwON2Mc0
5G脳波直撃だな
40: TONちゃん(埼玉県) [CN] 2022/04/17(日) 20:55:17.20 ID:2v2a+c+u0
もうライトニングケーブル関係はいらない
44: 京急くん(ジパング) [US] 2022/04/17(日) 20:59:47.06 ID:LJ3kJbJl0
>>40
そこは無理やりライトニングにしてほしいw
そこは無理やりライトニングにしてほしいw
42: 石ちゃん(茸) [ニダ] 2022/04/17(日) 20:58:56.83 ID:rIAuhfeb0
3DディスプレイやVRみたいに一部エロ以外は壊滅で終わる宿命
47: バヤ坊(北海道) [US] 2022/04/17(日) 21:00:59.78 ID:NjPrFtxm0
これで死ぬのはアップルウォッチの方じゃないのw
49: すいそくん(愛知県) [IN] 2022/04/17(日) 21:01:03.69 ID:4iYPCstB0
結局バッテリー次第
スマホ程重かったらアウト
スマホ程重かったらアウト
51: アソビン(東京都) [US] 2022/04/17(日) 21:01:33.23 ID:ftxH70YR0
うーん
重かったら鼻痛そう
重かったら鼻痛そう
52: ヤキベータ(埼玉県) [US] 2022/04/17(日) 21:01:48.23 ID:wneGb2780
熱くないの知らんけど
54: 肉巻きキング(東京都) [US] 2022/04/17(日) 21:03:08.65 ID:MU11GA2t0
Googleグラスが失敗したのに
57: ヒーヒーおばあちゃん(東京都) [GB] 2022/04/17(日) 21:05:04.13 ID:mWNgu7t+0
むしろiPhoneに処理させて映像だけ表示するもんだろアホか
58: ねるね(大阪府) [US] 2022/04/17(日) 21:06:03.30 ID:iygEGjxC0
脳直結で頼む
59: ベイちゃん(大阪府) [CN] 2022/04/17(日) 21:06:11.39 ID:S8+/3Zvq0
会社用と個人用の二つ掛ける事になるな(目は四つも無い)
62: BEAR DO(愛知県) [US] 2022/04/17(日) 21:06:52.58 ID:5xCnVZpE0
あいぽん以外何もヒットが無いのがきになるよねw
63: パワーキッズ(愛知県) [ES] 2022/04/17(日) 21:07:17.47 ID:MbRc7hve0
Appleさん
メガネはあかん
メガネはあかん
66: マップチュ(和歌山県) [GB] 2022/04/17(日) 21:08:44.78 ID:FJ2/LNrN0
無理に売るな。
客の好むものも売るな。
客のためになるものを売れ。
- 松下幸之助 -
客の好むものも売るな。
客のためになるものを売れ。
- 松下幸之助 -
69: セイチャン(千葉県) [US] 2022/04/17(日) 21:09:28.26 ID:YRNT1SeW0
>iPodをほとんど終わらせた
iPod touchまだ売れてるんだが
iPod touchまだ売れてるんだが
70: ちーぴっと(岩手県) [US] 2022/04/17(日) 21:09:40.17 ID:lnPkm4ER0
>>1
もうちょっと小さめのiphone作ってくれ
もうちょっと小さめのiphone作ってくれ
75: リスモ(東京都) [CN] 2022/04/17(日) 21:12:40.01 ID:99yDTJDt0
ああiPhone必須なデバイスでしょ
76: マーキュリー(愛知県) [US] 2022/04/17(日) 21:13:19.19 ID:fT708M+d0
メガネもコンタクトも着けられない人いるだろう
スマホを手に持つよりハードルが遥かに高い
普及しないだろうな
スマホを手に持つよりハードルが遥かに高い
普及しないだろうな
77: りぼんちゃん(茸) [JP] 2022/04/17(日) 21:13:36.31 ID:x52YJLV80
やっとかよ
メガネ買い替えず待ってたぞ
メガネ買い替えず待ってたぞ
78: ガッツ君(東京都) [CA] 2022/04/17(日) 21:13:45.03 ID:4EDXvdpy0
ボタンポチで自動的に
今の天気に合わせた濃さのサングラスになるとかないの?
今の天気に合わせた濃さのサングラスになるとかないの?
