2: 河津落とし(茸) [US] 2022/05/11(水) 18:25:33.39 ID:FOBdDMg70.net
ガバガバガバナンス
10: 毒霧(和歌山県) [US] 2022/05/11(水) 18:27:52.73 ID:rVVnCUBX0.net
桁が凄いな
12: ボ ラギノール(新潟県) [US] 2022/05/11(水) 18:27:58.84 ID:ek+a3Sjx0.net
200億分換金なんてしたら値崩れ起きそう
【おすすめ記事】
◆横領してた女をチクったらクビになって草wwww
◆【酷すぎ】市役所「横領の前科持ちに現金を扱わせたら横領した…」
◆【ヤバすぎ】貨幣処理機械メーカーさん、21億円横領してしまうwwwwwwwwwwww
◆拾ったスマホを横領した73歳男、逮捕 「探す」機能で発見
◆ワイのオッヤ、市の金を横領して捕まってしまう

◆【緊急事態】宮内庁「なんで試験に落ちてるんだよ」
◆【画像】陽キャ「その辺歩いてたら篠崎愛いたw(パシャッ)」 →
◆【画像あり】本田翼、凄い番組に出てしまうwwwwwwwwwwwwww
◆【鬼畜】19歳少年、祖母を鉄パイプで殴り殺しキャッシュカード奪って引き出した300万を恋人に貢ぎ葬式に参列
◆【画像あり】満島ひかりのお母さんがこちら 驚きの声殺到
◆横領してた女をチクったらクビになって草wwww
◆【酷すぎ】市役所「横領の前科持ちに現金を扱わせたら横領した…」
◆【ヤバすぎ】貨幣処理機械メーカーさん、21億円横領してしまうwwwwwwwwwwww
◆拾ったスマホを横領した73歳男、逮捕 「探す」機能で発見
◆ワイのオッヤ、市の金を横領して捕まってしまう
5: ナガタロックII(やわらか銀行) [NL] 2022/05/11(水) 18:26:54.25 ID:B8fRNm9x0.net
錬金術師か
7: アンクルホールド(SB-Android) [VN] 2022/05/11(水) 18:27:33.77 ID:J0Mb6P8m0.net
他も広告担当洗ったらどうかしら?
13: スリーパーホールド(東京都) [CN] 2022/05/11(水) 18:28:12.73 ID:FOU8MP+10.net
250億気付かれなかったのも凄いが
一帯その金何に使ったんだろ?
クラブで豪遊しても使いきれないぞw
一帯その金何に使ったんだろ?
クラブで豪遊しても使いきれないぞw
54: ファイナルカット(茸) [US] 2022/05/11(水) 18:36:26.04 ID:lXv2XWaJ0.net
>>13
自転車操業的に一部を支払いに充てていって
最終的に払えなくなったから発覚したってことだろう
自転車操業的に一部を支払いに充てていって
最終的に払えなくなったから発覚したってことだろう
18: ラ ケブラーダ(三重県) [DE] 2022/05/11(水) 18:29:57.75 ID:tc0Qbr7Z0.net
モデルガン沼は250億使ったらフルコンプリートできそう
ていうか実銃買えるな
ていうか実銃買えるな
19: アトミックドロップ(茸) [US] 2022/05/11(水) 18:30:00.13 ID:r8lN8NrV0.net
桁違いだなあ
21: タイガースープレックス(愛知県) [US] 2022/05/11(水) 18:30:12.02 ID:kSYCJYvM0.net
ザル企業w 有り得ぬ
22: ナガタロックII(東京都) [US] 2022/05/11(水) 18:30:18.39 ID:KQ7tpLT20.net
換金した金券ショップは真っ当なところなのかなあ……
24: 男色ドライバー(神奈川県) [US] 2022/05/11(水) 18:30:19.54 ID:AIOr8cNn0.net
億単位を金券ショップで換金できるんだ
25: アルゼンチンバックブリーカー(愛知県) [US] 2022/05/11(水) 18:30:46.22 ID:PGHo0aGS0.net
250億円発注なんて怖くて受けれないだろ印刷屋
35: アルゼンチンバックブリーカー(埼玉県) [FR] 2022/05/11(水) 18:33:23.35 ID:jaMKI7At0.net
>>25
2016年からの合計だよ
1回あたりの発注は逮捕容疑の通り10億円程度だったんだろ
2016年からの合計だよ
1回あたりの発注は逮捕容疑の通り10億円程度だったんだろ
27: バーニングハンマー(東京都) [SE] 2022/05/11(水) 18:31:35.84 ID:pQm1CZyt0.net
残りの約16億円は、小林容疑者名義の口座から見つかった。
29: ドラゴンスリーパー(長屋) [GB] 2022/05/11(水) 18:32:03.56 ID:wHhjoS6o0.net
前に聞いた事件だと思ったら、やっぱり一昨年聞いた事件か(・∀・)
34: ジャーマンスープレックス(北海道) [US] 2022/05/11(水) 18:33:06.70 ID:Nl7yib0O0.net
刷っただけでは商品券としての価値は生まれないんじゃないの?
