1: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 23:46:10.34
5月14日現在、お申し込み集中により、ご本人さま確認にお時間を頂戴しております。
2022年05月14日
KDDI株式会社
沖縄セルラー電話株式会社
平素はpovoをご利用いただき誠にありがとうございます。
お申し込み集中により、ご本人さま確認にお時間を頂戴しております。
完了はメールにてお知らせいたしますのでお待ちください。
https://povo.jp/news/newsrelease/20220514_01/
2022年05月14日
KDDI株式会社
沖縄セルラー電話株式会社
平素はpovoをご利用いただき誠にありがとうございます。
お申し込み集中により、ご本人さま確認にお時間を頂戴しております。
完了はメールにてお知らせいたしますのでお待ちください。
https://povo.jp/news/newsrelease/20220514_01/
楽天モバイル“0円撤廃”で業界に波紋 常識を覆す新プランは受け入れられるのかhttps://t.co/78Lf4X2BZI
— ITmedia Mobile (@itm_mobile) May 14, 2022
2: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 23:46:53.68 ID:u9Ebabyy0
そらそうよ
3: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 23:48:08.43 ID:cccyRzbx0
急ぐ必要はないやろ
19: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 23:53:11.25 ID:cEykI/pF0
急がなくてもええけど早めに写らんとあかんねん
-
【おすすめ記事】
◆楽天三木谷、ポイント改悪について語る⇒「楽天証券のポイント還元は寛容過ぎた、利益にならない乞食ばかりが集まった。」
◆【朗報】楽天モバイル、命を削ってサービスを提供してくれていると判明
◆新入社員が給与支払いの口座を「楽天銀行」に指定してきたんやが…
◆【画像】0円を終了する楽天モバイル、今後も使い続けますか?→結果wwwwww
◆【衝撃】日本人がAmazonを使って楽天市場を使わない理由、ついに判明wwwwwwwww
6: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 23:49:53.47 ID:p5mY4qkPM
ポンツーやないんか
8: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 23:50:39.20 ID:YkskGpQv0
>>6
維持だけならpovoのが安いし
維持だけならpovoのが安いし
9: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 23:50:41.27 ID:299/Ebwr0
でもauって知床の先端まで電波届かないよね
12: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 23:50:59.75 ID:+utO/19U0
>>9
楽天は届くの?
楽天は届くの?
180: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 00:43:19.92 ID:LwK7ITAb0
>>12
楽天は東京都内の地下ですら届かんぞ
楽天は東京都内の地下ですら届かんぞ
181: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 00:44:05.66 ID:JWsQi2o3M
>>180
地上でも届かんが?
地上でも届かんが?
20: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 23:53:13.38 ID:vU4YrJV40
ワイもポボ予定や
au経済圏に復帰するで
au経済圏に復帰するで
21: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 23:53:37.13 ID:5vLFVTb60
楽天が慌てて方針変えるかもしれへんから8月くらいまては様子見やろ
25: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 23:54:47.15 ID:ph3nF7CR0
>>21
変えて戻ったところでまた改悪するだけやぞ
変えて戻ったところでまた改悪するだけやぞ
24: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 23:54:38.84 ID:9/v50gBYr
>>21
0円で使う気満々の乞食が出ていっただけでなんであせんねん
0円で使う気満々の乞食が出ていっただけでなんであせんねん
36: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 23:59:27.20 ID:vU4YrJV40
>>24
それぞれの会社でストア持ってるから経済圏の移動もあるからな
それぞれの会社でストア持ってるから経済圏の移動もあるからな
22: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 23:54:30.35 ID:04JQzgAY0
183: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 00:45:17.13 ID:LwK7ITAb0
>>22
既存の利用者どっちみちいなくなるやん
既存の利用者どっちみちいなくなるやん
23: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 23:54:36.02 ID:XdVW/NYf0
昼新規申し込んでもう発送されたぞ
28: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 23:56:23.15 ID:k8XRPi+Yd
驚くのは乗り換えるほど楽天モバイルも使ってる人間が多いってことよ
こんなのタダだからとりあえず持ってるだけとかSPUのためだけに持ってるような人間ばっかりだと…
こんなのタダだからとりあえず持ってるだけとかSPUのためだけに持ってるような人間ばっかりだと…
30: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 23:57:37.97 ID:y3ZyubBB0
これpovoも0円辞めるんちゃうの
続けるメリットなんもないやん
続けるメリットなんもないやん
35: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 23:59:17.46 ID:tAEp4EAB0
>>30
povoは0円いうても小額は課金必要やしやっていけるやろ
楽天はガチで0円で放置できるから問題やけど
povoは0円いうても小額は課金必要やしやっていけるやろ
楽天はガチで0円で放置できるから問題やけど
54: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 00:05:18.73 ID:qofYegY40
>>30
楽天みたく完全0円やないしな、維持に少々金がかかる
その上無課金やと速度も激遅で使いもんにならん、なんだかんだで老舗やから運用できるようよく考えられとるわ
楽天みたく完全0円やないしな、維持に少々金がかかる
その上無課金やと速度も激遅で使いもんにならん、なんだかんだで老舗やから運用できるようよく考えられとるわ
39: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 00:00:13.59 ID:CkVBeW+P0
>>30
0円を辞める理由がないって公言してる
0円を辞める理由がないって公言してる
KDDI社長、基本料0円「やめる理屈がない」
— NewsPicks ニュース (@NewsPicks_NEWS) May 13, 2022
📌ITmedia NEWShttps://t.co/IEH3e3XbbZ
31: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 23:57:56.83 ID:5US4Oa030
povo改悪されると嫌やから来んなや
38: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 23:59:52.64 ID:w+pe+DRtr
povoの0円維持って半年制限あるの知らなくて強制解約される奴出てきそう
50: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 00:03:46.93 ID:XKZ2jzqMM
>>38
ちゃんと何月何日までにトッピングしろ😡ってメールがくるで
ちゃんと何月何日までにトッピングしろ😡ってメールがくるで
52: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 00:04:35.74 ID:35dTeHNr0
>>50
660円以上てどっかでみたけど一番安いやつでもええんか?
