1: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:35:45.66 ID:Qr8fIjbP0
進化もここで止まったし
3: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:36:51.61 ID:MYb2CFpn0
ワイも11で完成してると思う
4: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:37:06.05 ID:qWwExIXpa
チップ的には11で完成してるよな。あれ以上いらないし無駄に電力食うだけ
6: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:37:29.28 ID:evOcsXrf0
何なら8辺りで良かった
【おすすめ記事】
◆【画像】iPhoneSE3、ガチでヤバイwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】総務省、iPhone一括22000円で販売拒否した店は営業停止
◆【画像】iPhoneの投げ売り、ガチでヤバいことになるwwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】新型「iPhoneSE3」、SE2とほぼ同じで草ァwwwww
◆【悲報】ヨドバシの『iPhone12争奪戦』、ガチで熾烈すぎて草wwww

◆【画像】今日のコボちゃん、内容がやばすぎると話題にwwwwww
◆【動画あり】始めて見た時「エロすぎんだろ…」と思ったコマーシャルwwwwwwwwww
◆【朗報】日本で壊滅状態のエロゲ、Steamで全世界に向けて発売したところ20万本も売れてしまうwwwwwww
◆【速報】メルカリ77億円の赤字 不正利用の増加で
◆【画像】アイドルさん(19) 胸が大きすぎるためエ●チなグラビアばかりさせられる
◆【画像】iPhoneSE3、ガチでヤバイwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】総務省、iPhone一括22000円で販売拒否した店は営業停止
◆【画像】iPhoneの投げ売り、ガチでヤバいことになるwwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】新型「iPhoneSE3」、SE2とほぼ同じで草ァwwwww
◆【悲報】ヨドバシの『iPhone12争奪戦』、ガチで熾烈すぎて草wwww
8: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:38:08.02 ID:D8XD9roo0
重いしマスクできないじゃん
かと言って12が良いわけでも無いし
かと言って12が良いわけでも無いし
9: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:38:40.07 ID:MYb2CFpn0
12買ったやつはガチの負け組やと思う
10: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:39:17.80 ID:Z+TDHn7AM
13Pro最高やで
11: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:39:29.82 ID:faeX3H23M
12が一番中途半端やな
11買えば毎年iPhone買い替える意味ないしな
カメラしか進化しとらんし
11買えば毎年iPhone買い替える意味ないしな
カメラしか進化しとらんし
15: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:41:43.84 ID:ly4bpG0S0
マスクしたままの顔認証に対応してないバージョンじゃないっけ?
17: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:42:21.81 ID:LUE289upM
>>15
13も言うほどマスク顔認証してないで
13も言うほどマスク顔認証してないで
47: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:50:52.54 ID:ZCia2XN40
>>17
つまり対応してる12が最強ってことやんけ
つまり対応してる12が最強ってことやんけ
16: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:41:49.33 ID:0q/sr69T0
充電も普通に1日持つから買い替える理由がない
20: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:44:04.33 ID:iwJOv5m70
iPhone11「アンツツ53万です」
iPhone12「アンツツ59万です」
ワイはこれで買い替えをやめた
iPhone12「アンツツ59万です」
ワイはこれで買い替えをやめた
22: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:44:36.87
むしろ12が完成形
重さ大きさが改良されたから
重さ大きさが改良されたから
27: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:45:40.91 ID:LUE289upM
>>22
12なんてminiが初代iPhoneより軽い以外中途半端やんけ
12なんてminiが初代iPhoneより軽い以外中途半端やんけ
30: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:46:22.19 ID:IF/MJFGS0
マスク越しで認証できる時点で大分差付いてるやろ
33: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:46:47.03 ID:2PFPMlj50
11で大満足よ
37: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:47:31.90
11の重さを許容できるなら11でいいよ
12はだいぶ軽いからな
12はだいぶ軽いからな
43: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:48:56.97 ID:TVxV+jhLM
13は分かるけど12は絶対ねえわ
変化なさすぎて毎年出すのやめろ言われだした問題児やん
変化なさすぎて毎年出すのやめろ言われだした問題児やん
