- 1:◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [US]:2022/04/29(金) 21:42:06.00 ID:F63KvoEs0●
-
夕方を過ぎて東北の山沿いでは雨から雪に変わってきました。これから夜にかけてが雪のピークで、峠道などは積雪のおそれがあるため注意が必要です。
すでに雪化粧をした所も
午後になって本格的に雨が降り出した東北は次第に気温が下がってきています。山沿いでは気温が0℃を下回っている所があり、雨から雪へと変化してきました。
岩手県北部に位置する一戸町では雪が本格的に降っていて、すでに薄っすらと雪化粧です。撮影場所から最も近いアメダス地点である奥中山は18時00分の気温が0.3℃まで下がっています。
≫ 最新の雨雲・雪雲レーダー
標高の高い所は10cm以上の積雪も
東北の山沿いでは今夜にかけて断続的に雪が降り、北上山地など太平洋側の標高の高い地域では10cmを超えるような雪の積もるおそれがあります。峠道では積雪や凍結の可能性があるため、連休を利用して車で移動を予定されている方は、冬用タイヤやチェーン等の滑り止め装備が必要です。
すでに夏タイヤにタイヤ交換を済ませている場合、雪道の走行は危険が伴いますので車の利用は避けてください。
http://weathernews.jp/s/topics/202204/290225/
- 62:BMK-MEN(茨城県) [US]:2022/04/29(金) 22:02:35.04 ID:Wtm8rCe60
-
先週真夏日なかったか?
- 11:北海道米キャラクター(東京都) [JP]:2022/04/29(金) 21:48:15.05 ID:DD5QlQuE0
-
まだスタッドレスタイヤとかなのかな東北
- 15:メーテル(岩手県) [US]:2022/04/29(金) 21:51:25.55 ID:kHKHNqak0
-
>>11
ちょうど今日ノーマルにしたところだったwww
さっき外見たら雨だったけど、場所によっては雪や霙が降ってるみたい。
山の方は雪。
- 13:ティーラ(北海道) [ニダ]:2022/04/29(金) 21:49:46.94 ID:Imixlns60
-
降るときはGWでも降るから
- 14:雪ちゃん(栃木県) [GB]:2022/04/29(金) 21:50:32.75 ID:uMrZOw0o0
-
>>13
流石北海道
でもそんなに積もらないんだろ?
- 64:キューピー(北海道) [US]:2022/04/29(金) 22:02:37.47 ID:d43vjvF10
-
>>14
峠が気まぐれで数年に一度の割合で降り積もる。遠出する人はGW過ぎまで冬タイヤ。
都市部で遠出しない人は3月下旬には取り替える。
- 16:なるこちゃん(青森県) [US]:2022/04/29(金) 21:51:55.87 ID:omwvuzhA0
-
この時期に降るのはたまにある
数年前に4月半ばになっても積雪が残っていたときはびっくりしたけど
- 20:雪ちゃん(栃木県) [GB]:2022/04/29(金) 21:53:05.31 ID:uMrZOw0o0
-
>>16
流石青森
やっぱり積もるんだ
- 30:クウタン(新潟県) [US]:2022/04/29(金) 21:54:33.56 ID:MqKov8Nm0
-
今頃アラバキやってるんじゃね?
寒さ対策大丈夫かね
- 75:ローリー卿(山形県) [US]:2022/04/29(金) 22:08:30.11 ID:abH432MJ0
-
>>30
雪積もってるで
- 31:チィちゃん(鳥取県) [NL]:2022/04/29(金) 21:54:38.47 ID:ae9rY5vc0
-
ストーブつけてる
- 33:鷲尾君(岩手県) [CN]:2022/04/29(金) 21:54:45.70 ID:DjzKHAuE0
-
数年前に4月1日に大雪降ったときあったけど末はないと思う
- 42:環状くん(茸) [ニダ]:2022/04/29(金) 21:55:45.92 ID:to6dsO360
-
仙台なんか真冬でもそんな積もらんのに
- 91:レイミーととお太(宮城県) [ニダ]:2022/04/29(金) 22:20:17.73 ID:GFhjWhZO0
-
みぞれ降ってるわ。夏タイヤに履き替えたのに
- 92:MILMOくん(東京都) [DE]:2022/04/29(金) 22:20:30.14 ID:qgNv9s3L0
-
山形県
- 95:MILMOくん(東京都) [DE]:2022/04/29(金) 22:21:16.93 ID:qgNv9s3L0
-
岩手県宮古市区界
- 99:MILMOくん(東京都) [DE]:2022/04/29(金) 22:22:17.86 ID:qgNv9s3L0
-
岩手県
- 100:BEAR DO(神奈川県) [BE]:2022/04/29(金) 22:23:43.28 ID:j9w7pIy70
-
数年前は東京でも4月に雪降ったよね
- 107:メーテル(岩手県) [US]:2022/04/29(金) 22:29:16.13 ID:kHKHNqak0
-
>>100
もっと前に、連休直前に都内で積もったことがあったよ。
- 104:どれどれ(SB-Android) [KR]:2022/04/29(金) 22:27:22.40 ID:2ylQYxh50
-
なんか物凄い風吹いてるな
- 109:チューちゃん(岡山県) [ニダ]:2022/04/29(金) 22:30:16.34 ID:Pgig7ynX0
-
すごいね
おれは耳たぶ蚊にさされたわ
- 114:じゃが子ちゃん(大阪府) [US]:2022/04/29(金) 22:34:15.28 ID:H8uuweYd0
-
ノーマルタイヤで観光に行ったやついるだろ
- 25:やいちゃん(大阪府) [ニダ]:2022/04/29(金) 21:54:09.06 ID:hAilF3nO0
-
今日は寒かった。布団が心地よかった

◆【画像あり】大原優乃ちゃんとかいうどエロいグラビアアイドルwwwwwwww
◆下半身不随ワイ、性欲発散できず辛い...