660円以上てどっかでみたけど一番安いやつでもええんか?
58: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 00:06:01.36 ID:/AojGTyXM
>>52
それは通話料で600円以上使ったならトッピング免除ってだけや
どっちか選べってだけやで
それは通話料で600円以上使ったならトッピング免除ってだけや
どっちか選べってだけやで
56: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 00:05:31.97 ID:wm3+34OU0
>>50
トッピング安いんやろ?
楽天(改悪後)よりマシならええんや
トッピング安いんやろ?
楽天(改悪後)よりマシならええんや
40: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 00:00:47.30 ID:X97VB6vr0
povoはギガ活と連携してaupayを使わせたりしてるから商売上手よ
42: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 00:02:01.74 ID:wVtn5BKM0
乞食大移動で草
43: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 00:02:26.79 ID:irIylwAf0
1GB500円くらいなら余裕で楽天に滞在してやったのに1GB廃止はおかしいわ
乞食対策しか頭になくて本当に携帯電話として使ってる1GB未満のジジババとか忘れとるやろこれ
乞食対策しか頭になくて本当に携帯電話として使ってる1GB未満のジジババとか忘れとるやろこれ
45: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 00:02:36.00 ID:iCUf4oid0
KDDI(客入れ食いの今プラン変えたらめっちゃ儲かるんやないか…?)
48: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 00:02:46.41 ID:Zh3AOQyy0
povoは0円の場合、通信速度えげつないぞ
5chでレスするのでさえ数秒かかる
5chでレスするのでさえ数秒かかる
59: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 00:06:21.02 ID:tGMK4Xt30
メインで使っとる奴なんてほとんどおらんやろ
テザリングで固定回線代わりにしとる奴はおるやろうけどその場合は0円運用関係ねーし
テザリングで固定回線代わりにしとる奴はおるやろうけどその場合は0円運用関係ねーし
75: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 00:11:14.20 ID:Zh3AOQyy0
まぁ楽天の狙いって楽天会員増やす事やったやろうしサブスク放置民みたいなのおれば儲けものみたいなもんやろ
82: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 00:13:04.16 ID:K9Mj+Ggp0
povo遅くなりそう
91: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 00:15:50.85 ID:OBgqRysp0
ワイ楽天メインで使ってるから移行する必要ないわ
楽天0円ユーザーもわざわざpovoにする理由なに?
楽天0円ユーザーもわざわざpovoにする理由なに?
92: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 00:15:59.75 ID:3xoviGJQ0
楽天を数ヶ月で解約して他社に乗り換えるってブラックリストに載らないんか?
ヨドバシの店員から1年以内の解約は悪印象よって言われて悩んでる
ヨドバシの店員から1年以内の解約は悪印象よって言われて悩んでる
98: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 00:17:23.79 ID:a3v1ezNO0
>>92
それ昨日考えたんだけど楽天でブラックってどうでも良かったりするからなw
それ昨日考えたんだけど楽天でブラックってどうでも良かったりするからなw
93: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 00:16:12.53 ID:H0FXsIwD0
散々「えっ、0円!?お得!!」みたいなCMバンバン打ち出しといて乞食出ていけってさぁ
104: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 00:19:28.93 ID:H0FXsIwD0
プラチナバンドを楽天に分けてくださいお願いします
105: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 00:19:48.98 ID:w6shZyCR0
そんな急ぐ必要あるか?
MNP手数料今だけダダとかあるの?
MNP手数料今だけダダとかあるの?
107: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 00:20:39.36 ID:H0FXsIwD0
>>105
8/15までに解約すれば完全無料
8/15までに解約すれば完全無料
110: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 00:21:31.61 ID:V0UdL9QT0
>>107
まだまだ先やんけ
まだまだ先やんけ
106: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 00:19:59.64 ID:VEae4ymJ0
プラチナバンドぶんどるために回線契約数って実績が欲しかったから今まで0円やってたんやろ
それが総務省との内々の話がついたのか、バンドは無理って諦めて畳む方向になったかで今回の変更やろ
それが総務省との内々の話がついたのか、バンドは無理って諦めて畳む方向になったかで今回の変更やろ
115: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 00:23:32.19 ID:wm3+34OU0
>>106
どっちにしろプラチナとれないんなら
楽天やめてもええということやな
どっちにしろプラチナとれないんなら
楽天やめてもええということやな
113: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 00:23:17.25 ID:JYKD3sZN0
121: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 00:24:34.48 ID:wm3+34OU0
>>113
ここぞとばかりやな、ほんまに
ここぞとばかりやな、ほんまに
122: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 00:24:50.34 ID:35dTeHNr0
POVO契約手数料かからないのええな
123: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 00:24:50.45 ID:aI5RVJ6CM
家のwifiあるから毎月1GB以内の電話代ゼロ円を2年近く続けさせてもろたのは感謝や
かなり金貯まったんちゃうか
かなり金貯まったんちゃうか
129: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 00:25:33.39 ID:N3itcLd/0
>>123
スマホいらんやん
スマホいらんやん
145: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 00:27:32.90 ID:aI5RVJ6CM
>>129
家で電話出来んやん
あと電車では寝てるか小説読んでる
家で電話出来んやん
あと電車では寝てるか小説読んでる
127: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 00:25:17.30 ID:SomzvkQud
ahamoでええやん
130: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 00:25:55.17 ID:HMJubGYw0
ワイはなんやかんやで普通に月5GBとかいくな
どうやったら1GBに収まるんや?
