45: 名無しさん@恐縮です 2022/04/30(土) 05:59:31.63 ID:+tytzGvy0.net
その設定要る?
夢がないやん
夢がないやん
44: 名無しさん@恐縮です 2022/04/30(土) 05:59:27.53 ID:MqQNfY6+0.net
ジジが持つ他の動物の喋ることがわかる能力は必要だったのにな。
60: 名無しさん@恐縮です 2022/04/30(土) 06:03:51.49 ID:x3ua1Gkd0.net
終わったあとも話せないままってこと?
悲しいな
悲しいな
【おすすめ記事】
◆【画像】ジブリパーク、ガチですごすぎると話題にwwwwwwww
◆【悲報】金曜ジブリショー、放送内容を変更し「崖の上のポニョ」を選択する いったいなぜ…
◆【画像】拷問官「宮崎駿監督以外のジブリ作品を視聴しろ」彡(^)(^)「?まあ余裕やろ」
◆【泥沼】ロシア軍のウクライナ東部大攻勢が完全に失敗に終わる…大雨で進軍できず袋叩きにwwwww
◆【画像あり】「ジブリパーク」、「ラピュタ」世界とリンクする「エレベーター塔」公開

◆【大惨事】ワイの契約してた電力会社、社長が夜逃げし昨日付で事業終了
◆【動画あり】始めて見た時「エロすぎんだろ…」と思ったコマーシャルwwwwwwwwww
◆YouTubeの「ゆっくり解説動画」 物凄い勢いで収益化を剥奪されてしまう
◆1ドル131円のヤバさをテレビで報道しない理由wwwwwww
◆【悲報】打ち切られそうな漫画家、とんでもなく荒れる…
◆【画像】ジブリパーク、ガチですごすぎると話題にwwwwwwww
◆【悲報】金曜ジブリショー、放送内容を変更し「崖の上のポニョ」を選択する いったいなぜ…
◆【画像】拷問官「宮崎駿監督以外のジブリ作品を視聴しろ」彡(^)(^)「?まあ余裕やろ」
◆【泥沼】ロシア軍のウクライナ東部大攻勢が完全に失敗に終わる…大雨で進軍できず袋叩きにwwwww
◆【画像あり】「ジブリパーク」、「ラピュタ」世界とリンクする「エレベーター塔」公開
4: 名無しさん@恐縮です 2022/04/30(土) 05:43:08.14 ID:PoWw+XAk0.net
歳取るとなんか泣けてくるアニメ
6: 名無しさん@恐縮です 2022/04/30(土) 05:43:44.32 ID:ROlMz6ju0.net
原作だと双子のママになる
77: 名無しさん@恐縮です 2022/04/30(土) 06:08:54.45 ID:E33wFTkb0.net
>>6
誰と中出ししたの?
誰と中出ししたの?
83: 名無しさん@恐縮です 2022/04/30(土) 06:11:20.87 ID:7s2qUy170.net
>>77
とんぼ
とんぼ
165: 名無しさん@恐縮です 2022/04/30(土) 06:47:36.97 ID:X6Nke/Qn0.net
>>77
なんかワ口夕
なんかワ口夕
7: 名無しさん@恐縮です 2022/04/30(土) 05:43:47.56 ID:KJb/L3yY0.net
駿「生理だよ(ニチァ」
8: 名無しさん@恐縮です 2022/04/30(土) 05:46:25.70 ID:fk7Z6Ojo0.net
この話以前も聞いたことあるけど気に入らねーなと思う
原作はずっと相棒なのに
原作はずっと相棒なのに
28: 名無しさん@恐縮です 2022/04/30(土) 05:53:30.94 ID:Y0qSD4nE0.net
>>8
しゃべるの?
しゃべるの?
