- 1:風吹けば名無し:2022/04/30(土) 00:37:35.17 ID:uHHVs5GrM.net
-
2ちゃんねる創設者で実業家の西村博之(ひろゆき)氏(45)が29日、MCを務めるABEMA「Abema Prime(アベプラ)」(月〜金曜後9・00)にリモート出演。若者のテレビ離れの持論を語った。
テレビデバイスの未来というテーマ。ひろゆき氏は
「若者がテレビを見なくなり衰退してるのは完全にNHKのせいだと思っている」
と若者のテレビ離れはNHKの責任だという。
「テレビを買った時に毎月2000円を払わないといけない負債を負うわけじゃないですか。テレビ局の衰退ってNHKに毎月払わないといけないシステムのせいだと思っているので民放の方から『NHKを潰そう』ともっと言った方がいいんじゃないんですか」と若者のテレビ離れについての持論を展開した。
http://news.yahoo.co.jp/articles/aa1e7e902e3ee8f236a5791a1ce035c312db568b
- 2:風吹けば名無し:2022/04/30(土) 00:38:01.25 ID:lKb8BtdV0.net
-
最近では珍しく狂ってない理論やな
- 4:風吹けば名無し:2022/04/30(土) 00:39:24.17 ID:GSiEs+r10.net
-
正しい
買い切りになればもっと普及するよ
-
【おすすめ記事】
- 5:風吹けば名無し:2022/04/30(土) 00:40:25.84 ID:gvnORT+w0.net
-
この場合の若者って10代を想像してたわ
- 9:風吹けば名無し:2022/04/30(土) 00:42:26.45 ID:9J4dFpON0.net
-
ワンセグ見れる車とかスマホ持ってますよね?
- 10:風吹けば名無し:2022/04/30(土) 00:42:29.73 ID:PiEnoNgFd.net
-
単純にスマホ普及したからじゃないんか
- 14:風吹けば名無し:2022/04/30(土) 00:44:06.87 ID:+jLO6l3+0.net
-
若者はそんな地デジ利権なんか意識しとらんで
吉本芸人がどんな番組にも出張ってきて全ての番組が吉本の冷笑ちゃかし色になり離れていった
- 18:風吹けば名無し:2022/04/30(土) 00:45:46.54 ID:9R9u7jdQ0.net
-
どうだろうな わかるようなわからんような 払うやつはテレビ持ってなくてもワンセグ見えるからって払うだろうし払わんやつは持ってても払わんと思うわ
- 19:風吹けば名無し:2022/04/30(土) 00:45:51.65 ID:BVQ2uLqY0.net
-
ワイもテレビ買わん最大の理由はNHKに搾取されたくないことや
- 20:風吹けば名無し:2022/04/30(土) 00:46:06.80 ID:UfY5ZCy80.net
-
ジャニーズ
吉本
こいつらのつまらん番組乱立させすぎだろ
- 21:風吹けば名無し:2022/04/30(土) 00:46:20.38 ID:RPtbca6b0.net
-
W杯見るためにテレビ買おうかな思ったけどAbemaで全部見れるからモニターでエエわってなった
- 27:風吹けば名無し:2022/04/30(土) 00:48:46.01 ID:ksw/6Qc20.net
-
もっと根っこの部分やろ
情報を一方的に押し付けるわCMカットできんわ
選択肢少ないわネットで可能なことができないようじゃ廃れて当たり前
- 29:風吹けば名無し:2022/04/30(土) 00:51:52.53 ID:btFeYkok0.net
-
いちいち番組表見て探して
いない時は録画するとか面倒なんやろね
動画検索してパッと見たいんやろ
早送りで時間短縮したがるくらいやし
- 30:風吹けば名無し:2022/04/30(土) 00:53:38.76 ID:hEvi9NfW0.net
-
cmだるいしテレビはほぼNHKしか見なくなったわ
NHK+もあるし普通に便利
- 28:風吹けば名無し:2022/04/30(土) 00:49:50.47 ID:Q3UY+OuyM.net
-
他のサービスの台頭もあるけど
大多数はそういうサービスを受けての感情が「NHKなんかに高い金払うの馬鹿らしくね?」だからね
割と正しいと思う
◆【画像】ひろゆき「プーチンって暗殺できないんですよ。なぜなら暗殺した人は…」
◆【悲報】ジャンプ+漫画家、作中にひろゆきを登場させてスベるwwwwwwwwwww

◆【大惨事】ワイの契約してた電力会社、社長が夜逃げし昨日付で事業終了
◆【動画あり】始めて見た時「エロすぎんだろ…」と思ったコマーシャルwwwwwwwwww
◆YouTubeの「ゆっくり解説動画」 物凄い勢いで収益化を剥奪されてしまう
◆1ドル131円のヤバさをテレビで報道しない理由wwwwwww
◆【悲報】打ち切られそうな漫画家、とんでもなく荒れる…
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1651246655/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 07:38 ▼このコメントに返信 えっみんな真面目に受信料なんか払ってるの?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 07:38 ▼このコメントに返信 いやyoutube等を見るようになったからだろ
NHKの受信料ごとき関係ねーわ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 07:40 ▼このコメントに返信 負債ではい
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 07:41 ▼このコメントに返信 >>1
一軒一軒訴訟することは無いと踏んで払ってないです
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 07:41 ▼このコメントに返信 受信料が糞なのはわかるけどNHK関係ねーだろw
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 07:41 ▼このコメントに返信 久しぶりにまともな発言だな
なんか悪いもんても食ったのか?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 07:41 ▼このコメントに返信 単純に他と比べておもんないからや
