1: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 12:27:33.67 ID:RvPvftJH0
もう終わりだよこの会社
2: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 12:27:49.45 ID:RvPvftJH0
ブラックすぎんか?
3: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 12:27:57.91 ID:6Gm7IypdM
なんで転職しないの?
6: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 12:28:35.83 ID:hoQIboE/p
転職しろよ
今の時代そういう会社にいるのほんま洒落にならんよ
今の時代そういう会社にいるのほんま洒落にならんよ
【おすすめ記事】
◆今年のGWただの三連休じゃねぇか!
◆【悲報】 ワイ中小企業勤務、GWが無い
◆【急募】月末の連休からGWまで遊ぶゲーム
◆国交省と高速道路各社、2022年度以降のGW・お盆・年末年始の休日割引適用除外を発表
◆【唖然】今年のGWは引きこもり決定した俺家族→俺「嫁子はどう過ごすんだ?」嫁「資格取得目指して勉強したい!」俺「じゃあ俺、どうするかな〜」と言ったら、嫁妹が・・

◆【悲報】Twitter「生娘シャブ漬けの絵を描きましたw」 → 即凍結
◆【画像あり】たわわに憤慨する女さんの風刺画、バズる
◆初めて見たとき大勃起したAVジャンルwwwwww
◆【悲報】ブラック新入社員、日本中で大問題になっていた
◆【速報】カントリーマアム、お値段据え置きで内容量1枚減るリニューアル
◆今年のGWただの三連休じゃねぇか!
◆【悲報】 ワイ中小企業勤務、GWが無い
◆【急募】月末の連休からGWまで遊ぶゲーム
◆国交省と高速道路各社、2022年度以降のGW・お盆・年末年始の休日割引適用除外を発表
◆【唖然】今年のGWは引きこもり決定した俺家族→俺「嫁子はどう過ごすんだ?」嫁「資格取得目指して勉強したい!」俺「じゃあ俺、どうするかな〜」と言ったら、嫁妹が・・
7: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 12:28:36.78 ID:FyWFhCsar
ワイは10日しかない😖
9: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 12:28:44.19 ID:GpnVfAW6d
金曜出勤か
頑張れ
頑張れ
11: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 12:29:11.23 ID:8DUwfzKQa
三連休に連チャンやぞ
13: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 12:29:29.97 ID:qZm5AWbgr
2と6は在宅勤務というテイの休みで
有給休暇は別日に取るで
有給休暇は別日に取るで
15: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 12:29:33.62 ID:ERuJB7aF0
並び的にはここ10年で最高のはずやろ。有給使え
16: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 12:29:44.55 ID:RvPvftJH0
2と6も休みにしてほしいわ
17: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 12:29:50.79 ID:z5pwufG2M
うち27〜9まで休みやわ
正月休みレベルでくさ
正月休みレベルでくさ
18: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 12:29:51.96 ID:AqLL4se9d
ワイは365連休や
19: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 12:29:58.87 ID:zH5R/aBOp
ワイも2連休やで
祝日は休みにならんからな😁
祝日は休みにならんからな😁
24: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 12:30:35.07 ID:tWEKh4NeM
ふつう10連休だよね
26: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 12:30:57.75 ID:bEF0AJHNd
サービス業ならともかく取引先も休みだと思うんだが
何の仕事やるんだろうか
何の仕事やるんだろうか
28: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 12:31:02.00 ID:vETjpAa+0
弊社はカレンダー通りやけど2日と6日は有給奨励日やから10連休や
38: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 12:34:17.32 ID:3PkUAaR8M
>>28
うちもこれやけど毎年有給のない新入社員だけ出社してんのアホみたいやで
うちもこれやけど毎年有給のない新入社員だけ出社してんのアホみたいやで
51: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 12:36:55.91 ID:6dPtMmXBd
>>38
新人やと有給ないってヤバないか?
普通はあるやろ
新人やと有給ないってヤバないか?