どうやったら1GBに収まるんや?
136: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 00:26:26.22 ID:uYBnsuCI0
>>130
家も会社もWi-Fiあるからなぁ
家も会社もWi-Fiあるからなぁ
143: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 00:27:25.17 ID:IayBDXCqd
0円運用民は9割くらい消えそうだな
全契約者のうちどれくらいが0円か知らんけど
全契約者のうちどれくらいが0円か知らんけど
144: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 00:27:26.12 ID:MrpV7T9S0
正直楽天は楽天モバイルをいち早く損切りした方が良いレベル
このまま行くと楽天本体が終わる
このまま行くと楽天本体が終わる
162: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 00:30:22.83 ID:V0UdL9QT0
>>144
モバイルのせいで証券まで死んでるのほんまクソ
モバイルのせいで証券まで死んでるのほんまクソ
151: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 00:29:00.42 ID:pZovWY/wd
あんま減りすぎると電波割り当てて貰えないんじゃね?
182: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 00:44:55.39 ID:FD/YMKW+0
日本通信かpovo かiijで悩む
170: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 00:32:36.86 ID:35dTeHNr0
楽天はauの電波使ってたから移行しやすいんやろな

◆【速報】北朝鮮、いきなり終わる
◆楽天モバイル社長「まぁ、有料になってもほとんどの人は解約しないでしょ😇」
◆【画像あり】とんでもないスタイルの18歳グラドルが発見されるwwwwwwwwww
◆【朗報】ノルウェーのNHK、サイトでSEXの体位を写真付きで解説
◆ワイ「ノーハンド射精見てて!うぅ…(集中)あんっ!(射精)」風俗嬢「ギャハハ!」
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1652539570/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 06:12 ▼このコメントに返信 povoに乗り換えるってことは普段は使わない回線ってことだよね
なんでそこまでして持とうとする人が多いんだろうか
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 06:17 ▼このコメントに返信 楽天なんて使うバカいるのかよ、三木谷の養分とか死んでもなりたくねえ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 06:18 ▼このコメントに返信 自我の強い公式アカってほんとキモイから嫌い
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 06:19 ▼このコメントに返信 テザリング用途にminiのを注文したけどすぐバッテリーが無くなるから
カバンの肥やしになって1年近く経ってたので0円やめてくれるのはちょうど良かったわ
あばよ楽天
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 06:19 ▼このコメントに返信 楽天も通信など品質向上した上でのプラン移行であれば
ユーザーも納得してたのだろうけど現状のままではね。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 06:20 ▼このコメントに返信 ワイは様子見やな
来春までは出先の電波状況とは無関係やが、それ以降は考えんとあかんか
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 06:23 ▼このコメントに返信 新規契約で5000ポイントもらって1円でRakutenWi-FiももらってMNPの弾として持ってたけどそろそろ使うか。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 06:24 ▼このコメントに返信 >>1
nmp乞食が弾として使うんだろう。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 06:25 ▼このコメントに返信 ※1
楽天サブに持ってる者やが、通販サイトやら色んな店で会員登録したらその場でクーポン発行!みたいなサービスを受けるのにメイン回線晒すのは躊躇するけどサブならいっか、みたいな感じに使ってる
povoは半年に一回課金必須とはいっても数百円だしまあ許容範囲内かな、て感じ。もっと取られるならMNPせず番号廃止する
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 06:25 ▼このコメントに返信 サブ機として使ってたけど
ほないらんわってなるだけやな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 06:26 ▼このコメントに返信 詐欺店の商圏はホントやめたほうがいい。サッカーと野球の応援もしないほうがいい。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 06:28 ▼このコメントに返信 >>2
あーあ、こっちが三木谷を養分に出来る数少ないチャンスを逃したね
一年間外でネット使い放題電話し放題旨かったわ。自分の生活圏は回線品質的問題なかったしな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 06:30 ▼このコメントに返信 米1
おそらく家の固定回線からのwifiで普段カバーしつつ、外ではほとんど使わないか、外でもwifiある場所しか殆ど移動しない人とかじゃないだろうか?
