1: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 21:47:22.26 ID:U0+JJzSf0
ええんかな
50: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 21:55:52.63 ID:s7vmwd8Ur
ヤジロベー大好き
9: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 21:49:13.62 ID:arWMidVI0
ヤジロベーは作中でも屈指の有能
70: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:01:02.13 ID:HDyySuPv0
正論は伸びない
【おすすめ記事】
◆【画像あり】映画版「ドラゴンボール」さん、クソやばいキャラクターを出していた…
◆界王神「ダーブラ死なんと石になった奴助からんで」悟空「あるんじゃねぇかそんな簡単な方法が」←ここ
◆【ドラゴンボール】悟空「オラの息子だ。名前は悟飯」 天津飯(まさか、な・・・)
◆ドラゴンボールガチ勢に聞きたいことがある
◆【悲報】悟空「おいべジータ、おめぇ『人権』ねぇらしいぞ!」べジータ「ダニィっ!?」
サブタイトルが謙虚過ぎる

◆【画像あり】大原優乃ちゃんとかいうどエロいグラビアアイドルwwwwwwww
◆下半身不随ワイ、性欲発散できず辛い...
◆妻(32)がパート先で浮気してることがわかった
◆【悲報】女さん、ガチンコファイトの途中で頭が吹っ飛び死亡・・・ (動画あり)
◆【悲報】アメリカ「NATO会議に日本が来る」日本「!?」アメリカ「日本で首脳会議もやる」日本「!?」
◆【画像あり】映画版「ドラゴンボール」さん、クソやばいキャラクターを出していた…
◆界王神「ダーブラ死なんと石になった奴助からんで」悟空「あるんじゃねぇかそんな簡単な方法が」←ここ
◆【ドラゴンボール】悟空「オラの息子だ。名前は悟飯」 天津飯(まさか、な・・・)
◆ドラゴンボールガチ勢に聞きたいことがある
◆【悲報】悟空「おいべジータ、おめぇ『人権』ねぇらしいぞ!」べジータ「ダニィっ!?」
4: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 21:47:59.35 ID:U0+JJzSf0
ほんまこいつ
8: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 21:48:50.71 ID:U0+JJzSf0
まともすぎて笑う
14: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 21:49:37.74 ID:BNActWIY0
で、こいつ強いん?
16: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 21:50:30.86 ID:VWnCfNXt0
>>14
ポテンシャルはめちゃくちゃ高いやろ
ポテンシャルはめちゃくちゃ高いやろ
25: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 21:51:37.53 ID:U0+JJzSf0
>>14
そこそこええ
そこそこええ
31: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 21:52:30.29 ID:5ryMHkun0
>>14
間違いなく地球人最強
先代孫悟飯亀仙人鶴仙人桃白白の上をいくし
その刀はフリーザ軍アーマーをも切り裂く
間違いなく地球人最強
先代孫悟飯亀仙人鶴仙人桃白白の上をいくし
その刀はフリーザ軍アーマーをも切り裂く
110: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:13:59.08 ID:Vc1yiLzi0
>>14
努力しないだけで才能は多分地球一や
努力しないだけで才能は多分地球一や
15: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 21:50:27.17 ID:Eyh7VEuD0
まじめに修行してれば地球人最強やろ
初期状態で悟空より上やし
初期状態で悟空より上やし
17: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 21:50:39.43 ID:L5Jlg9Ej0
ドラゴンボールに穴開けて紐を通す技術
32: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 21:52:39.19 ID:uVeQiRsja
>>17
これ子供ながらに納得いかなかった
これ子供ながらに納得いかなかった
18: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 21:50:40.57 ID:MhweVYDR0
ガチれば地球人最強説
23: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 21:51:20.77 ID:s3+yGNhp0
ヤジロベー最強説たまにあるよな
24: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 21:51:32.80 ID:MhweVYDR0
ピッコロ大魔王「え、この世に魔族殺せるやつ存在するの…?」
26: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 21:51:38.71 ID:We6px7u10
大猿ベジータに気づかれず尻尾切るって凄くね?
