2: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 09:03:49.48 ID:0mQMZy+70
アメ公は適当な事をいうからな
3: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 09:04:14.48 ID:l+lQFJam0
集中力金魚レベルってどんなもん?
5: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 09:04:31.44 ID:Gtwbb8eT0
金魚って何に集中するんや?
【おすすめ記事】
◆ユーチューバー「金魚に株の取引させるシステム作ったから、600万円投資してみる!」 → 結果wwwwww

◆【画像あり】貧乳女さん、巨乳に嫉妬してとんでもない顔になるwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】女さん(37)、夜中1人で多幸感得るために肛門からウォッカを注入
◆【悲報】コミカライズ漫画家、原作者にうんざり…
◆【速報】ロシア、ウクライナ占領地の農家に「収穫量の70%を引き渡すこと」を条件に種まきを許可
◆【画像】平成生まれのアーティストが選んだ最強平成ソング30曲 さすがにおかしいwwwwww
◆ユーチューバー「金魚に株の取引させるシステム作ったから、600万円投資してみる!」 → 結果wwwwww
6: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 09:04:42.78 ID:lHpUqvMP0
ゲーム脳ってやつか
9: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 09:05:11.57 ID:ldpJlJo10
でも老害世代よりゲームやってた30〜40代の方が頭いいよね
39: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 09:25:14.99 ID:FP6RnVTX0
>>9
脳みそついてないリアル金魚と比べたらあかんやろ
脳みそついてないリアル金魚と比べたらあかんやろ
10: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 09:05:24.79 ID:1x6tHIL6a
なんもいえんかったわ
11: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 09:05:41.40 ID:vc5ifsT+a
こうやって書いておけばおじさんおばさんは喜ぶから
12: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 09:05:49.21 ID:99siYMMDa
集中力金魚と同レベルのやつがゲームSNSにハマる定期
15: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 09:06:29.27 ID:vc5ifsT+a
ぶっちゃけYouTubeが一番ヤバい
ガチの時間食いだし
ガチの時間食いだし
16: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 09:06:33.69 ID:o3iPAdZ00
金魚と同じレベルが高いのか低いのかわからない
19: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 09:07:29.48 ID:O4watnIOd
金魚の集中力がそもそも分からんから教えてくれ
20: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 09:08:10.19 ID:sPsEOGvw0
金魚がどれくらい集中できるかわからんし野生の動物って割と集中力長そう
獲物が来るまで待ち続けたり
獲物が来るまで待ち続けたり
21: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 09:08:17.60 ID:ykXGMowW0
あながち間違えてはないね
女ってSNSでメンタル崩壊してる気がする
女ってSNSでメンタル崩壊してる気がする
24: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 09:10:32.15 ID:wmaAnB5Q0
体を動かさないのが問題なんだろ
肉体を操らせるのが脳の基本役割だ
肉体を操らせるのが脳の基本役割だ
25: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 09:10:47.45 ID:FLf71inoa
ゲーム脳のころに散々嘘ってバレたのに未だに騙されるやつおるんか
27: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 09:13:49.12 ID:6UD/vHszd
ゲームってむしろ集中力無いとできん気がするわ
28: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 09:14:07.58 ID:7RSo4MV00
>>27
これ
これ
30: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 09:15:14.64 ID:yKuFORzn0
餌を与えられたときの金魚の集中力なめるな
32: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 09:16:59.78 ID:R3UKb7oMM
ずっとFPSやってるやつは確かにやばいわ
40: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 09:27:34.16 ID:IJtJL/j6M
これらよりネットポルノがやばいと思う
41: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 09:29:31.27 ID:KYgMp1pG0
ゲーム脳理論好きねえ
43: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 09:32:20.54 ID:NEVn76UW0
なんJ民のデザイン妙に金魚っぽいなって思ってたけどそういう事だったのか
44: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 09:35:12.74 ID:ijMhV6lR0
金魚って賢いんだなって・・・
46: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 09:47:40.40 ID:cMA6nUguM
金魚の集中力がすごいという可能性はないんか?
