1: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 23:00:09.80 ID:OFRQgbQH0
ワイ「もう1回セーブや!」
4: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 23:01:17.87 ID:vh+53ADx0
わかる
5: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 23:01:23.41 ID:Lzf8mqoi0
小学生の時に通る道だろ
6: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 23:01:46.48 ID:yv5/v+C40
すまん、まさに今それや
10回くらいセーブし直してる
10回くらいセーブし直してる
【おすすめ記事】
◆マリオ3「クリアしたステージ遊べません、ボスが全部同じです、セーブできません」←これが売れた理由
◆「デスピサロが仲間になった」「明日みせてよ」 次の日「セーブ消えてた」 こういう病気の子いたよな
◆【悲報】VTuberさん、エルデンリング配信中に3回も『セーブデータ破壊』されて絶望してしまう…
◆【ポケモンアルセウス】「セーブ画面の顔写真って何で更新されないの?」→ こういうことだった
◆松井裕樹さん、26歳で172セーブを稼ぐ

◆【動画あり】ヤマト運輸さん、路上でのとんでもない行為を撮られてしまう
◆【逸材】B103W68H101のJカップグラドル 久々に強烈なのきたな…
◆【悲報】冨樫義博が描かないせいで自分を冨樫だと思い込んでるツイッター民が現れてしまう…
◆初めて男同士でヤッたワイ、帰宅
◆【悲報】吉野家、めちゃくちゃに荒らされる
◆マリオ3「クリアしたステージ遊べません、ボスが全部同じです、セーブできません」←これが売れた理由
◆「デスピサロが仲間になった」「明日みせてよ」 次の日「セーブ消えてた」 こういう病気の子いたよな
◆【悲報】VTuberさん、エルデンリング配信中に3回も『セーブデータ破壊』されて絶望してしまう…
◆【ポケモンアルセウス】「セーブ画面の顔写真って何で更新されないの?」→ こういうことだった
◆松井裕樹さん、26歳で172セーブを稼ぐ
7: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 23:01:47.11 ID:unsx+gpH0
ポケモンでよくある
8: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 23:02:59.25 ID:+ppajTNY0
ワイ「セーブしてやめるか」
ゲーム「セーブしました」(ワイ余所見する)
ワイ「あれ?セーブしたか見えてない。もう一回や」
ゲーム「セーブしました」(ワイ余所見する)
🤔
ゲーム「セーブしました」(ワイ余所見する)
ワイ「あれ?セーブしたか見えてない。もう一回や」
ゲーム「セーブしました」(ワイ余所見する)
🤔
15: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 23:04:44.37 ID:yv5/v+C40
>>8
ワイやん
自分でも病的だと思ってる
つらい
ワイやん
自分でも病的だと思ってる
つらい
9: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 23:03:03.91 ID:gwpvyV890
DK64「オッケェイ オッケェイ オッケェイ」
27: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 23:07:36.83 ID:h2mUfWtc0
>>9
神
神
10: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 23:03:10.34 ID:6llzKwy/0
ワイはセーブしたか忘れてまたセーブするで
11: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 23:03:26.26 ID:BLzKxacB0
ワイもよくやるわ
で、気を抜いた時に全滅してセーブしたのだいぶ前や
で、気を抜いた時に全滅してセーブしたのだいぶ前や
13: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 23:04:11.63 ID:zYF+mpvm0
あるあるやな
14: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 23:04:25.72 ID:56YGOd6i0
オートセーブの表示後に手動セーブや
16: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 23:05:08.09 ID:oqYxaXzl0
ワイ「セーブの前に宿屋で全快しなきゃ」
18: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 23:05:44.58 ID:A6zxxkwh0
オートセーブでわざわざ手動セーブしてたわ
20: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 23:06:24.49 ID:wUgJ+7Eu0
セーブ前に装備とアイテム整えといたろ!