29: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 21:52:22.08 ID:U0+JJzSf0
>>26
あれ凄いわ
戦闘力瞬時に上げたんかな
あれ凄いわ
戦闘力瞬時に上げたんかな
34: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 21:52:51.13 ID:PPMzQZI60
>>26
あのときのベジータはまだスカウター無しじゃ氣を感じることできない
あのときのベジータはまだスカウター無しじゃ氣を感じることできない
186: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:37:13.64 ID:LM6Xea5d0
サブタイトルが謙虚過ぎる
28: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 21:52:07.82 ID:L5Jlg9Ej0
剣の腕も凄い
あの刃渡りで大猿の尻尾を一太刀で切断する腕前
あの刃渡りで大猿の尻尾を一太刀で切断する腕前
30: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 21:52:27.90 ID:fC3/5BSe0
ガチれば○○というやつが本当にガチることは一生ない
37: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 21:53:32.02 ID:U0+JJzSf0
>>30
やめれw
やめれw
43: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 21:54:33.71 ID:5ryMHkun0
ベジータナッパが着ていたフリーザ軍アーマーは
餃子の自爆や孫悟空界王拳4倍かめはめ波をも耐え抜いた
ヤジの刀おそるべし
餃子の自爆や孫悟空界王拳4倍かめはめ波をも耐え抜いた
ヤジの刀おそるべし
51: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 21:56:19.88 ID:U0+JJzSf0
>>43
コレ凄いよな
コレ凄いよな
44: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 21:54:50.14 ID:32Jd2jrP0
仙豆食った戦犯
48: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 21:55:14.06 ID:/hrZcp6p0
仙豆配達人
49: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 21:55:38.07 ID:L5Jlg9Ej0
カリン様との関係がよくネタで語られるけどあんな所に入り浸るのはガチで男女の関係以外無いよな
55: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 21:56:46.15 ID:U0+JJzSf0
>>49
性癖が一致したんかな
性癖が一致したんかな
61: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 21:58:49.06 ID:5ryMHkun0
ナメック星、セルゲーム、魔人ブウに参戦してたら
余裕で物語終わってたからな
作中最強すぎる
原作未来世界でも未来トランクスは餃子がしんだ事まで言及してるのに
ヤジがシンだとまでは言ってないんで
余裕で物語終わってたからな
作中最強すぎる
原作未来世界でも未来トランクスは餃子がしんだ事まで言及してるのに
ヤジがシンだとまでは言ってないんで
73: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:01:16.82 ID:2fLD3wI30
>>61
一般人が死んだことに言及してたらきりないやん
一般人が死んだことに言及してたらきりないやん
62: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 21:59:07.82 ID:aFHQ07F+0
アベマではヤジロベーとヤムチャどっちが強いかで盛り上がってたな
66: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:00:06.67 ID:U0+JJzSf0
>>62
飲茶のが上やろ気扱えるわけやし
飲茶のが上やろ気扱えるわけやし
67: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:00:07.04 ID:A7TAxG4P0
なんJおじちゃんたち
どうしてそんなにドラゴンボールが大好きなの?
どうしてそんなにドラゴンボールが大好きなの?
72: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:01:14.94 ID:pw0u55KhM
>>67
おじちゃんだからさ
おじちゃんだからさ
81: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:03:27.04 ID:5ryMHkun0
舞空術つかえれば強いって訳じゃない
プーアル論外として
ギランやプテラノドンが強いかってそうじゃないし
ビーデルも舞空術より戦闘力を高めるべきだったな
プーアル論外として
ギランやプテラノドンが強いかってそうじゃないし
ビーデルも舞空術より戦闘力を高めるべきだったな
89: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:06:38.87 ID:E5REI1mZa
>>81
舞空術が強いってより舞空術を会得できるほど気のコントロールが上手いから強くなれるって感じやとワイは思っとる
舞空術が強いってより舞空術を会得できるほど気のコントロールが上手いから強くなれるって感じやとワイは思っとる
83: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:04:30.03 ID:5sSZ3ikm0
ろくに修行してなさそうなのに
地球人じゃトップクラスの強さだからな
普通に修行してたらナンバーワンやろ
地球人じゃトップクラスの強さだからな
普通に修行してたらナンバーワンやろ
85: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:05:02.96 ID:uPnMciRB0
あの刀が強い
86: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:05:30.14 ID:L5Jlg9Ej0
>>85
おはフリーザパパ
おはフリーザパパ
91: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:07:19.11 ID:AqZv+woH0
>>86
トランクスってサイヤ人のくせに調子に乗らんし舐めプしないとか言われとるけどあのシーンはベジータの血を隠せんかったな
トランクスってサイヤ人のくせに調子に乗らんし舐めプしないとか言われとるけどあのシーンはベジータの血を隠せんかったな
96: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:09:32.48 ID:JhYOVjbw0
>>91
未来じゃ自分より強い相手しかおらんかったからな
産まれて初めての舐めプできる機会できたらはしゃぐやろ
未来じゃ自分より強い相手しかおらんかったからな
産まれて初めての舐めプできる機会できたらはしゃぐやろ
93: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:08:21.61 ID:BA8Q33RLM
なんかデッカイ猿の尻尾切ったやつか?