82: こんせんくん(茸) [US] 2022/04/17(日) 21:17:08.47 ID:+vm61RJm0
法整備が追いつかんやろな
90: KEIちゃん(東京都) [CN] 2022/04/17(日) 21:21:10.59 ID:7kCcu25m0
つけたり外すのめんどくさそう
91: セントレアフレンズ(静岡県) [US] 2022/04/17(日) 21:21:26.65 ID:OtPcvTMq0
戦闘力は測れる?
92: 光速エスパー(広島県) [US] 2022/04/17(日) 21:22:45.77 ID:TEKJKvlo0
人間の眼球を取り出して機械化した眼球を取り付けようぜ
93: リスモ(神奈川県) [US] 2022/04/17(日) 21:22:52.38 ID:KMdqzRKW0
人体から直接エネルギー吸い取れよ
97: しょうこちゃん(北海道) [US] 2022/04/17(日) 21:24:41.72 ID:GpeuP3Nk0
ハゲじゃないとやっぱりアップルはダメなんだな
こんなの革新的でもなんでもない
こんなの革新的でもなんでもない
104: 戸越銀次郎(茸) [US] 2022/04/17(日) 21:28:33.06 ID:j+11Cgjb0
やっぱり、ジョブズなきアップルはクソ
108: チィちゃん(埼玉県) [US] 2022/04/17(日) 21:30:09.89 ID:Paa5DlFx0
10年後にはスマホがピッチみたいに時代遅れの遺物になるんだろうな
やるならメガネと空中に浮かぶコンソールがセットだよな
やるならメガネと空中に浮かぶコンソールがセットだよな
109: ユメニくん(岡山県) [ニダ] 2022/04/17(日) 21:30:56.13 ID:kCpvMrtT0
VRゴーグルにしてもこれにしてもね
その先にある製品にたどり着くには必要だと思うんだよな
面白そうに感じるので乗っても良いかなって思う
その先にある製品にたどり着くには必要だと思うんだよな
面白そうに感じるので乗っても良いかなって思う
125: かほピョン(大阪府) [US] 2022/04/17(日) 21:38:25.96 ID:UuFwe5q60
ARか
操作どうするんやろ
音声オンリーははずいぞ
目線も疲れそうだし
操作どうするんやろ
音声オンリーははずいぞ
目線も疲れそうだし
130: ばっしーくん(岡山県) [US] 2022/04/17(日) 21:41:49.36 ID:lpLzVcMm0
そこまでしたくないなww
135: 女の子(千葉県) [CN] 2022/04/17(日) 21:46:14.81 ID:9zPB/h6U0
こういうの見るとスマホって完成されすぎてるなって感じはする
141: りそな一家(香川県) [IN] 2022/04/17(日) 21:49:29.13 ID:Xweeskwd0
>>135
10年掛けて進化したからな
あとはPCと同じでグラフィックとかに力入れるしかない
で、スマホにそんなもん誰も求めてない
10年掛けて進化したからな
あとはPCと同じでグラフィックとかに力入れるしかない
で、スマホにそんなもん誰も求めてない
136: でんちゃん(福井県) [ニダ] 2022/04/17(日) 21:46:20.36 ID:ZqcP4NTy0
メガネがないと駄目な俺はiPhone卒業か
139: はち(静岡県) [DE] 2022/04/17(日) 21:47:58.41 ID:tU2YlZJb0
常に動画撮り続けてラッキースケベ待ちするのか
144: らびたん(大阪府) [RU] 2022/04/17(日) 21:50:38.46 ID:EadBreYQ0
ラーメン食えねえ!