普通はあるやろ
58: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 12:37:33.19 ID:JA8H5IIva
>>51
研修期間中は流石に有給使えんぞ
GWまでに全研修終えるところは知らんが
研修期間中は流石に有給使えんぞ
GWまでに全研修終えるところは知らんが
81: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 12:39:22.24 ID:6dPtMmXBd
>>58
ワインとこは7月まで研修やったが最初から付与やったで
万一風邪とか引いて休んだら欠勤扱いなってまうやん
ワインとこは7月まで研修やったが最初から付与やったで
万一風邪とか引いて休んだら欠勤扱いなってまうやん
90: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 12:40:50.34 ID:2sDEkEFrM
>>58
ワイは今研修中だけど普通に貰えてるで
ワイは今研修中だけど普通に貰えてるで
108: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 12:44:16.17 ID:JA8H5IIva
>>90
休んだ日の研修内容どうすんねん……
休んだ日の研修内容どうすんねん……
127: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 12:47:45.11 ID:lpUboVhpd
>>58
ワイは研修あるけど2日有給やで
ワイは研修あるけど2日有給やで
130: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 12:48:38.50 ID:JA8H5IIva
>>127
マジか……
マジか……
137: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 12:52:48.19 ID:lpUboVhpd
>>130
研修する人だって休みたいやろうしワイらも有給や
研修する人だって休みたいやろうしワイらも有給や
33: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 12:32:19.89 ID:GpnVfAW6d
6連休しかないやつ…w
34: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 12:32:41.16 ID:bzbZKcUid
いや…普通に
3連休、1日仕事、3連休、1日仕事、土日
なんやろ
騙されんなよ
3連休、1日仕事、3連休、1日仕事、土日
なんやろ
騙されんなよ
37: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 12:33:46.98 ID:svKOKgOCM
>>34
半休、三連休、有給、三連休、有給、土日
半休、三連休、有給、三連休、有給、土日
35: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 12:32:41.71 ID:8Ep13zmzd
ワイ無能は7連休や
ちな先輩は8連休で
もう一つ上の先輩は10連休や
年功序列制かな?
ちな先輩は8連休で
もう一つ上の先輩は10連休や
年功序列制かな?
36: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 12:32:58.23 ID:eciIelMWa
ワイ飲食、休みゼロ
40: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 12:34:37.19 ID:oPD/cPrFd
今年は5月病多そう
41: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 12:34:47.90 ID:JWoqjtRia
弊社は2やぞ…
5/2と6だけで他はカレンダー通りや…
5/2と6だけで他はカレンダー通りや…
43: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 12:34:57.59 ID:oQLyfVInd
うちは10連休や
ちな中小ホワイト企業
ちな中小ホワイト企業
45: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 12:35:25.77 ID:RO5MENpR0
ワイは仕事どうにもならんから自主出勤や
通勤めんどいから在宅にしてもらうと思うけど
通勤めんどいから在宅にしてもらうと思うけど
47: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 12:36:39.64 ID:bJQoslRJd
逆に一体どこの三連休やねん 来週の金曜からか
60: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 12:37:38.79 ID:RvPvftJH0
>>47
29-1、3-5、7-8や😢
29-1、3-5、7-8や😢
48: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 12:36:50.77 ID:UeWC6QYba
ワイは14連休にしたで!最高や!
50: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 12:36:54.16 ID:96ihfPwld
当社は5月1日から5月5日までやで
53: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 12:37:14.74 ID:VuGC8d0Sd
今年はええ感じのカレンダーやから10連休多いんじゃね?
ワイも11連休やし🤗
ワイも11連休やし🤗
54: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 12:37:22.80 ID:wk5ZnDl5d
ワイは有給拒絶され休日出勤ぶちこまれたで😳
しかもルールで休日出勤は9時間以上働かないと振替休日取れないから
8時間58分まで働いたら強制退勤や😳
延びそうならサービス残業😳
しかもルールで休日出勤は9時間以上働かないと振替休日取れないから
8時間58分まで働いたら強制退勤や😳
延びそうならサービス残業😳
55: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 12:37:27.73 ID:OnrbSjjqd
どこ行っても鬼のように混んでる日にわざわざ休み入れる必要ないわ
57: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 12:37:31.08 ID:lpUboVhpd
ワイは7+2連休や🤗
59: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 12:37:37.59 ID:77XkVWlxp
ワイは11連休にしたわ
61: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 12:37:39.88 ID:Rio3zg/1M
9連休なんやけど一日休出や😅
62: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 12:37:40.69 ID:BkLeSXjWp
自分が休めるってことはその日代わりに働いてくれる人がいるってことなんやで
GW休める奴は働いてる奴に感謝しろ
GW休める奴は働いてる奴に感謝しろ
65: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 12:38:05.29 ID:xoalH57YM
わい10連休、連休明けに退職願い出すつもり
79: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 12:39:19.01 ID:AqLL4se9d
>>65
ボーナスもらわずに辞めるんか?