40: アトミックドロップ(東京都) [US] 2022/05/11(水) 18:35:05.20 ID:TjGEyROa0.net
これ返せるの?
41: スターダストプレス(茸) [ニダ] 2022/05/11(水) 18:35:06.01 ID:b7qjm37G0.net
>残りの約16億円は、小林容疑者名義の口座から見つかった。
去年ニュースになってたやつかー
残り残高少なくて笑う
去年ニュースになってたやつかー
残り残高少なくて笑う
42: 河津落とし(愛知県) [US] 2022/05/11(水) 18:35:10.62 ID:mDiXeU6z0.net
印刷代205億って・・・
こいつも分かってて加担したやろ
こいつも分かってて加担したやろ
47: リキラリアット(静岡県) [DE] 2022/05/11(水) 18:35:29.37 ID:VsUEgpxy0.net
オナホ何個買えるんだよ…
124: サソリ固め(埼玉県) [RU] 2022/05/11(水) 18:59:20.21 ID:KZ8Ii+sY0.net
>>47
ぺぺローションも一緒にな…
ぺぺローションも一緒にな…
48: ストマッククロー(茸) [RU] 2022/05/11(水) 18:35:47.70 ID:RC5sQXuA0.net
金券250億円分で印刷会社に205億円
これは印刷会社の実費+利益を抜いた大半が金券発行元にいくのかな
そうだとしたら金券で何か買っても発行元は通常の金券と同じで損はないわけだ
金券の中間マージンが大まかにわかるな
これは印刷会社の実費+利益を抜いた大半が金券発行元にいくのかな
そうだとしたら金券で何か買っても発行元は通常の金券と同じで損はないわけだ
金券の中間マージンが大まかにわかるな
51: ミッドナイトエクスプレス(茸) [CN] 2022/05/11(水) 18:36:01.71 ID:2FGhdbK+0.net
風呂はいる感覚で毎日ソープいくレベル
55: ニーリフト(福岡県) [RO] 2022/05/11(水) 18:36:45.59 ID:eFUHpptD0.net
とんでもねーな
56: スパイダージャーマン(長野県) [CN] 2022/05/11(水) 18:36:51.82 ID:0AdtxE7J0.net
16億円口座にあって税務署のご訪問なかったの?
58: シューティングスタープレス(埼玉県) [ニダ] 2022/05/11(水) 18:37:04.73 ID:ZHgyZcDH0.net
この金額を捌いた金券屋何もんだよ
62: サソリ固め(茸) [JP] 2022/05/11(水) 18:37:36.24 ID:y1Lfn50Q0.net
カスだらけw
63: ドラゴンスクリュー(埼玉県) [VE] 2022/05/11(水) 18:37:48.89 ID:KZTNjzDO0.net
横領過去最高額じゃね?
64: ミドルキック(福岡県) [DE] 2022/05/11(水) 18:38:05.54 ID:SLsc9Ppy0.net
金額がでかすぎてソース読みなおしたわ 250億円?