90: 名無しさん@恐縮です 2022/04/30(土) 06:13:57.99 ID:OgRv5dGZ0.net
>>8
自分も気に入らない
でも最後キキの元へジジが駆けつけた時に
依然としてジジの声は聞こえないけどそれでも来てくれたジジ大好きだよみたいなキキの悲しくも嬉しそうな表情は大好き
自分も気に入らない
でも最後キキの元へジジが駆けつけた時に
依然としてジジの声は聞こえないけどそれでも来てくれたジジ大好きだよみたいなキキの悲しくも嬉しそうな表情は大好き
19: 名無しさん@恐縮です 2022/04/30(土) 05:51:02.89 ID:UR4fH+nh0.net
生理が来て「女」になったからじゃないかと思ってた
21: 名無しさん@恐縮です 2022/04/30(土) 05:51:15.01 ID:m0C+qbmr0.net
トンボに恋したからやないん
26: 名無しさん@恐縮です 2022/04/30(土) 05:53:08.50 ID:jBe5RdeT0.net
>>1
人形とおしゃべりする幼児みたいなもんか
人形とおしゃべりする幼児みたいなもんか
29: 名無しさん@恐縮です 2022/04/30(土) 05:53:36.74 ID:wZ9It1e90.net
子供の頃にいるイマジナリーフレンドだろ
大人になったからいなくなっただけ
大人になったからいなくなっただけ
91: 名無しさん@恐縮です 2022/04/30(土) 06:14:08.45 ID:Mhhz1Uvt0.net
>>29
プレゼントのぬいぐるみ代わりになったりと結構活躍したのにこの言われよう
プレゼントのぬいぐるみ代わりになったりと結構活躍したのにこの言われよう
32: 名無しさん@恐縮です 2022/04/30(土) 05:53:59.00 ID:7suTXTpB0.net
>>1
元々喋れなかったんだろ
子供がぬいぐるみと会話してる気になってるのと同じ
元々喋れなかったんだろ
子供がぬいぐるみと会話してる気になってるのと同じ
177: 名無しさん@恐縮です 2022/04/30(土) 06:50:47.33 ID:nZG9FzrV0.net
>>32
やったね、たえちゃんか!
やったね、たえちゃんか!
37: 名無しさん@恐縮です 2022/04/30(土) 05:56:31.00 ID:1TPucp/i0.net
こういうのって最初からの設定なのか後付けなのかどっちやねん
38: 名無しさん@恐縮です 2022/04/30(土) 05:56:43.34 ID:y7Krs29W0.net
>>1
その設定いらんだろ
魔女の黒猫なんだから会話してても問題ないし
ファンタジーでしょ
その設定いらんだろ
魔女の黒猫なんだから会話してても問題ないし
ファンタジーでしょ
142: 名無しさん@恐縮です 2022/04/30(土) 06:37:25.72 ID:XSkIu2aj0.net
>>38
空飛んでるんだから猫が喋ってもいいだろっていうねw
空飛んでるんだから猫が喋ってもいいだろっていうねw
42: 名無しさん@恐縮です 2022/04/30(土) 05:58:36.70 ID:NIR8Kk0B0.net
本当は怖いジジの話
47: 名無しさん@恐縮です 2022/04/30(土) 05:59:49.28 ID:Pl1wsVgR0.net
>>1
下らない設定だな
下らない設定だな
48: 名無しさん@恐縮です 2022/04/30(土) 05:59:55.22 ID:onRBSN6y0.net
その設定いる?
53: 名無しさん@恐縮です 2022/04/30(土) 06:01:18.23 ID:fiEJNZdI0.net
EDでショーウィンドウを眺めてるキキの後ろをキキのコスプレした子が通る場面で
キキが最初『何か言った?』みたいな感じで隣に居るジジを見てから後ろを通り過ぎるコスプレ少女に気がつくんだよね
このシーンでジジの声がまた聞こえるようになってたんだなと俺は思ったけどな
ジジが『見て!キキの格好してるよ!』みたいな事を言ってキキが振り返るていう解釈
キキが最初『何か言った?』みたいな感じで隣に居るジジを見てから後ろを通り過ぎるコスプレ少女に気がつくんだよね
このシーンでジジの声がまた聞こえるようになってたんだなと俺は思ったけどな
ジジが『見て!キキの格好してるよ!』みたいな事を言ってキキが振り返るていう解釈
56: 名無しさん@恐縮です 2022/04/30(土) 06:01:57.14 ID:tK9j91KY0.net
ジジもキキも一人前になったという感じかな。ジジには子猫が生まれていたし
75: 名無しさん@恐縮です 2022/04/30(土) 06:07:51.28 ID:+2qbkm9i0.net
>>56
むしろジジが童貞でなくなったから魔法が使えなくなったつうことだよな
キキが猫と話す能力あるのではなくジジに人間と話す能力があったのだろう
使える魔法は箒に乗るだけなんだし
むしろジジが童貞でなくなったから魔法が使えなくなったつうことだよな
キキが猫と話す能力あるのではなくジジに人間と話す能力があったのだろう
使える魔法は箒に乗るだけなんだし
268: 名無しさん@恐縮です 2022/04/30(土) 07:24:32.95 ID:y0OjYcrR0.net
>>75
なるほど。猫側の問題だとは考えてもみなかった。
なるほど。猫側の問題だとは考えてもみなかった。
57: 名無しさん@恐縮です 2022/04/30(土) 06:01:57.37 ID:sEDfR/DO0.net
解説不要なのになんで今さら言うんだろうね
58: 名無しさん@恐縮です 2022/04/30(土) 06:03:13.06 ID:kswYmvsS0.net
イマジナリーフレンドみたいな奴
っていうか想像に任せますでいいじゃん
っていうか想像に任せますでいいじゃん
64: 名無しさん@恐縮です 2022/04/30(土) 06:06:41.29 ID:l4g8HrgE0.net
エンディングでキキが人力飛行機を魔法で引き上げるのええな
65: 名無しさん@恐縮です 2022/04/30(土) 06:06:54.70 ID:o3HbL+eM0.net
ようわからん
話し相手として必要だから話しかけたんだろ
話し相手として必要だから話しかけたんだろ