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 07:42 ▼このコメントに返信 主な原因は娯楽の多様化だろうけど、NHKのやり方が時代に合ってなさすぎて反発されてるのは確かやろな。むしろ大々的に反発されてなかった今までがおかしかったと思うけど
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 07:42 ▼このコメントに返信 >>1
田舎民や田舎出の上京民はかなり良い子が多いから早めに洗脳しておけば長期的に払うよ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 07:43 ▼このコメントに返信 少なくとも私は受信料を払いたくないから、引越しを機にテレビを捨てた
それまでもゲーム専用機だったが、最近はまったくテレビを見ていなくても受信料を請求されるらしいので仕方なく
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 07:44 ▼このコメントに返信 そもそも集金人が来たタイミングで支払い開始つーのも意味不明だからな。払ってない人多い中何で率先して払い始めなあかんねん。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 07:44 ▼このコメントに返信 >>4
実家住まいならそれでおけ
同市区町村なら籍は親の方に残した方がいいよ
今の法律だと抜け道になるし
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 07:46 ▼このコメントに返信 パヨってばっかだからだろ
団塊とかの脳みそ真っ赤っかな世代なら騙せてもネット見てる世代は騙せねえよ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 07:47 ▼このコメントに返信 こないだ夕飯食う時たまにはテレビでもつけるか〜って電源入れたら
やれ入れ歯のネバネバ汚れだの、トイレの臭いがどうだのってCMばかり流しやがったから
そういう所やぞって思いながら消した
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 07:53 ▼このコメントに返信 論理は破綻しててなに言ってんだコイツ?だけど、
NHKのやり方は嫌いなので、いいぞもっとやれ!と思ってしまう
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 07:53 ▼このコメントに返信 何がCMがないっだ。NHKも番宣だらけじゃないか。コンテンツも貧弱、報道も信頼性下位、制作に在庫とその捏造を盛り込む。これだけ揃ってなぜ国民が乖離するのか理解できないのなら朝鮮脳。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 07:54 ▼このコメントに返信 NHKに受信料払うのアホらしくてテレビ捨てたけど、それ以前に観てなかったからな
結局テレビ番組に飽きたから観なくなった
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 07:56 ▼このコメントに返信 平均年収1700万円の組織に金を払いたいかどうかって話よ。
普通の感覚なら「自分は亭のいい養分にされてる」と気づく。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 07:56 ▼このコメントに返信 NHKも理由の一つかもしれんけど、ほぼスマホの普及が原因やろな。
最近のNHKの集金家に来たけど、全然しつこくなくて拍子抜けした。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 07:57 ▼このコメントに返信 他に楽しみが増えたとか、録画が面倒とか、CMが邪魔とか色々言われてるのも分かるから
数ある原因の一つ事ってだろうな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 07:58 ▼このコメントに返信 >>18
平均は民法よりも多いけど、1,100万円に届かないくらいじゃない?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 07:59 ▼このコメントに返信 ネットだろ
ネット遮断したら見るよ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 07:59 ▼このコメントに返信 これはこれから起こることであって、今テレビ離れしてるのは別の理由だろう。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 08:00 ▼このコメントに返信 >>19
テレビありますか?無い
スマホありますか?iPhone
車にカーナビは・・・?車なんか買えるボケ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 08:00 ▼このコメントに返信 NHKは国営化して職員を公務員にすれば、公務員規制で国民が監視できるようになる
政治家への過剰接待とかもできなくなるしね
今は集めた巨額の受信料をあちこちバラまいて湯水のように使ってる状態かと
ただ、テレビ離れの原因はNHKではないと思うな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 08:04 ▼このコメントに返信 >>2
Tverだって見るでしょ
コンテンツはいんだから 時間と場所をテレビの前で拘束されたくないっていう
NHKの問題もあるよめんどくさい
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 08:05 ▼このコメントに返信 みんな大河ドラマとかブラタモリとか数個は見てる番組あると思うけど
それでも年間14000の価値はないよね高杉
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 08:05 ▼このコメントに返信 >>7
今は若者の話ししてるのでおっさんは引っ込んでて!
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 08:06 ▼このコメントに返信 むしろNHKのニュースとドキュメンタリーくらいしかテレビ見ないんやが