52: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:52:05.06 ID:DU0z8Lhk0
11と12持ってるけど11は重過ぎてもう2度と使いたくない
56: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:53:20.21 ID:gXmYc/Bq0
マスク認証対象外になった残念端末
58: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:54:07.42 ID:wkPKK2wM0
最近12安く手に入れた奴が1番賢い
66: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:56:05.51 ID:4HuV+Kvq0
11はクソやろ
xrから進化が無さすぎる(magsafeついてない、いまだに液晶)
買うなら12
xrから進化が無さすぎる(magsafeついてない、いまだに液晶)
買うなら12
68: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:56:41.58 ID:72z3queX0
>>66
それ言ったら12買うくらいなら13やんけ
それ言ったら12買うくらいなら13やんけ
97: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 10:01:38.93 ID:4HuV+Kvq0
>>68
前作からの進化って意味では11→12が1番大きいやろ
ip67から68に上がってるしデザインも変更されたし
12→13はマクロ撮影対応くらいしかないで
前作からの進化って意味では11→12が1番大きいやろ
ip67から68に上がってるしデザインも変更されたし
12→13はマクロ撮影対応くらいしかないで
131: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 10:09:20.27 ID:U0deL3juM
>>97
肝心の処理性能はまったく向上してへんやん
せやから12はクソなんやで
肝心の処理性能はまったく向上してへんやん
せやから12はクソなんやで
70: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:56:53.96 ID:DUqTgauiM
>>66
むしろガッツリチップ性能上がってんだよなぁ
12こそ何も変わってへんで
むしろガッツリチップ性能上がってんだよなぁ
12こそ何も変わってへんで
83: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:58:38.44 ID:E1hCtnzIM
>>66
マグセーフ対応ケース使えば問題ない
マグセーフ対応ケース使えば問題ない
69: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:56:53.70 ID:hRh/NzOi0
Xシリーズ買っちゃった奴www
75: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:57:18.13 ID:cmtHjXrTM
11promaxが最適解だで
76: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:57:28.53 ID:W/yw+j1bH
XSが一番かっこいい
82: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:58:23.21 ID:uSJa2DGI0
ワイの8plusはいつまで持ち堪えればええんや?
85: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:59:18.17 ID:Ssi1TvVSd
>>82
決算前の安売りで新しいの買えばええやんけ
決算前の安売りで新しいの買えばええやんけ
88: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:59:53.96 ID:8MRxxqg00
ワイ8「全然問題無いから買い替えのタイミングがなくて最高😁ありがとうiPhone8」
93: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 10:01:07.46 ID:hRh/NzOi0
>>88
ゲームやらんのなら全く問題ないわな
Androidもその頃のSnapdragon835でも余裕やし
ゲームやらんのなら全く問題ないわな
Androidもその頃のSnapdragon835でも余裕やし
103: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 10:03:19.89 ID:E1hCtnzIM
>>88
8勢はLine使えなくなるかどうかが一つのターニングポイントやわな
8勢はLine使えなくなるかどうかが一つのターニングポイントやわな
107: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 10:04:21.75 ID:/77JcCJ50
>>88
バッテリ死ぬやろ
バッテリ死ぬやろ
91: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 10:00:59.98 ID:PBEBcLatd
iPhone 11 Proのデザイン良くね?
すりガラスやしピカピカしてなくて好き
すりガラスやしピカピカしてなくて好き
110: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 10:05:16.07 ID:bZmBHZHB0
8→12にしたけどしばらく使ってたら赤の色がガチのマジで気に入らなかったから13に変えた
あの薄い赤に需要ないやろ
あの薄い赤に需要ないやろ
113: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 10:06:03.49 ID:+kEgGeRyp
6sで死ぬまで使える
140: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 10:11:04.41 ID:/Gi1Ij1R0
>>113
SE31円で買えばええのに
SE31円で買えばええのに
144: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 10:12:04.84 ID:+kEgGeRyp
>>140
性能結構変わるん?