70: 名無しさん@恐縮です 2022/04/30(土) 06:07:22.68 ID:7IHyP8tF0.net
キキ「私、魔女のキキです。こっちは弱ってるセミ。」 セミ「ジジ」
279: 名無しさん@恐縮です 2022/04/30(土) 07:27:16.93 ID:vM9rREL70.net
>>70
くっそこんなんで…
くっそこんなんで…
73: 名無しさん@恐縮です 2022/04/30(土) 06:07:38.73 ID:18FETJPR0.net
大人になっちゃったんだね…
74: 名無しさん@恐縮です 2022/04/30(土) 06:07:48.08 ID:ke9ewUFV0.net
やっぱりたえちゃんだった
79: 名無しさん@恐縮です 2022/04/30(土) 06:09:33.91 ID:IOh9OqGA0.net
お前が言うな
81: 名無しさん@恐縮です 2022/04/30(土) 06:10:23.43 ID:lKIoY/wt0.net
母ちゃんもジジと話せないのか
85: 名無しさん@恐縮です 2022/04/30(土) 06:11:26.01 ID:VAJxiB180.net
パヤオにも聞いてこい
統一した見解を記者会見でやれ
統一した見解を記者会見でやれ
86: 名無しさん@恐縮です 2022/04/30(土) 06:12:14.76 ID:JvFFog1s0.net
てかあの猫知能高すぎだろ ただの猫なのに
88: 名無しさん@恐縮です 2022/04/30(土) 06:12:45.91 ID:Bw3wWdJk0.net
魔女なら猫と話せないと困るんじゃないの?
113: 名無しさん@恐縮です 2022/04/30(土) 06:20:09.72 ID:Yq22xWyV0.net
魔法使いなんだから動物と喋れる設定でええやんけ
いちいち現実突きつけんでええわ
いちいち現実突きつけんでええわ
116: 名無しさん@恐縮です 2022/04/30(土) 06:21:58.45 ID:xK4cv+iB0.net
当時の感性でそれがかっこいいラストだったんだから後世の者が批判するのはおかしい
120: 名無しさん@恐縮です 2022/04/30(土) 06:24:57.94 ID:Pget5gkQ0.net
ジジはずっと喋れるのに
146: 名無しさん@恐縮です 2022/04/30(土) 06:38:36.87 ID:S2D7W5Kv0.net
世界が荒みすぎてジブリが遠く感じる
226: 名無しさん@恐縮です 2022/04/30(土) 07:09:28.03 ID:xMJWWsRT0.net
まぁこういうのは説明したらダメだよな
正解なんてない各々が考えることだし
しらけるわ
正解なんてない各々が考えることだし
しらけるわ
232: 名無しさん@恐縮です 2022/04/30(土) 07:10:57.05 ID:u2PCrMFl0.net
>>226
正解は原作と原作者が考える事だろ
正解は原作と原作者が考える事だろ
229: 名無しさん@恐縮です 2022/04/30(土) 07:09:43.16 ID:gxNM8VSd0.net
嫌い、なんでそういう悲しいことするのか
272: 名無しさん@恐縮です 2022/04/30(土) 07:25:27.90 ID:q2LrvcKt0.net
なるほど、全くわからん
276: 名無しさん@恐縮です 2022/04/30(土) 07:26:20.13 ID:LTd3FvuC0.net
長時間ぬいぐるみのフリができる時点で普通のネコではない
194: 名無しさん@恐縮です 2022/04/30(土) 06:58:21.16 ID:VYJEHdoc0.net
エンディングでまた会話してるように見えるけどな
しかもジジの息子も
しかもジジの息子も
222: 名無しさん@恐縮です 2022/04/30(土) 07:08:08.34 ID:3fnzz0Gr0.net
ジジが喋れなくなったんじゃなくて第三者視点だからジジの言ってることがわからないんだと思ってたわ…
297: 名無しさん@恐縮です 2022/04/30(土) 07:31:28.35 ID:ArYSf+ZA0.net
野暮だなぁ

◆【大惨事】ワイの契約してた電力会社、社長が夜逃げし昨日付で事業終了
◆【動画あり】始めて見た時「エロすぎんだろ…」と思ったコマーシャルwwwwwwwwww
◆YouTubeの「ゆっくり解説動画」 物凄い勢いで収益化を剥奪されてしまう
◆1ドル131円のヤバさをテレビで報道しない理由wwwwwww
◆【悲報】打ち切られそうな漫画家、とんでもなく荒れる…
|
|
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1651264928/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:05 ▼このコメントに返信 鈴木が、青春物の王道にしたかったんでしょ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:05 ▼このコメントに返信 子供じゃなくなったってことやろ
おままごとごっこは終わりや
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:06 ▼このコメントに返信 松本零士が高齢になってから作品の設定に後付けし始めたのを聞いた時に近い印象
たとえ当初からそうだったとしても公開するのは野暮
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:09 ▼このコメントに返信 キキの母ちゃんはどうなんだろう
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:10 ▼このコメントに返信 生理でしょ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:10 ▼このコメントに返信 分身だったんやな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:11 ▼このコメントに返信 ジジは鳥の言葉も理解できてるけどキキはジジとしか喋れてない
動物と話せるのは魔女の力じゃなくてジジの能力ということ
上でも言われてるけどジジが童貞じゃなくなって力が消えたというのは昔から言われてる説