65: ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県) [KR] 2022/05/11(水) 18:38:32.04 ID:mkig/Kt00.net
さすが広告代理店は動かせる額が違うな
66: 垂直落下式DDT(光) [JP] 2022/05/11(水) 18:38:32.71 ID:Eim9pCOq0.net
無茶しやがって
67: カーフブランディング(大阪府) [US] 2022/05/11(水) 18:38:51.65 ID:DVz2xPpA0.net
金券ショップに売ってる以上段々金は減って行くから
最終的に印刷会社に払えなくなってバレたんだろうな
今後は先払い要求されるだろう
最終的に印刷会社に払えなくなってバレたんだろうな
今後は先払い要求されるだろう
68: ドラゴンスクリュー(茸) [IN] 2022/05/11(水) 18:39:27.77 ID:ME3oIWLX0.net
万円じゃなく億円か
それは逮捕だな
それは逮捕だな
69: アルゼンチンバックブリーカー(埼玉県) [FR] 2022/05/11(水) 18:39:28.62 ID:jaMKI7At0.net
あと口座に貯金があるのに何で今回は未払いにしちゃったんだろ・・・
77: ファイヤーボールスプラッシュ(富山県) [AR] 2022/05/11(水) 18:41:41.41 ID:1NHTeFUf0.net
最初聞いたときは裏金作りかと思ったが、
住宅ローンとかモデルガンとかアホかと
住宅ローンとかモデルガンとかアホかと
80: バックドロップホールド(茸) [DE] 2022/05/11(水) 18:42:41.06 ID:Ka03j9ry0.net
換金ルートの闇
87: ファイヤーボールスプラッシュ(富山県) [AR] 2022/05/11(水) 18:45:37.22 ID:1NHTeFUf0.net
以前あった郵便局員が切手を金券屋に持ち込んでたのは2億弱
桁が違うなw
桁が違うなw
94: ハイキック(新潟県) [CN] 2022/05/11(水) 18:49:03.87 ID:P+HWeYyl0.net
欲ってのは人間をダメにするな
102: ジャンピングエルボーアタック(ジパング) [US] 2022/05/11(水) 18:51:36.63 ID:LzCF8cQ50.net
吐くほど金があるな
108: サソリ固め(神奈川県) [US] 2022/05/11(水) 18:53:29.36 ID:pdQReuHm0.net
なんでこんなんバレずにできるの?????
20億円も急に金あったら不自然だろ
20億円も急に金あったら不自然だろ
118: ヒップアタック(神奈川県) [US] 2022/05/11(水) 18:56:27.72 ID:E7BzW//H0.net
250万円じゃなくて250億円。もうよくわからん
119: フロントネックロック(愛知県) [JP] 2022/05/11(水) 18:56:46.36 ID:FyYJ8EMY0.net
印刷屋が手も汚さず一番美味しい処を…
121: スパイダージャーマン(神奈川県) [ニダ] 2022/05/11(水) 18:57:18.70 ID:BWb8sRN90.net
なんで5年も発覚しなかったんだ?
142: バズソーキック(大阪府) [BR] 2022/05/11(水) 19:06:29.71 ID:tGFubr1h0.net
プールで泳げるな
144: 腕ひしぎ十字固め(茸) [ZA] 2022/05/11(水) 19:06:43.79 ID:1gzEDBkP0.net
金券ショップも高額なのよく換金したな
190: グロリア(茨城県) [US] 2022/05/11(水) 19:19:58.90 ID:K+n3a96q0.net
>>144
お互い利益があったとしか
お互い利益があったとしか
156: トラースキック(茨城県) [US] 2022/05/11(水) 19:08:51.33 ID:ROr+wDdr0.net
ガッバガバにも程があるわwwwww
157: 急所攻撃(東京都) [US] 2022/05/11(水) 19:09:07.48 ID:zNi59bDJ0.net
ぶっちゃけ商品券とか無から生まれる認識だったんじゃね
161: オリンピック予選スラム(茸) [BR] 2022/05/11(水) 19:11:15.36 ID:14olNTHq0.net
いつかはバレる不正。金額が膨れあがりアウト
167: フォーク攻撃(東京都) [EU] 2022/05/11(水) 19:12:03.95 ID:HlW8VhXw0.net
10億円分さばけるんだな
177: ダブルニードロップ(東京都) [US] 2022/05/11(水) 19:15:26.10 ID:9HniY4Yb0.net
金額が大胆すぎるwww
186: チェーン攻撃(茨城県) [US] 2022/05/11(水) 19:19:15.54 ID:O3qM9IJ60.net
すごいな!