性能結構変わるん?
147: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 10:12:36.47 ID:v6TUJZRn0
>>144
SE3って中身は13やぞ
SE3って中身は13やぞ
155: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 10:13:31.83 ID:+kEgGeRyp
>>147
はぇーカメラの性能とか高そう
はぇーカメラの性能とか高そう
156: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 10:13:49.18 ID:hRh/NzOi0
>>155
ナイトモード撮影無しやでw
ナイトモード撮影無しやでw
166: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 10:15:40.70 ID:+kEgGeRyp
>>156
カメラ使わんからそこは別に
カメラ使わんからそこは別に
118: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 10:07:30.36 ID:+kEgGeRyp
え、みんな結構買い替えてるの?
6sで不便ないから今まで買い替える機会なかったんだけど
6sで不便ないから今まで買い替える機会なかったんだけど
142: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 10:11:38.87 ID:uc+EUU310
12と13って結構バッテリー持ち違う?
SE2から12にしたけど体感あまり変わらんのやが
SE2から12にしたけど体感あまり変わらんのやが
149: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 10:12:43.74 ID:hRh/NzOi0
>>142
無印やとあんまり
同シリーズの上位モデルとの違いの方がくっきりや
無印やとあんまり
同シリーズの上位モデルとの違いの方がくっきりや
148: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 10:12:40.53 ID:+hXHx69y0
XRと11無印買ったやつは情弱やろクソでかノッチ重い液晶で良いところがない毎年1番良いのを買い替え続けるのが良い
159: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 10:14:26.58 ID:3NSKJaxeM
>>148
でもA12→A13は劇的に性能上がったやん
A14とかいうマイチェンに終わったiPhone12よりはええやろ
でもA12→A13は劇的に性能上がったやん
A14とかいうマイチェンに終わったiPhone12よりはええやろ
160: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 10:14:31.58 ID:Qqle15GFM
マスク対応しない時点で12以降と無茶苦茶差ついてる
173: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 10:18:03.31 ID:xVrQt65a0
カメラにこだわらないなら、
画面の大きさやバッテリー持ち、スペック的にも、
iPhone XRがコスパ的にもベストだと思います。
画面の大きさやバッテリー持ち、スペック的にも、
iPhone XRがコスパ的にもベストだと思います。
179: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 10:18:53.43 ID:+kEgGeRyp
>>173
サンガツ
サンガツ
180: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 10:18:53.63 ID:hRh/NzOi0
>>173
コスパなら11や
コスパなら11や
184: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 10:19:30.81 ID:Udu6XqskM
同じようなこと言ってた6sユーザーがいなくなったで
193: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 10:20:52.42 ID:ackRscrsM
>>184
さすがに6sほどは古くないし
6sはまだまだチップ性能上がってた頃やからそりゃそうやろ
いまは性能頭打ちでベンチでしか差ないし
さすがに6sほどは古くないし
6sはまだまだチップ性能上がってた頃やからそりゃそうやろ
いまは性能頭打ちでベンチでしか差ないし
187: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 10:19:56.52 ID:+kEgGeRyp
つーかiPhone新作短期間に出しすぎやろ
196: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 10:21:41.78 ID:bZmBHZHB0
>>187
いうほど各メーカーのAndroidの新型って短期間に出てないか?
いうほど各メーカーのAndroidの新型って短期間に出てないか?