ボーナスもらわずに辞めるんか?
89: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 12:40:49.34 ID:2nT98g5Bd
>>79
有給MAXまでためてたら40とかあるはずだから5月6月有給取ってボーナス貰って辞めるんちゃうか?
有給MAXまでためてたら40とかあるはずだから5月6月有給取ってボーナス貰って辞めるんちゃうか?
98: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 12:41:47.08 ID:JWoqjtRia
>>79
ボーナスもらうってことはそれだけ転職先のボーナス対象の期間が短くなるってことなんだけど理解してる???
給料より環境取る転職ならそれでもええけど
ボーナスもらうってことはそれだけ転職先のボーナス対象の期間が短くなるってことなんだけど理解してる???
給料より環境取る転職ならそれでもええけど
104: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 12:43:00.13 ID:y+0KRVLEM
>>98
次決まってるとは言うてないよね?
次決まってるとは言うてないよね?
111: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 12:44:23.55 ID:JWoqjtRia
>>104
確かに転職願いやなくて退職願やったわ
すまんな
確かに転職願いやなくて退職願やったわ
すまんな
70: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 12:38:27.83 ID:ZI8PBE2va
2日が特別休暇で6日が有給奨励日や
73: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 12:38:52.77 ID:okd+VS0U0
2日みんな休むけどワイは行くわ
気楽だし別にいいんだが
気楽だし別にいいんだが
82: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 12:39:22.41 ID:OnrbSjjqd
>>73
クッソ暇だし誰もおらんしええよな
クッソ暇だし誰もおらんしええよな
88: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 12:40:43.13 ID:okd+VS0U0
>>82
うむ
実際何もできないしな
うむ
実際何もできないしな
85: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 12:39:46.63 ID:z5ychYZm0
ワイ多分休日出勤やわ…もう終わりだ猫の会社
91: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 12:41:00.72 ID:y+0KRVLEM
>>85
猫の会社最高やん
猫の会社最高やん
105: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 12:43:22.97 ID:Q9wM3Qild
どうせ連休あっても行くところないやろお前ら
118: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 12:45:25.31 ID:Q+bsza9ya
>>105
か、快活!
か、快活!
121: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 12:45:46.58 ID:L65vUNnYd
>>105
せやな
ジムでエッチな筋トレ女子眺めるだけや
せやな
ジムでエッチな筋トレ女子眺めるだけや
114: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 12:44:42.30 ID:nXIweRkX0
ワイは社員のほとんどが有給取るから
実質10連休や
実質10連休や
139: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 12:53:47.75 ID:ODEvLPk/M
わいじゅうれんゅうやで
みんな一日はシュッシャするらしいわ
みんな一日はシュッシャするらしいわ
140: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 12:54:06.62 ID:37szXQwqM
6日出社なのまじで許せん
141: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 12:54:19.59 ID:COKl/x5ya
弊社有給で10連休
トヨタと絡みあるチームがあるから影響受けてるのかも
トヨタと絡みあるチームがあるから影響受けてるのかも
144: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 12:55:09.05 ID:8jUOpIElM
10連休のとこって間の平日どういう扱いになるんや?