21: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 23:06:32.24 ID:PrR5KKsM0
エグゼのセーブは早すぎてそう思う
59: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 23:19:05.45 ID:GWeynAbt0
>>21
エグゼ1とかクッソ早いよなしかも音もないからあれ?やったっけ?ってなる
エグゼ1とかクッソ早いよなしかも音もないからあれ?やったっけ?ってなる
22: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 23:06:33.24 ID:EdEfCniE0
スロットずらしてもう一回セーブ...と
23: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 23:06:56.18 ID:oXQAsbXk0
スロットにセーブ時刻書いてあると安心する
25: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 23:07:14.99 ID:+ppajTNY0
オートセーブオンリーのゲームやってたときはすごいストレス溜まった
手動セーブ実装は義務やろ
手動セーブ実装は義務やろ
26: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 23:07:27.59 ID:p3rV2P/h0
最近のゲームめっちゃ早くセーブできるから余計にな
57: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 23:18:14.67 ID:gf/rr2/E0
>>26
スーファミ時代の方が早いぞ
スーファミ時代の方が早いぞ
28: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 23:07:43.80 ID:6eoBwiEG0
スロット二つ目にも念のためセーブっと😥
29: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 23:07:47.92 ID:aoFNuhHSr
普通セーブスロットのプレイ時間で判別するよね
30: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 23:08:31.08 ID:LVVeNkKB0
たまに絶対セーブしたのにセーブされてないことあるよな
31: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 23:08:41.73 ID:RhP7z08t0
おまえら大丈夫やて
ちゃんとセーブされてくら安心してくれや
ちゃんとセーブされてくら安心してくれや
32: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 23:08:45.74 ID:g/2ERH6Y0
常に二重確認とか仕事できそうで羨ましいわ
33: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 23:08:56.77 ID:I8fGUl8I0
セーブのスロットが10個くらいあっても余裕で埋まるわ
いろんなタイミングでセーブしときたくなる
いろんなタイミングでセーブしときたくなる
35: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 23:09:01.31 ID:BhWHIcVk0
「このゲームはオートセーブなのでセーブスロットはありません🤗」
36: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 23:09:35.19 ID:63Tff7HI0
ワイ老害、なんとなくオートセーブが信用できない
37: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 23:10:18.06 ID:DC4a6066a
>>36
スカイリムのオートセーブはデータ破壊の可能性あるから正解や
スカイリムのオートセーブはデータ破壊の可能性あるから正解や
39: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 23:11:40.42 ID:+ppajTNY0
>>36
オートセーブ中に電源切ったりしたらセーブデータ壊れそうやしなぁ
ありがたい機能ではあるけど
オートセーブ中に電源切ったりしたらセーブデータ壊れそうやしなぁ
ありがたい機能ではあるけど
40: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 23:11:45.41 ID:5aDtRjOc0
オートセーブがどこでセーブされてるかわからへんし、やっぱ手動よな
41: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 23:12:24.02 ID:I8fGUl8I0
昔のロックマンとかはセーブ機能自体がなくて16桁の数字をメモしてたんだよな
48: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 23:16:00.82 ID:oqYxaXzl0
56: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 23:18:10.25 ID:+ppajTNY0
>>48
こんなん絶対間違えるわ
こんなん絶対間違えるわ
58: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 23:18:35.37 ID:I8fGUl8I0
>>48
これ一文字間違えただけでも前回の続きからできなくなるのキツすぎるやろ
子供やし間違えずに書き写すの難しそうや