201: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 10:23:40.39 ID:+kEgGeRyp
>>196
たしかに
スマホ新作短期間に出しすぎやろ、に訂正や
たしかに
スマホ新作短期間に出しすぎやろ、に訂正や
212: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 10:26:35.39 ID:+kEgGeRyp
240fps対応のスマホでたら買い替えるわ
226: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 10:31:07.67 ID:g/0sjk+m0
正直iPhoneなら13pro以外人権ないやろ
228: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 10:31:32.54 ID:jtVyy0J/a
>>226
それな
13無印も一円で配られてるからな
それな
13無印も一円で配られてるからな
41: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 09:48:43.34 ID:2PFPMlj50
まぁ11使ってると12と13の軽さに憧れるわ
132: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 10:09:24.27 ID:oLL1/zG90
ワイXs民、買い替えのタイミングがわからない
230: 風吹けば名無し 2022/05/01(日) 10:32:49.93 ID:hCvMjv9ed
12持ってるけど泥のが使いやすくてゲームくらいにしか使っとらんな
11てそんな良かったんか
11てそんな良かったんか

◆【画像】今日のコボちゃん、内容がやばすぎると話題にwwwwww
◆【動画あり】始めて見た時「エロすぎんだろ…」と思ったコマーシャルwwwwwwwwww
◆【朗報】日本で壊滅状態のエロゲ、Steamで全世界に向けて発売したところ20万本も売れてしまうwwwwwww
◆【速報】メルカリ77億円の赤字 不正利用の増加で
◆【画像】アイドルさん(19) 胸が大きすぎるためエ●チなグラビアばかりさせられる
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1651365345/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 14:21 ▼このコメントに返信 ただ高くなってでかくなっていくだけ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 14:23 ▼このコメントに返信 毎回完成してんなiPhone
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 14:24 ▼このコメントに返信 こいつら毎年こんなこと言ってんな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 14:27 ▼このコメントに返信 でもお高いんでしょう?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 14:27 ▼このコメントに返信 iPhoneは1円で投げ売りされてる中で一番新しいのに替えてきゃいいだけや
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 14:28 ▼このコメントに返信 自分の持ってる機種正当化してるだけやん
どうせ14出たら12で完成してるって言うし
15が出たら13で完成してるって言うぞ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 14:28 ▼このコメントに返信 11やけどバッテリーへたるまではこれでいいとは思う
ただ完成されてるか?って言われたら別にそんなことないし、なんなら1番ハズレやったシリーズちゃうかとすら思う
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 14:28 ▼このコメントに返信 最新機種を持てない貧乏人がなんか言ってら
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 14:29 ▼このコメントに返信 今更11無理やりアゲてるのはどう考えても安売りか型落ち中古入手組じゃんw
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 14:29 ▼このコメントに返信 醜いデザインってだけで嫌なんだが
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 14:32 ▼このコメントに返信 13ProMaxの電池持ちのヤバさ知ったら他のスマホ使えませんわ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 14:34 ▼このコメントに返信 Androidでええやん
高いだけで特に利もないiPhoneなんか選ぶ理由が分からん
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 14:34 ▼このコメントに返信 今8なんやがどれにするんが正解なんや
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 14:35 ▼このコメントに返信 >>1
ううんいるよ。ぼく13ぷろまっくすだけどつかいやすいし新型でたら買うだけだけど何で古いのにこだわるの?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 14:38 ▼このコメントに返信 米13
ワイ8plus民やがバッテリー交換したらますます機種変更なくなった
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 14:38 ▼このコメントに返信 何をもって完成かなんて人によるしな。13miniのボディにTouch IDつけたSEが出たら完成って意見もあるだろうし
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 14:40 ▼このコメントに返信 >>13
処理が重いゲームしたいとかでない限り一括一円のSE2でいいよ
店に在庫があればだけど
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 14:40 ▼このコメントに返信 8plusのガワのまま処理速度上げて欲しかった
11ってそんないいか?カメラのアス比おかしいし、ノッチうざいけどこんなんで完成してんのか?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 14:43 ▼このコメントに返信 >>12