151: ヤマギワソフ子(島根県) [ヌコ] 2022/04/17(日) 21:56:12.99 ID:yvdG+gz20
世界中の人間がこれつけ始めたら嫌だ
153: UFO仮面ヤキソバン(東京都) [GB] 2022/04/17(日) 21:56:55.65 ID:9HHCTx1w0
身につける系は流行らんだろ
短時間はいいけど長時間になると疲れる
短時間はいいけど長時間になると疲れる
160: スッピー(光) [KZ] 2022/04/17(日) 22:00:48.18 ID:uUE5yi+S0
>>153
メガネは一日中付けてても苦にならんから、重量の問題だろうな。
今の技術で作るとどうしても重くなってしまう。
こういう製品こそ小型化が得意な日本のメーカーがアドバンテージがあると思うのだが何でやらんのだろ。
メガネは一日中付けてても苦にならんから、重量の問題だろうな。
今の技術で作るとどうしても重くなってしまう。
こういう製品こそ小型化が得意な日本のメーカーがアドバンテージがあると思うのだが何でやらんのだろ。
162: 大崎一番太郎(東京都) [US] 2022/04/17(日) 22:02:48.78 ID:YwQXkGWe0
>>160
それ以前の問題だからじゃねえの
それ以前の問題だからじゃねえの
161: 大魔王ジョロキア(茸) [DE] 2022/04/17(日) 22:01:34.33 ID:4bzoFTCd0
iPodにしろiPhoneにしろ、いきなりできたわけじゃねえのな
その前段のPDAと無線電話の歴史があって初めてできたの
信者はそれを知らない馬鹿ばっかりだからな、こういう妄想話がうける
その前段のPDAと無線電話の歴史があって初めてできたの
信者はそれを知らない馬鹿ばっかりだからな、こういう妄想話がうける
166: ハッチー(ジパング) [EU] 2022/04/17(日) 22:03:24.37 ID:lLTCGj670
メガネなんかいらんから医者と科学者集めて電脳化を進めてくれ
170: エビオ(潮騒の町アイル) [ニダ] 2022/04/17(日) 22:04:10.05 ID:3+hCpKIq0
二十年以上前から予想されてたアイディアだよな、これ
171: スピーディー(佐賀県) [DE] 2022/04/17(日) 22:04:21.83 ID:1s1KbI5e0
これ阿笠博士が先に作ってるやつじゃん
172: レインボーファミリー(愛知県) [US] 2022/04/17(日) 22:05:31.61 ID:+NyZXdQU0
appleて何かを一番最初に作った事ないじゃん
15: ティグ(大阪府) [BG] 2022/04/17(日) 20:46:50.26 ID:vNcd6tfW0
ちょっと欲しい
60: 黄色いゾウ(東京都) [ヌコ] 2022/04/17(日) 21:06:14.73 ID:OQzzf46s0
Appleコンタクトになったら教えて
131: メロン熊(熊本県) [EU] 2022/04/17(日) 21:42:17.53 ID:8Z6W+q7v0
そんなことより早く電脳化してくれ

◆【悲報】BORUTO作者のお色気の術、なんかおかしい
◆【悲報】パパ活、ガチで全盛期を迎える 六本木にパパ活ビルも爆誕……
◆【速報】転売ヤー、3億円の損失かwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】ローソンの「お肉ぎっしり弁当」 これで430円wwwwwwwwww
◆【画像】UberEats配達員の月収、限界突破してしまうwwww
|
|
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1650195810/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 00:18 ▼このコメントに返信 バッテリーが何分持つのよ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 00:18 ▼このコメントに返信 電脳コイル絡みのレスがないとは・・・
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 00:19 ▼このコメントに返信 むしろ人類はそろそろインターネット離れをするべき
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 00:20 ▼このコメントに返信 でもまあどうなんだろうね。
個別具体的な話ではなくあくまで象徴的な意味合いとして「AppleはiPhoneでiPodを終わらせた」からなあ。
自分達が作り上げた市場を丸々リプレイスするガジェットを創ろうって心意気は日本企業にも見習って欲しいところ。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 00:23 ▼このコメントに返信 この戦いを終わらせに来た
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 00:23 ▼このコメントに返信 スカウターつくれよ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 00:25 ▼このコメントに返信 バイクのヘルメットのシールドに投影するやつ
まだ出ないのかよ。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 00:30 ▼このコメントに返信 やめて!メガネ型デバイスなんて流行ったら平野康太の漫画みたいになっちゃうよ!