94: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:08:41.34 ID:f7oby2ho0
そもそも魔族ってどういう生き物なんやあれ
ナメック星人は誰でも生み出せるんか
生まれたあいつらはナメック星人とは別物ならどういう原理からなんや
なんで卵から出てきた時点でズボンや靴履いてるんや
不思議やわ
ナメック星人は誰でも生み出せるんか
生まれたあいつらはナメック星人とは別物ならどういう原理からなんや
なんで卵から出てきた時点でズボンや靴履いてるんや
不思議やわ
122: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:18:44.69 ID:5ryMHkun0
>>94
悪意の実体化の悪意の実体化が魔族
それゆえ禍々しい姿をしてる
悪意の実体化の悪意の実体化が魔族
それゆえ禍々しい姿をしてる
101: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:10:38.28 ID:hgKIrmHY0
今の漫画ならヤジロベーは無能力だけど物理攻撃最強みたいな感じになるよな
109: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:13:22.12 ID:IffSrCSQa
ピッコロの手下焼いて食うやべえ奴
112: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:14:02.41 ID:AqZv+woH0
ヤジロベーが地道に金ためてあの空飛ぶ車買ったとこ想像したら笑える
その気になれば密猟で大金稼げそうやけど
その気になれば密猟で大金稼げそうやけど
150: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:28:10.34 ID:AqZv+woH0
>>120
考えてみればミスターサタンとか余裕で倒せるやろうし何で武闘会出るの止めたのか分からんな
そんなにカリン様に夢中だったのか
考えてみればミスターサタンとか余裕で倒せるやろうし何で武闘会出るの止めたのか分からんな
そんなにカリン様に夢中だったのか
115: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:16:14.53 ID:f7oby2ho0
アニオリ版ではベジータが来るまでの間にクリリンらが神様のところで修行してる時も一緒におったし地球人の中では戦力になる扱いなんやろな
123: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:18:50.84 ID:2spLL65F0
>>115
原作でもおったぞ
原作でもおったぞ
131: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:21:08.39 ID:fC3/5BSe0
>>123
修行終わったら速攻で思い服脱ごうとしてたな
修行終わったら速攻で思い服脱ごうとしてたな
139: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:23:44.40 ID:AqZv+woH0
>>123
あのシーンが無ければガチれば云々も説得力あるんやけどな
嫌々とはいえ神様の元で長いこと修業して大幅にパワーアップしたはずやのに気も扱えんとかセンス無さすぎやわ
あのシーンが無ければガチれば云々も説得力あるんやけどな
嫌々とはいえ神様の元で長いこと修業して大幅にパワーアップしたはずやのに気も扱えんとかセンス無さすぎやわ
119: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:17:32.04 ID:MhweVYDR0
悟空が人造人間編のときに一緒に戦ってくれないのを残念がってたな
134: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:22:22.84 ID:MhweVYDR0222222
カリン様ってネコなんか?
138: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:23:34.52 ID:U1qrNiYb0
>>134
ただし声は波平
ただし声は波平
148: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:27:03.25 ID:5ryMHkun0
仙豆大量に食ったからヤジはべジパンチに耐えた
157: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:29:54.17 ID:C3GxoGQz0
何気にヤジロベーって戦闘力800くらいなかった?
161: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:30:48.45 ID:5Wvtw/J40
>>157
確か910だか970やな
さぼってた癖にチャオズより強い
確か910だか970やな
さぼってた癖にチャオズより強い
159: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:30:35.35 ID:+TCFX8mL0
ヤジロベーと再会する時の悟空のテンションが普段よりちょい上がりするのすこ
167: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:32:53.98 ID:MhweVYDR0
ナメック星人の戦闘力考えると地球にいたときのピッコロ弱すぎるわ
192: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:37:54.48 ID:AqZv+woH0
>>167
分裂してたからしゃーない
まあ親が天才設定なこと考えたらいくら分裂してるとはいえ弱過ぎな気はするけど
分裂してたからしゃーない
まあ親が天才設定なこと考えたらいくら分裂してるとはいえ弱過ぎな気はするけど
168: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:33:06.84 ID:lejCsdt70
カリンの塔を2往復以上自力でしたのは
亀仙人・ヤジロベー、悟空のみ
亀仙人・ヤジロベー、悟空のみ
182: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:36:26.20 ID:DHTPHfvA0
>>168
桃白白は?
