9: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 17:38:25.68 ID:gcSVftGna.net
これは3倍やわ
3: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 17:36:54.28 ID:B2+bLUwf0.net
ケイリッド?
11: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 17:39:19.83 ID:7+QqqbiO0.net
マジで真っ赤やな
【おすすめ記事】
◆【画像】中国への輸出、ゼロコロナ政策で『鈍化』してしまう
◆中国「ロシアから軍事技術教わったけどなんかやばくね」
◆【速報】中国、ガチでヤバいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww (動画あり)
◆【悲報】中国、1億6500万人が缶詰め状態に
◆【画像あり】アニメ「パリピ孔明」を見た中国人、泣くwwwwwwwwww

◆【緊急事態】宮内庁「なんで試験に落ちてるんだよ」
◆【画像】陽キャ「その辺歩いてたら篠崎愛いたw(パシャッ)」 →
◆【画像あり】本田翼、凄い番組に出てしまうwwwwwwwwwwwwww
◆【鬼畜】19歳少年、祖母を鉄パイプで殴り殺しキャッシュカード奪って引き出した300万を恋人に貢ぎ葬式に参列
◆【画像あり】満島ひかりのお母さんがこちら 驚きの声殺到
◆【画像】中国への輸出、ゼロコロナ政策で『鈍化』してしまう
◆中国「ロシアから軍事技術教わったけどなんかやばくね」
◆【速報】中国、ガチでヤバいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww (動画あり)
◆【悲報】中国、1億6500万人が缶詰め状態に
◆【画像あり】アニメ「パリピ孔明」を見た中国人、泣くwwwwwwwwww
6: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 17:37:56.23 ID:7+QqqbiO0.net
GANTZでみたわ
7: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 17:38:00.23 ID:DVso1QFxM.net
赤い夜
12: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 17:39:21.22 ID:LJ+F7N1ka.net
月読やんけ
13: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 17:39:43.11 ID:ljDlixiu0.net
想像の3倍だった
14: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 17:39:46.75 ID:+rnHzkBp0.net
これには中国人もニッコリ
16: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 17:40:08.11 ID:Vc6Z+8OH0.net
想像の2倍の2倍真っ赤だった
22: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 17:41:48.60 ID:1JuvRsMP0.net
テラリアで見た
23: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 17:41:49.01 ID:U3KZyMGW0.net
なんでこうなるん?
24: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 17:42:35.51 ID:T4S4JGtRa.net
カタストロフィが近づいてる
25: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 17:42:43.75 ID:kSn/KFq70.net
こわい
33: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 17:43:50.97 ID:zdm/91yta.net
これヤバいやろ
34: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 17:44:08.20 ID:Nnl2EJTVd.net
はえー
36: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 17:44:40.87 ID:uYrCwhq50.net
絵の具の赤で草
37: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 17:44:54.93 ID:qruWnggla.net
いつもの爆竹と違うんか
38: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 17:45:11.91 ID:OrRJq2GP0.net
10倍赤かった
39: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 17:45:13.67 ID:B0UEYXWB0.net
自然現象なら綺麗 化学物質ならヤバい
40: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 17:45:38.66 ID:JPTWLKKo0.net
エヴァンゲリオンやん
41: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 17:45:52.23 ID:ypvhYLB50.net
見よ!東方は赤く燃えているー!