なんで馬鹿に出来てるの?
なんで馬鹿に出来てるの?
13: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 09:05:59.53 ID:kON7ajq/0
まあSNS脳はあるよ
38: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 09:23:28.75 ID:jag6O5UG0
わざわざ名指しされる金魚かわいそう
魚じゃいかんのか
魚じゃいかんのか
34: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 09:20:10.40 ID:zErcG8dW0
ゲームもアニメも全然やらなくなったのににちゃんだけが辞められない

◆【画像あり】貧乳女さん、巨乳に嫉妬してとんでもない顔になるwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】女さん(37)、夜中1人で多幸感得るために肛門からウォッカを注入
◆【悲報】コミカライズ漫画家、原作者にうんざり…
◆【速報】ロシア、ウクライナ占領地の農家に「収穫量の70%を引き渡すこと」を条件に種まきを許可
◆【画像】平成生まれのアーティストが選んだ最強平成ソング30曲 さすがにおかしいwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1651968150/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 15:03 ▼このコメントに返信 ゲームやスマホを1日に何時間もやるのは脳に悪影響がある
ソースは俺
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 15:03 ▼このコメントに返信 金魚の集中力をどうやって計測したんだ?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 15:06 ▼このコメントに返信 ゲーム嫌いな層に媚びるだけのトンデモ理論
読まんでもわかるわ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 15:07 ▼このコメントに返信 で?ゲームとSNSを地球から排除するわけ?なら今すぐ行動しろよ。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 15:10 ▼このコメントに返信 やっぱネットでレスバよな
相手を論破するためにソース集めたり、矛盾をついたりレッテル貼りとかをついたり、頭を使って、反論もどうすれば相手により多くのダメージを与えられるか考えて書き込むもんな
欠点は頭がさえて眠れなくなったりイラつくこと
あとは人狼ゲームか
まあパパ活で女を買ったり抜く方がいい
射精の瞬間男は知能指数下がるらしいけど馬鹿なくらいが生きてて楽しいんだよ
賢く生きてもつまらない
人生気持ちよければいいんだ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 15:11 ▼このコメントに返信 言うのはタダやー
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 15:13 ▼このコメントに返信 これ結構有名やで、瞑想するとある程度良くなるらしいで
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 15:13 ▼このコメントに返信 課金廃人とインスタ蝿は思考回路はぶっ壊れてるでしょ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 15:13 ▼このコメントに返信 アニメ見てても10分くらいで停止押してしまう。面白くないなと思いながら見てるやつだったらそのまま次回再生しなかったり
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 15:14 ▼このコメントに返信 魚権侵害
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 15:14 ▼このコメントに返信 この発言を否定しても そういう脳になってるから反論される
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 15:14 ▼このコメントに返信 まじかよ金魚ってゲームのコントローラー動かしたりSNSで会話する能力あったのかあったまいいー
ところでどの金魚か気になるな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 15:16 ▼このコメントに返信 >>12
知能じゃなくて集中力やぞ
あげあし取りたいのはわかるが気持ちが先行してんぞ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 15:23 ▼このコメントに返信 >>4
友達や彼女がおらず、人生で楽しいイベントが何もないギリ健チー牛だからゲームやSNSしか居場所を見出せないだけなんだろうなwお前とかw
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 15:24 ▼このコメントに返信 >>5
友達や彼女を作ったらもっと楽しいこと見つかるよ☺️
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 15:24 ▼このコメントに返信 全集中、金魚の呼吸、壱の型・・・・酸素不足!(パクパクパクパク)
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 15:24 ▼このコメントに返信 寧ろ下手に知能が高くないぶん雑念とか無くて集中力はかなり高そう
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 15:25 ▼このコメントに返信 >>12
アスペwお前ら陰キャからしたらゲームやネットは人生そのものだろうけど、普通の人からしたら娯楽のひとつに過ぎないよw
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 15:25 ▼このコメントに返信 >>12
金魚より頭悪いな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 15:25 ▼このコメントに返信 昭和かな?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 15:27 ▼このコメントに返信 米15