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 06:33 ▼このコメントに返信 他社「よっしゃ!客増えるで!」
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 06:37 ▼このコメントに返信 日本は貧乏なんやなぁ〜
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 06:38 ▼このコメントに返信 電波の周波数帯の関係もあるが、音声通話付きで3GBまで980円(税別)だと移行先は限られるで。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 06:40 ▼このコメントに返信 赤色はダメなんか
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 06:40 ▼このコメントに返信 >>1
メインの通信障害対策とか受け専用とか
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 06:47 ▼このコメントに返信 楽天ユーザーとかいたんだ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 06:56 ▼このコメントに返信 楽天で買い物するときのポイントボーナスがあるから0円運用してたけど、もう終わりだね
最後にまとめ買いしたら解約するわ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 06:59 ▼このコメントに返信 皆サンタさんより焼きそばが好きなんか
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 07:00 ▼このコメントに返信 3大キャリアはもうええわ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 07:05 ▼このコメントに返信 三木谷さんに恨みはないし、非常に優秀な人なんだろうけど
男性ホルモン出まくり余りまくりっぽい(偏見)な顔立ちが苦手だわ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 07:05 ▼このコメントに返信 古事記が減るならいい事じゃん
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 07:10 ▼このコメントに返信 風物詩やね
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 07:10 ▼このコメントに返信 楽天が死んだ以上、他所に移ってもそこも0円維持なんて止めるのは時間の問題なのにな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 07:14 ▼このコメントに返信 普通どこもじゃねえの?
こいつらどんだけ情弱カモなんだ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 07:21 ▼このコメントに返信 社会最底辺層のウンカスなんJ乞食共の次の御用達キャリアはpovo、とw
米27
えっ(困惑
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 07:21 ▼このコメントに返信 >>4
楽天「あばよ乞食」
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 07:23 ▼このコメントに返信 >>2
私の地域も回線何も問題無いよ
普段地下鉄乗らないならその辺の状況はわからんけど
取り敢えず様子見かな特に何も損してないし
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 07:26 ▼このコメントに返信 >>22
「既存の利用者をキープしたまま新プランを出して他社に逃げないようにするのは法律上だめだった」
の意味が分からんのだが、
縛りなしプランのはずなのに縛りを付けて強制的に契約内容を変更の上契約を維持しようとするのがダメだったのか、
既契約0円プランを維持したまま新規受付を終了して、新規契約者向けに980円プランを提供することがダメだと言われたのかどっちなんだろう。
前者なら楽天がおかしいし、後者なら法律がおかしいだろう。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 07:37 ▼このコメントに返信 楽天よりソフトバンクの方が電波届かないぞ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 07:38 ▼このコメントに返信 povoの0円システムわかってないやつ多すぎやろ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 07:41 ▼このコメントに返信 >>3
自我どこにあんねん
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 07:42 ▼このコメントに返信 古事記が消えるだけだから楽天としても万々歳だな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 07:43 ▼このコメントに返信 LINE メルカリやるのも番号ないとダメだしな。
登録できれば、データ使わず、家回線のWi-Fiで画像アップとかすればいいし。
登録と連絡用の番号付きSIMが欲しい人には0円は有難がっただろうな。
こういう人らも、多分月額500円とかなら払っただろうが、1000円だと他へ行く。
屋内だと繋がらないだろ、楽天電波は。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 07:43 ▼このコメントに返信 勝手にプラン変更されてしまうのであれば
解約手数料、違約金などは取られないんだろうなぁ。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 07:43 ▼このコメントに返信 まあMNP弾として維持しておきたい人はそっち流れるやろね
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 07:44 ▼このコメントに返信 POVOは半年で660円はいるだけか?
月に直せば30日110円ってことか。
これで番号維持費になるならいいな。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 07:58 ▼このコメントに返信 半年に1回有料トッピング(どれでもいい)なら220円じゃあかんのか?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 07:59 ▼このコメントに返信 デパ地下行ったら切れて決済使えないとかあるからなあ
正直金取れるレベルじゃないよ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 08:03 ▼このコメントに返信 乞食と誹られようが解約するで
楽天銀行には900入れてたけど金利改悪されたから上限300にして他に移すで
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 08:03 ▼このコメントに返信 7月か8月くらいに各社楽天モバイルからMNP狙ったキャンペーン出してくるだろうなぁ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 08:06 ▼このコメントに返信 これでiphone扱えなくなったら面白いが580万もあるなら余裕か
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 08:13 ▼このコメントに返信 >>16
音声通話付きというか「かけ放題付き(rakuten link利用)」だからな。1000円のみでかけ放題は他に無いので、通話中心の利用者は依然お得だと思う。
通話品質はちと微妙な場合もあるが。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 08:16 ▼このコメントに返信 そもそも、スマホ自体に競争の原理を働かせるという小銭搾取は、もはや、終局の時が来た。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 08:24 ▼このコメントに返信 >>31
0円プラン無くしたい楽天の詭弁だろう
不当に解約妨げる事は規制されてるけど、0円で維持できるプランが不当に解約を妨げる事にはならないから
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 08:29 ▼このコメントに返信 楽天終了のおしらせ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 08:31 ▼このコメントに返信 0円が1000円になったところでね
乞食が多すぎる
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 08:37 ▼このコメントに返信 >>2
無料でポイントまで貰えたのにね
使ってないヤツはア○と言えるレベル
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 08:39 ▼このコメントに返信 まじか知らなかったわ 速攻解約してきた
メイン回線にしてなくて良かった
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 08:40 ▼このコメントに返信 必ずプラチナバンドがあればって言い出すやつがいるけど
問題なく使えるエリアが構築されるまでに何年かかると思ってるの?
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 08:41 ▼このコメントに返信 >>23
やっていることは聖人並みに立派なのに、見た目と見せ方で損してるよね。ヘタクソかよ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 08:43 ▼このコメントに返信 Wifiのない環境の人間には、基本料0円は嫉妬の対象なんだろうな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 08:43 ▼このコメントに返信 >>26
現時点でも楽天以外で0円運用できるとこなんてないから
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 08:44 ▼このコメントに返信 >>27
3社ユーザーが一番カモ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 08:45 ▼このコメントに返信 >>39
それ番号持つ必要ある???