これ一文字間違えただけでも前回の続きからできなくなるのキツすぎるやろ
子供やし間違えずに書き写すの難しそうや
42: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 23:13:25.82 ID:u3162vBv0
最近のゲームってもう自分でセーブしないよな
43: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 23:13:54.49 ID:xNK25T+H0
モンハンのセーブして終了が信用できなくて2回くらいベッドで寝てた
44: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 23:14:27.14 ID:UP/6NwZla
ワイ「セーブしたやろ」リセットポチー
ゲーム「ほな昨日のデータロードするで」
ワイ「ファッ!?」
ゲーム「ほな昨日のデータロードするで」
ワイ「ファッ!?」
50: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 23:16:19.85 ID:h2mUfWtc0
>>44
データ壊れてないのでセーフ
データ壊れてないのでセーフ
45: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 23:14:39.11 ID:UvmFXL1Qa
ワイ「ンゴォォォExcelで何回もフロッピーボタン押しちゃうンゴォォーーッッ!!」
49: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 23:16:19.48 ID:I8fGUl8I0
>>45
ワイはことあるごとにctrl +sを押してるわ
ワイはことあるごとにctrl +sを押してるわ
52: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 23:16:34.72 ID:BFIegipM0
>>45
むしろもっと押していけ
強制終了でデータ巻き戻るの糞すぎるんや
むしろもっと押していけ
強制終了でデータ巻き戻るの糞すぎるんや
55: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 23:17:30.22 ID:Jiysol+/a
>>45
新卒ワイ「この先輩絶対無能やわ…」
数年後ワイ「ンゴォォォーーッッ!!」
新卒ワイ「この先輩絶対無能やわ…」
数年後ワイ「ンゴォォォーーッッ!!」
61: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 23:19:23.13 ID:alDlZ2Pm0
>>45
ワイ「保存せんかったら適当に弄ってええやろ」
ワイ「アカン…クセでめちゃくちゃに弄ったデータ保存してもうた…」
ワイ「保存せんかったら適当に弄ってええやろ」
ワイ「アカン…クセでめちゃくちゃに弄ったデータ保存してもうた…」
64: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 23:20:27.01 ID:BFIegipM0
>>61
ワイはファイルコピーしてから編集するから
〇〇 〇〇最新 〇〇最新2になるで
ワイはファイルコピーしてから編集するから
〇〇 〇〇最新 〇〇最新2になるで
46: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 23:15:44.64 ID:OE3nbz57d
場面が切り替わるたびにオートセーブ(一瞬、アイコンあり)←すき
時々思い出したかのようにオートセーブ(ラグあり、アイコンなし)←ゴミ
時々思い出したかのようにオートセーブ(ラグあり、アイコンなし)←ゴミ
47: 暢樹 2022/04/25(月) 23:15:49.93 ID:hMydlQyx0
セーブ時刻は秒数までないと信用できない
62: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 23:19:42.52 ID:TP1gVix40
オートセーブだけのゲーム嫌いすぎる
任意にセーブさせてくれよ
任意にセーブさせてくれよ
65: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 23:20:33.67 ID:0tayb0Qe0
Excelでこれあるわ
なお肝心な時に保存できてない模様
なお肝心な時に保存できてない模様
66: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 23:20:58.24 ID:oqYxaXzl0
エクセル「すまん、フリーズしたから前回保存したとこに戻すわw」
83: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 23:25:49.18 ID:Gl9xsM3r0
>>66
エクセル「大丈夫!大丈夫!ちゃんと別ファイルで落ちる寸前のファイル保管してるから!ほな開くで…………………………………………………………」
エクセル「大丈夫!大丈夫!ちゃんと別ファイルで落ちる寸前のファイル保管してるから!ほな開くで…………………………………………………………」
91: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 23:27:32.66 ID:PzMxRbhG0
>>66
エクセル「データが消えないように自動で保存するンゴゴゴゴゴゴゴg」」
エクセル「データが消えないように自動で保存するンゴゴゴゴゴゴゴg」」
71: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 23:22:31.20 ID:Gl9xsM3r0
ワイ「メモった復活の呪文誤字ないよな……」
73: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 23:23:19.70 ID:A6kRqhKT0