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 08:06 ▼このコメントに返信 たぶん3ヶ月後くらいに受信料払わないやつは貧乏人のバカって動画が公開される
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 08:07 ▼このコメントに返信 米26
見ないわ
登録してまで見ない
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 08:08 ▼このコメントに返信 自分は確かにNHKの受信料発生するからテレビ買わなかったよ
受信料さえなきゃ一応持っておこうって気にはなった
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 08:11 ▼このコメントに返信 単純につまらないからなんですけどね
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 08:16 ▼このコメントに返信 チョロいの多くてひろゆきも楽だな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 08:18 ▼このコメントに返信 テレビの視聴率が高かった時代からNHKはあっただろ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 08:20 ▼このコメントに返信 民放や、TV生産してる家電メーカーはいい迷惑だと思うよ。
がしかし、泣き寝入りしているなら仕方ないね。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 08:21 ▼このコメントに返信 テレビ以外の娯楽が増えたことが主因だとおもうけどこれも遠因かもしれんな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 08:22 ▼このコメントに返信 実際そうだよ
うちはNHK嫌いだから引っ越したときにテレビ買わなかったし
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 08:24 ▼このコメントに返信 現状の受信料契約の方式だと「NHK受信料」を「テレ東受信料」に呼び変えても格好は付くんだよな テレビ買った瞬間に成立するとか異常だよ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 08:25 ▼このコメントに返信 子供とか金にならねーつってテレビが若者離れしたせいだよ
キッズのときからアニメとかで親しんでたのが深夜枠ばっかりになっちゃったしな
キッズが成長したときのこと考えてないその場しのぎの方針のつけが来た
テレビ局が嫌な思いしても俺らには関係ないしむしろテレビ離れ進んだほうが健全だしWINWIN
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 08:27 ▼このコメントに返信 一因にはなってると思う。でも民放からそういう意見が出ないなら仕方ない。今のまま衰退していくだけ。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 08:30 ▼このコメントに返信 NHKのモデルとなった英BBCは、受信料徴収やめるらしいよ
NHKも強制徴収やめようや
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 08:40 ▼このコメントに返信 今のテレビって50代以上のジジババ向けコンテンツばっかりでしょ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 08:41 ▼このコメントに返信 これはマトモなひろゆき
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 08:43 ▼このコメントに返信 全部じゃないけど原因の一つではありそう
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 08:47 ▼このコメントに返信 その理屈だと大昔から離れてるだろ
俺は広告番組ばかりの民放じゃなくNHKしか見ないけど
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 08:47 ▼このコメントに返信 NHK職員は人殺しと同じだからな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 08:48 ▼このコメントに返信 受信料が無ければ部屋に置いておくくらいはするんだがなぁ…
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 08:49 ▼このコメントに返信 おまえら正直に言えよ
実家住みの引きこもりなんで受信料ハナから関係ないですって
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 08:53 ▼このコメントに返信 >>24
車は買えててワロタ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 08:54 ▼このコメントに返信 >>22
暇潰す物が変わっただけだよな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 08:55 ▼このコメントに返信 テレビは前時代の物だから廃れるのは当然でしょ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 08:55 ▼このコメントに返信 >>43
そらジジババのほうが金持ってるからなあ
特殊詐欺の被害額とか調べたらビックリするで
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 08:58 ▼このコメントに返信 NHKの番組結構好きだけど再放送が多すぎるのがなぁ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 09:07 ▼このコメントに返信 なんでNHKって誰も見ない番組金かけて量産してるの?