44: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 17:46:43.36 ID:xWIalQWO0.net
真っ赤な空を見ただろうか
42: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 17:46:03.78 ID:528OxmNcM.net
まじで想像以上で草
43: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 17:46:35.76 ID:7lOV/OgNd.net
地獄みてえ
47: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 17:47:26.41 ID:ReSe7hwYd.net
サイレンやん
48: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 17:47:37.68 ID:Z04k47VM0.net
かなり深い赤を想像して動画開いたらその想像以上に赤かった
49: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 17:47:46.57 ID:ExPgfQKI0.net
2倍どころじゃなくて草
51: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 17:48:05.21 ID:GQqA8EvT0.net
セカンドインパクトやん
52: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 17:48:10.78 ID:WhdhrQjo0.net
大いなる存在が血尿出したんやろ
61: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 17:50:19.22 ID:Mt6Erh0+0.net
>>52
既視感あるとおもったら血尿や、すっきり
既視感あるとおもったら血尿や、すっきり
53: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 17:48:19.30 ID:v/qNS2Yw0.net
原色に近い赤で草
54: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 17:48:23.80 ID:yj7Ma2HCa.net
最終兵器彼女定期
56: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 17:49:07.15 ID:Xesmz+Rqa.net
57: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 17:49:08.98 ID:e4yAqxKd0.net
本当に思ってたより赤くて草
59: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 17:49:27.86 ID:plw3gONb0.net
赤すぎ
60: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 17:50:14.33 ID:E+/0tBzT0.net
日本も80年代は工業地帯に行けばこんな空普通だったけどな
63: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 17:50:43.51 ID:zZLn9d8J0.net
>>60
世紀末やったんやな
世紀末やったんやな
64: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 17:51:05.58 ID:v/qNS2Yw0.net
>>60
なん爺民やん
なん爺民やん
71: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 17:53:21.97 ID:9LpUy5uya.net
>>60
敬意払うわ
敬意払うわ
76: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 17:55:50.93 ID:+9tPuRAfd.net
>>60
はえ〜
はえ〜
65: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 17:51:09.22 ID:pn0b7i/P0.net
想像の2倍は言い過ぎたな
普通に予想通りやわ
普通に予想通りやわ
66: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 17:52:04.59 ID:JyZimlpJp.net
"終焉"やね
そろそろ終わりの月がやってくる
そろそろ終わりの月がやってくる
67: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 17:52:27.44 ID:1NadQbT10.net
シンウルトラマンの宣伝でしょ
72: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 17:53:34.79 ID:su02biLf0.net
火事でもあったんじゃないん?
これくらい赤くなるで
これくらい赤くなるで
73: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 17:55:05.55 ID:NBNWNBMlM.net
クロマキーかな
79: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 17:56:37.59 ID:Gej0+WZi0.net
舞う黄砂がこすれてこんなことなるんか?
80: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 17:56:40.91 ID:PKNhC3LfM.net
ブレワイかな
81: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 17:57:34.04 ID:6OpirKfA0.net
怖すぎるやろ
地球の危機っぽい
気が気じゃないだろうな
地球の危機っぽい
気が気じゃないだろうな
87: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 18:00:21.95 ID:vAzyvcPg0.net
厨二心くすぐられるな
88: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 18:00:42.27 ID:cTw/glL0d.net
魔界やん
91: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 18:02:50.57 ID:q3JpFdaOd.net
どういうことやねん
川が赤くなるのは分かるけど空は無理やろ
川が赤くなるのは分かるけど空は無理やろ
93: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 18:04:15.09 ID:75cjJqAz0.net
赤いセロハン通して撮ってるやろ
94: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 18:04:46.26 ID:B7MSf/Ax0.net
古い映画の演出みたい
96: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 18:06:49.57 ID:xpuFFfIe0.net
ガンツのカタストロフィで草
97: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 18:06:50.79 ID:npQARgmq0.net
見事な“赤”だね🤭
95: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 18:05:41.29 ID:OdoM+DMG0.net
サンマ漁の赤いライトが空中で散乱したとか言ってるらしいが…赤の光って散乱するんか…?
中国のメディアによると、赤い空の正体と考えられるのは、サンマ漁で使うライト。
「空気中の水分によって光が拡散し、空が赤く見えた可能性がある」と伝えている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb669cd138aa492fe25266d4c0ccdd36eb73ded8
中国のメディアによると、赤い空の正体と考えられるのは、サンマ漁で使うライト。
「空気中の水分によって光が拡散し、空が赤く見えた可能性がある」と伝えている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb669cd138aa492fe25266d4c0ccdd36eb73ded8
100: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 18:09:12.37 ID:3l0y6aQY0.net
ラダーンフェスティバル始まりそう
77: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 17:56:12.55 ID:ZCTK1WMVd.net
2倍どころやなくて草
CGやんもはや
CGやんもはや

◆【緊急事態】宮内庁「なんで試験に落ちてるんだよ」
◆【画像】陽キャ「その辺歩いてたら篠崎愛いたw(パシャッ)」 →
◆【画像あり】本田翼、凄い番組に出てしまうwwwwwwwwwwwwww
◆【鬼畜】19歳少年、祖母を鉄パイプで殴り殺しキャッシュカード奪って引き出した300万を恋人に貢ぎ葬式に参列
◆【画像あり】満島ひかりのお母さんがこちら 驚きの声殺到
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1652258164/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:04 ▼このコメントに返信 GANTZとか地球防衛軍も十分オジジ向けコンテンツやろ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:04 ▼このコメントに返信 基本じゃない土地はすべて山になりそう
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:05 ▼このコメントに返信 国家自体が赤いんだから!!
領空が赤くなるのは当たり前だろ!!