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:12 ▼このコメントに返信 これジブリ公式がどこかで公開した内容なん?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:12 ▼このコメントに返信 考察とか程々に楽しむ程度には良いけど公式の発表すらはね除ける過激派は嫌い
トトロの影の描き忘れとか
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:13 ▼このコメントに返信 セミ久々にみて昔はスレタイで笑わせるスレいっぱいあったなって感慨に耽った
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:13 ▼このコメントに返信 スレのチンさんたちマジでデリカシーが無えっつうか、そういうとこだよな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:13 ▼このコメントに返信 イマジナリーフレンドみたいなもんだったって事?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:14 ▼このコメントに返信 猫と会話できると思い込んでた痛い子ちゃん
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:17 ▼このコメントに返信 クソ設定だな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:19 ▼このコメントに返信 魔女の宅急便見てる奴にありがちなこと
なぜか独身
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:19 ▼このコメントに返信 壁が出来るのは寂しいけど成長の証を形にするって意味では解る
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:19 ▼このコメントに返信 要は大人になって、それぞれ雄と雌になりましたw
って事やろ笑
そんなん当時から皆んな解ってるってwww
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:20 ▼このコメントに返信 家族が増えるよ!やったねたえちゃん!
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:20 ▼このコメントに返信 ハヤオの生々しいインタビューがあるけど
「成長しちゃって生臭くなっちゃってダメですね」
とか放送できない系の変態のこだわり満載だから
自分で探して読んでください系のやべー文章。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:20 ▼このコメントに返信 >>5
キキは生理で大人にw
ジジは童貞卒で大人にw
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:21 ▼このコメントに返信 フォアみたいなもんでしょバルハラの
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:21 ▼このコメントに返信 魔女の宅急便 = ジブリ作品みたいに勘違いしてる人多いけど、原作は小説だからね
そしてアニメ化の際にパヤオは改変しまくって原作者激怒したんだよな
ちなみに小説ラストでは普通にしゃべってる
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:23 ▼このコメントに返信 >>17
虚しいな君は
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:23 ▼このコメントに返信 >>15
子がいたら成長と共に、トトロ→ポニョ→千尋をそれぞれヘビーローテーションで見させられるからな笑
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:23 ▼このコメントに返信 最後の親の手紙にジジが喋らなくなったぐらい書けばいいのに
この街が好きですって
暮らしの流れ知らないと、おぉう。。。で?ってなるで
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:25 ▼このコメントに返信 正直こういう説明ないと?がつく設定とかはアカンとおもうがな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:25 ▼このコメントに返信 アルプスの少女ハイジこそ見るべきなんだけどな。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:27 ▼このコメントに返信 「破瓜ダァ…(ニチャァァ)」
という気持ち悪い考察勢混みで楽しめるのがジブリ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:29 ▼このコメントに返信 この話に限らないけど、製作に携わった人は世に送り出した
作品の設定までは発言しないでほしいわ。
例えば「〜より〜の方が強キャラなんですよ」とか
「あれは死んだ事を示唆してます」とか作者や製作に言われたくないだろ。
どういう事なのか見た人によって色んな考え方があるから面白いと思うんだが
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:30 ▼このコメントに返信 意味はそれとしても説明の半分でしかない気がするなぁ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:31 ▼このコメントに返信 >>22
原作から勝手に変えたから設定おかしなことになってんのか
そりゃ原作者も怒るわ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:33 ▼このコメントに返信 喋らないどころか完全に知能低下して猫になっとるよな
全部子供の空想だったってことか?
