1: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:28:22.75 ID:CNQeEoSlM
開発主任「まっず!でもギリギリ食えるし新商品会議にあげたろ!」
社長「まっず!でもギリギリ食えるし客に食わせたろ!採用!」
客「まっず!」
社長「まっず!でもギリギリ食えるし客に食わせたろ!採用!」
客「まっず!」
3: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:29:26.17 ID:JirWWxF50
コスパ考えたら普通にうまいやろ
4: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:29:27.83 ID:w0JJ45Gwd
客「まっず!!…でも安いから買っちゃお🤗」
5: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:29:30.29 ID:jS+J/2Hl0
ワイ「まっず!でもギリギリ食えるしいいか」
【おすすめ記事】
◆【悲報】『サイゼで喜ぶ彼女』の男版、『トップバリュで喜ぶ彼氏』に決まるwwww
◆トップバリュ星人「トップバリュで一番美味しい物を用意しないと地球を滅ぼす」
◆ワイ「流石にこの食べ物は不味くできんやろ...」 トップバリュ「できらぁっ!!」
◆トップバリュとかいう味よし、値段よしのコスパ最強プライベートブランド
◆トップバリュ「油・水無しで焼けるギョーザ」ワイ「ほーんええやん」

◆【緊急】楽天ユーザー、KDDIへ殺到wwwwwwwwww
◆ワイ「ノーハンド射精見てて!うぅ…(集中)あんっ!(射精)」風俗嬢「ギャハハ!」
◆【画像】セブンイレブンさん やりすぎw「1000kcal越え弁当」がヤバい
◆【速報】トナラー、社会問題に発展へ
◆ワイ「ノーハンド射精見てて!うぅ…(集中)あんっ!(射精)」風俗嬢「ギャハハ!」
◆【悲報】『サイゼで喜ぶ彼女』の男版、『トップバリュで喜ぶ彼氏』に決まるwwww
◆トップバリュ星人「トップバリュで一番美味しい物を用意しないと地球を滅ぼす」
◆ワイ「流石にこの食べ物は不味くできんやろ...」 トップバリュ「できらぁっ!!」
◆トップバリュとかいう味よし、値段よしのコスパ最強プライベートブランド
◆トップバリュ「油・水無しで焼けるギョーザ」ワイ「ほーんええやん」
6: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:30:00.00 ID:EYXfwDzd0
いや普通に美味いやろw
7: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:30:18.28 ID:0x6j9hay0
不味くないやろ
薄いねん味が
不味いならもう潰れとる
薄いねん味が
不味いならもう潰れとる
12: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:30:54.21 ID:XIi5F8u40
お菓子以外は基本買わんわ
13: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:31:12.22 ID:Sqah1ZiZM
ポテチ「ウマァイ!採用!」
なんでや
なんでや
14: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:31:12.56 ID:HCP3qYYXM
トップバリュのさけるチーズもどきはガチ
さけるチーズのパクリはだいたいどこのブランドでもうまい
さけるチーズのパクリはだいたいどこのブランドでもうまい
16: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:32:23.60 ID:0X2sxT1X0
17: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:32:31.79 ID:9nV0pdDd0
ひとつの平和な世界
20: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:33:03.27 ID:N0ScVOZN0
物によるな
22: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:33:17.69 ID:geOxcSwtd
黄色のトップバリューはぎりぎり食える飯のオンパレードすぎて逆にすごい
23: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:34:16.07 ID:45ivaRGPa
カレーパンは美味しかった
26: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:35:02.90 ID:YrcWpSfWM
おにぎりしか食ったことないけどそんなまずいとは思わんかったがな
27: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:35:21.97 ID:0jiY66ru0
マッマ「まっず!ワイに食わせたろ!」
31: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:36:18.69 ID:7jhHW/5Wd
まっず!まぁええか…
32: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:36:20.16 ID:FU/bxgQbd
不味いのはそんなないやろ
さけるチーズは微妙すぎてさかずに食ったわ
さけるチーズは微妙すぎてさかずに食ったわ
33: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:36:35.75 ID:4BxJbiRc0
まずいって言ってるやつは食べたこともないだろ
35: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:36:58.52 ID:sNVi5U9v0
美味しくないだけやしええやん
36: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:37:03.48 ID:qfd4G19Ma
冷凍の塩ゆで枝豆買ったら塩要素が皆無だったわ
パッケージに「好みの塩加減にできるように薄味にしてます」って書いててこすいわ
パッケージに「好みの塩加減にできるように薄味にしてます」って書いててこすいわ
38: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:37:30.97 ID:0X2sxT1X0
>>36
有能やんけ
有能やんけ
53: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:41:07.79 ID:qfd4G19Ma
>>38
ちょっとぐらい塩味ついてたらいいけど全くついてないからな
自分で塩加減調整したいなら冷凍もの買わんで普通に茹でるわ