国民の金ドブに捨ててるのとおなじじゃん!
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 09:08 ▼このコメントに返信 若者が新生活等を機にテレビを買わなくなった一因ではあると思うけど
根本はネットを身近にしたスマホの普及であってNHKが無くなっても視聴者増えないって
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 09:08 ▼このコメントに返信 テレビでYouTubeとか映画しか観ないから、受信ケーブル線引っ込抜いた
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 09:14 ▼このコメントに返信 むしろ今はNHKしか見ないなぁ
民放はうるさいし、動物番組とかの質も低い
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 09:15 ▼このコメントに返信 >>1
スポンサーの意向に左右される民放の番組制作は好きじゃないから
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 09:17 ▼このコメントに返信 >>5
税金にすると国営放送になっちゃって具合悪い
CMにするとスポンサーの意向に沿わないといけなくて具合悪い
どうやって番組の制作費を稼ぐのよって話
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 09:20 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ若者は最初から払う気無いのも多いやろ
携帯電話は持ってるんだから
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 09:22 ▼このコメントに返信 自分を若者だと思っている40代男性
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 09:25 ▼このコメントに返信 NHKが月2千円というソースはあるんですか?
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 09:26 ▼このコメントに返信 >>60
それでなくとも中華に偏向してるんだからもう番組作らなくて良いよ。
BSの有料のやつだけやっとればええ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 09:30 ▼このコメントに返信 テレビを買うときにNHKのことなんて考えたことないな。
いちいち「負債」とかいって購入をためらうような大げさな額でもない。
NHK料金を支払いたくない人って、その使途や契約の迫り方とかに異議がある人じゃないの?
テレビを買うときに「あ〜、毎月のNHKの負債がな〜」とか悩むわけ?