友達は要らない
子供の頃はいたけど…あんなのは酒や煙草と同じ嗜好品で必需品じゃない
いなくても何も困らない
女は欲しいけど性欲処理のために
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 15:27 ▼このコメントに返信 年取るにつれてゲームやるのしんどくなってくる事考えたらゲームってかなり集中力必要なんだけどな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 15:29 ▼このコメントに返信 なんで金魚なのもっと他にあっただろ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 15:30 ▼このコメントに返信 馬鹿は論破出来ないってやつだなw
どういう結果が出ても認めないタイプ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 15:32 ▼このコメントに返信 >>2
元々「金魚の記憶力は3秒」って俗説(事実ではない)があってアメリカではミームに使われたりしてる
さらに「人間のアテンションスパンは数年前は12秒だったが、カナダ研究チームの最新の研究では8秒で、金魚の9秒を下回った」という記事が2015年に出回った。一次資料が出てこないフェイクニュースに近いものらしいが「マイクロソフトの研究機関」とか尾ひれがついて今もググると出てくる
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 15:33 ▼このコメントに返信 ゲーム脳脳もだがむしろこんな似非科学唱える奴と信じる奴の脳の方がどうなってるのか気になるわ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 15:33 ▼このコメントに返信 金魚の記憶力は3秒みたいな話は聞いたことがあるが集中力ははじめてだ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 15:34 ▼このコメントに返信 金魚がノイズ過ぎる
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 15:35 ▼このコメントに返信 >>21
出来ないし、出来たと思ってもお前がガイジすぎていじめられるから“いらない”なんて強がってんだろ?w
お前の親は悲しんでるよ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 15:36 ▼このコメントに返信 これは金魚に失礼だろw
つうかこういった学者様達はなんで敵視するかねえ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 15:37 ▼このコメントに返信 ゲームとSNSでは集中力が落ちるメカニズムが違うんじゃないか?
ゲームに嵌まると他の作業中もゲームのことを考えてしまって集中できなくなる
SNSは常に他のことと同時並列でやっているので、意識が散漫になっている状態が常態化していく
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 15:37 ▼このコメントに返信 こういうのってだいたいゲームってひとまとめにするけどこの人らが言うゲームって何の話をしているのか気になる
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 15:38 ▼このコメントに返信 金魚より知能の劣るライターが書いた文章を知能がサル以下のニートが読み
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 15:40 ▼このコメントに返信 >>33
チーすぽーつ(笑)馬鹿にされて悔ちいぎゅうねぇ🧀🐮
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 15:42 ▼このコメントに返信 米29
ホモじゃねえからな
男は要らねえんだ
最低限の仕事以外で男と関わりたくないし自分一人で生きる方がいいしな
女だけでいいんだよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 15:48 ▼このコメントに返信 >>12
やっぱりゲームって脳に悪いかも🥲
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 15:48 ▼このコメントに返信 気を引けそうな事なんでも書けばいいってもんじゃないぞ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 15:49 ▼このコメントに返信 >>16
呼吸出来てへんやん
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 15:49 ▼このコメントに返信 >>21
お前いい加減周り見下せる立場じゃないこと気づけよ底辺
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 15:49 ▼このコメントに返信 金魚の集中力は知らんが、言葉遣いが悪くなるのは同意
もっとも学生時分の頃、運動部の顧問の罵声より汚い言葉聞いた事無いけどな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 15:50 ▼このコメントに返信 女はSNSって典型的な偏見で性差別やけどフェミさんはこういう広告には無関心なんやな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 15:51 ▼このコメントに返信 金魚の集中力がどんなもんか知りたい
科学的に解明されてるのか
ただのイメージで適当に言ってるのか
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 15:52 ▼このコメントに返信 >>35
イキリ中学生でもキツいのに、まさかの社会人っぽいのがやばい
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 15:52 ▼このコメントに返信 科学者たちが10年間にわたって解けなかった難問を、ゲーマーたちが10日以内で解いたという事件はどう説明するのだろうか?