解凍してさっと食えてなんぼやろ枝豆なんて
ちょっとぐらい塩味ついてたらいいけど全くついてないからな
自分で塩加減調整したいなら冷凍もの買わんで普通に茹でるわ
解凍してさっと食えてなんぼやろ枝豆なんて
39: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:37:42.01 ID:JirWWxF50
43: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:38:33.92 ID:NFhBKUQmr
>>39
パッケージが不味そうなのどうにかならんか
パッケージが不味そうなのどうにかならんか
45: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:39:06.12 ID:yh8KKRqQa
>>39
大学時代は一時期これとそばを主食にしてたわ
大学時代は一時期これとそばを主食にしてたわ
162: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 16:01:39.44 ID:SstDcZAU0
>>39
ノンフライなんや
カロリーもええ感じやん
ノンフライなんや
カロリーもええ感じやん
301: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 16:28:04.44 ID:UsYlMlxs0
>>39
フワッ!?
安スギィ!!
フワッ!?
安スギィ!!
40: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:37:55.66 ID:FzZROHg6r
塩ラーメンはサッポロ一番に似てた気がする
42: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:38:08.03 ID:zM7yI+kt0
大手に委託してるのはうまい
聞いたことないメーカーに作らせてるのは不味い
聞いたことないメーカーに作らせてるのは不味い
48: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:39:28.22 ID:N0ScVOZN0
ピンクはまぁ食えるのもある
黄色はギリギリ食べ物名乗ってる感じ
黄色はギリギリ食べ物名乗ってる感じ
50: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:40:16.65 ID:apa4S+K70
トップバリュの前ではカップヌードルが贅沢品に感じる
64: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:42:38.67 ID:JWUPTNuW0
>>50
カップヌードルは販売数維持のために特売やるからまだましだろ
カップヌードルは販売数維持のために特売やるからまだましだろ
52: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:40:51.55 ID:JODXcsvva
塩焼きそばはマジでうまい
55: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:41:28.32 ID:mgh76+FSd
たまに美味いのが混じってる
57: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:41:49.03 ID:XoclOnWUa
ウィスキーだけはガチで美味い
80: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:45:21.24 ID:nm81PB9eM
>>57
中途半端に高いクソ不味ウイスキー飲むなら値段相応の味しかしないトップヴァリューだよな
中途半端に高いクソ不味ウイスキー飲むなら値段相応の味しかしないトップヴァリューだよな
59: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:41:55.56 ID:UOoNP57D0
ジンジャーエールはそこまで甘くなくて健闘してるぞ
65: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:42:38.67 ID:EYXfwDzd0
アイス美味くね
86: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:46:05.43 ID:UcIQDTxe0
>>65
いいヤツはもう売ってないやろ
いいヤツはもう売ってないやろ
69: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:43:52.40 ID:qfd4G19Ma
ポテチは結構美味い
あれで50いくらかなら全然良い
あれで50いくらかなら全然良い
85: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:46:04.68 ID:NyHH3KaA0
>>69
前は大して変わらんからカルビーや湖池屋のやつ買ってたけど最近のえぐい値上げでトップバリュの倍近くの値段するようになったからな…
正直これならトップバリュでええなってなる
前は大して変わらんからカルビーや湖池屋のやつ買ってたけど最近のえぐい値上げでトップバリュの倍近くの値段するようになったからな…
正直これならトップバリュでええなってなる
122: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:54:03.08 ID:F/UFaqQTa
>>85
製造元みると湖池屋やな
製造元みると湖池屋やな
70: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:44:12.46 ID:kD8YOjWcp
トップバリュのうすしおポテチは1番美味いと思う
丁度いい塩加減や
丁度いい塩加減や
73: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:44:43.77 ID:qfd4G19Ma
>>70
厚さも丁度いい気がする
厚さも丁度いい気がする
87: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:46:18.98 ID:mgh76+FSd
>>70
わかる
わかる
76: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:44:58.57 ID:6nxuC9JFd
トップバリューはガチや
77: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:45:10.89 ID:4WbUejiUr
101: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:49:46.98 ID:vz4bbPxId