ワイがソシャゲに行った理由多分これや
82: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 23:25:43.61 ID:oSeU3acoa
ワイ常に2回やってたわ
84: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 23:26:00.72 ID:VuQTqCUW0
セーブをかけるごとに頑丈になる気するよな
86: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 23:26:24.22 ID:oSeU3acoa
>>84
わかる
固めてる気がした
わかる
固めてる気がした
85: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 23:26:13.36 ID:s/imcwfV0
オートセーブ信用できんからわざわざオフにするやつやろ
87: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 23:26:27.55 ID:VDidqUpaa
逆にポケモンのダイパは
セーブに90秒とかかかるから
あぁ〜セーブしたなぁ(恍惚)って満足してた
セーブに90秒とかかかるから
あぁ〜セーブしたなぁ(恍惚)って満足してた
89: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 23:27:05.97 ID:fnkeHTXN0
ラスダン前は2個目のセーブデータ作るよな
90: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 23:27:30.35 ID:r9Hcvhtwp
NO DATA
NO DATA
NO DATA
NO DATA
NO DATA
彡(゚)(゚)「うーん」
NO DATA
NO DATA
ワイ TIME 0:06
NO DATA
NO DATA
彡(^)(^)
NO DATA
NO DATA
NO DATA
NO DATA
彡(゚)(゚)「うーん」
NO DATA
NO DATA
ワイ TIME 0:06
NO DATA
NO DATA
彡(^)(^)
92: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 23:27:33.55 ID:Gc8x7U1va
steamのインディーゲーは不安やから必ず2回セーブしとる
75: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 23:23:49.33 ID:oSeU3acoa
幼き頃ポケモンでやったわ
今思うと強迫観念や
今思うと強迫観念や
79: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 23:24:41.46 ID:cDpNSYpb0
私生活でも鍵だの電気だの確認してまうな
常態化し過ぎた作業は記憶に残らなくて不安になるんや
常態化し過ぎた作業は記憶に残らなくて不安になるんや
69: 風吹けば名無し 2022/04/25(月) 23:21:57.76 ID:N+QlmMvh0
ワイもこれ悩んどるんやが治したいわ
ゲームとか家の鍵一回確認するくらいで済んでるけど悪化したら日常生活に支障でそう
ゲームとか家の鍵一回確認するくらいで済んでるけど悪化したら日常生活に支障でそう

◆【動画あり】ヤマト運輸さん、路上でのとんでもない行為を撮られてしまう
◆【逸材】B103W68H101のJカップグラドル 久々に強烈なのきたな…
◆【悲報】冨樫義博が描かないせいで自分を冨樫だと思い込んでるツイッター民が現れてしまう…
◆初めて男同士でヤッたワイ、帰宅
◆【悲報】吉野家、めちゃくちゃに荒らされる
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1650895209/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月02日 01:56 ▼このコメントに返信 こういうあり得んシチュでスレ立てはまあ分かるんだけど、乗っかる奴らは何者なん
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月02日 02:02 ▼このコメントに返信 ※1
あるあるネタだからみんな反応してんだろ
アスペ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月02日 02:03 ▼このコメントに返信 ゲームにもよると思うが、セーブ完了したら画面のプレイ時間とかが更新されない?
それでOKとはならんのかね
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月02日 02:03 ▼このコメントに返信 オートセーブもあるし大概電源切らないでスリープじゃないの
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月02日 02:05 ▼このコメントに返信 最近のPS5のタイトルはセーブ早すぎてこの不安が蘇ってる
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月02日 02:08 ▼このコメントに返信 ゲームに限らず「完了」の詐欺表示はあふれてるからな
完全に終了してなきゃおかしいはずなのに内部的には処理の途中だったりする制作大杉
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月02日 02:24 ▼このコメントに返信 オブジェクトに近づいて1ボタンでクイックセーブできる系はこうなる
セーブするまでの時間が0コンマ何秒とかだから最初ビックリした
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月02日 02:37 ▼このコメントに返信 >>2
あるあるか?