人とコミュニケーションとるの下手そうやね
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 14:43 ▼このコメントに返信 米12
投げ売り多くてリセールバリューが高く、iosで最適化が安定してるというメリットはある。
ただ反則気味な投げ売りが無いと相応の値段するからまやかしの普及率でイキってる面もある
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 14:47 ▼このコメントに返信 >>19
鏡
>>20
有能
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 14:48 ▼このコメントに返信 指紋認証できるようにしろ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 14:52 ▼このコメントに返信 ライバルになる泥端末が国内にないからって
今度はiPhone同士でポケモンバトルか
いつまで経っても小学生みてぇなことしてらっしゃる
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 14:52 ▼このコメントに返信 >>17
なるほどな、ゲームは時々やるぐらいだわ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 14:54 ▼このコメントに返信 SE2使ってる人が大半なんだから8で完成してる
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 14:56 ▼このコメントに返信 6sから11移行してるから全く不便も無く快適や
ノッチがどうとかキショいガジェオタくらいしか気にせんから
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 14:56 ▼このコメントに返信 乗り換え割で12を25000くらいで買えたわ
マジでお得なキャンペーンやった
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 14:57 ▼このコメントに返信 13はな、カメラでかくて充電しづらい
でも11と比べるとカメラ性能かなり違うね、子供の写真撮るにはいいと思う
一般使いまでなら11でいい、てかアンドロイドでいいわ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 15:00 ▼このコメントに返信 >>12
AirDropが使い勝手よくてなぁ…
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 15:00 ▼このコメントに返信 ほんとに13使ったことあるのか?こいつら
SE2から13無印に変えたけど世界変わるくらいバッテリー違うぞ
一日ふんだんに使って半分も減ってなかったときびびったわ
SE2はもうなくなるくらい減ってたのに
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 15:00 ▼このコメントに返信 SE3のカラバリさえどうにかしてくれたらSE3こうてんけど、嫌すぎて13miniにしたわ
色って結構大事よね
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 15:01 ▼このコメントに返信 >>18
ノッチ慣れると気にならんよ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 15:01 ▼このコメントに返信 どうせ14でUSB-C化してTouch ID復活したらみんな買い換えるんだろw
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 15:01 ▼このコメントに返信 >>16
それはほんまに完成やね
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 15:03 ▼このコメントに返信 >>30
それ、バッテリー消耗してない?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 15:05 ▼このコメントに返信 初代SEのサイズでノッチなしフルディスプレイ
12同等の性能でバッテリー2500以上あればいいかな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 15:05 ▼このコメントに返信 買い換えるタイミングとの兼ね合いがあるのであまり意味のないマウント
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 15:06 ▼このコメントに返信 11と12の比較はわかるけど
SEがーはノイズなんだわ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 15:08 ▼このコメントに返信 iPhone 9 を出せよ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 15:10 ▼このコメントに返信 ソシャゲするアホ以外は無料の8か11で十分
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 15:12 ▼このコメントに返信 14からmini無くなると聞いてSE2→13miniにしたわ
一応耐えられる電池持ちになった。劣化してきたらその時の標準モデルにする
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 15:19 ▼このコメントに返信 無料で配ってるiPhone使ってる奴が大多数でしょ?
そいつらはクソバッテリーで低性能
一部の高い金出してローン組まされて上位機使ってる奴は「盲目」の奴らだし、ろくな意見は出ないんだよiPhoneに関しては
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 15:20 ▼このコメントに返信 12と13の発売が1年間ずれているというあまりにも簡単な話を忘れてるやつがちょいちょいいるな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 15:26 ▼このコメントに返信 SNSしか使わんからまだ6使ってるぞ
電池は半日持つ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 15:31 ▼このコメントに返信 >>14
新しいの買えないからだろ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 15:32 ▼このコメントに返信 日本だけ平均年収が20年間も上がってないのに、周りの目を気にしてかっこつけて最新のiPhoneかうバカが多すぎ