桃白白は?
191: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:37:48.95 ID:lejCsdt70
>>182
アニオリの一回のみ
アニオリの一回のみ
170: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:33:33.22 ID:h7qdoOcN0
ファミコンのカードゲームでヤジロベー引くと確定で雑魚敵1匹殺してくれるの好きだった
173: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:34:28.77 ID:VRMAOKPKa
魔族とかの設定いつのまにか消えてたよな
185: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:36:53.32 ID:5ryMHkun0
>>173
17号18号戦後の会話で
天津飯はガチで忘れてたからな
17号18号戦後の会話で
天津飯はガチで忘れてたからな
190: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:37:43.60 ID:VRMAOKPKa
>>185
と思ったらダーブラでまた魔族とか魔界とか唐突にまた出てくるという
と思ったらダーブラでまた魔族とか魔界とか唐突にまた出てくるという
200: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:39:57.58 ID:AqZv+woH0
>>185
天津飯と言えばかめはめ波無効なんて設定もあったのにな
天津飯と言えばかめはめ波無効なんて設定もあったのにな
178: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:35:29.48 ID:DV0MCrg7a
初登場時に悟空にクリリンの仇と思われてた=全力で殺す気だった
その悟空と互角
修行無しで天津飯と互角かそれ以上ってヤバいでしょ
その悟空と互角
修行無しで天津飯と互角かそれ以上ってヤバいでしょ
187: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:37:20.27 ID:GOdvqEK40
飛べないのかわいい
188: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:37:25.04 ID:G+T1VfSh0
大猿化って強すぎない?
204: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:41:06.32 ID:G+T1VfSh0
そもそも動物系の住人減りまくってる世界やし
大統領のワンちゃん以外みかけんやん
大統領のワンちゃん以外みかけんやん
208: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:42:12.21 ID:MhweVYDR0
そういえば男狼とかいたな
231: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:47:20.33 ID:zfUGOy/Sa
ヤジロベーって誰かに修行を受けた訳でもないのにシンバル瞬殺できるって多分才能だけなら地球人トップだよな
努力しないから追い抜かれてるけど
努力しないから追い抜かれてるけど
158: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:30:07.28 ID:0UH/J6kl0
悟空担いでカリン塔登り切った時点でやばい
201: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:40:16.28 ID:C3GxoGQz0
地球人最強になれるポテンシャルがあったのかもしれない

◆【画像あり】大原優乃ちゃんとかいうどエロいグラビアアイドルwwwwwwww
◆下半身不随ワイ、性欲発散できず辛い...
◆妻(32)がパート先で浮気してることがわかった
◆【悲報】女さん、ガチンコファイトの途中で頭が吹っ飛び死亡・・・ (動画あり)
◆【悲報】アメリカ「NATO会議に日本が来る」日本「!?」アメリカ「日本で首脳会議もやる」日本「!?」
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1648990042/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 02:07 ▼このコメントに返信 一番本気だしたの仙豆ドカ食いしたときだとおもう
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 02:13 ▼このコメントに返信 最近の作品で言ったら呪術の禪院甚爾枠やろ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 02:17 ▼このコメントに返信 シンバル食ったのは悟空ですらドン引きしてて笑った。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 02:21 ▼このコメントに返信 うまくやればハゲじゃくこっちに18号が行った可能性もあるんだよなぁ
こいつ生涯童貞やろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 02:23 ▼このコメントに返信 飛べねえんだよ
オレは…
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 02:23 ▼このコメントに返信 仙豆食った戦犯扱いされてるが話が破綻するレベルのバランスブレイカーを処分した聖人やぞ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 02:24 ▼このコメントに返信 謎な存在だな
誰かに師事してたようにも見えないのに強すぎる
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 02:41 ▼このコメントに返信 ポポの試験どうクリアしたんだろ?