123: ビッグブーツ(ジパング) [US] 2022/05/11(水) 18:59:17.21 ID:iYwTkWQC0.net
額がすげえ
125: 32文ロケット砲(大阪府) [US] 2022/05/11(水) 18:59:23.18 ID:ueUgXx9+0.net
なんかもう一事業って感じの金額だな
133: ビッグブーツ(たこやき) [GB] 2022/05/11(水) 19:03:40.53 ID:wHEPS+5f0.net
やってることは大泥棒なのに、盗んだ金の使い道がローンの返済やモデルガン購入ってのが小市民で草

◆【緊急事態】宮内庁「なんで試験に落ちてるんだよ」
◆【画像】陽キャ「その辺歩いてたら篠崎愛いたw(パシャッ)」 →
◆【画像あり】本田翼、凄い番組に出てしまうwwwwwwwwwwwwww
◆【鬼畜】19歳少年、祖母を鉄パイプで殴り殺しキャッシュカード奪って引き出した300万を恋人に貢ぎ葬式に参列
◆【画像あり】満島ひかりのお母さんがこちら 驚きの声殺到
|
|
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:37 ▼このコメントに返信 なるほどなー
印刷会社に自分で印刷代払って換金かw
しかし請求が本人に行っている時点で印刷会社ぐるじゃん
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:42 ▼このコメントに返信 普通に稼ぐより難しいことやってて草
やっぱりネジの1本や2本外れてないとむりなんやね
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:44 ▼このコメントに返信 250億あったらナウシカの原作準拠版が作れたやろ。
千と千尋のみんなが見たという幻のシーンを公式に制作できたな。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:49 ▼このコメントに返信 金券屋なんか、グレーに近い黒いところだろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:55 ▼このコメントに返信 250億もあって働くのはキツかったやろうな
かといって辞めたら即バレだろうし
あまり幸福感味わえそうにないけど犯罪やるやつは違うんだろうか
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:57 ▼このコメントに返信 商品券は発行したら負債に計上するけど、この額でよく5年もばれへんだな。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:57 ▼このコメントに返信 企業ぐるみで知ってて、資金を半島に横流しよ。
在日のやることってのはそんなもん。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:00 ▼このコメントに返信 これは発行元に対して博報堂が200億円近く弁償することになるのか?
それともこの犯罪者個人にのみ、弁償義務があるのか?
市場に流れた商品券が回収できないなら、これはとんでもなく揉めそう
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:03 ▼このコメントに返信 200億位は何処かに隠してるんやろな
数年豚箱でお釣りが来る
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:05 ▼このコメントに返信 ワイニート
社会人って思ってる以上に簡単そう
こんなん絶対分かるのに、何でバレてないの?