しかもガチャ課金してスパチャ投げて消費しきれないのにサブスク入りまくって、
「お金がないから結婚できないお」とか言ってる愚民だらけww
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 15:36 ▼このコメントに返信 安売りで型落ちiPhoneを買うのが1番賢い
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 15:36 ▼このコメントに返信 ケチって型落ちスマホ選ぶ奴等が未だ使えると言い張ってるだけじゃん
IT機器はケチらず最新の買えて大昔から言われてるだろ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 15:37 ▼このコメントに返信 >>12
アクセサリーの充実度が違うってのと、ゲームするのにそこそこのスペックのandroidスマホ買おうとすると値段は変わらない。
それでも、アイフォンにする理由無いからなandroid使ってるけど。
ただ、会社も家族もアイフォンばっかりで、流されて次はアイフォン買いそう。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 15:40 ▼このコメントに返信 6から11に変えたら、イヤホン挿せなくなってショックだったわ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 15:41 ▼このコメントに返信 人柱へ、敬礼
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 15:42 ▼このコメントに返信 自分がiPhone選んでる一番の理由はアップルウォッチかなー。ApplePay決済が便利だから。その序でにスマホもiPhoneにしてるだけだな。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 15:58 ▼このコメントに返信 >>46
1円で買えなかった雑魚
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 16:01 ▼このコメントに返信 11proが無敵すぎる
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 16:01 ▼このコメントに返信 >>49
iPhoneのアクセサリー充実度だけはマジで便利
Androidは機種とそのシリーズ別でバラけるから不人気機種だと本当にアクセサリーの幅無いからな
ゲームに関しては両方持った方がいい
Androidじゃないと出来ないゲームあるし、機種によって相性の悪いアプリとかも有るし
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 16:04 ▼このコメントに返信 ゲームやらんしたまにネットで調べる程度しか使わんから
5が手のひらに収まる小ささで個人的には一番良かった
今のミニですら若干大きいわ
5は胸ポケットにも収まるサイズで仕事で頻繁に使う時とか
めっちゃ使いやすかったな
もうあんなサイズは二度と作らないんだろうなぁ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 16:12 ▼このコメントに返信 M1乗っけて、タイプc、画面指紋認証のiphoneだせよ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 16:21 ▼このコメントに返信 林檎信者ってゴミだな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 16:24 ▼このコメントに返信 指紋認証のあるSE2がコスパ最良なんだよなぁ。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 16:25 ▼このコメントに返信 13ProMAXは4日バッテリー持つからな
12ProMAXは2日ギリギリだった
120Hzの滑らかさだけでも買い、12は画面の色味が明らかに変
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 16:26 ▼このコメントに返信 iPhoneなんて女子供しか使ってないだろ
あんなの使ってたら貧乏人扱いされるわ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 16:30 ▼このコメントに返信 笑
世界全体でAndroidからiPhoneに移行が増えてるのにw
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 16:34 ▼このコメントに返信 >>14
LINEと2chしかしないからiPhoneSE3台目だ。
iPhone13買ってるのに、何にも有効活用してない奴はアホに見えるな。ちなみにモテたいとかは有意義な使い方だと思うよ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 16:35 ▼このコメントに返信 値段だけ見るなら
アップデートが長いiPhoneを買った方が、長年買い換えない人は最終的に安くなる
androidはアップデート対応が短めなので、買い替えが発生する。結果的に高くなる可能性がある
どうもiPhoneを使っている人で、androidは貧乏人。というのはよく分からない人なのでは?と思ってしまう
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 16:51 ▼このコメントに返信 >>14
古いのにこだわるっていうか逆になんで新しいのにこだわるの?
どうせ電話やLINEとかSNSぐらいしか使わないんだからオーバースペックだろ
「つかいやすい」とかいう馬鹿みたいな理由で最新追ってるの本当カモ以下の馬鹿だろ。自分で考えて選択するって事できなそうだな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 16:54 ▼このコメントに返信 >>25
それはおおいにある
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 16:55 ▼このコメントに返信 >>25
明日花キララも最新機種常に買うけどずっと8使ってるって前ツイートしてたな
今は知らんけど
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 17:04 ▼このコメントに返信 完成されてたの話なら4sで結論出てるやろ
たかが電話とメールするだけの道具だぞ
もう一度思い出せ。
高クオリティのゲーム、高画質のカメラ、手に収まらない大きな画面、全部クソだ
新しくなればなるほど人間の欲を詰め込んだ見にくい形になっとるわボケが!!