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 09:33 ▼このコメントに返信 見る物がないから見ないだけでNHKがどうとか考えたこともねえわ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 09:37 ▼このコメントに返信 >>64
中華に偏向なんてしてないけどな。自分の思考が変更してるんじゃ無いの?そもそもそこまで中華に関する番組やってないし。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 09:41 ▼このコメントに返信 買い切りで増える分けねえやろ
見たくもねえもん買って見ねえんだよ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 09:44 ▼このコメントに返信 NHKは子会社作りまくってたんまり儲けてるから受信料なくてもやっていけるんだけどな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 09:55 ▼このコメントに返信 民放見なくなった層がTVを手離すor買わなくなる決め手がNHKだと思う。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:04 ▼このコメントに返信 >>18
意味不明、嫉妬で狂ってるのはお前やん。
大抵の人は使わない物に金を払いたくないだけだろ。
NHKが年収300万だったら同情して金を払うとでも思うのかよ。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:10 ▼このコメントに返信 ネット配信の普及でテレビで民放を見なくなったってのがでかい。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:15 ▼このコメントに返信 公共インフラは国が管理しなきゃ、いざという時にダメだから必要ではあるんだけど、
集金の仕方が福祉事業みたいな不経済なやり方してて、そんなのにも金が使われてるってなると文句もそりゃ出るよなっていう
しかし、NHKだけの責任にするのは甘やかしすぎやろw
時代のせいもあるけど、トンチンカンな経営者がバカやってるだけだわ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:22 ▼このコメントに返信 ワンセグ消えたのはNHKLのセイ、企業は何も言わないアホ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:22 ▼このコメントに返信 オカマ芸人朝鮮人だらけだからだよ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:24 ▼このコメントに返信 ちげぇよ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:27 ▼このコメントに返信 >>9
これが本当の生娘シャブ漬け発言やろ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:27 ▼このコメントに返信 じゃあ民放なら見てるのかというとそうじゃないっていう
契約形態に異議唱えるならともかく要因に絡んでないだろ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 10:28 ▼このコメントに返信 >>60
作らなくていいぞ
インフラの維持だけして番組は民放に作らせたらいいよ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 11:23 ▼このコメントに返信 スマホの普及の所為と分かった上でNHKへの皮肉も込めて言ってそう
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 11:24 ▼このコメントに返信 ネットの動画に慣れ過ぎて早送りや一時停止出来ない事にモヤつくわ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 11:27 ▼このコメントに返信 戸建てで最初から受信料は払ってるけど、マンションに住んでた頃はオートロック前の部屋主の情報が更新されずに集金人一度も来なかった
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 11:32 ▼このコメントに返信 売国NHKなんか、さっさと民営化した方がいいよ。税金使って韓国ごり押しさせるな。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 11:57 ▼このコメントに返信 受信料を取り始めたのはここ最近の話じゃないだろ
マジで言ってんのか?
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 11:59 ▼このコメントに返信 親が受信料払ってる世代もテレビ見てないんですが
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 12:11 ▼このコメントに返信 >>2
理屈はそうだけどクソタラコがnhkに潰されて欲しいからnhkが原因でいいよ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 12:11 ▼このコメントに返信 俺がアベマから離れたのはこいつをレギュラーにしたからや
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 12:38 ▼このコメントに返信 NHKの子飼いの著名人が多すぎるんだよな。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 12:45 ▼このコメントに返信 ボク払ってなーい\(^o^)/
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 12:45 ▼このコメントに返信 ひろゆきはNHKしか見ないような人らしい
民法放送局が悪いとは一言も言わないのがお頭の低さを表している。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 13:29 ▼このコメントに返信 YouTubeがつまらなくなったのはヒカキンやはじめしゃちょーが出てきたからだろう
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 13:45 ▼このコメントに返信 はじめしゃちょー、3億円豪邸の庭に巨大迷路を制作 広大な敷地と自由な発想で唯一無二のYouTuberに
いくら自分が買い取った土地とはいえ何の予告もなく近隣の住宅のこともなく
身勝手に突貫工事をして迷路を作って騒音出していたことに対してどう思っているんだろう
コイツが隣に住んでいたら殴りに行っていただろう。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 13:50 ▼このコメントに返信 ママタレだと言われたいだけの女性タレントの増加
ただのアピールしかない
普通のママみたいなことができなくてアピールすることに好感度狙いでしかない
まずはバラエティ番組に出ることから減らさないと…。
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 13:51 ▼このコメントに返信 >>83
NHK見てないことはよくわかった
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 14:18 ▼このコメントに返信 はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
YouTube YouTube YouTube YouTube
動画は 無料 動画は 無料
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 14:58 ▼このコメントに返信 単純にバラエティもドラマもつまらないから見ないだけだけど
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 16:30 ▼このコメントに返信 アホちゃうかコイツ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 16:32 ▼このコメントに返信 年3万近くは高いからなあ
TV受信料無きゃ自分も持ってたと思うよ
年5000でもTV買わない
年2000円以下なら微妙
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 16:56 ▼このコメントに返信 【テレビ離れ】の原因ならそうかもしれないが、【若者のテレビ離れ】は別の理由だと思う
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 16:57 ▼このコメントに返信 受信料一口500円。支払先はNHKと民法の中から好きな局を選んで支払い。一口以上何口支払っても良いとかとかならなぁ。
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 17:12 ▼このコメントに返信 >>71
年収十分で草
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 17:22 ▼このコメントに返信 最近のテレビ番組は、コンプライアンスが厳しくなってからユーチューブやネット番組でギリギリ攻めて面白いから、テレビ離れしてネットに移る視聴者が増えているのかな?