普通はセーブ2つするんじゃねえの。エアプかよ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月02日 02:40 ▼このコメントに返信 「お前はどんだけセーブすんねん」って自己ツッコミも常時だったな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月02日 02:48 ▼このコメントに返信 米8
多数派ではないだろうけど一定数の共感を得られる程度にはよくある現象だと思う
たまにやらかす程度の人もいれば毎回やってしまう人もいるから症状の程度は人それぞれだとは思うけど
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月02日 02:51 ▼このコメントに返信 発達やん
そもそも1度のセーブで不安なのに2度セーブすると安心の意味がわからん
動作も行程も同じなんだから両方不安か両方安心しかないやろ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月02日 02:51 ▼このコメントに返信 >>8
どっちも普通じゃないぞ^^;
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月02日 02:53 ▼このコメントに返信 >>4
お前電子マネーで払うときしょっちゅう失敗してるだろ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月02日 02:53 ▼このコメントに返信 >>8
まじでアスペやん
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月02日 02:55 ▼このコメントに返信 流石に手動の時は疑わないけど、オートセーブの円クルクルは信用できん
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月02日 02:55 ▼このコメントに返信 ロックマンのセーブは升目に変な玉だるぉおん?!
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月02日 02:58 ▼このコメントに返信 もりや飛んだかな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月02日 03:14 ▼このコメントに返信 強迫性障害定期
PCでもファイル保存したあとそのまま上書きする
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月02日 03:34 ▼このコメントに返信 時間確認するかロード画面見たほうが確実じゃねぇか?
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月02日 03:45 ▼このコメントに返信 ドラクエ3のせいでセーブに対してトラウマや
堀井雄二許すまじ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月02日 04:15 ▼このコメントに返信 >>11
工場で全く同じ工程で作ってる製品でも一個だけエラー起こすことがあるんやから
こういうのはむしろ同じ状況だからこそやろ
言い方は悪いけど「同じことやってるはずなのに」という
突発的なイレギュラーを想定できなかったり受け入れられないことこそが
「それ」なんやで…
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月02日 04:19 ▼このコメントに返信 >>21
同じ動作をしてるはずなのに偶発的に不具合が出る可能性は否定しないが
これはイレギュラーが起こる可能性の話してる訳じゃないぞ
発達庇おうとして論点ずれてるわ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月02日 04:46 ▼このコメントに返信 ガキの頃、初代ポケモンのセーブがデフォルトだから一瞬で終わる他のゲームが本当に不安で信用出来なかった
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月02日 04:55 ▼このコメントに返信 とりあえず付けとく的なエアコンとか日常的にオート動作になってる鍵掛けとかなら不安を感じるのも分からなくもないが
能動的に行動しているものにそう感じるのは病気だから頭と気合で直した方がいい
短絡的だが、多少はマシになるぞ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月02日 04:59 ▼このコメントに返信 >>23
1度目も2度目も3度目だって早くて不安じゃないの?
2度目だと不安が消え去り信用を獲得した要素は何?