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 17:22 ▼このコメントに返信 >>50
おっちゃんやん
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 17:22 ▼このコメントに返信 >>61
おはキモオタ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 17:24 ▼このコメントに返信 8で進化は終わった。
その後はAndroidに数年遅れたゴミ機種ばかり。
13のカメラが凄いとか言ってるけど、
性能的には5年前のファーウェイにすら負けているのが現実。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 17:25 ▼このコメントに返信 >>2
自分で組み立てられないからな
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 17:29 ▼このコメントに返信 >>65
?
よくわからん。帰るから買ってるだけ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 17:56 ▼このコメントに返信 気分転換でAndroidからiPhoneに換えようかなって思って参考にと見てみたらみんなあっちこっちと真逆意見だらけで参考にならんw
iPhoneは6〜7年くらい前に使ってたからiPhone6だか7か?さすがにそこからだと何使っても便利には感じるだろうけど
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 18:00 ▼このコメントに返信 12使ってて性能には満足してるけど手が小さいから大きくて重たく感じてしまう
次はSEにしようと思うんだけど視力が悪くて画面が小さいのは少し不安だから悩むわ
76 名前 : 端末強者投稿日:2022年05月01日 18:03 ▼このコメントに返信 そもそもiPhone自体が要らないで終わり
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 18:10 ▼このコメントに返信 >>65
スマホで古いのにこだわってる奴ってほんと馬鹿っぽいよな。壺とか掛け軸と勘違いしてんじゃないのw
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 19:21 ▼このコメントに返信 11は重くてデカいから良くない
ケースつけてもなんかモッサリしている
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 21:36 ▼このコメントに返信 XRからSoCくらいしか変わってない物をナンバリングになった途端持ち上げるってただの情弱じゃんね
自分はXRの時にこれで充分じゃんと思ったけどさすがにXSの廉価版のXRを11でスタンダードモデルにしてくるとは思わんかったわ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 21:46 ▼このコメントに返信 5G対応しているのが12からなんだが誰も言及していないな
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 22:10 ▼このコメントに返信 Androidでええやんって論調10年近くあるけど
OSそのものを勧める割に具体的にオススメされる機種名が一向に出て来ないんよね
特定の機種が称賛されてるの一度も見たことが無いわ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 22:13 ▼このコメントに返信 米49
iPhoneにする理由がないって言ってるやつが流されてiPhoneにするかもっての良く分からんな
頑なにAndroid使ってるやつって昔からiPhoneには見向きもしないやつらばっかりな感じなんだが
Xperia辺りが好きな連中は一切このシリーズ以外買わないとか結構あるし
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月01日 22:21 ▼このコメントに返信 米63
ぶっちゃけ女なんかiPhoneの機種の違いなんか良く分かってないやつばっかりだし
12とかそれ以前の機種を13だよって偽ってもバレないだろうからそこまで13にする意味は無いと思うわ
モテるとかモテないとかいう視点だと
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月02日 00:32 ▼このコメントに返信 >>67
なぜ突然サイボーグの話を…
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月02日 00:36 ▼このコメントに返信 AndroidからiPhoneに替えたけど、アプリが使用するフォルダを指定出来ない
…というか表向き存在しないのがビックリだったな
まぁ、ユーザーがストレージの中身を見ても真っさらで何も見えないのは
初心者向きには安全でいいのかも知れないが
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月02日 01:25 ▼このコメントに返信 >>85
ユーザーが触れない事より外部からの悪意の為のサンドボックス構造だろ
Androidの自由度ってセキュリティリスクと引き換えだって理解してない人間多すぎるわ、平気でバックドア付きの中華製使うし
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月02日 04:35 ▼このコメントに返信 11使ってるけど、流石にLightningがうざすぎるから14でtypecに変えてくれ。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月02日 07:45 ▼このコメントに返信 >>7
で!11って5G対応してるのw?
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月02日 08:34 ▼このコメントに返信 マジでSE2で十分