気は操れないけど感知はできるのか?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 02:45 ▼このコメントに返信 クリリンが死んで出番がしばらく無くなる田中真弓の為に追加されたキャラって話がなかったか?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 03:00 ▼このコメントに返信 >>3
ただ。あの丸焼きシンバルが
美味そうに見える不思議
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 03:04 ▼このコメントに返信 ヤジロベーはファミコン版のドラゴンボールでも有能なお助けキャラだったな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 03:04 ▼このコメントに返信 戦闘服切るシーンなんてあったっけ?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 03:12 ▼このコメントに返信 >>12
ベジータの尻尾切った後も奇襲して背中の防具貫いてる
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 03:36 ▼このコメントに返信 ヤジロベーは銃持ったおっさんの数百人分の強さなのか…
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 03:39 ▼このコメントに返信 もしドラゴンボールが今の時代から連載スタートしてたら間違いなく悟空が大人になったとき等身伸びて侍版トランクスみたいな容姿になって主戦力になってたな。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 03:49 ▼このコメントに返信 >>2
誰?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 03:59 ▼このコメントに返信 >>2
急に他の漫画ネタでぶっこんでくるの本当に陰キャって感じ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 04:36 ▼このコメントに返信 マキバオーで言うとベアナックルみたいな感じかな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 04:52 ▼このコメントに返信 バキの花山薫が一番近いだろ
努力をせず生まれ持った才能だけで戦うところ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 04:55 ▼このコメントに返信 > ガチれば○○というやつが本当にガチることは一生ない
ガチる機会が無く完結したキャラにしか使われないフレーズだから因果が逆だわな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 04:56 ▼このコメントに返信 悟空背負ってカリン塔登り切るしな
悟空が登ってきた時は普通になんだこいつって態度だったカリン様がヤジロベーが来たときは引くくらいにはとんでもない
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 05:11 ▼このコメントに返信 クリリンや天津飯より上位だよな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 05:28 ▼このコメントに返信 でぶはけんかつええからな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 06:05 ▼このコメントに返信 「ヤジロベーいいクルマもってんな」
「いいだろ!かっぱらったんだ」
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 06:09 ▼このコメントに返信 常人なら仙豆ドカ食いした瞬間破裂して死んどる
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 06:11 ▼このコメントに返信 >>9
元々は鳥山明がクリリン死なせたらしばらく田中真弓の声が聞けなくなるのが残念だなあと思ってもしかしたら同じ声優使ってもらえるかもと考えてあえてクリリンに声が似てると書いた
んでアニメスタッフがその鳥山の意思を汲み取って同じ声優にした
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 06:12 ▼このコメントに返信 >>4
18号はハゲ好き(公式設定)だからそれはない
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 06:13 ▼このコメントに返信 サイヤ人で修行までしてる子供が化物なのは当たり前だけど
修行もせずぽっと悟空互角だったからな
まじで存在が意味わからん
悟空からしたら自分と同等のポテンシャルもってる奴に親近感あるだろうな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 06:33 ▼このコメントに返信 別に修行したって強くなる保証はないよな
長老の力なくても自力で潜在能力引き出せてた伸び代がない奴かもしれん
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 06:43 ▼このコメントに返信 「俺、飛べねーんだ」のシーン好き
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 06:50 ▼このコメントに返信 >>2
三国志スレでパパスの話してそう
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 06:58 ▼このコメントに返信 プーアルやギランは舞空術ではないだろ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 07:01 ▼このコメントに返信 こういう風に凄さを説明してもらえるのは分かりやすくて良いね
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 07:12 ▼このコメントに返信 物理特化なんだろうな
気を扱えないしスピードも遅いからガチっても最強にはなれなさそう
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 07:17 ▼このコメントに返信 >>5
真面目に練習すれば舞空術くらいは使えるポテンシャルなのにな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 07:36 ▼このコメントに返信 ドラゴンボールの世界線の中で、ただ一人まともな人間
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 07:51 ▼このコメントに返信 >>2
気持ち悪い
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 08:02 ▼このコメントに返信 気円斬とか魔貫光殺砲とか斬撃、貫通攻撃優遇されてる感
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 08:28 ▼このコメントに返信 アクマイト光線とかスパーキングメテオかのゲームでネタにされてたよな
セルとか一撃で倒すやつ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 08:52 ▼このコメントに返信 真面目に修行してたら初登場のトランクスみたいにフリーザ粉微塵に切り刻んたり刀の闘気を気円斬とか月牙天衝みたいに飛ばしてる強キャラに踏み込んでただろうな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 08:53 ▼このコメントに返信 >>2
どの作品からパクったキャラか言ってくれた方が分かりやすいよ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 08:59 ▼このコメントに返信 大猿ベジータ(戦闘力180000)のシッポ斬るって相当ヤバいよな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 09:04 ▼このコメントに返信 魔族ってことはナメック星人って魔族なのか
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 09:35 ▼このコメントに返信 大猿の尻尾切った時の手が逆手(柄尻が人指側で刃が小指側)なんだけど、
逆手って刺すのは得意だけど、切るには不向きだよね?