仕事したふりしてるだけじゃん。ニートの俺でもできそう(笑)
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:05 ▼このコメントに返信 もう一族根絶やしにでもしろ
嫌なら全額返還させろ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:06 ▼このコメントに返信 >>8
発行元が払うわけないし、かと言って博報堂も払う義務はない
やはり最終的な小売店が丸損するって流れかな?でもそうなると小売店は同種の商品券は危険だから取り扱いしなくなる…
発行元は博報堂に損害賠償請求するレベルの事件
結果が気になる
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:08 ▼このコメントに返信 すごいねぇ、十分楽しんだでしょう
人生勝ち組じゃん
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:10 ▼このコメントに返信 金券が使われた店への金の支払いは印刷会社がすんの?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:15 ▼このコメントに返信 循環取引に類似している、自転車操業。
業者への前回発注分の支払いプラス自分の取り分で、1回当たりの横領額がどんどん膨らんでいくので、累計額の割にポケットに入った額は少なくなる。
でも、桁外れだけどね。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:16 ▼このコメントに返信 何から何まで??な事件。事の顛末を知りたい。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:19 ▼このコメントに返信 >>12
過去分は、既に本人が次の横領金を原資として支払済みだよ。でなけりゃ、業者から見て数年も未払いが表に出ない訳はない。
仮に単純化して考えるとすると、最後の1回転分の発注額だけ未払いってことだな。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:19 ▼このコメントに返信 反社がらみじゃねーの?一人でこんな額処理できるわけがない
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:27 ▼このコメントに返信 >>15
自分のポッケに入れたのは20億だってね、全然少ないよね
…とんでもねえなオイ!
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:35 ▼このコメントに返信 担当が上長承認や資材部門経由なく勝手に注文出せて、200億近い支払いを契約通さずに勝手にできるの全部ガバガバガバナンスすぎる
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:41 ▼このコメントに返信 >>19
そんなところだろうよ。
例えば最初は1億発注。
次は、その支払分プラス自分の取り分として、1.1億発注。
その次は、その支払分プラス自分の取り分として1.2億を発注。
という具合に雪だるま式に金額が増えながらグルグル回るというのが、こういうタイプの横領事例の常套手段ね。
だから、累計額全部がポケットに入ったわけではない。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:41 ▼このコメントに返信 木下が犯人かと思った
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:45 ▼このコメントに返信 一般サラリーマンの人生100回分くらい金使ったやろ
もう死刑でも後悔ないんとちゃうんか
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:46 ▼このコメントに返信 >>20
1回で200億ではないと思うよ。何回も繰り返した累計が200億。
*21に書いたとおりのやり方で、1回あたりの額はニュースにでていた「10億」なのではないだろうか。
て、それでも充分に高額だよな。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:58 ▼このコメントに返信 >>23
そうだけど、最後の頃は、バレないように伝票操作などに必死で精神的に厳しかったろうな。中小企業ならリアルに誰も見ていないことはあるけど、この規模の会社なら一応社内監査などでチェックされるからね。もちろん自らが撒いた種なんだけどさ。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:58 ▼このコメントに返信 立民のCLP 問題で博報堂が関連してるらしいが当事者か?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 01:14 ▼このコメントに返信 パク報堂
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 02:08 ▼このコメントに返信 ガバガバすぎんだろ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 02:12 ▼このコメントに返信 額面250億円分の商品券の印刷代が200億円という起こり得ない設定をどうにかしろ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 03:03 ▼このコメントに返信 >>20
会社の名前使って勝手にやってみたいだから会社としては把握しようないだろ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 03:27 ▼このコメントに返信 こんなもんパヨの資金源やろ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 03:47 ▼このコメントに返信 もうここまで巨額だと嘘喰いとかで賭ける金額クラスだ
大金動かしている間現実感一切なく架空の世界にいた気分だったんだろうな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 04:29 ▼このコメントに返信 1日200万使っても一生遊んで暮らせるやんヤバ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 05:07 ▼このコメントに返信 広告って異常よな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 05:37 ▼このコメントに返信 約150回に渡って約250億円やろ?
単純計算で1回辺り1.67億円としてよくまぁ毎回換金してくれる金券ショップがあったもんだ
約4年間で150回だから換金スパンも短かったはずだしな、複数個所にバラけて捌いてたとしても普通そっから疑いがかかるだろ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 08:35 ▼このコメントに返信 米5
リンク先の記事も読まずに書き込む早漏発見。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 09:20 ▼このコメントに返信 >>7,米7
さすが在日は自分たちの手の内はよくわかるね
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 10:06 ▼このコメントに返信 広告代理店は全部潰れてしまえ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月12日 10:17 ▼このコメントに返信 なるほど
お金を刷るより商品券を刷ったほうが簡単だしな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:15 ▼このコメントに返信 スケールでかいな