ゲームのトッププレイヤーとか頭おかしいレベルでゲームのシステムを調べているぞ。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 15:52 ▼このコメントに返信 未だに新聞なんぞ読んでる情弱ジジババを騙すにはうってつけやね
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 15:52 ▼このコメントに返信 実際に金魚以下のバカのお前らが証明してるやん
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 15:52 ▼このコメントに返信 ゲーム脳の話になると否定しようとするのがワラワラな時点で自覚あんだろうなw
ゲームしか出来ないから必死すぎだわ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 15:54 ▼このコメントに返信 >>5
レスバやっても何も頭よくならないで
記憶力も上がらない、知識も増えない
性格が悪くなるだけや
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 15:54 ▼このコメントに返信 >>2
比喩表現だろ。頭金魚かお前
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 15:54 ▼このコメントに返信 金魚様にEスポーツやらしたら人間なんて瞬殺よ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 15:56 ▼このコメントに返信 >>39
友達も彼女もいない、世の誰からも必要とされないヤツなんて見下されて当然だろw
そこらの犬猫以下や
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 15:56 ▼このコメントに返信 なんならゲームにすら集中できない
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 15:56 ▼このコメントに返信 オレもまずネタとして鬼滅を連想したわ
金魚集中の呼吸
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 15:57 ▼このコメントに返信 金魚のなにがわかんだよ
人間の脳すらわかってねぇくせに
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 15:57 ▼このコメントに返信 >>3
金魚並みの集中力しかないから読めないんだろ🤣🤣🤣
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 15:57 ▼このコメントに返信 >>32
脳死でボタンポチポチ押すやつをイメージしてそうだよな。ゲームなんか普通集中力要るだろ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 15:58 ▼このコメントに返信 もうお前ら全員金魚で
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 16:00 ▼このコメントに返信 新聞社が広告に出す物だからかもしれんが、スポンサーや新聞、新聞社の関係のある政治家・政党を非難する中身に繋げたゲーム、SNS批判だったら興味が湧いた
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 16:01 ▼このコメントに返信 (´・ω・`)金魚は草
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 16:06 ▼このコメントに返信 ゲームやり続けて体力を損なった結果
金魚並みの生命力に落ちて死ぬ(天命)
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 16:08 ▼このコメントに返信 人間って慣れで動けちゃうからな。わりと真実だと思う。本人は集中してるつもりなんだろうけど、思ったより頭使わないんだろう。
子供の頃に時間の密度が濃く感じるのは経験が少なく、様々な刺激に敏感で脳が集中しているから。大人になると時間が早く感じるのは経験による慣れで脳の動きが必要最低限になってるからと言われている。
所詮ゲームは限られた動作の反復作業だし、動きが洗練されればされるほど頭は使わなくなり、無意識の割合が増えるだろうね。脳が学習完了した結果だからどうしょうもないとも言えるが。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 16:08 ▼このコメントに返信 金魚になったほうが幸せかもなー
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 16:11 ▼このコメントに返信 脳に悪影響かどうかはともかく、もっと有意義な時間を過ごすべきだなとは思う
ネットやめられない俺が言っても説得力ないけど
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 16:16 ▼このコメントに返信 米61
そのロジック、あらゆる全ての趣味や仕事全般に当てはまってしまうぞ。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 16:20 ▼このコメントに返信 きんぎょ注意報はおもろいで
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 16:20 ▼このコメントに返信 >>49
皮肉も分からん金魚未満の知恵遅れか
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 16:22 ▼このコメントに返信 争いは同じレベルの者同士でしか発生しない
お前らみんな金魚
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 16:24 ▼このコメントに返信 だいたい合ってる
ゲームやSNS好きは必死で否定するけど 魚並みのオツム
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 16:25 ▼このコメントに返信 ゲーム脳があるならTV脳とかもありそう
受け身でIQ3くらいで見れる内容ばかりだし
まぁゲーム脳信じてる層の娯楽だから絶対に流行らないだろうけどw
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 16:25 ▼このコメントに返信 >>でも老害世代よりゲームやってた30〜40代の方が頭いいよね
こういうのドヤ顔で言うやついるけど、所詮年配者よりコンピュータになれてるってだけだからな
地頭で言えば、対して変わらんし、経験の差が出るだろうね
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 16:27 ▼このコメントに返信 全人類が金魚になれば平和やろなぁってことで
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 16:30 ▼このコメントに返信 確かゲームをするプラットフォームで
IQに差が出ると集中力も同じ結果なのだろうか?