だから逆手は護身用で選択することが多い。
時代劇や剣道でよく用いられる順手じゃないってのは
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 09:41 ▼このコメントに返信 >>20
今のドラゴンボールならゲームのIFストーリーでガチったヤジロベー出してもおかしくないな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 09:42 ▼このコメントに返信 DBに出てくるしっぽのあるキャラってしっぽ切られる描写が多いけど
あれは鳥山が子供の頃にトカゲがしっぽを切り離して動くしっぽを囮にして逃げる生態に興味をもちトカゲを見つけるたびにしっぽ切らせて遊んでたかららしい。
そのうち「しっぽを切る」という事じたいに執着しはじめて他の動物のしっぽにも興味をもったがさすがに切ったりはしなかったらしい。
※43
神様の悪の心を分離したのがピッコロだからナメック=魔族ってわけでもないと思う。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 10:39 ▼このコメントに返信 地球ピッコロが弱い云々は重力の差が関係してそう
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 12:23 ▼このコメントに返信 >>43
ピッコロ大魔王は神様と分離してる時点で
ナメック星人としては不完全な状態だから
そこから生まれる魔族もどこか違っている
いわばナメック星人の奇形児みたいなもんだろう
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 13:12 ▼このコメントに返信 >>38
これだよなあ
フリーザ第二形態に気円斬が通じたり、ある程度戦闘力を無視して斬攻撃が通る世界だからな
ヤジロベーも戦闘力10倍になった大猿ベジータに攻撃通してるし
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:09 ▼このコメントに返信 伊達に背表紙に2回登場してるわけじゃないんだな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:41 ▼このコメントに返信
ラディッツ戦で、ピッコロの攻撃で死んだ悟空があの世に行けてた件。
そしてドラゴンボールで生き返れた件。
魔族に殺された者の魂は浮かばれないとは一体……
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:20 ▼このコメントに返信 米44
これはアバンストラッシュ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 20:49 ▼このコメントに返信 真面目に修行してたら強くなるとは限らないと思うけどな
伸び率は人それぞれだし
ヤムチャや餃子って伸び率悪いじゃん
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 21:07 ▼このコメントに返信 こいつってもう仙人みたいなもんだよね
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 00:02 ▼このコメントに返信 鳥山明のポテンシャルが高いやつは育てないスタイルあんま好きじゃないよ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 01:05 ▼このコメントに返信 >>35
戦闘狂ばかりがクローズアップされていった世界で貴重な人生エンジョイ枠
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 01:07 ▼このコメントに返信 >>43
悪意から生まれる存在が魔族
ナメック星人が地球の神様に就任するときに分離した悪意から生まれたのがピッコロ大魔王
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 01:11 ▼このコメントに返信 >>45
ヤジロベーは戦闘が好きでもないし仕事でもないから修行してないだけ。ライフスタイルがアラレちゃんに近い
地球を守る戦力が他にいなかったら修行して強くなってくれたかもしれん
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 01:43 ▼このコメントに返信 >>25
一粒で10日はもつほど腹もちがいいんだっけ。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 07:38 ▼このコメントに返信 >>16
知らないの?
おじいさんwwwww
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 07:39 ▼このコメントに返信 >>37
じじい必死すぎw
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 10:23 ▼このコメントに返信 >>56
エンジョイというか、楽して(何もしなくて)生きたい勢
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 10:25 ▼このコメントに返信 >>13
大猿化が切れて気を失ってる悟飯を、コ口そうとしてる時だよな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 10:27 ▼このコメントに返信 >>21
もしかしたら、誰かを背負って登って来たのヤジロベーだけの可能性?
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月02日 00:24 ▼このコメントに返信 素質があったら修行して戦闘員にならなきゃいけないバトル漫画のお約束に
一番思うところがあるのは作者自身なんだよ
ヤジロベーはその象徴として生まれたキャラで、だから絶対に修行はしない
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月05日 12:46 ▼このコメントに返信 スレタイの話が全く触れられてないの草