1: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:01:53.21 ID:w8bQJsr70 
友達とか職場の若いもんはみんな結婚しとるど😮



2: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:02:23.98 ID:ScX8CkAU0
やめなよ😠

3: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:03:14.45 ID:pNXgm8nZ0
ワイは親が望んどるから生涯独身や

11: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:06:25.69 ID:w8bQJsr70 
>>3
ええ親やな、孫見せろとか圧かけて来そうなもんやのに

【おすすめ記事】

【悲報】 皆藤愛子(38) 独身 ←何が原因なんや?

【悲報】この漫画の独身女の生活、悲惨すぎる…

【悲報】東京在住の30代独身女性、絶望する






7: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:04:09.56 ID:CUvCCyK0a
このまえ友達と会ったけど結婚するき無い言うとったし、そいつの他の知り合いもほとんど結婚してなかったわ
ちな31

10: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:06:08.55 ID:BYoMeavZa
わいは周りはそんなことない

12: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:06:40.39 ID:fUEOT9GK0
なんカスの言うことを真に受けるなよ

19: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:08:40.94 ID:w8bQJsr70 
>>12
でも実際ここやと生涯独身とか童貞が多数派やん☹

13: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:06:44.80 ID:2iCspVhm0
既婚ワイ
ほんま哀れな連中や

16: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:07:48.14 ID:BYoMeavZa
まあ無理なもんは無理という諦めやが

18: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:08:27.91 ID:xdhSddZ3M
既婚やけど結婚したら色々大変やで

20: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:08:51.05 ID:hsuClQVWp
独身やと影でめっちゃ見下されるの覚悟しとけ
というかどんだけ時代が変わっても半人前みたいな目で見られるのはガチや
芸能人とかなら関係ないやろけどリーマンの世界はそんなもんや

21: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:10:13.64 ID:w8bQJsr70 
>>20
上の人からはよ結婚せぇ!みたいに言われてる若いうちはまだええけど、自分がベテランポジになった時に若手にどう思われるか考えたら、辛いわね😔

26: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:11:27.83 ID:bkloEO54M
結婚したらみるみる貯金貯まって草
ワイ固定費以外やと今年酒とタバコと車検しか金使ってないわ

30: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:12:33.40 ID:2PKkZr5T0
>>26服買わんのか

32: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:13:59.00 ID:bkloEO54M
>>30
買わんな下着と靴下くらいなもんや
もう靴すら3年は買ってないわ
着飾らなくてええもん

35: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:15:20.91 ID:BTbmOu260
もうワイ独身なのに4LDKの家買って庭で家庭菜園始めるからね
もう好きにさせてくれ人類の存亡はモテモテな奴らで勝手にやってくれ

42: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:18:04.80 ID:bkloEO54M
>>35
これの50歳verのおっさん会社におるんやがGW庭で焼肉やるから会社メンバー集めとったけど誰一人参加せずにほんま可哀想😭

49: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:20:47.69 ID:GJbZjI+x0
>>42
それは独身云々以前の問題やろな

60: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:23:37.30 ID:bkloEO54M
>>49
別に嫌われてるってわけじゃないんけどね
会社にツーリング部あるんやけどおっさんの一声でみんな集まるし
家庭持ちはGWはみんな家族と過ごすんや😅

37: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:16:05.46 ID:qkbWOXb10
結婚したいけど仮に結婚できるような人と出会えたとしてそれまでの過程ワイは全く女遊びせんかった童貞だったわけやし、そう考えると女遊びしてきた男への憎しみしかないからもう結婚すらも嫌になってくる

39: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:17:13.08 ID:omPgHl4U0
>>37
人並みになって嬉しいとは思わん?