◆妻(32)がパート先で浮気してることがわかった
◆【悲報】女さん、ガチンコファイトの途中で頭が吹っ飛び死亡・・・ (動画あり)
◆【悲報】アメリカ「NATO会議に日本が来る」日本「!?」アメリカ「日本で首脳会議もやる」日本「!?」
|
|
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1651236126/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 22:58 ▼このコメントに返信 もう流石にみんなタイヤ履き替えてるだろうから可哀想やな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 22:58 ▼このコメントに返信 もう終わりだよこの🌏
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 22:59 ▼このコメントに返信 日本の四季はもうズタボロです
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 23:00 ▼このコメントに返信 ついこの前まで真夏日とか言うとったやんけ!
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 23:02 ▼このコメントに返信 「環境を守ろう!!!!(俺はどうでもいいけど)」
を全員が思ってるから、残当。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 23:07 ▼このコメントに返信 「Sometimes It Snows in April」
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 23:10 ▼このコメントに返信 流石に寒すぎるやろもう5月やぞ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 23:13 ▼このコメントに返信 ウチ四国で東北じゃないけど実際寒いよ今日
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 23:17 ▼このコメントに返信 お腹壊したわ!
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 23:17 ▼このコメントに返信 俺仙台出身だけど、ずっと仙台の人間の多くは、スタットレスタイヤはGW終わりくらいまで履いてるよ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 23:18 ▼このコメントに返信 そんな事もある
放射線が降るよりずっとマシ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 23:20 ▼このコメントに返信 >>3
順番に来るとは言ってないから……(震え声)
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 23:20 ▼このコメントに返信 まあそういう事もあるやろ
まだ4月やしな
広島で5月に雪景色とかもたまにあるわけやし
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 23:20 ▼このコメントに返信 これ蚊とかどうなるの?
最近あったかかったから庭で蚊に刺されたんやけど
出て来た蚊寒くて死ぬんかな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 23:22 ▼このコメントに返信 米3
大丈夫
日本にはまだ飲める水道水あるから
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 23:25 ▼このコメントに返信 雨の代わりに雪降ってくれマジで
明後日キャンプなんだ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 23:28 ▼このコメントに返信 サムゥイ!
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 23:31 ▼このコメントに返信 閉っておいたストーブもっかい出してきたわ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 23:32 ▼このコメントに返信 人が住んでいい場所なのか
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 23:33 ▼このコメントに返信 山形だけど、外見たら普通に降っててワロタ。まぁ朝シャーベットでちょこっと残ってるかな?ぐらいの降り方だけど。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 23:34 ▼このコメントに返信 地球温暖化の影響だな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 23:37 ▼このコメントに返信 寒いけど流石に冬とは違うな
ぎりぎり氷点下になって条件満たした感じか
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 23:39 ▼このコメントに返信 場所によるよな。西日本の山に住んでるけど1500m超えたあたりから霙雪ふってた
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 23:42 ▼このコメントに返信 昨日タイヤ交換したのに、庭先が白くなってて草…
もとい、草枯れそう…orz
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 23:42 ▼このコメントに返信 すべて偏西風さんがおかしくなってるせいや(´・ω・`)
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 23:43 ▼このコメントに返信 青い森の民族、3月の終わりに夏タイヤへ交換した。GWに雪が降ったこともあるけど、この時期に降られても凍結しないから大丈夫。石油ストーブの上でゆで卵つくったw
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 23:45 ▼このコメントに返信 >さっき外見たら雨だったけど、場所によっては雪や霙が降ってるみたい。
一瞬霙を糞と空目してビビった
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 23:48 ▼このコメントに返信 わしが旅に行く先天気わやくちゃになってすまんな
国内旅行の旅先で青空見た記憶ほぼないわw
だんだん悪化してて今回は天気関係ないのに知床観光船乗れなくなった
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 23:52 ▼このコメントに返信 トンガの噴火の影響で夏が来なくなりコメも不作になると言う話題があったが
やはり成層圏に噴煙が上ると影響が大きいな。
コメを買っておくとしよう。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 23:56 ▼このコメントに返信 ここ数年落ち着いた春と秋を感じられた覚えがない
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月29日 23:58 ▼このコメントに返信 あれれーおかしいぞー?「温暖化」してるんじゃなかったっけー?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 00:05 ▼このコメントに返信 4月に雪はさほど珍しくなかったと思うが、1.2日前が25度超えとかはなかったなようなw
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 00:08 ▼このコメントに返信 米29
まじかよ!!