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 16:33 ▼このコメントに返信 >>70
そもそも老害世代が、ご年配のどの層を指してるかにもよるけど、まともに小学校にも通えない政治経済状況だった子供時代を過ごした人が多いのも大いに影響してると思うんだよな。
その世代と比べたら30〜40代なんて上流から底辺までのほとんどがまともに義務教育終えてるわけで。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 16:33 ▼このコメントに返信 >>70
同意
自分がいつか老化するという事にも頭が回らず世代で切り取って比較してるあたり、本当の愚か者は誰かな、と思うわ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 16:33 ▼このコメントに返信 こういうのを真に受けた頭の弱い毒親が子供にスマホ、ゲーム禁止して虐められて不登校になったり自殺したりしたら生き残った奴等は無責任なコイツを殺しにいくべき
糞みたいなソースというか嘘で人生無茶苦茶にされる子が不憫だわ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 16:35 ▼このコメントに返信 金魚が9秒で人間が8秒なのか…って金魚の集中力は根拠無しなのかよ!
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 16:39 ▼このコメントに返信 ゲームは種類によるだろ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 16:41 ▼このコメントに返信 集中力が無い状態で音ゲーが出来るなら是非やってみてくれ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 16:42 ▼このコメントに返信 言うほどか?
反射神経良くなるし、戦略を立てるし、むしろテレビ、youtubeを一日中見ている方が
よほどヤバいと思うんだが
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 16:45 ▼このコメントに返信 >>77
例えば将棋、チェスなどの頭脳ゲームなら寧ろ集中力上がるよな。
言ってる事が大雑把過ぎるw
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 16:46 ▼このコメントに返信 >>66
皮肉ってのはな、お前みたいな馬鹿が使うと滑るだけや
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 16:53 ▼このコメントに返信 娯楽の中心はこれまで映画→テレビ→SNSとなってきたが
これからはゲームやメタバースが娯楽の王様となると見てる
まさに文化の中心だ、歴史教科書にも載るだろう
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 16:59 ▼このコメントに返信 出目金「お?やんのか?」
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:03 ▼このコメントに返信 なんでも世代でひとくくりにするやつも脳みそ金魚なんだろうな
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:05 ▼このコメントに返信 >>3
でも昔の1人でやったり友達と集まったりするゲームとかはともかく
今のオンラインで暴言吐き合い煽り合いの治安最悪ゲームはSNS同様マジで悪影響強そうだけどな
遊びの域を超えてるよ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:05 ▼このコメントに返信 おっさんになるとわかるけど
寧ろ集中力無いとゲーム出来ないよな
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:06 ▼このコメントに返信 他者に役立たない=人間として生きて行けない
ギャラリー人にプレーヤー人では、仕事に成らないからな
出来るのは、機械化が進むサービス業の隅仕事
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:11 ▼このコメントに返信 俺が金魚だ!