何もないよね?その説明できない感情が発達障害です
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月02日 04:59 ▼このコメントに返信 発達障害を発達って略すやつもガイジっぽいぞ
知的障害や身体障害を知的・身体なんて呼ばんだろ
発障って言えや
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月02日 05:31 ▼このコメントに返信 セーブした時刻まで記録されるゲーム有能
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月02日 05:55 ▼このコメントに返信 そうやって確認が習慣になってても、なぜか最悪のタイミングでセーブ失敗して何時間もやり直しになるものだww
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月02日 06:46 ▼このコメントに返信 >>26
略し方までこだわりあるの大変そう
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月02日 06:51 ▼このコメントに返信 自分に自信が無いにしても病的
病院行きをおススメするわw
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月02日 06:52 ▼このコメントに返信 わかるわー
特に良い記録を出せた時やキャラのレベルアップ時のステータス吟味成功した時
そのデータを絶対失いたくないもんね
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月02日 07:08 ▼このコメントに返信 >>25
SFCやPS、SSをやってきたかどうかで変わると思う
フロッピーディスクや初期のUSBメモリでもいいぞ
そういった背景や相手の感情が読めないだけでなく
必死に批判するほうが発達障害っぽいぞ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月02日 07:20 ▼このコメントに返信 >>8
どのタイミングに取り返しのつかない要素が含まれてるか分からんからな!なんなら大量にセーブ残してるわw
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月02日 07:21 ▼このコメントに返信 >>11
発達というより強迫観念やな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月02日 07:39 ▼このコメントに返信 初めてオートセーブのゲームやった時確かにめちゃくちゃ不安やったわ。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月02日 07:55 ▼このコメントに返信 分岐のたびにセーブデータが増えていくンゴ
なお戻ることはないもよう
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月02日 07:59 ▼このコメントに返信 ゲームによってはセーブしましたの文章が消えてから
セーブするのがあったりするから間違いではない
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月02日 08:35 ▼このコメントに返信 >>25
ガキの頃の思考って書いてあんのに何言ってんだこいつ
思考がヤバすぎだろ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月02日 08:50 ▼このコメントに返信 メモカは書き込み回数あるからあんま無駄にセーブするなよ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:52 ▼このコメントに返信 >>1
毎回こうなるわけやないけど、こうなったこと1回はある方が普通やろ
むしろこうならん奴はセーブできてない時にそのまま突き進んで大きく巻き戻るダメ人間や
念のためでもちゃんとできる方が偉い
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:53 ▼このコメントに返信 >>3
最後にセーブした時刻が出るやるならいいが、プレイ時間が出るだけだと1時間ぶりのセーブとかじゃないとわからなくなるだろ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:55 ▼このコメントに返信 >>4
オートセーブ利用してたらそもそも意識すらしないだろ、ちょっとアスペっぽいぞ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月02日 09:57 ▼このコメントに返信 >>24
こまめにセーブしてるとそのオート動作になるんだわ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月02日 10:02 ▼このコメントに返信 >>25
コンピューターの仕組みに詳しい人間ならわかるが、画面上でセーブ完了ってなっててもセーブのための命令が実行し終わっただけで、ディスクには書き出し切れてないパターンもある
2回書き込めば、整合性のために前の書き込みが終わってからじゃないと次の保存命令が終わらないパターンも多い
と、理屈でしっかり理解してなくても、昔の処理の遅いコンピューター使ってたら、感覚で1回じゃ信用できないけど2回やっとけば大丈夫って学んでる人も多いだろう
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月02日 10:24 ▼このコメントに返信 オートセーブの信頼性のなさは異常。
なお仕事は完璧にこなすもよう。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月02日 10:59 ▼このコメントに返信 セーブをすることよりもセーブするまでに至る手順をどれだけタイムロスせず綺麗に捌くかに集中してるからセーブは二の次
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月02日 11:46 ▼このコメントに返信 昔のMSXでフロッピーにセーブしてた時の気の長さ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月02日 13:43 ▼このコメントに返信 外出時に家のカギかけたかスゲー気にしてそう
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:02 ▼このコメントに返信 強迫性障害って響きが悪いのかあんま使われんよな
神経質、潔癖症と同じなのに
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:57 ▼このコメントに返信 セーブしたつもりで出来てなかった事何度もあるからこれは絶対やるわ
減るもんじゃないしな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月03日 01:24 ▼このコメントに返信 これ昔の俺。
中年になったら今の俺みたいになるやついるだろうな…
大変だろうけどがんばれ。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:25 ▼このコメントに返信 歳を取ると「あれ?今セーブしたっけ?」が増える、マジで。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月04日 19:01 ▼このコメントに返信 >>20
大丈夫やで
3個セーブしても一気に全部消えるから