>>77
このシリーズは豚骨はわりといけたっていうか豚骨がトップバリュくらいしかないから食いたかったら買うしかない
このシリーズは豚骨はわりといけたっていうか豚骨がトップバリュくらいしかないから食いたかったら買うしかない
83: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:45:38.76 ID:4UIJotB70
なんでも食えるワイちゃんでもカルボナーラは死んだ
91: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:47:24.36 ID:DJFKERbM0
ピラフ一回買ったけど何も味しなくてワロタ
93: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:47:30.07 ID:YxPeuTwLa
トップバリュのウイスキーはニッカとかトリスで割って飲むものやぞ
97: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:48:34.13 ID:G5Rgft/20
>>93
それニッカをそのまま炭酸とか水で割る方が美味いんちゃうか
それニッカをそのまま炭酸とか水で割る方が美味いんちゃうか
94: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:47:58.19 ID:YxSmhF7P0
スパゲッティとか調味料とか不味くなる要素のないトップバリューはよく買うわ
103: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:50:11.26 ID:MiXpQRsU0
>>94
まずくなる要素あるんだよなあ
まずくなる要素あるんだよなあ
95: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:48:02.70 ID:3CsN0OYW0
これ100円しないのにうまい
106: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:50:19.38 ID:cfKjQ7hB0
アルフォートもどき終わらせたの許さんぞ
111: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:51:43.13 ID:fVtvBLYM0
パスタソースのの和風きのこだけよく買ってるわ
112: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:51:54.18 ID:qfd4G19Ma
ビスケットブロックチョコは結構おいしかった
114: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:52:28.72 ID:p4476VhR0
ギリシャヨーグルト旨いわ
121: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:54:01.04 ID:BVzIsEayd
正規製品より20円くらい安いのがまた丁度いいわ
20円くらい払って正規品食べたくなる絶妙な不味さしてる
20円くらい払って正規品食べたくなる絶妙な不味さしてる
175: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 16:03:36.87 ID:QW73FlF50
>>121
一理ある
一理ある
125: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:54:16.33 ID:2Bjt91o90
トップバリュのストロングはマジでやばい
ある意味1番きまる
ある意味1番きまる
128: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:54:55.27 ID:nK94Q4Qnd
>>125
頭痛で死ぬかと思ったわ
頭痛で死ぬかと思ったわ
129: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:55:04.35 ID:dWuiSYJf0
箱ティッシュはまあまあ
132: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:55:28.88 ID:A7nwxWPl0
トップバリュが不味かったのは過去の事実で今のはなに食ってもうまいやん
184: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 16:04:52.12 ID:1l29eL660
>>132
でもまあ一度嫌な目に遭うとまた試してみるか、とはなかなかならんわけや
でもまあ一度嫌な目に遭うとまた試してみるか、とはなかなかならんわけや
136: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:57:17.00 ID:HdjGpaYD0
139: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:58:08.91 ID:qfd4G19Ma
>>136
砂糖水定期
砂糖水定期
146: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:59:40.91 ID:0P3XyTpq0
>>139
カロリーオフやぞ
カロリーオフやぞ
208: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 16:08:32.96 ID:1l29eL660
>>136
これが売れてないとしたらタダでもいらんって枠やろな
これが売れてないとしたらタダでもいらんって枠やろな
252: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 16:16:57.89 ID:QhJKj+FH0
>>136
このコーラワイのメインの水分補給
味はもちろんコカコーラに程遠い
これを割材にするとクソ不味い酒ができあがる
このコーラワイのメインの水分補給
味はもちろんコカコーラに程遠い
これを割材にするとクソ不味い酒ができあがる
257: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 16:18:08.46
>>136
たまーにサイダーだけ買う
その場で飲み干すぶんにはこれでもええ
たまーにサイダーだけ買う
その場で飲み干すぶんにはこれでもええ
152: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 16:00:22.38 ID:QW73FlF50
冷凍はパスタは全てまずい
153: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 16:00:28.47 ID:ttnUBr5Y0
カップ麺はエースコックよりうまいんだなこれが