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:16 ▼このコメントに返信 >>80
実際最初にゲーム脳提唱した奴の本では落ちものパズルゲームを例に取っていたようだな
あの手のゲームは定石を叩きこむとあとは脊髄反射とか手癖で考えずに操作ができるから
そのときの脳波測定して「脳が働いてない! 白痴化する!!」と大仰に騒いでいた模様
そんなもんゲームに限らずなんでも脳が最適化されたらそうなるわって話
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:16 ▼このコメントに返信 金魚の集中力凄いな
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:18 ▼このコメントに返信 この間のプロゲーマーの暴言見たらよくわかるやん。
面と向かって会話しないから、相手の感情が伝わりづらい。激怒させるようなことでも平気で言えてしまう。本来なら面と向かって会話することで育つ脳が育たなくなる。
こんなところか。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:19 ▼このコメントに返信 エサにしか興味がなくなりそれ以外には関心も思考もできなくなる
という意味では合ってる。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:20 ▼このコメントに返信 日がな一日テレビをボケ〜っと観てるだけの老害は脳ミソ金魚草並みなんだが
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:21 ▼このコメントに返信 なお元ネタのアメリカの論文はとっくに否定されてる模様
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:24 ▼このコメントに返信 >>2
アスペか
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:25 ▼このコメントに返信 >>4
本を出すっていう行動したやんけ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:26 ▼このコメントに返信 >>17
反復しかしないから劣るよ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:26 ▼このコメントに返信 >>30
研究結果を言ってるだけだ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:27 ▼このコメントに返信 >>56
生きるために必要な集中力は落ちていく
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:27 ▼このコメントに返信 ゲーム脳否定はまじで脳破壊されてる証拠だわ
自分の好きなものの悪影響を認めたくないだけ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:28 ▼このコメントに返信 >>44
トッププレイヤー持ち出してくるってのがアホ。
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:29 ▼このコメントに返信 >>94
否定じゃなくお前らみたいな人間の中の論文書きが対向意見出しただけ定期
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:29 ▼このコメントに返信 >>64
当てはまらん。ゲームは家の中で一人でできてしまうのが問題
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:30 ▼このコメントに返信 >>78
ない状態だよ。
むしろ集中なんかしてたらあんな動きはできん
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:31 ▼このコメントに返信 >>64
中でもゲームはなりやすいからか気をつけようね?
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:33 ▼このコメントに返信 >>79
反射神経も戦略もそのうちパターン化する。
そもそもゲームの反射神経が何の役にたつんだ?
事故りそうになったときにボタン押すのか?
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:36 ▼このコメントに返信 >>94
お前本読んだの?
どれが元ネタなんてなんでわかんの?