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 08:46 ▼このコメントに返信 >>51
行動力の鬼。もしくは嘘つき糞アンチ(ひきニート)
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 08:47 ▼このコメントに返信 >>52
貰えなかったら永遠に構築されないんだから欲しいだよ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 08:52 ▼このコメントに返信 auの回線が使えるってだけの理由でUQ使ってる
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 08:55 ▼このコメントに返信 0円運用しようと思ってインターネット加入した人どうすんの
騙されたなぁ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 09:04 ▼このコメントに返信 0円だから頻繁に圏外になるのも我慢してたんだよ
有料なら楽天なんて圏外の詐欺会社じゃん
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 09:06 ▼このコメントに返信 乞食として加入したのに詐欺やんけ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 09:06 ▼このコメントに返信 >>53
何が立派なんだ?
使ってた場所がある日突然圏外になるのは詐欺だろ
0円で人集めておいてアプリのメッセージ機能も改悪したしな
楽天ユーザーだったがもうほとんどのサービス使ってないわ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 09:10 ▼このコメントに返信 サブwifi運用で0円終わってじゃあ解約か移籍って言ってる層に乞食だの貧困だの
的外れで意味わからん。乞食は事実だけどw
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 09:20 ▼このコメントに返信 量販店で乗り換え一括iPhoneすればええんやで。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 09:23 ▼このコメントに返信 楽天ユーザーって言うより0円で使ってたこじき共やろ?
楽天からしても別にええんちゃう
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 09:35 ▼このコメントに返信 米65
乞食は解約忘れ狙ってる三木谷だぞ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 09:57 ▼このコメントに返信 1Gまでのを無くさずに500円くらいにしとけば文句も少なかったろうに
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 09:58 ▼このコメントに返信 そうだよなあ
乞食は楽天の方だよなあ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:00 ▼このコメントに返信 0円ていうから、ガラケーから思い切って乗り換えたはいいが
どうすればいいかわからずそのまま金取られる高齢者多そう
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:01 ▼このコメントに返信 >>2
ポイント進呈、スマホ割、無料
得するだけ得できたわ。ほな
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:02 ▼このコメントに返信 1G500円で超過は強制低速でスライドなし
もうこれでいいwifi乞食するのに低速時にも10秒ブーストあったら最高
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:07 ▼このコメントに返信 Wifiあるし、タブレットあるし、PCあるし、家電もあるし、ガラケーあるし
スマホなんてたいして使わないけど、0円っていうから割引とか捨てて乗り換えたのに
なんで今更廃止するんや・・・
あと、それで採算取れるって言ってたのに、なんで乞食呼ばわりされないかんのや
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:11 ▼このコメントに返信 値上げは良いとして別プランなんだから再契約だろこんなん
勝手に契約して徴収とか乞食どころか詐欺
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:29 ▼このコメントに返信 >>71
そういうても談合3兄弟だともっと毟られるんだが
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:37 ▼このコメントに返信 >>58
入れさせられたアプリでポチポチ選ぶだけだからなぁ
引きこもりには行動力とやらが必要な行為なのかもしれんが
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:42 ▼このコメントに返信 普段から使わない乞食が出て行っただけ。
乞食はあっちチョロチョロこっちチョロチョロと彷徨うだけだから放っておけ。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:43 ▼このコメントに返信 今回、月額1078円への値上げだけど
2万とかにしたら、逃げ遅れ民からすこしは元とれたんちゃう楽天
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 10:43 ▼このコメントに返信 乞食の筆頭が楽天だけどなw
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:00 ▼このコメントに返信 ポォボォwwwwwwwwwwwwwwwww
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:10 ▼このコメントに返信 ゴミカス回線で済むやつは安く済むようになっていいよな
こっちは月80GBは使うからキャリアの方が安く上がるわ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:10 ▼このコメントに返信 今回キレて楽天出ていく層はそもそも一番切りたい層やろから大成功ちゃうか
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:25 ▼このコメントに返信 基本0円で釣るんだから使わない人間しか来ないに決まってるだろアホ
んなこともわからん頭でよく商売できるな
よっぽど強いコネか癒着でやってるんだろうけども
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:27 ▼このコメントに返信 まあ、Wifiの環境がない人間には0円で済むなんて嫉妬しかないもんな
なくなってくれてよほどうれしい模様
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:29 ▼このコメントに返信 転売カスの玉用だろ
0円乞食が辞めたところで楽天は願ったり叶ったりやで
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:30 ▼このコメントに返信 少しのお金が今後掛かるだけで契約変えるのなんて一定数は居るだろ
千円2千円ケチって毎日お菓子食べてるようだと話にならんが
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:39 ▼このコメントに返信 ダイヤモンド会員0円継続でよくない?
買い物いっぱいしてるんだし。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:40 ▼このコメントに返信 サブで使ってるけど無料通話がデカい
通話料金を考えるとステイでいいかなと思ってる
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 11:52 ▼このコメントに返信 楽天LINKは相手も楽天じゃないとダメなんだよね
これでユーザー減るし無料通話使える機会なくなるだろうな
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:00 ▼このコメントに返信 ※90
いや、番号が発行されて固定電話とか携帯番号に無制限で無料でかけられる
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:24 ▼このコメントに返信 >>91
何それ詳しいな
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:35 ▼このコメントに返信 楽天モバイルは顧客満足度ナンバーワンの宣伝外せよ、もはや看板に偽りありになったんだから
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:38 ▼このコメントに返信 ※92
えぇ・・(困惑) 意外と知られてないのか??