44: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:19:20.97 ID:qkbWOXb10
>>39
既婚で一定の立場までには上がるんやろうけど、やっぱそれまでの過程がなんもないとコンプになるんよ
中高で彼女作って青春謳歌してきたような奴らには一生青春時代の充実さでは勝てへんのと同じで
ワイは大学でも彼女出来んかったから余計にその辺のコンプ増大して憎しみが大きくなるわ
これから若くて処女とか経験少ない女何人も抱けるならこんなコンプも少しは薄れるんやろか

111: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:35:02.86 ID:omPgHl4U0
>>44
ありがち過ぎて響かんかもやけど
結局は女遊びいうても女に何を与えられるかやし、抱くことは当然の対価にすぎひん
性との向き合い方も変わってくるし今苦しくともコンプは時間が解決してくれると思うで

40: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:17:59.14 ID:BTbmOu260
世の中がワイの魅力に気付かなかったんや
ああなんてもったいないんや世間の女性は

45: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:19:24.14 ID:nOeS5g/H0
せやせや
結婚したらプライベート無くなるで
子供産まれたら完全にわき役やで

48: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:20:25.77 ID:CUvCCyK0a
まあ人がーとかマウントがーとか言っとるうちは結婚してようがしてまいが幸せにはなれんやろな

50: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:20:55.99 ID:L4NYlS4T0
人と話せないからもう全部わかっちゃうんだよなあ

54: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:21:34.48 ID:4yhYmIa/0
頭の良い奴ほど現実見えてて結婚できんのやで

55: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:21:40.29 ID:c4QRfoNud
独り身で認知症になったらどうなるん?
と思ったけど独身の平均寿命は低いからなんとかなるのか
よく出来てるな

57: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:23:07.88 ID:4yhYmIa/0
>>55
配偶者も認知症になったら2倍しょい込む事になるんやが

58: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:23:31.01 ID:nOeS5g/H0
>>55
やっぱり親が逝っちゃうと頭が耐えられないんやろなてのは良くわかる

63: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:23:55.78 ID:CUvCCyK0a
>>55
普通の食生活してれば女独身同様長生き出来ると思うがな
まああと仮に認知症とかのレベルならどのみち介護施設とか入った方がええやろ

75: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:28:40.97 ID:c4QRfoNud
>>63
配偶者 子がいれば入れてくれるだろうけど独身だったらどうなるんやろ
行政が見つけてくれればなんとかしてくれるんかな

100: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:33:16.50 ID:CUvCCyK0a
>>75
普通に独身でも身元保証会社とか利用すれば簡単に入居できるらしい

115: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:35:39.30 ID:c4QRfoNud
>>100
自分でそれが判断できるレベルならええんやけど
それを振り切った認知症になったらそれも無理じゃね?
独身の家を見て回る公務員とか必要になるかもね

141: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:40:07.74 ID:lTmc6UTAM
>>115
自分がボケたらもうどうでもいいやろ

69: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:26:45.29 ID:pNSoTv040
結婚は趣味やと思ってるわ
したい奴らが出来るような社会になったらええんや
ワイは他人とひとつ屋根の下とか無理やし嫌や
独身税導入されてもないわ

78: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:29:15.99 ID:CrUtxLtB0
さっき十年かけておとした女にふられたわ
なんかやってられないね
そんたこんなしてたらもう40歳だわ
ああ

82: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:30:05.96 ID:e9V89YCX0
>>78
仲間

91: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:31:20.87 ID:CrUtxLtB0
>>82
似たような境遇うなやついるんだな
放心状態で明日起きて仕事いくのだるすぎ
かなしすぎる、

95: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:32:06.01 ID:e9V89YCX0
>>91
最近はずっと瞑想してる
この世はみんな幻だよ、ゲームみたいなもん

80: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:29:58.02 ID:ajZiDHwL0
ワイは貯金無いから結婚とか無理やな
すまんな

84: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:30:11.19 ID:z0GZL23Ta
30代後半あたりから孤独が恐ろしくなってるのはガチ
ふとした途端に悲しくなるし自分の人生を振り返ってしまうんや
よくなんjに貼られるあの画像のおっさんはほんまにリアルやで

86: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:30:39.47 ID:e9V89YCX0
>>84
今ここ

140: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:40:07.32 ID:xKYqWkJq0
>>84
完全に満ち足りた人生なんてないし、独身の人間は不満を自分の身の上に重ねて
「ワイも結婚してたら幸せやったかもしれんのに」なんて思ってるだけ
はっきりいって、さっさと相手を見つけられん(or見つける気もない)出来損ないは
無理に結婚したら却って不幸せになるんやから、大人しく死ぬまでの時間を食い潰すことやね