特にNHKは受信料ぼったくって面白くない番組ばかりスクランブル放送にすればよいのに。
>年寄りが利権にしがみついて手放そうとしないのだから無理だろ
既得権利がないと何もできないのが現職の爺さんたちだから
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 21:31 ▼このコメントに返信 こいつの様に、口先仕事で生き晒そうとする輩だらけな
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月02日 00:01 ▼このコメントに返信 >>55
いや、子供がいる世帯は結構NHK見てるぞ
自分がターゲット層になってないだけで酷評するなよ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月02日 01:50 ▼このコメントに返信 芸能人に飽きたんだ知らない誰かを見る時間なんてない
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月02日 02:07 ▼このコメントに返信 TVerでよくね
NHKいらね
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月02日 11:16 ▼このコメントに返信 5ch民、文句タラタラのクセしてテレビっ子卒業できねぇからな
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月02日 12:54 ▼このコメントに返信 踏み倒しのプロの日本脳炎を謝罪しろさんが言うんだからそうなんだろ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月02日 15:04 ▼このコメントに返信 民放も家電メーカーもなぜか何も言わない闇。
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:23 ▼このコメントに返信 毎日テレビに出ているタレントは?
若槻千夏って毎日テレビに出ているけどテレビに出なければいけないほど金に困っているんか?
どこの層にこの人の需要があるのか調べて見て見たい。
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:46 ▼このコメントに返信 関係ないでしょ
ネットを軽視した民放がアホだっただけ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月02日 21:43 ▼このコメントに返信 NHKの番組をスクランブル化しろだの…民営化にしろと言うバカな奴らがいるが
よく考えてみろ…天下の国営放送局のNHKをスクランブル化したり民営化になったら
そこらの民法放送局と同じ体質になり下がってしまうだけ
やらせや捏造を平気で行ってしまうということになる
天下の国営放送局だから番組内容にしても盛り付けることがなく
やらせや捏造を起こすことがないのだ
そんなことになればもう日本のテレビは地に落ちてしまい
誰も見なくなるだろう
ソレでもNHKを民営化にさせたいのですか?
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月02日 23:05 ▼このコメントに返信 テレビがつまらなくなった理由として…民営放送局のCMマシマシ戦略が原因
今民放総局を見ても番組内容よりもCMをマシマシにして入れているだけだからその分中身の放送は大幅に減らしているのが現状
つまりスポンサーであるCMが本体であり…番組内容がおまけ程度に流して見せているに過ぎない
民営放送局からしたらスポンサーがたくさん付けなければ利益も取れないというから仕方がないことだ
その戦略のせいでテレビを見ている視聴者側からしたら集中力が途切れさせて
番組をまともに見ることをさせないのに気づいていないのか?