普通に070で始まる番号が付与されるからフツーの電話として使えるよ
wifi接続でも電話かけられるからマジで無制限でかけられる
タダだから前より色んなサービスのサポートに気兼ねなく電話かけるようになったぜ
音質はwifi接続か電波が安定してれば普通に会話できるレベルかな
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:42 ▼このコメントに返信 乞食は来るな。プリペイドでも使ってろ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:46 ▼このコメントに返信 現状は公式アプリでまともに通話もできんから月1000円払ってまで続ける価値はないんだよね。
通話料無料を謳ってんのに通話できないとか意味不明だろ
公式アプリ以外だと普通に通話料かかるし
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:57 ▼このコメントに返信 そらそうよ、サブ回線維持費に
楽天に半年で約6千円払う義理はないし
Povo2.0なら220円で済む
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:01 ▼このコメントに返信 正直、三木谷が「社内は英語を公用語とする」みたいな事言ってたり、楽天サイトの見難さとかで楽天が嫌いだったけど、楽天モバイル使いだしてから見直したまである
(それだけ私にとって無料通話は魅力的)
ただ今回に関して、いきなり1000円じゃなくて490円位のプランにできなかったのか・・とは思う
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:04 ▼このコメントに返信 米91
楽天はつながらないから乗り換えようと思っている。電話で使うのが多い場合、安くするならどこに乗り換えるのがいいんだろう?
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:13 ▼このコメントに返信 ※99
今回の値上げに際して自分なりに調べた結論を鑑みると
繋がり易さ重視ならやっぱり大手プラチナバンド有回線の格安シムで、IP電話(050番号)方式の無料通話アプリの利用がいいかなと、個人的に考えてる
具体的には楽天以外の回線で、050plus、LaLa Call、SMARTalk・・辺りのアプリを導入するのがよさげかな?
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:23 ▼このコメントに返信 ※99
あと、本当にめっちゃかけるならmineoとかのかけ放題オプションがいいんじゃない?
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:24 ▼このコメントに返信 繋がって無制限なら3000円でも5000円でもいいんだよ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 13:56 ▼このコメントに返信 ※102
自分はそうしてるけど
繋がらない時用にdocomo系やらの格安シムとデュアルシムにして使うと地下とかでも繋がるよ
楽天リンクって他社シムのデータ通信でも通話できるから
ただ、その場合は通信量(一時間30MBくらい?)を消費するから、1ギガ契約のシムで33時間位の通話が限界となるけどな
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 14:13 ▼このコメントに返信 KGKの民族移動草
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 15:41 ▼このコメントに返信 抽選の申し込みとかは全部サブの電話番号でやっとるな。
広告不要とチェックしても広告くるし、退会手続きしてもデータ残ってて結局漏れたり売られたりするのが世の標準だしな。
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 16:10 ▼このコメントに返信 乞食というか無制限にぶら下がってるゴミを整理するべきだった もう遅いけど
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 16:44 ▼このコメントに返信 親兄弟の名義で5台運用してたけど全部解約だな
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 17:58 ▼このコメントに返信 povoを0円運用しようとしてるヤツらは外で検索とかアプリ使わねぇのかよ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 18:16 ▼このコメントに返信 povoは契約時に顔のデータを正面だけじゃなく横顔までがっつり採っていくからな・・・
何に使われるんですかね
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 18:37 ▼このコメントに返信 よく0円乞食って煽られてるけど0円の奴は金がないんじゃなくてメインは別に使ってるだけだし、これでヘイト溜めて楽天市場から買わなくなったら相当なマイナスなんだよなあ・・
楽天はグループ企業だからグループ全体の印象を下げるのはマイナス
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 18:44 ▼このコメントに返信 楽天は歌舞伎町のど真ん中にあるパチンコ屋で圏外になるぞ
端金で持ちアパートのテッペンに馬鹿でかいアンテナおかせろとか言ってくるし本当草ですわ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 20:51 ▼このコメントに返信 米49
年にして12,000円よ。銀行の利息で12,000円を貰うにはいったいいくら必要なのやら。
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 21:07 ▼このコメントに返信 米109
不正防止のため、顔写真を撮影していない事を確認しているだけだから問題ない。
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月15日 23:12 ▼このコメントに返信 まぁ今回の1000円は8月の本格改定に備えての観測気球の可能性もある
まだ端末を買えるってメリットもあるし(povoは買えない)
後でもうちょい安くするパターンもあるからとりあえずまだ様子見するわ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月16日 00:25 ▼このコメントに返信 たんに、乞食の大移動だろ。
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月16日 01:03 ▼このコメントに返信 >>82
むしろそういうヘビーユーザーこそ3000円で使い放題の楽天モバイル一択やろ
余程の田舎以外は言うほど圏外にならんしデメリット無いわ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月16日 03:23 ▼このコメントに返信 三木谷って人、レ◯プ魔みたいな顔してて生理的に無理…
こわい
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月16日 06:59 ▼このコメントに返信 出かけた際電車の中でニュース見るくらいにしか使ってないので1GBあったら余裕なんだよ
なので1GBまで0円は大変ありがたかったけど、あの回線品質(地下入ると圏外、観光地のど真ん中でも頻繁に圏外、通話音質悪い)が有料になるんだったら、普通乗り換えるよね?