87: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:30:43.09 ID:2iCspVhm0
子供無理とか嫌いとか言ってるやつに限っていざ子育て始めたらデレデレになるのなんなんやろな

104: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:33:45.69 ID:PxsMW4Tt0
大抵アラサーにもなると職場で独身なんか自分だけになって
居心地悪くなるから普通はみんな結婚していく

108: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:34:30.31 ID:4uBeqmMO0
独身も既婚も互いにほっときゃいいのになんで喧嘩するん
独身は一々宣言せんでええし既婚は一々上から目線で説くなや

113: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:35:32.26 ID:zZu5mbk80
>>108
宣言する奴がいれば説教する奴もいる
需要と供給やね

110: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:35:02.84 ID:GW2DV4L1p
ワイ精神科医、周りの精神科医皆結婚してなくて草
消化器内科のやつらは皆ハゲでも結婚してるのに

117: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:36:04.11 ID:skTIwLNt0
>>110
夫婦の嫌な話でも聞かされるのか?

133: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:38:47.75 ID:GW2DV4L1p
>>117
皆彼女はおるけど結婚はしていないパターン多いわ

123: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:37:20.25 ID:66uWS0VY0
ワイの周り35歳以下で結婚してる人全然おらんな
東京IT屋はどこもこんな感じやろ

137: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:39:36.69 ID:P/AmzMyr0
年齢と共に気力も体力も落ちていくからねえ
若い内は趣味が楽しくて、時間が足りないくらいで、お金も自分のためだけに使えて最高と思うんだが
早くて30、遅くとも40頃になると生き甲斐とまで思ってた漫画やゲーム、アニメも若い時ほど没頭出来なくなっていくんだよね

145: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:41:16.40 ID:lTmc6UTAM
>>137
独身楽しめないやつなら
どうせ結婚してもクソみたいな家庭作るんだから不幸を増殖しないために結婚しないほうがいいよ

147: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:41:25.40 ID:S3+vXZ7E0
>>137
それはかなり個人差あるで

153: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:41:48.95 ID:zf99fYS9d
>>137
だから好きなことを仕事にしろってワイは思うんや
ガキの頃は笑われたけど今じゃワイの方が仕事楽しんでるわ

204: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:47:50.20 ID:pNSoTv040
>>137
ワイからしたら没頭出来るもんがなくなるから結婚ってのが理解出来んわ
特定の人間に一生没頭して人生捧げる方が遥かに難易度高いやろ

261: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:58:10.65 ID:P/AmzMyr0
>>204
自分のためだけの趣味を楽しみつづけるのと
誰かのために頑張ったり、時には誰かに支えられるってのは全然別だと思うよ

138: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:39:39.99 ID:skTIwLNt0
子供作らないで結婚生活上手くいくことってある?

160: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:42:41.89 ID:nOeS5g/H0
>>138
本人次第やろな
親戚のおっさん夫妻はペットを大量に飼ってたわ

146: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:41:24.86 ID:skTIwLNt0
まあとりあえず皆んなには子供作って欲しいよ

157: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:42:28.14 ID:ajZiDHwL0
女ってやたら子供欲しがるよな
あれなんなんや

165: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:43:24.92 ID:RVNTep8O0
しゃーない
ブスでええから愛嬌のある女と結婚するわ
ほなな

175: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:44:49.87 ID:7in93u3Wa
>>165
そういうのは既に売れとるぞ
残ってるはぼまみかもしくはワイらを女体化したような奴らや

215: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:49:27.98 ID:RVNTep8O0
>>175
それはわかる痛感しとる
むしろハイスペックな男はちゃんとそういう女を選んどる

168: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:43:54.63 ID:skTIwLNt0
まあ既婚も独身もどっちでもええよ
大事なのは子供を作るかどうかやで
子供作らないと社会に貢献はしてないからね

178: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:44:57.51 ID:w8bQJsr70 
>>168
極端な思想やな、労働して自分で稼いだ金で金落としてたら十分社会回してるやろ

185: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:45:55.74 ID:kSNYaDWHd
どれだけ周りに独身子なしがいようと
少なくとも親には子供がいるんだから
親からは変だと思われるぞ