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:33 ▼このコメントに返信 >>22
理想の最後は幼稚園が一緒になったホスピスだからな
駿はギリギリでいい方に向かえたけど悪い方に行ったのが勤
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:33 ▼このコメントに返信 つまりセックスはゴミってこと?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:35 ▼このコメントに返信 ジジが見せた感情や知能は全部キキの妄想でした
鬱エンドやん
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:36 ▼このコメントに返信 鈴木のいうことなんてどうでもいいよ。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:36 ▼このコメントに返信 家族を持ち大人になったジジとの精神的な差が声が聞こえなくなった理由だと思ってたわ
キキも大人になればまたジジの声が聞こえるんではないかなと
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:37 ▼このコメントに返信 立ち上がったり身振り手振りできてたのが
明らかにただの猫の振る舞いになったのはなんなん
よく似た別の猫と入れ替わってるんじゃないだろうな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:38 ▼このコメントに返信 >>8
鈴木プロデューサーが言ってたもの
これは何年も前から言ってるからまあ正しい情報だろう
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:38 ▼このコメントに返信 >>9
流石に公式の設定無視するやつらはもうアンチだよなあ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:39 ▼このコメントに返信 >>15
そら見てるやつほとんど子供だしな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:39 ▼このコメントに返信 >>32
これなんよね納得いかないのは
喋る喋らない以前にジジの知能水準が明らかに下がってるからストーリーの整合性取れてない
エンディング後のジジでは人形のフリしてピンチを乗り切る事は出来ないやろw
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:39 ▼このコメントに返信 >>3
生理やトトロのメイはもう死んでる説でニチャニチャしてたような奴がなに言うとんねん
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:41 ▼このコメントに返信 >>29
そうなんだけど昨今は岡田斗司夫やらがとんでも妄想をさも事実かのように公言するからなぁ
以前も岡田のような適当に妄想撒き散らす奴迷惑だってカラーがツイートしたことにジブリが同意してたし実際にあの手の考察系見てるリスナーが「〇〇さんがこう言ってたんですが事実ですか?」って聞きにきまくってウンザリした結果だと思うわ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:43 ▼このコメントに返信 >>37
エンディングではジジの目が喋れた時のような輝きになってるしそう考えてもいいかもね
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:43 ▼このコメントに返信 >>2
キキが成長してジジの声が聴こえなくなった←わかる
ジジの知能水準が下がって別の猫になった様に見える←?
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:43 ▼このコメントに返信 >>17
精神が子供のまま大人になった人間にありがちな書き込み
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:43 ▼このコメントに返信 原作者の角野栄子がキレてそう
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:44 ▼このコメントに返信 やったねたえちゃんだっけ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:45 ▼このコメントに返信 魔女宅は根底にあるのが子供が見る作品って事でしょ
なんで?どうして??とか物事を考えさせる時点で意図は成立していて答えは千差万別で良いと思う
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:46 ▼このコメントに返信 ジジ
キキの相棒の黒猫。キキと同じ時期に生まれた[4]。キキの魔法で会話しているが、キキ以外の人間とは会話できない。キキの魔法力が弱まると会話ができなくなる[5]。
「公式が勝手に言ってるだけ」をメディアがやっちゃいかんでしょ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:47 ▼このコメントに返信 >>42
観てるお前らも大人になれよってメッセージだろ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:48 ▼このコメントに返信 (´・ω・`)いや普通に脱童貞したからなんやけど
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:49 ▼このコメントに返信 ジブリはオリジナルならいいけど原作はほぼ原案扱いでキャラから設定から改変しまくるからなぁ
アニメ映画としてはそれでいいけどそっちが本家として世間に浸透してしまうと不満に思う原作者もいるだろう
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:49 ▼このコメントに返信 ジブリ公式が言ってるならともかく金ロー公式がこんなこと言ってええんか
それともまた中の奴が公式垢で私見述べてるんか
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:50 ▼このコメントに返信 DTとしか言葉でコミュニケーション出来ない女性ってロリコンショタコン拗らせた究極の母性像だな
彼女歴職歴無しDTニート中年男性の希望の死兆星
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:51 ▼このコメントに返信 最近ツイッターで「実はこうだったんです」とジブリが話し出したけど
あれ萎えるよな
最近の作品だけ語ってればいいのに、過去の作品をもちだす
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:52 ▼このコメントに返信 ただの猫がぬいぐるみのマネすると思うか?
ウミネコの言葉から風が来ることを注意するか?