別に楽天カードも使ってないし、証券会社は楽天使ってないし、楽天で買い物するのって2ヶ月に一度位で楽天経済圏民でもないので8月までに離脱予定
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月16日 07:00 ▼このコメントに返信 >>57
番号持つメリットすらわからないとか
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月16日 07:03 ▼このコメントに返信 使ってるがこの品質で1000円はないわあ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月16日 07:50 ▼このコメントに返信 >>116
余程の田舎ならしゃあない
docomoしかろくに入らないレベルのエリアとか普通にあるし
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月16日 08:05 ▼このコメントに返信 社内に話す感覚で「ずっとゼロ円で使われてはたまらない」という言葉が世間に拡散してしまったのも理由の一つだろう
人はコントロール感を奪われるのを嫌う。変更後もメリットのある価格設定だったとしても、何か搾取されるような気がして避ける。そもそも加入時にこと細かくはプランを確認はしないだろう。つまり、何がどう変更になったのかýく分からなくても、とにかく不安になる
もし今回の件で楽天が収益を減らしたら、ある意味、三木谷のプレゼンにも問題があったのかな、と
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月16日 08:08 ▼このコメントに返信 >>1
俺は前のドコモ障害のときに結構困って、それでサブ回線持つようになったわ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月16日 08:13 ▼このコメントに返信 楽天と禿げはだまし討ちがあるから使わないが勝ち
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月16日 08:14 ▼このコメントに返信 アカウント管理や請求処理(0円でも)があるんだし、基本料は要求してええと思うけどなぁ
銀行なんてワイらの預金をまた貸しして儲けてるのに、カネとるんやで
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月16日 08:26 ▼このコメントに返信 詐欺谷はどうせジジイババアはわかんねぇから少しくらい金出させても動かねぇだろうウチは通話も無料だし
って思ってんだろうな
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月16日 08:45 ▼このコメントに返信 電波どうにかしてから値上げしろよ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月16日 09:10 ▼このコメントに返信 >>2
楽天はマジで回線悪い
値段はどうでもよくて回線が悪いから辞める人多いと思うわ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月16日 10:04 ▼このコメントに返信 スマホ使ってる奴らの中に乞食がどんだけ多かったかわかるんだ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月16日 11:04 ▼このコメントに返信 既存のユーザー確保したまま新プランを出しては法律上ダメだった・・・
って嘘つくなや!新プランだして既存ユーザーはそのままのプラン可能なんてどこでもやってるだろ!
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月16日 11:11 ▼このコメントに返信 米57
0円で使わない回線維持するのは
電話買い換えたいけどメイン回線は変えたくない。でも単品で買うと高い
ってときにサブ回線でほしい電話が売ってるところに加入してMNP割引で電話本体を安く買うためだよ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月16日 11:23 ▼このコメントに返信 今週中に楽天が1GBまで300円位に方針転換がない場合俺もPOVOに移転だな
楽天は15日切り替えなので8月15日までに解約・切り替えしないとね
もう2度と楽天じゃ買い物もしないつもりなので9月以降にポイントをもらっても意味がないからね
もう企業としての信用なし
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月16日 11:43 ▼このコメントに返信 楽天が0円でやってたからauもやってたわけでライバルが消えた以上やる意味ないよね
そのうち廃止されるだろ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月16日 12:20 ▼このコメントに返信 後者は昔から大手キャリアがやってるし今でもやってるぞ
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月16日 12:36 ▼このコメントに返信 auホットインフォとかいう公式スパム
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月16日 13:40 ▼このコメントに返信 >>5
携帯事業の赤字がグループ全体の収支を圧迫して耐えきれなくなってのプラン変更だからな
ユーザーの反応とか気にしてる余裕なんかないんだろ
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月16日 13:49 ▼このコメントに返信 ちょいちょいpovoが基本無料だと勘違いしてるやついるけど、180日に一回課金しないと強制解約だからね
それでも維持だけなら他社より安いから課金の手間気にならんならいいけど
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月16日 13:51 ▼このコメントに返信 米132
一応スーパーの西友で楽天ポイント使えるから、俺は10月分のポイント回収してから移住予定だわ
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月16日 13:57 ▼このコメントに返信 いきなり1000円は厳しいわ
通信くそなのにもっと安定していたら払ってもいいけど今の状態だと300円かな。
同じ1000円ならもっといいの選べるもん
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月16日 13:59 ▼このコメントに返信 上でもでてたけどこれで楽天市場や証券も使うのやめる人でてくるだろ
ポイントアップが魅力の一つだったからそれの改悪の連続だもん
客は逃げない!って判断はやばい気がする
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月16日 14:04 ▼このコメントに返信 ※1
私はメインがDoCoMoのMVNOで、サブを楽天にしてた。自宅と会社では光回線のWi-Fiだから、主に出先用。
普段はDoCoMo一本運用だけど、局所的な通信障害や速度低下があった時に、サブ回線に切り替えて使ってた。DSDSで、SIMの差し替えも要らなかったし、0円だからと思ってね。当然、povoに移行予定。w
あと、個人事業主の友人は、個人用と業務用で電話番号を分けて使ってて、片方を楽天にしてたけど、楽天LINKは使い物にならん!と、結局、他社に移してたな。
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月16日 14:08 ▼このコメントに返信 米89
回線品質、大丈夫そうで羨ましい。
私の環境だと、楽天LINKは実用上、使用不可なレベルだった。
トランシーバー状態の上に、相手の声が最後まで聞こえない&こっちの声も聞こえてない、だったから。
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月16日 15:10 ▼このコメントに返信 完全にイナゴw
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月16日 15:58 ▼このコメントに返信 楽天のって言ってなかっただけで、1年間サービス期間につき使用量0円それ以降980円って契約よね
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月16日 16:01 ▼このコメントに返信 多いときは一人毎月1万以上、家族含めて2万以上月額携帯代を払ってきた自分としては、1000円だか2000円だかで騒いでる感性がわからない。
当時を知ってる自分としては、十分安いんじゃないかと思うんだけど、
もっと安くもっと安くを追求した結果、日本経済がどうなるのか理解できないのだろうか?