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:05 ▼このコメントに返信 夕焼けは綺麗なのにこれは怖いな・・・化け物が出てくるんじゃないか?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:05 ▼このコメントに返信 ゲームの世界でしょこんなん
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:07 ▼このコメントに返信 エルデンリングで見た
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:09 ▼このコメントに返信 第二次世界大戦の時山の向こうが空襲にあってて真っ赤に染まってるの学校から見てたの思い出したわ。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:09 ▼このコメントに返信 リンク……リンク……気をつけて……
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:09 ▼このコメントに返信 ラッッッッダアアアアーンフェスティボーーーッッッ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:10 ▼このコメントに返信 異界入り
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:14 ▼このコメントに返信 アメリカで大規模な山火事の時麓の町がこんな風に真っ赤になってる動画見た事あるな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:15 ▼このコメントに返信 中国共産党はこんな事もできるのか、すごいな。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:17 ▼このコメントに返信 サードインパクト定期
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:24 ▼このコメントに返信 ブラッドムーンフォードくるじゃん
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:24 ▼このコメントに返信 昔の中国人ならこれも風流と捉えてた。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:25 ▼このコメントに返信 空気が汚いから余計に赤いってのはありそうだが
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:26 ▼このコメントに返信 ブラッドボーン定期
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:28 ▼このコメントに返信 キンペーフェスティバルで草
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:29 ▼このコメントに返信 こいつら赤好きやしええやん
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:33 ▼このコメントに返信 赤いなぁ・・・
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:37 ▼このコメントに返信 ボスのHP半分削ったら隕石降ってきそう
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:40 ▼このコメントに返信 レイリー散乱やミー散乱くらい勉強しろよ低能ども
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:40 ▼このコメントに返信 野沢雅子みたいな声入っとるな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:42 ▼このコメントに返信 >>7
おじいちゃん…
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:43 ▼このコメントに返信 >>22
サーチライトが空気中でこんだけ散乱するぐらい空中の粒子が多いってことなんだが、、、
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:44 ▼このコメントに返信 サンマってなんかの隠語?ケミカル?アトミック?バイオ?
いずれにしても中国メディアの発表なんて信じれるかっつーの
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:44 ▼このコメントに返信 地球防衛軍5のエイリアンは北京の大気汚染で壊滅したぞ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:45 ▼このコメントに返信 まさかこんな原色みたいな真っ赤っかな空とは…
非現実的な光景やな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:46 ▼このコメントに返信 赤は共産主義の象徴
これはロシアとの合同戦線、終わりの時は来たれり
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:49 ▼このコメントに返信 魔界で見た
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:51 ▼このコメントに返信 >>22
見当はずれで草
まさにインテリぶってる馬鹿って感じ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:55 ▼このコメントに返信 屍人おるやろ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:59 ▼このコメントに返信 これ何年か前モンゴルであったやつだろ
午後2時頃に
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:00 ▼このコメントに返信 赤の広場のライトアップが空に映ってただけでしょ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:02 ▼このコメントに返信 アカイヤミ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:03 ▼このコメントに返信 人権侵害と領土侵略と技術窃取と過剰報復しか脳がない中国共産党なんぞ全員地獄逝け
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:04 ▼このコメントに返信 サイレン
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:05 ▼このコメントに返信 中国で爆発しないのは爆弾だけ!
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:11 ▼このコメントに返信 むせる
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:14 ▼このコメントに返信 大気が汚れてるほど夕焼けの光を反射してこんなんなるんじゃなかったっけ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:18 ▼このコメントに返信 空にペンキを塗るな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:19 ▼このコメントに返信 なんかパチパチしてたから爆竹かもね
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:25 ▼このコメントに返信 >>3
もうね、斬新すぎるでしょそんなの。。。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:27 ▼このコメントに返信 これは地球が終わる時が来たのだ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:29 ▼このコメントに返信 赤壁の戦い(物理)
石兵八陣に民草を閉じ込め、ゼロコロナ政策はうまく
いっていると虚偽のデータを発表する無中生有。
国際的な避難の目をロシアのプーチンへと逸らす借刀殺人の計。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:29 ▼このコメントに返信 白痴の蜘蛛ロマが倒されて秘匿が破られたんや
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:30 ▼このコメントに返信 国旗の色だな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:30 ▼このコメントに返信 国が赤いから特に驚かない
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:32 ▼このコメントに返信 「中国は地獄の業火に焼かれろ!」
って唱えたらこうなりますよ。の見本。
チベタン・ウイグル・清国の魂がいま…………
乱舞する。( ̄人 ̄)露国と中国の共産主義は燃え尽きる前のローソク。( ̄人 ̄)
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:33 ▼このコメントに返信 光化学スモッグ的なやつなんかな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:39 ▼このコメントに返信 >>31
遠くの光が散乱してここまで広い範囲で観測できるってことだし別にレイリー散乱は間違ってないんじゃない?今の時期なら黄砂がバンバン舞ってるだろうし。元々のライトの光が赤色なら散乱しても遠くまで届きやすいし、夜間なら他の色の光に邪魔されないし
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:40 ▼このコメントに返信 中国政府「コロナ減らねぇな〜せや空から消毒ばらまけばいいんや!」
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:46 ▼このコメントに返信 真っ赤に2倍とかあるかよ
何倍しても赤さは変わらんよ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:55 ▼このコメントに返信 なんかスレタイのせいでうおっ!ってならんかった
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:16 ▼このコメントに返信 思想が赤けりゃ空まで赤い
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:19 ▼このコメントに返信 30代のワイは「地獄先生ぬ〜べ〜」とか「花子さんがきた!」を思い出したで
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:21 ▼このコメントに返信 フェイク動画の可能性もあるから何とも言えん
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:22 ▼このコメントに返信 >>51
よく分からんが、この場に庵野が居たら3Dマッピングのエヴァが見れたと言うことか?