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 00:31 ▼このコメントに返信 クラウド技術で小型化は割と簡単に進むと思うで。省電力設計でバッテリーは小さく、排熱も少なくなるから物理的な課題は割と早く解決できるとはおもう。まあ、だからって普及するかどうかは微妙ってとこだが。
結局は姿形が違ってもやれることはスマホと大差ないからな。よほど別の魅力がないと、スマホでええやんってなるのは自明。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 00:32 ▼このコメントに返信 >>7
あれクラウドファンディングで開発してたところあったけど結局没になったって聞いたな
他のところでも開発してるんだろうけど注意散漫になって危険とかでっかいもんにならんのじゃね
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 00:34 ▼このコメントに返信 ひろゆき「これは絶対流行ります。iPhoneはオワコンです」
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 00:38 ▼このコメントに返信 >>11
ひろゆきが流行るっていうんなら流行らないって決まったな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 00:39 ▼このコメントに返信 目が悪いのでメガネ型じゃなくて
腕時計型デバイスでホログラフモニターを早く開発してほしい
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 00:47 ▼このコメントに返信 眼鏡自体に画面表示してもピント合わないと思うんだけど
どうやって表示するんだろ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 01:02 ▼このコメントに返信 カンニングメガネじゃんw
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 01:02 ▼このコメントに返信 コナンが使ってるやつか?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 01:14 ▼このコメントに返信 Appleはグラス側で動的に度数調整する特許とったから、そのうちそういう機能もつくかもね
そうなったら人に合わせてメガネ作る必要もなくなる
ARと相性抜群だし、メタバースに乗っからずこっちに凄く力いれてるから、これから来る可能性は充分あるよ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 01:19 ▼このコメントに返信 >>3
人類が便利な技術手放したことなんてあるか?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 01:35 ▼このコメントに返信 見るたびに思うが老眼の人使えなくないかこれ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 01:37 ▼このコメントに返信 結局ARに固執してるだけなんだよな
わかるよ
一昔前の近未来SFってだいたいこれあるもん
そのセンスがもう古いわ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 01:46 ▼このコメントに返信 メガネってUIの時点でクソです。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 02:15 ▼このコメントに返信 事故の元でしかない
どうせ事故が起こってもまた逃げるんやろ
こういうのに盲目的に飛びつく奴は馬鹿
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 02:18 ▼このコメントに返信 カ、カメラは使えるの?
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 02:27 ▼このコメントに返信 ボクサッチーヨロシクネ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 03:08 ▼このコメントに返信 汚れても気軽に洗えなくなるやん
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 04:00 ▼このコメントに返信 流行らないとか言ってる人多すぎて後進国すぎてヤバい
法規制が理由で敷居が高いと主張するならわかるが、流行る流行らない以前に自分の視覚と聴覚をAIに拡張させる潮流をハンドヘルドデバイスが押し止められるわけない
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 04:24 ▼このコメントに返信 ジョブズが生きてたらどうなってたろうな
民間療法なんかやらなきゃ生きてたかもしれんのにな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 05:28 ▼このコメントに返信 さらに目が疲れそうだから並行させるならともかく終わらせんな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 05:35 ▼このコメントに返信 電脳コイルの世界がやってくるか
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 07:09 ▼このコメントに返信 ポータブルオーディオにHDD突っ込むのと同じくアップルにしか出来ないかもしれんな
ダイソンマスクもつければ完璧に(ディストピア系)SFの世界だ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 07:25 ▼このコメントに返信 MagicLeap、Hololens、nrealなどなど先行の製品は色々あるんだけど
信者の中では「Appleが最初にやり遂げた」になるんだろうな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 07:31 ▼このコメントに返信 もう液晶覗きこむ玩具は要らないよ流行らないよ
脳に直接投影するデバイス開発しろよサボってんじゃねぇぞ怠け者
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 07:53 ▼このコメントに返信 こういう挑戦がのちの発明につながるんや
ねちゃねちゃ叩くのもね
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 08:05 ▼このコメントに返信 Appleは信者がどんなものでも飛びつくから、初動が有利なんだよな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 08:05 ▼このコメントに返信 スマホの時も同じように絶対流行らないとか言って今があるからな、使いやすさ次第では全然覇権取る可能性あるわ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 08:06 ▼このコメントに返信 >>30
そんなもの他の企業だってやってただろ
ポータブルオーディオからHDDを抜いた方がHDD単体を買うより安い、というダンピングはAppleにしかできなかっただろうけど
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 08:32 ▼このコメントに返信 電脳コイルじゃん
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 12:03 ▼このコメントに返信 違う!そっちじゃない!
もっとシンプルに誰もが考えなかったもっと先の先へ行け!
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 15:30 ▼このコメントに返信 コンタクトなら考える
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 20:27 ▼このコメントに返信 レンズに表示されてるのってちゃんと見えるの?
目が疲れそうだし斜視になりそう
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月18日 21:59 ▼このコメントに返信 こういう馬鹿なことに金使わないようにして会社伸ばしたのがジョブズだったのに
もうダメだな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月21日 17:15 ▼このコメントに返信 >>7
焦点距離考えれば無理だってわかりそうなもんだろ?
カラコンに模様入ってても視覚に影響しない理屈が分からんのか?