短期目線が多すぎる..そもそも1000円すら捻出できないっていったいどういうことなの?
支出を全部見直したらいかがだろうか。
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月16日 17:25 ▼このコメントに返信 値上げするなら楽天の電波では¥500くらいが妥当だったのでは?
一気にしかも急に0が1000になるのはそりゃ癪に触るよな
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月16日 18:02 ▼このコメントに返信 >>楽天の電波では¥500くらいが妥当<<
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月16日 18:09 ▼このコメントに返信 米39
最安は半年で220円、1年で440円の維持費
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月16日 18:11 ▼このコメントに返信 米145
ただの情弱やんけ
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月16日 18:11 ▼このコメントに返信 古事記もなにも、スマホ中毒の人間ばかりじゃないんだから、ほとんど使わないのに高い通信料払わなけりゃいけない方がおかしいんだろ。
実際、使う時は上限金額まで払ってるが、0円で維持できないならもっと安いところへ変えるだけだ。
楽天もそうやって、しょぼい回線で全員がまともに使ったらパンクするくせに、設備費かけずに契約者数水増ししてきたんだからお互いさまなんだよw
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:50 ▼このコメントに返信 そもそも楽天は店舗提携した途端に
異様なくらいしつこくポイントカード有無聞いてくるのやめろ
やっと最近Tポイントカード聞かれなくなって来たのに
業界から消えてほしいわ
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:52 ▼このコメントに返信 いちばん客層悪そうな上
どのみち金払わない奴らだけが移住してくれるとか
楽天にとってはご褒美では?
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月16日 20:53 ▼このコメントに返信 >>111
歌舞伎町のど真ん中でパチンコやってるとか
ド底辺で草
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:41 ▼このコメントに返信 会社のわいふぁいは個人スマホつなげないからpovoだと使い勝手悪いな。
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月16日 21:43 ▼このコメントに返信 ここで楽天がやっぱり0円プラン維持しますっていう胸圧展開まだかwww
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月16日 22:07 ▼このコメントに返信 米145
問題はそういうことじゃないんだよ
誰もが1円のスマホと使わないサブ回線で借りてるわけじゃないんだよ
人によっては他社の2年縛りの途中で違約金9500円以上支払って数万円のスマホを購入して移ってきてる人間だっている
解約をすればいいって話ではないし1000円だからと他社より劣ってるようなプランで金を払えばいいということでもない
値上げは仕方ないとしてもこういうのは1年や2年の長期スパンでやらないとだめなんだよ
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月16日 23:43 ▼このコメントに返信 顧客満足度No.1!
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 03:00 ▼このコメントに返信 マイネオau回線から移ったらネットの速度一時低下がそれなりの頻度で起こるようになったけど0円の人が消えたらましになるのかな
メイン回線でネットそこそこ使うって場合トッピングで3G×2になるとPOVOのほうが割高にはなるっぽいんだよな
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 03:46 ▼このコメントに返信 米145
支出を見直すべきはお前じゃね?
携帯台に高い時で一人月1万とか節制って言葉を学んだほうが良いと思うぞ
大半の人間は金ないから月1000円も払えません言ってるわけじゃないんだわ
無駄なものに金払いたくないだけ
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 03:46 ▼このコメントに返信 東京そんなに楽天の電波拾わんのか
俺は地方だけどもう生活圏全部楽天の電波入るようになったからいいかなと
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 08:48 ▼このコメントに返信 楽天は周囲がネット使う時間帯になるととんでもなく遅くなるからな。
youtubeどころか速度測定サイトにすらたどり着けん時あるし。
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 11:56 ▼このコメントに返信 楽天を使い続けると情弱認定されそうやな
それかまんまと騙された上に変更しなかったズボラな奴ってレッテル貼られるか
どのみち負の感情が付きまとわれそう
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:50 ▼このコメントに返信 楽天が携帯電話事業コケて
楽天の他の部門で渋くするから
ハゲもハゲモールとハゲショッピングのポイント追従して減らしたりして
ほんと悪循環
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月18日 01:39 ▼このコメントに返信 スマホは乞食でも楽天市場利用してる奴が減るからアホだろwww
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月18日 03:39 ▼このコメントに返信 せめて1Gワンコイン500円にすべきだったな
980円はさすがにサポートエリア考えても楽天使う理由がないやろ
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:33 ▼このコメントに返信 DMMモバイルが楽天に移動しちゃったから潰れるとちょっと困る。
それなりに使えるから変更してないんだよね。
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月20日 09:51 ▼このコメントに返信 でも0円で使ってた物乞いがいなくなる分には楽天も困らんやろ
一家単位で逃げられると困るやろうけど