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:37 ▼このコメントに返信 ゲームよりエッ チな動画の方が影響あると思う
ソースはワイ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:38 ▼このコメントに返信 >>94
なお〇〇はとっくに否定されてる模様〜
ワンパターンかよ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:39 ▼このコメントに返信 筋肉も使わなければ衰退する、それが生物の機能で弊害は無限大となる
常識人以下は、社会の寄生虫ウイルスと同じな
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:50 ▼このコメントに返信 金魚はあの長いうんこを捻り出し切る のにすごい集中力を使ってる
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 17:51 ▼このコメントに返信 >>109
この手のテンプレはアスペが好む
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 18:02 ▼このコメントに返信 一応元ネタの本をさわりだけ読んできたが、金魚並みってのは集中力10秒って話。で、それを最初に言い出したのがマイクロソフト。
現代人の集中力は10秒が普通だから広告はその時間以内に作らないといけないという話。
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 18:03 ▼このコメントに返信 金魚を比較の対象に選んだ思考過程に興味がある
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 18:08 ▼このコメントに返信 >>104
あんなって自分がやってないんかーい👆💦
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 18:09 ▼このコメントに返信 逆やな
そうなるヤツがやったらなったってだけや
ならんヤツは、元からやらん
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 18:16 ▼このコメントに返信 マルチタスクとか言ってただ集中力無い奴増えてるのは事実
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 18:29 ▼このコメントに返信 煽りに使えそう
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 18:44 ▼このコメントに返信 今より金魚レベルに近づけるとか助かる
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 18:46 ▼このコメントに返信 ゲーム中毒が必死で草
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 18:49 ▼このコメントに返信 FPS系も慣れたら反射でやってるからな
ゲームやるなら幅広いジャンルやって脳を刺激しないとダメ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 19:07 ▼このコメントに返信 自分はゲームやらないけど、ゲームによって神経組織が開発されるとかフツーにありそうだし動体視力なんかも発達しそうに思うけど
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 19:11 ▼このコメントに返信 こういうのをバカな専業主婦が鵜吞みにしてバカな子育てをしていくんだろうな
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 19:17 ▼このコメントに返信 米65
はよーん
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 19:19 ▼このコメントに返信 ゲームは男だけがやるみたいな言い方やめろ。女だってゲームやるぞ
今は偏見ないと思ってたら違うんだな
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 19:21 ▼このコメントに返信 ※123
こいつ仕事してなさそう
今時の子育て世代は共働きばっかやぞ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 19:24 ▼このコメントに返信 SNSはマジで害だと思う
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 19:25 ▼このコメントに返信 お口パクパク
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 19:27 ▼このコメントに返信 弥富民&大和郡山民「取り消せよ...。今の言葉!!」
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 19:40 ▼このコメントに返信 こういうの、「道徳ポルノ」とか「偽善ポルノ」とか「老害向けポルノ」とかと名前つけれんもんだろうか
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 19:41 ▼このコメントに返信 ブチギレてるの大量にいるの草
答え合わせやん
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 20:03 ▼このコメントに返信 脳が慣れると何やってもそうなるのよ
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 20:36 ▼このコメントに返信 そんな怪しい本買うやつが頭金魚だろ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 20:41 ▼このコメントに返信 何時間もゲームできるってことはむしろ集中力があるってこと
問題は依存性
あと10分とかで予定通りサッとやめられるなら問題ない
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 21:22 ▼このコメントに返信 これがコロナパーですわ
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 21:32 ▼このコメントに返信 >>85
対人ゲーは性格悪くなるのはわかるけど、それは集中力とは関係なくね?
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 21:35 ▼このコメントに返信 >>103
大半の趣味ってそうじゃない?
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 23:00 ▼このコメントに返信 >>8
9000円の買い物をしたんだが、ソシャゲ換算すると糞雑魚星3星4×30なんだよな
こんなの課金しまくってるのやっぱ頭おかしいわ
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 23:02 ▼このコメントに返信 >>5
早く反論しろよバカw
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 23:52 ▼このコメントに返信 >>5
気持ちよくなれましたか?(小声)
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月08日 23:56 ▼このコメントに返信 >>35
自分語り抑えろ抑えろ…
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月09日 00:07 ▼このコメントに返信 セルラン煽りに飽きたソシャゲ民が他ゲー叩きに使いそうな煽りだな
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月09日 01:00 ▼このコメントに返信 >>1
FPSゲームを遊んでいる奴らは頭がおかしい人が多いよなぁ
怖いわ
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月09日 07:11 ▼このコメントに返信 >>130
お前らは「好きだから何してもいいポルノ」やね
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月09日 07:15 ▼このコメントに返信 ゲームよりSNSとかYouTubeのがヤバい←わかる
ゲームに問題はない←🤔
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 09:53 ▼このコメントに返信 映画館で視聴を耐えられない
少しでも批評受けると直ぐに発狂ツイート
とか幼稚性をこれでもかと煮詰めたような性格してるから
会ってると思うぞ