167: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 16:02:12.19 ID:GPebPRPq0
最近はそんな不味くないことね?会社も表示するようになったし
前は酷かったけど
前は酷かったけど
185: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 16:05:03.18 ID:dnpsjxCXa
>>167
相変わらずものによるわ
相変わらずものによるわ
174: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 16:02:55.13 ID:m8LxbD+d0
187: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 16:05:40.02 ID:W67Oj7Ne0
249: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 16:16:14.41 ID:+eaXJpuU0
>>187
緑のやつは買うわケチャップとか
緑のやつは買うわケチャップとか
188: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 16:05:51.98 ID:nBJwp+EeM
トップバリューでコスパ最強の商品だけ教えろ
191: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 16:06:30.27 ID:QW73FlF50
>>188
バーリアル一択
バーリアル一択
201: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 16:08:03.29 ID:p4IvCDQX0
>>191と冷凍肉うどん
224: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 16:11:45.74 ID:0P3XyTpq0
>>191
おれもこれ
おれもこれ
231: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 16:12:43.37 ID:Nxr2uOoW0
>>188
ごぼうサラダ
ごぼうサラダ
197: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 16:07:26.31 ID:nBbD066F0
何年も前だけど、トップバリュの100円くらいのパスタソース(ナポリタンとかだったかな)買って使ったら
ただの赤い色がついたドロッとした液体でほぼ味がなくて吐きそうになった
ただの赤い色がついたドロッとした液体でほぼ味がなくて吐きそうになった
206: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 16:08:27.69 ID:JWUPTNuW0
>>197
味がないのに吐きそうって麺が悪いのでは?
味がないのに吐きそうって麺が悪いのでは?
216: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 16:10:19.86 ID:7W0tTV390
>>197
最近食ったけどケチャップ混ぜたらいけたで
ナポリタンもミートソースも食ったわ
最近食ったけどケチャップ混ぜたらいけたで
ナポリタンもミートソースも食ったわ
218: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 16:11:00.73 ID:dnpsjxCXa
>>197
ハチ食品は偉大
ハチ食品は偉大
226: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 16:12:00.97 ID:DAKiiLXsa
228: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 16:12:26.41 ID:mxyOCO7P0
235: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 16:13:14.82 ID:3Q0zCvcWH
240: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 16:14:25.07 ID:UNxm8DkH0
>>235
ウイスキーと呼びたくない
許せない
ウイスキーと呼びたくない
許せない
251: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 16:16:30.26 ID:EjI0MOh70
バリュの飲みもんはなんであんなまずいんや?
279: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 16:23:04.83 ID:9TPIrZGI0
>>251
コーラとかサイダーとかもカロリーオフになってる奴は人工甘味料が基本不味い
コカコーラやペプシは美味しくなるように研究してるんだろうがそれでも砂糖入りと比べたら不味いと思うわ
コーラとかサイダーとかもカロリーオフになってる奴は人工甘味料が基本不味い
コカコーラやペプシは美味しくなるように研究してるんだろうがそれでも砂糖入りと比べたら不味いと思うわ
258: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 16:18:25.94 ID:9DnkzJTm0
261: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 16:19:16.47 ID:OfnY+JMb0
>>258
割ってしまえばわからんだろ
ロックとかは知らんがやめとけ
割ってしまえばわからんだろ
ロックとかは知らんがやめとけ
265: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 16:19:50.93 ID:MUg51MNvM
274: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 16:22:18.26 ID:Ojnesr2Y0
トップバリュでも味がマシな食品ってなんやろ
277: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 16:23:00.12 ID:QW73FlF50
>>274
ティーパックのお茶
ティーパックのお茶
287: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 16:24:42.47 ID:KyzRiHFAM
>>274
原産国を表示しとる奴は自信を持ってそうやからそれなりに美味しいんちゃう?
イオンが責任を持つからという理由で表示してへんのはお察しや
原産国を表示しとる奴は自信を持ってそうやからそれなりに美味しいんちゃう?