メタファーで矛盾作ったらメタファーじゃねーよ。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:52 ▼このコメントに返信 >>46
キキが喋ってると思い込んでたとしても別に良いけど
それまでの描写でジジはキキの言うこと聞いて行動してる場面が沢山あったのに、それすら思い込みだとすれば話が破錠する
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:54 ▼このコメントに返信 20年前のアニメに対していまだに設定がどうのこうの言われてるのか
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:54 ▼このコメントに返信 原作が正解。原作ありモノの映画なんて極端に言えば二次創作だしな
二次創作の製作者があーだこーだ言ったとこで最優先公式である原作の設定は変わらん
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:55 ▼このコメントに返信 何でもかんでも解き明かせばいいもんじゃねぇよ
つまんねぇな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:56 ▼このコメントに返信 >>1
原作にキキの魔力が弱くなると会話出来なくなるって設定あるのにいつも何を議論してるんだ?
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:57 ▼このコメントに返信 >>14
原作の設定無視するならオリジナルで作ればいいのにな。
まあ、押井守ほど重症ではないけど。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:57 ▼このコメントに返信 うーん
なんつーか、モヤる答えだなぁ
ジジは明らかに人格あったのに、喋れなくなると猫っぽくなってキキとも疎遠になった
でも、最後にはそばにいる
そのことに何か意味があるはずなのに、「ただの猫に戻ったから」じゃおかしくね?
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:57 ▼このコメントに返信 会話シーンしかないならキキの一人芝居だった的なのもわかるけど
劇中でめっちゃ意思疎通して事件解決してるのにこのオチは納得いかんわ
魔法で普通に会話できたでいいやん
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:59 ▼このコメントに返信 ジブリ側の原作への理解が足りてないからこういうアホな議論が起こる
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 13:00 ▼このコメントに返信 >>26
パヤオは自分だけの設定で悦に入るタイプ。
鈴木にだけ話し、鈴木がバラすと激おこ。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 13:01 ▼このコメントに返信 これ比喩で言ってるだけで実際にキキの一人芝居っていう意味ではないだろ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 13:01 ▼このコメントに返信 原作改変酷いな…作品借りてるのに勝手に解釈加えてドヤってるのはどうなの
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 13:05 ▼このコメントに返信 >>52
訳わからんこと言うな。
知能低下したけど言葉は分かる猫が書き込んでるんか?
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 13:13 ▼このコメントに返信 先輩魔女闇深そうだけどかわいい
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 13:15 ▼このコメントに返信 ジジ イマジナリーシリーズ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 13:15 ▼このコメントに返信 原作はジブリの知名度で後世まで売れてるんだから内心どうあれ足を向けて眠れないだろうよ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 13:20 ▼このコメントに返信 月経中は喋れないらしい駿が言うてた
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 13:20 ▼このコメントに返信 どこで聞いたかわすれたけど、
魔女宅は当初パイのおばあさんから感謝されて終わる予定だったけど、
盛り上がりにかけると鈴木に言われて、魔法復活のトンボ救うっていうエンドを入れたって聞いた。
つまり大人になるにつれて魔法が無くなっていく大人への成長って話だと思ってたから、
猫と話ができなくなるのもそんなに変じゃないし、まぁ話相手=自分の鏡的な位置づけでも
なんも問題ないかなとは思う。
キキの母親もそんなに大きな魔法使えないみたいだから、そういう話ってことで
いいんでないかな
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 13:22 ▼このコメントに返信 >>70
アーシュラ・K・ル=グウィン:そうだそうだ!
ダイアナ・ウィン・ジョーンズ:せやせや
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 13:23 ▼このコメントに返信 >>1
フィクションでもキャラが大人になって成長する事に拒否感を抱くとか終わってるよ
なんぼ自分がもう成長できないからってさ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 13:34 ▼このコメントに返信 アニメの魔女宅DVD持ってるくらい好きなんだけど原作も見た方が良いかな?
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 13:37 ▼このコメントに返信 言葉なんて無くても
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 13:39 ▼このコメントに返信 >>25
おかんも住んでるところに来た時一度いろんな苦労を経験してるから、おかんパワーで察してくれるんじゃない?
しらんけど。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 13:42 ▼このコメントに返信 まぁとんぼとしたからじゃないかな・・・穢れたから聞こえなくなったと。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 13:43 ▼このコメントに返信 確かに普通に泣いたなぁ
これが年取るということか…
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 13:44 ▼このコメントに返信 独り立ちはわかるけど
ジジがもうひとりの自分はわからん
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 13:45 ▼このコメントに返信 ま解説されなくても何となく物語の前半とは違う新しいステージに行ったんだなってのはわかるよね
ジジがまた人間臭い喋り方に戻ったら話が逆流するから、喋れないままの方が物語としてはやっぱりしっくり来ると思う
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 13:48 ▼このコメントに返信 >>42
言ってることがわからないだけで内容を理解できたら、彼女が妊娠してるから今はほっといてとか言葉が伝わらなくなったんだね。一人立ちがんばとか以外と理性的な行動をしているかもしれないよ
そもそも途中普通の犬が登場したけど、家族が気づいてないだけで、魔女の使い魔並みに頭良いってか年齢差でジジより上じゃないとできない行動をしてるしね。ヒントゼロ状況で察して臨機応変とか。
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 13:55 ▼このコメントに返信 >>54
今や監督オリジナルは漫画のアニメ化映画化では許されなくなったけどジブリでは許されるのは、やっぱりジブリにならないと原作知らないとかジブリは見ても原作は読まないとか多いからなんだろう
映画館に映画化した漫画を置くとか本屋に映画化ゾーンが作られるみたいに、ジブリ原作ももっと宣伝してあげればいいのにね。
それで人気がでるかは別だけど
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 13:57 ▼このコメントに返信 思い出のマーニーも原作無視して全部妄想オチにしてたよな
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 13:59 ▼このコメントに返信 >>65
彼女ができたとか嫁妊娠中か子供が生まれたとかでご主人より優先順位が上になってて言葉がわからないからただの動物に見えてるだけじゃない?