224: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:51:51.97 ID:pNSoTv040
>>185
ワイの親は一人もんや子無しを見下してたなあ
まさか自分の子供がそうなるとは予想してなかったやろね
ワイの人生やから親のためにどうするとかあり得んけどな

188: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:46:25.26 ID:66uWS0VY0
妥協して結婚するくらいなら一人のがええわな
クソどうでもいい女と同居してしかも食わせるとかストレスで死ぬわ

194: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:46:37.71 ID:Of9sbV4R0
みんな結婚してるならなんで少子化が酷いことになってんの?

これに答えてくれや

196: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:47:03.70 ID:53MtZPpo0
>>194
結婚してないから

202: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:47:31.47 ID:omPgHl4U0
>>194
たしか結婚率が減っとる
結婚して子なし率はそれほど上がっとらんはずや

214: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:49:25.97 ID:FHveur0La
普通になる訳ないやろ
わいみたいなんが増えたら嫌や

222: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:50:49.08 ID:Ht0woJJO0
男で結婚したいとかマジでよー思うわ
ずっと恋愛だけでええわ

223: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:51:43.54 ID:Va1Pcv760
なんか人が結婚式挙げてんの見るとワイには資格ないんやなぁって自覚できるわ
あの幸せそうな顔より形式の煩わしさが上回るもん

234: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:53:24.87 ID:GW2DV4L1p
>>223
友達おらんやつは結婚に向いていないのかもね

225: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:51:52.91 ID:3FEPH7Xtr
セックスはずっとしたいけど子供はいらない←これ世の中の男の全員の本音だろ、ワイもそうだし

231: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:53:09.04 ID:hGiqLsMua
>>225
ところが歳をとるとその考えが逆転するんや
ワイもセックスさえ出来ればいいと思っとったわ

229: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:52:40.63 ID:MFYqV4Pra
やっぱ独身税は必要やな
これだけ結婚に否定的な奴いるんやし

250: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:56:11.63 ID:xKYqWkJq0
>>229
嫁養ってガキ育てるのにどれだけの金がかかると思ってんねん
というか、家族抱えると金以上に精神的負担がマッハやわ
所得税倍にされる位なら安いもんや

236: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:54:05.60 ID:UfFjDIwW0
金が無いから結婚どころじゃない

244: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:55:19.55 ID:INjX0Vzb0
少子化の問題から目を逸らしてるだけやないか

248: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:56:10.63 ID:7TmkI1h/p
自由恋愛って女不利よな
やるだけやった挙句捨てられるで
美人だけど頭弱い女とかマジ可哀想やと思う

262: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:58:17.62 ID:7yTGoaAQ0
女はみんな結婚してるな
男は半分くらいって感じ

267: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:58:47.66 ID:kMQ3WnYAp
独身税作ったからって独身が結婚する訳ないやん

274: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:59:33.87 ID:skTIwLNt0
子供を2人以上作って育ててやっと一人前
それ以外は自己満足の生活

283: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 01:01:03.34 ID:jkuRHBvda
中学同じだったやつで20で結婚して即別れたみたいなやつおったわ
ほんま結婚って勢いなんやな

269: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:59:07.23 ID:GUmHRugw0
下手に夢持つと辛いわ
結婚できへんのはしゃーない思ってたけど28で初彼女できて別れたら寂しくてしょうがないわ
知らんほうが良かった

143: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:40:28.81 ID:66uWS0VY0
一人暮らししてたら結婚してたのかなとは思う
こどおじが快適すぎるのが悪いわ

72: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 00:28:12.81 ID:NR/ZEgL20
できるなら結婚したいよ



【朗報】ドイツ「プールは女も上半身裸な!男女平等!」

【悲報】給付金4630万ゲットした貧困男性、逃亡wwwwwwwwwwwwww

【悲報】ヒロアカ作者、性癖を隠す気が無い

【速報】5月のプライム動画がやばすぎるとネットで話題に…これもうGW全部使っても時間足りないだろ

【悲報】じいさん、シニアカーで公道を爆走してしまうwwwwwww


おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1651417313/