イオンが責任を持つからという理由で表示してへんのはお察しや
297: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 16:27:00.84 ID:yDCpeaYU0
まっず!でもこれしか買えんしな…
302: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 16:28:04.88 ID:dB/dMPpqM
アイス安いしうめえわ
ラクトゴミアイスじゃないちゃんとしたアイスクリームだし
ラクトゴミアイスじゃないちゃんとしたアイスクリームだし
207: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 16:08:30.08 ID:amaIFCq40
ワイは美味いと感じる幅が広くて助かってるわ
110: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 15:51:38.64 ID:S1VHbQtN0
言うほどまずくはないが安物感はある
243: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 16:14:58.65 ID:BTMTwZkMa
値段考えたらまぁええかと妥協してしまう絶妙なラインを攻めてくるわな

◆【緊急】楽天ユーザー、KDDIへ殺到wwwwwwwwww
◆ワイ「ノーハンド射精見てて!うぅ…(集中)あんっ!(射精)」風俗嬢「ギャハハ!」
◆【画像】セブンイレブンさん やりすぎw「1000kcal越え弁当」がヤバい
◆【速報】トナラー、社会問題に発展へ
◆ワイ「ノーハンド射精見てて!うぅ…(集中)あんっ!(射精)」風俗嬢「ギャハハ!」
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1652682502/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 02:02 ▼このコメントに返信 トップバリュのおにぎりは翌朝になるとカチカチで食えない
コンビニとかベイシアのおにぎりは次の日の昼くらいでも食えるのに
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 02:03 ▼このコメントに返信 むしろこれインスタント麺部とかだろ。トップバリュは単に材料費常にケチろうとしてるだけだ。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 02:04 ▼このコメントに返信 枝豆の塩味を調整出来るようにって塩なんか安いのにケチんなよって思う w
ちなみにイオンで買うのは今なら富良野ビールくらい
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 02:04 ▼このコメントに返信 冷凍パスタはうまい
具は少ないが
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 02:05 ▼このコメントに返信 問いたくて。まずい=製造コスト低かっていう。そうでなければアホアホマンよ。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 02:08 ▼このコメントに返信 1リットルのアイス美味い
最近は値段が上がって美味くなったの多い気がする
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 02:13 ▼このコメントに返信 まっず!二度と食わんわ!捨てたろ!
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 02:16 ▼このコメントに返信 米7
これやね。あんなん食わんと生きていけないド底辺そうそうおらんやろうに。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 02:16 ▼このコメントに返信 カレールーはやめとけ
あれ食うぐらいならカレー諦めて醤油で煮ろ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 02:20 ▼このコメントに返信 米1
コンビニおにぎりはご飯が固まらないように油とか入ってるからね
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 02:21 ▼このコメントに返信 >>9
買った事ないけど参考にします
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 02:23 ▼このコメントに返信 スピリッツ90%のウイスキーモドキは絶許
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 02:25 ▼このコメントに返信 トップバリュはまだコスト考えれば納得いくわ、エースコックがマジで意味わからん。
他の食品とどっこいどっこいな価格なくせにどえらいまずいじゃん。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 02:28 ▼このコメントに返信 ガチで底辺板なんやな…
トップバリュ美味いとかいう奴が交友関係の範囲におらんわ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 02:29 ▼このコメントに返信 隠れ韓国製のせいでメチャクチャ評判悪くなったよな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 02:30 ▼このコメントに返信 味じゃなくて安全がちょっとな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 02:33 ▼このコメントに返信 アーモンドボールがうまいよ
50gで100円と安いし
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 02:34 ▼このコメントに返信 さけるチーズマズい
裂け方きったないし食感悪いし濃い塩味でごまかしてる
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 02:34 ▼このコメントに返信 デフレ経済の産んだ怪物やな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 02:36 ▼このコメントに返信 「生産地を示さないのは我々の責任の証です!」とか啖呵切ってたくせにソッコーでチョコパイに不具合出て韓国バレしたのホント草
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 02:36 ▼このコメントに返信 塩焼きそばはマジでうまい
カップ塩焼きそばで一番うまいレベル
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 02:38 ▼このコメントに返信 >>4
税込159円の香味野菜の風味 ミートソースは他メーカーより美味いまである