生まれた時からずっと一緒って普通ならかなりの老猫だしファンタジー猫なのは間違いない
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 14:00 ▼このコメントに返信 普通にキキが恋をして大人になったから聞こえなくなったんだと思ってたわ
意味するところは分からんが何か変化があったということだけ分かればいいんじゃね?というぐらいだな
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 14:02 ▼このコメントに返信 ジブリの中の人が大人に成長しちゃっただけ
「実は〇〇だった」は蛇足でしかない
愚かな元クリエーター
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 14:18 ▼このコメントに返信 原作では喋れる、アニメは監督がキキの妄想にしたってだけ。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 14:30 ▼このコメントに返信 いや、また喋れるようになる設定だったと思うけど
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 14:31 ▼このコメントに返信 そもそもただの関係者の1人の発言であって公式設定でも何でもない
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 14:50 ▼このコメントに返信 魔女の基礎設定も知らない連中多いんだな。黒猫はあくまでサポート役
意思疎通が出来ない=両者とも新しいステージに進んだってこと
箒では無くデッキブラシで飛んでいるのも新世代の魔女ということ
今までは忌み嫌われる存在が人助けをしたことにより街の人に好かれる存在に変わるEDもそれを示唆している
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 15:43 ▼このコメントに返信 魔法なら母ちゃんや他の魔法使いもジジやら使い魔と会話できるはずだわな。
でもそうじゃない
キキだけが会話できてた。
実際は、会話できてる風なだけで、そもそも互いの言葉のやり取りは初めからできないのに、脳内で勝手にそう言ってると思ってたんやろ。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:00 ▼このコメントに返信 >>3
みなきゃええやんけ。
長年の疑問とか聞いた方を攻めろや。
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:01 ▼このコメントに返信 セミで不覚にも笑ってしまった
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:12 ▼このコメントに返信 駿が野暮だとして言わないことを敏夫が適当に想像で話してるだけ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:34 ▼このコメントに返信 ジブリ界隈、ここ最近で急速に気持ち悪くなったな
公式も気持ち悪い
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:40 ▼このコメントに返信 >>44
千と千尋の神隠しの幻のエンディングは都市伝説だってジブリ公式がツイッターで公言したのにも関わらず、「でも見た記憶がある」ってリプが多かった
そういうの相手にしてたら辟易するわなと思ったわ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:40 ▼このコメントに返信 米96
魔女が生まれた場合は同時期に猫も飼ってその魔女と猫だけが会話できるって原作設定があるんだが
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:47 ▼このコメントに返信 SIROBAKOの子はヤバイって事か?
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:56 ▼このコメントに返信 米102
原作設定ならアニメとは関係無いな
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:58 ▼このコメントに返信 米104
「会話できるはず」は少なくとも否定できてるが?
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:02 ▼このコメントに返信 原作の設定の方が好きなので俺は鈴木プロデューサーの意見を無視するぜ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:09 ▼このコメントに返信 別に猫との会話ができることを魔法の設定から外す意味無いじゃんって思うけどな
人ってそこまで独りにならないといけないかな?それを成長とか言って感動する気にもなれないな
けいおん!一期で最後に唯がこけなかったことに感動してるのと同じくらい無意味に思える
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:29 ▼このコメントに返信 映画と小説、媒体が違うから全部一緒にする必要はないと思うけど設定を勝手に変えてそこにメッセージ性を込めるのは好きじゃないわ
ジジが喋れなくなったりハウルでソフィーの髪の色戻らなかったり
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:30 ▼このコメントに返信 イマジナリーフレンドやろ。ぬいぐるみとかに話しかけるヤツよ。ジジが本当に喋ってるわけじゃないんよ。
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:34 ▼このコメントに返信 じゃあキキはずっと独り言喋ってたって事?!