トイレットペーパー買い溜めしとくわ!!
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 00:10 ▼このコメントに返信 日本には四季はないから…
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 00:15 ▼このコメントに返信 もともと4月ってそんなもの
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 00:34 ▼このコメントに返信 せっかく植えた作物しんじゃうな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 00:44 ▼このコメントに返信 日本の四季はズレ出した、いや、地球全体がおかしくなったのかも
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 00:50 ▼このコメントに返信 あー、そうかもね 西日本だけど今日寒いよ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 01:00 ▼このコメントに返信 ノーマルタイヤで帰省してる奴結構いそう
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 01:55 ▼このコメントに返信 春物来てバイクで中国自動車道駆け抜けたら凍死寸前になって草。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 02:04 ▼このコメントに返信 >>31
昔は温暖化今は寒冷化だったけどずーっとそれを引きずって今に至るか
温暖化の影響でなんやかんやおかしくなってなんか雪が降った可能性
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 02:08 ▼このコメントに返信 銀河系では寒冷期で、前期はイギリスの川が凍結してるからな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 02:22 ▼このコメントに返信 人生ハードモード
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 02:27 ▼このコメントに返信 トンガで火山爆発したやろ
今年は冷夏ちゃうか
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 03:40 ▼このコメントに返信 米15
なお外資に買い漁られ始めている模様
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 05:28 ▼このコメントに返信 スバル乗ってるけど降雪でアイサイト停止した
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 06:35 ▼このコメントに返信 >>5
自分はさも違うかのように言ってて草
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 08:40 ▼このコメントに返信 四月に降る雪があっても云々
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 08:54 ▼このコメントに返信 試される国やな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 08:58 ▼このコメントに返信 仙台の平地は流石に地面白くなったりはしなかったけどノーマルタイヤだったから雪降ってきて普通に焦ったわ
仙台人でも4月上旬にはタイヤなんて変えてしまうわ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 09:35 ▼このコメントに返信 雪軽く積もっただでで道路は解けてるからノーマルタイヤで問題ないな。
ただ深夜や早朝出勤の人はノーマルタイヤだとキビシイかったかもな。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 09:36 ▼このコメントに返信 実況見てたら誰かが速報言ってて、
寒いけどそんなわけあるかと外みたら屋根真っ白だったわ。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 09:36 ▼このコメントに返信 米14
仙台で先週とかもう蚊がいたけどどうなんやろうな?
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 09:37 ▼このコメントに返信 ※10
仙台っても海から山まで広いからなぁ。
山側なら分かるが海側の人はサマータイヤやろ
55 名前 : 桑登呂投稿日:2022年04月30日 13:14 ▼このコメントに返信 >>5
地球を護りたいなら、全人類は、スペースコロニーなる人工の大地をこしらえ、そこで生活すればよいのです。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 13:17 ▼このコメントに返信 >>12
野球選手の打順みたいなもんですね。1番だったり、4番だったり、9番だったり…
にしても、4番が最強、とかいう概念には、賛同できんね。ボクは、3番やと思うが。
57 名前 : 笹木狼鬼投稿日:2022年04月30日 13:22 ▼このコメントに返信 >>11
「放射能」ではなく、「放射線」とカキコしたのは、立派。アレから、11年以上経過してるのに、いい加減、「放射能」と「放射線」の違いに気付けよ、って思う。原発事故が起きても、「放射能が漏れる」などということは、絶対にありえないのである。「放射線が漏れる」可能性は、否めないが…
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:51 ▼このコメントに返信 信越東北北陸方面山間部は今時期でも降雪になるからGW明けまでスタッドレス履いとけって地元民に言われたな。
んなことあるかって思ってたけど10数年前の関越道でチェーン規制入って泣きそうになったことあるわ。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月03日 21:47 ▼このコメントに返信 まるで映画のワーンシーンをみてるようだ。
「ディア◯タートゥ◯ロー」
w