ワイのとこは2が会社休日で6が有給取得推進日って感じや
ワイのとこは2が会社休日で6が有給取得推進日って感じや
145: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 12:55:12.71 ID:JA8H5IIva
6日出社したくないンゴねぇ……
80: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 12:39:19.88 ID:q3fcHPt3r
休みが29,1,3,4,5で休日出勤でどれか3日は出勤になるクソみたいな会社におるわ
転職してえ
転職してえ
115: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 12:45:23.12 ID:T31WRLEIM
年末年始は休みなかったからすげー楽しみや
143: 風吹けば名無し 2022/04/22(金) 12:54:30.52 ID:I0cij8Zka
ワイジ企画部、有給を使おうとしたが止められ無事死亡

◆【悲報】Twitter「生娘シャブ漬けの絵を描きましたw」 → 即凍結
◆【画像あり】たわわに憤慨する女さんの風刺画、バズる
◆初めて見たとき大勃起したAVジャンルwwwwww
◆【悲報】ブラック新入社員、日本中で大問題になっていた
◆【速報】カントリーマアム、お値段据え置きで内容量1枚減るリニューアル
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1650598053/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月23日 01:20 ▼このコメントに返信 なんでみんな同じタイミングで休みとろうとすんのかな
どこ行っても混んでんじゃん
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月23日 01:22 ▼このコメントに返信 会社で決まった休みじゃない限り何連休も作りたくないわ
休み明け仕事の進捗思い出すのめんどいねん
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月23日 01:29 ▼このコメントに返信 ブラック企業勤めの奴は今すぐ辞めろ
まともな会社が損するから
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月23日 01:29 ▼このコメントに返信 GWは連勤やけど、ずらして2周間くらいもらう
空いてていいけど、イベントとかライブがGW中にあることもあるからどっちもどっちやな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月23日 01:36 ▼このコメントに返信 とっくに有給突っ込んだわ
行ってもどうせ誰もおらん
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月23日 01:37 ▼このコメントに返信 GW期間一切休み無しの旅館の板前です
みんなゆっくりしていってね!
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月23日 01:40 ▼このコメントに返信 6連休だけどつい昨日休日出勤に決まった
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月23日 01:40 ▼このコメントに返信 害人株主は逝け
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月23日 01:42 ▼このコメントに返信 >>3
まともな会社がブラック企業を下請けにしてるっていうこともあるんやで
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月23日 01:44 ▼このコメントに返信 >>2
結婚して子供がいたら違うのかもしれないけど、俺もまったくの同意見だよ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月23日 01:46 ▼このコメントに返信 >>3
大手商社勤めでも自殺者や過労死が出てるんだしみんな転職すべきだね
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月23日 01:58 ▼このコメントに返信 まぁサービス業はそうなるだろうね
そして世間ではGWをどう過ごすかで大盛り上がりしてるニュースやSNSのツイートを見て発狂するんやで
だからカレンダー通りの仕事にしろって言ったのにw
ワイはしっかり途中の平日を休みにして10連休満喫っすw
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月23日 02:01 ▼このコメントに返信 みんな休みとってガランとした職場で伸び伸び仕事するのも新鮮で楽しい
3連休あれば旅行にも行けるし別日に3連休作る方が空いていていい
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月23日 02:04 ▼このコメントに返信 >>6
ほんと感謝しかありません。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月23日 02:06 ▼このコメントに返信 >>3
物流全滅定期
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月23日 02:10 ▼このコメントに返信 あるだけマシじゃんウチは独自ローテで回ってるからGW自体ないぞ
しかもGWの穴埋め休暇(3休以上の長期連休)も無しよ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月23日 02:16 ▼このコメントに返信 >>1
購買意欲が湧くじゃん
要はカモやねん
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月23日 02:29 ▼このコメントに返信 世の中ゴールデンウィーク働くレジャーや接客業の会社も沢山あるからな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月23日 02:31 ▼このコメントに返信 うちは日給ほしいやつ以外は任意だな
ただし、空調はオフ
まぁ普通遊びに行くわ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月23日 02:33 ▼このコメントに返信 祝日だけどリモートで無給仕事する予定だわ・・
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月23日 02:34 ▼このコメントに返信 ワイは休み5月4日の一日だけであとは土日関係無く全出勤や…
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月23日 02:41 ▼このコメントに返信 出社しても誰もいないし出社しなくても誰もいない
生きてる意味あるんかこれ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月23日 02:46 ▼このコメントに返信 弊社10連休だが、外食制限、移動制限の為やるとこがない模様
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月23日 02:58 ▼このコメントに返信 スレタイ悲報だらけであほらしい
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月23日 02:59 ▼このコメントに返信 >>9
ならその下請けが潰れれたほうがええやん
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月23日 03:38 ▼このコメントに返信 >>25
上が下請けに利益をきちんと回せばブラックにはならんのやで
東京五輪でのピンハネ騒動をもう忘れたんか?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月23日 03:42 ▼このコメントに返信 こんな調子で皆が連休求めて転職して
将来連休の間、店も休みでどこも行くところないとか
社会問題になってそう
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月23日 03:43 ▼このコメントに返信 >>25
適切な研究費を回さずに文系の頭でっかちが予算や利益を食い潰し、研究を他社に丸投げすることで研究者の人件費を削減
結果的に研究内容がすべて流出し、流出先にやられて産業が衰退する
アホなの?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月23日 03:45 ▼このコメントに返信 三連休しかないんだが?