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:51 ▼このコメントに返信 原作なんて駿のアニメで有名にならなかったら誰も手に取らんよ、つまらんし
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:56 ▼このコメントに返信 自分の分身とかよく分からん
普通の猫になって喋れなくなったっていうより、キキがジジの喋ってることが理解できなくなったでいいんじゃないのか
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 18:20 ▼このコメントに返信 ジジが人間と会話できるぐらいの知能を持った猫ならば、たとえ会話が出来なくなっても何の問題もなく意思疎通できるだろう。
作中でジジは人間と同等の思考行動言動で行動していたが、後半はただの猫
キキが魔力ブーストでジジを人間の知能まで引き上げていたのか、キキの妄想を視聴者に押し付けていたのかで意見が分かれる
現実的にはおそらく後者だろうが、人間が空を飛べる世界ならどうとでも解釈できるので考察するだけ無駄だろう
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 18:22 ▼このコメントに返信 公式が勝手に言ってるだけ定期
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 18:29 ▼このコメントに返信 子供の頃に見えないものが見えたり話したりするあれと一緒やろぐらいにしか思ってない
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 18:31 ▼このコメントに返信 監督は、(経験を経て)魔法の深みが増したけど、得るものがあれば失うもの(ジジをしゃべれる)もあるってことって言ってんだよな
そして、原作では、トンボと結婚後もずっとジジとしゃべれるんだよな
所詮アニオリよ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 18:38 ▼このコメントに返信 フィクションの世界では作者がそうであるといえば現実世界では矛盾していてもそれが全て
ジョージ ルーカスの「俺の宇宙では音が出るんだよ」って言葉どおり、全てが作者の思い通り
ジジが喋れなくなったのか、キキがジジの言葉を理解できなくなったののか、公式見解がない以上考察するだけ無駄
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 18:40 ▼このコメントに返信 そもそもジジは最初から会話はせず全部キキの妄想だったんじゃない?
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 19:32 ▼このコメントに返信 話せるときはキャラっぽい動きだったのに喋れなくなってから動きまでただの猫になってたの悲しかった
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 20:02 ▼このコメントに返信 午後ロー公式がそれを言うのは無粋やろ
教えたがりの害悪オタクやんけ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 20:17 ▼このコメントに返信 キキの成長を描いた映画だからそのまま普通にキキの内面の成長によるものだと解釈していたが
そのまま特に変わった理由もないんやな
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 20:51 ▼このコメントに返信 >>40
「公式が勝手に言ってるだけ」とかいう謎理論
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年04月30日 20:58 ▼このコメントに返信 >>88
耳をすませばだったかな?
原作ガン無視で描いたのがあるらしいな
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 00:15 ▼このコメントに返信 >>86
言いたい事は分からんでもないが、読みにくい文章やな
頭悪いと大変そうやね
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 00:17 ▼このコメントに返信 >>52
上手い事言ったったで〜的な
したり顔で書き込んでそうw
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 00:18 ▼このコメントに返信 >>118
鳥やら犬やらとジジを介して間接的に話せてたのはなんだったのか…
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 00:46 ▼このコメントに返信 前半は未熟なキキのイメージを投影していたっていう解釈でいいでしょ。そんなに難しいか?
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 01:16 ▼このコメントに返信 いらなくなったのならおれにくれ……
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 04:14 ▼このコメントに返信 >>8
夢と狂気の王国(ジブリドキュメンタリー映画)で駿自身が言及している。
いつまでも猫と喋ってちゃいけないって。
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 04:48 ▼このコメントに返信 なんだ、岡田斗司夫の限定無料公開してる、最新youtube動画を、あたかも自分のネタのように語るクズのツイートかw
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 06:09 ▼このコメントに返信 >>2
おままごとごっこで草
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月02日 02:25 ▼このコメントに返信 キキとジジ会話できなくなった時にジジが慌てるでもなく普通のネコみたいな仕草になったのって、やっぱジジには魔法がかけられててなんらかの拍子に魔法が解けたってのが正しそうだな
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月02日 12:01 ▼このコメントに返信 >>55
ジブリの公式設定や、
なお小説では魔力が下がると聞こえなくなるからジブリが勝手に変えた設定
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月02日 12:21 ▼このコメントに返信 30年前のアニメ映画で、未だにこんだけ語られるってパヤオはやっぱり偉大だな
中年になって思うんだけど、トトロとか魔女の宅急便って大人が子供時代を懐かしむための映画だよなあ。
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月02日 17:19 ▼このコメントに返信 最初に出会った先輩魔女の黒猫は人と意思疎通できてる感じだったけど
まだ未熟だってことなのかな
136 名前 : まじで投稿日:2022年05月03日 19:28 ▼このコメントに返信 鈴木のドヤ顔話なんか聞いても意味無いから