決してNHKが悪いわけでもなく…NHK側からしたら国営放送局なのに変な勘繰りまでさせられて不快な思いをしていると思う。
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月02日 23:09 ▼このコメントに返信 ヤフコメの中にもひろゆきに毒されている奴らがいるよな
ひろゆきがこういうことを言えば、ヤフコメやまとめ等でも毒されて影響を受けている奴らがいる。
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月02日 23:16 ▼このコメントに返信 日本の法曹界はひろゆき一人捕まえることができなくて…そこらの街中で盗撮犯や性犯罪者をやらかしたザコばかりしか捕まえられないから地に落ちたものだ。
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月02日 23:24 ▼このコメントに返信 NHKラジオはよく聞くから番組のテキスト買ってるな
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月02日 23:40 ▼このコメントに返信 この業界に長く席を置いて立ち続けていると見えてくるものがある
良い人だと思っていた目上の先輩が実は伸びしろのアイドルや子役を食い物にしようとする悪い奴だということに
このコロナ禍の次期にパーティを開きたがる目上の人たちほど用心しとかないと…
おさそいについ乗ってしまい顔出しするだけだったのに…席に座りさせられて軽く一杯だけお酒を飲んで帰るつもりが長用になりパーティの中にいた女性が嫌がっているのに性行為をしようとする人がいて自分はただ傍観して見ていただけでも…後日警察関係者が自宅にやって来て共犯の容疑がかけられてしまう…こんな事例もよくあることです
そうなったらもうイメージは下がってしまうし、好感度も下がれば仕事の依頼もなくなりしばらくの間は干され状態になってしまうだけです
やがて家にこもりがちになり、ストレスから本当に性犯罪事件を犯してしまうのも時間の問題だと思います
自分を陥れそうな悪い大人の人達とは縁を切った方がいいと思うだけです
この世の中にいい人だと思うのは単なる幻想だということに思った方がいいでしょうね。
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月02日 23:45 ▼このコメントに返信 温室育ちしている純粋無垢なアイドルや子役ほど悪い大人の人達に騙されてしまう
そそのかされて着いていった先が今後の自分の人生を左右されるかもしれない地獄かもしれない
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月03日 06:28 ▼このコメントに返信 広瀬アリスは “ふらふら歩き”、佐々木希は “疲れ顔” …本誌が目撃していた「売れっ子たちの憔悴現場」
自室部屋でただテレビを見るだけの人達は楽でいいですよね
ひろゆきみたいにつまらないとただグチればいいだけですし
FLASUの芸能担当記者みたいにこんな記事を部屋の中でテレビを見ながら書くだけなんですからね
この記事にドレだけの価値があるのかは知りませんですけど、はっきり言ってこの手の雑誌自体いらないと思います
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月03日 06:34 ▼このコメントに返信 ネット掲示板の管理人がいい加減だとそこに集ってくる同士たちもいい加減な奴しか集まらないのわかりやすい記事
以前からそうだけど、5chの書き込み見ると、虐待がしたくて猫探しまくってる奴とか、どういうところに行けばみつかるか聞いてる奴とか教えてる奴が定期的にいるな 見つかった時の退路の確保とか馬鹿じゃないの?(3月) なお、現在生き物苦手板はF9さんのお陰で書き込めない状態になっています
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月03日 06:45 ▼このコメントに返信 売れっ子芸能人って睡眠時間1時間が1週間、2週間続くのも結構あるみたいね
その代わり稼げる金額は桁違いだけどどちらの方が幸せなんか分からん、、
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月03日 06:47 ▼このコメントに返信 映画にドラマに舞台にバラエティ番組に、これだけ出演していて売れっ子ではないとは……コメ主がただ単に世間知らずなだけでは。
コメ主みたいな心ない人がいるからアリスさんのようなワーカホリックが生まれてしまうんだと思う。
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月03日 06:52 ▼このコメントに返信 芸能人の体調不良が多すぎる。
超過死亡も多すぎる。
緊急搬送件数も多すぎる。
ちゃんと調査した方がいい、なにかが起きてる。
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月05日 11:18 ▼このコメントに返信 テレビ局の奴らがツイッターで情報集めて動画をおねだりして、それをそのままワイドショーで流してるんだもん
じゃあツイッターみればいいじゃんという当然の帰結 ツイッターならCMも無いし、芸人が的外れなコメント()するのも見ずに済むしね
一人一台スマホを持ってて、誰もカメラマンになり記者になれるからな…
町の本屋が潰れるのと同じ。テレビがその役目を終えただけ。誰が悪いとかって話ではないと思う。
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 01:10 ▼このコメントに返信 民放が吉本がとかネット動画拾ってきて流してるは同意。
受診料払いたくない奴の上位は、ただ単にケチで払いたくない奴だろうな。
後は、民放の吉本のえげつない笑いやバラエティしか見ないからNHK見ない奴。