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:46 ▼このコメントに返信 再生数稼ぐためには何でもしそうだからな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:55 ▼このコメントに返信 あかしけ やなげ 緋色の鳥よ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 01:01 ▼このコメントに返信 ホント中国人の喋り方って頭悪そうに聞こえるな。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 01:13 ▼このコメントに返信 実を言うと地球はもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。でも本当です。
2、3日後にものすごく赤い朝焼けがあります。それが終わりの合図です。
程なく大きめの地震が来るので気をつけて。それがやんだら、少しだけ間をおいて終わりがきます。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 01:29 ▼このコメントに返信 20年前に東京めっちゃ紫に染まったよな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 03:05 ▼このコメントに返信 ※62
スピリチュアルバカは、とりあえず
project blue beamのchinaの動画を見てから
日本語の解説記事をDuckDuckGoで探してみると良き。間違ってもグーグルは使わないことな。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 03:06 ▼このコメントに返信 ITも「軍事技術」な。
プーチン大帝の「インターネットはCIAのプロジェクト」の記事も
合わせて読んでおくこと。アホのニュー速民、お前だよ。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 03:38 ▼このコメントに返信 >>62
THE LAST LOVE SONG ON THIS LITTLE PLANET.
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 05:13 ▼このコメントに返信 そりゃ中国なんだから空も赤くなるやろ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 06:40 ▼このコメントに返信 ウルトラ兄弟が磔にされてるのかな?
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:35 ▼このコメントに返信 >>1
最近のお子様向けコンテンツは何が人気なんだい?
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 09:24 ▼このコメントに返信 >>22
アルドノアゼロを観ることを勉強って呼ぶの?
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 12:49 ▼このコメントに返信 PM2.5に伴い赤外線以外は反射して赤外線が多く透過して赤く見えてる?
なぜ空が青いのか?
数ある放射線のうち紫外線が一番多く大気を透過するから?青く見える?
赤外線が一番多く透過するなら赤く見えるはず。
深宇宙探査で光スペクトルから大気成分を分析して「この星の大気組成だと空は赤く見えてる」とか「黄色に見えてる」とかそんな感じの理由かも。
火星の空が黄ばんでいるのは黄砂が主な原因ではないと思う。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 12:52 ▼このコメントに返信 >>21
削れますかねえ.....
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 12:53 ▼このコメントに返信 >>70
そりゃ呼ぶよ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 13:18 ▼このコメントに返信 なんやペルソナ4か
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 20:20 ▼このコメントに返信 >>69
クッサ 加齢臭する
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 22:55 ▼このコメントに返信 ゲゲゲの鬼太郎の世界観
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:09 ▼このコメントに返信 夕焼けレベルかと思ったらマジで真っ赤やったわ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:21 ▼このコメントに返信 ゲームで複数ある神殿を回ったりアイテム集めたりし終わって最後のダンジョンが行く前の演出
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月14日 01:17 ▼このコメントに返信 新しい方のブレードランナーくらいかなと思ったらすげえな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:11 ▼このコメントに返信 声がうるさい
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 00:33 ▼このコメントに返信 >>1
僕は日本人と中国人のハーフです、両親は二人とも愛し合っています。
現実世界やネット上での差別発言、誹謗中傷やヘイトコメントはやめてみんな仲良くしましょう。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月19日 18:19 ▼このコメントに返信 まあ、赤みの強い設定で撮るよね
こっちも被害来るし、環境対策まともにして欲しい