去年はもっと休みあったけどかなり混んで大変だったみたいで休みなんかもう入れるか!!って部長が言い出してこれよ、、
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月23日 03:58 ▼このコメントに返信 まだコロナの動向とコロナ後遺症の成り行きをもう一息みるとこや
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月23日 04:25 ▼このコメントに返信 10連休の会社ってマジなの
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月23日 05:14 ▼このコメントに返信 僕君の会社はこんな感じ
上長:連休にしろよ世間様がうるさいんだ
社員:いや納期に間に合わんやろガイ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月23日 05:36 ▼このコメントに返信 自分たちで変えていけばいいじゃん
入社したときは3連休、しかも仕事詰まってたら休日出勤とかあったけど
効率良く仕事できるようにして今は1週間休み、休出無しだからな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月23日 05:49 ▼このコメントに返信 トヨタカレンダーだとなぜか9連休なんやが
なんで世間の休みから1日削ったのかブチ切れそう
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月23日 06:09 ▼このコメントに返信 GW?なにそれ?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月23日 06:12 ▼このコメントに返信 40ぐらいで急死しそう
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月23日 06:15 ▼このコメントに返信 まーた休める自慢が始まったよ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月23日 06:22 ▼このコメントに返信 今年休みないんですけど!
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月23日 06:43 ▼このコメントに返信 うち15連勤なんだが。
観光業
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月23日 07:01 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ親会社が連休取る為に子・孫会社に仕事全振りするからね
それを期限以内に納めないといけないので、こう言う事が起こる
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月23日 07:12 ▼このコメントに返信 子供がいる家庭は5月2日と6日は学校あるから
会社が休みでも恩恵が少ない
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月23日 07:31 ▼このコメントに返信 >>1
欧米人「日本人は休暇を取ると死ぬんだよね?
なんでw」
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月23日 07:38 ▼このコメントに返信 いくら休みがあっても金が無きゃ意味ないんだよね-2.2k
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月23日 08:12 ▼このコメントに返信 サービス業とかじゃないけど、孫会社だから仕事せんといけんわ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月23日 08:39 ▼このコメントに返信 GWなんて混むし高いし休みじゃなくてもええわ
ずらした時期に4連休くらい取れる職場こそが真のホワイト
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月23日 09:00 ▼このコメントに返信 心配するな。弊社は2連休や
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月23日 09:48 ▼このコメントに返信 >>34
弊社もそうや
30から休みの模様
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月23日 10:39 ▼このコメントに返信 サービス業こそ休めばええねん
なんで普段ろくに仕事してない奴らの祝日に更に大変な思いしなきゃならんのか
それか給料3倍にしろ。喜んで働くやろ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月23日 14:39 ▼このコメントに返信 医療職ワイ、低みの見物
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月23日 16:44 ▼このコメントに返信 ワイサービス業、毎年このGWに耐えられなくて今年いよいよ転職を決意
でもサービス業しながら転職難しいンゴねぇ…
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月23日 18:13 ▼このコメントに返信 GW中に休みが2日しかない
ちな教員
部活禁止にしろ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月23日 23:04 ▼このコメントに返信 祝日?なにそれ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月24日 01:22 ▼このコメントに返信 サービス業で年中無休を歌ってるため連休などない模様
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 12:52 ▼このコメントに返信 有給くらい取れるだろ