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 02:39 ▼このコメントに返信 気にする必要ないわ
魚介類なんてアニキサスとか寄生虫大量についてるけど冷凍殺菌してるからセーフ理論で余裕で食ってるし、それに比べりゃ屁でもない
現代人は個々の食材の安全性とかよりそれらをバランスよく食べれてないことのほうが健康面としてはマイナス要素が大きい
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 02:39 ▼このコメントに返信 コスパなんぞいくら考えても不味いもんは不味いんじゃ。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 02:41 ▼このコメントに返信 昔くったサバの缶詰の不味さが天元突破しとって
それから一切買わないようになった
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 02:44 ▼このコメントに返信 トップバリュの調味料は、本当に使えない。
料理全体が不味くなって、残りの調味料は破棄することになる。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 02:49 ▼このコメントに返信 身体に悪いの承知で食べるのが嗜好品なのに味が悪いとかもはや何がしたいのか
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 02:52 ▼このコメントに返信 海苔が韓国産混ぜるようになって、幼児が噛みきれないというので、100均の海苔パンチローラーとおしたら食べられた。
食えないものは売るな。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 02:52 ▼このコメントに返信 テーブルマークの冷凍食品あんまり美味しくないという評価を固めたのは
トップバリューのPB商品がキッカケ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 02:56 ▼このコメントに返信 トップバリュのカップ麺は安くても買わない、セブン&アイのカップ麺も同様
日清はPB商品へのモチベーション低いだろうし、普通に日清のを買う
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 02:57 ▼このコメントに返信 >>4
嘘だろ…冷凍パスタは麺の食感がクソすぎてダメだっだわ
あと冷凍ピラフは普通にイケるが冷凍炒飯はマッズという程ではないが全然おいしくなった
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 02:58 ▼このコメントに返信 >>13
わかめラーメンと飲み干す一杯は比較的おいしいから…
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 02:59 ▼このコメントに返信 米9
ルーカレーは知らんけど、PBのレトルトカレーはゲロまずいな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 02:59 ▼このコメントに返信 >>18
それ避けるチーズじゃね?w
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 03:00 ▼このコメントに返信 >>17
あれはうまいよな
無印のブールドネージュと似てて好きだわ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 03:00 ▼このコメントに返信 >>20
日本のチョコパイも…以下、割愛
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 03:05 ▼このコメントに返信 何でタウリンドリンクがはいってないねん
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 03:07 ▼このコメントに返信 弁当不味くなった
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 03:09 ▼このコメントに返信 タスマニアビーフカレー最近売ってなくてつらい
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 03:09 ▼このコメントに返信 別に売るのはええんやけど、今まで置いてた他社の人気類似商品をなくしてトップバリュに置き換えるのはやめろや、露骨すぎんねん。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 03:10 ▼このコメントに返信 福井県民に喧嘩売ってんのか?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 03:11 ▼このコメントに返信 あの不味さ本気でヤバイわ
PB商品が安いのってそういう理由じゃねーだろっていう
PBかつ材料費ケチってあの値段なら割高すぎる
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 03:13 ▼このコメントに返信 まずいコーラサイダー販売中止にして炭酸水をその値段で売って欲しい
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 03:13 ▼このコメントに返信 冗談抜きのクソまず商品あるから油断できない
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 03:14 ▼このコメントに返信 >>41
ゆめタウンあるやん
イオンなんかよりPLANTのがいいよ w
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 03:15 ▼このコメントに返信 めっちゃ不味いとかじゃなくて商品としてギリギリ駄目な不味さを攻めてるからすげぇよな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 03:16 ▼このコメントに返信 去年までは、ミルクティーとポテチ塩味おいしくてさーよく買ってたんだが、ロシアの侵攻ぐらいから不味なったんよ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 03:18 ▼このコメントに返信 なんでみんな不味いって前情報あるのに試すんだ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 03:20 ▼このコメントに返信 イオン商品は不味いだけじゃなくて体に悪い味がする。
絶対に食べない。食べたくない。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 03:20 ▼このコメントに返信 インスタント麺はマジでマズい
サッポロ一番がハリウッド映画ならトップバリュは邦画のC級映画レベル
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 03:27 ▼このコメントに返信 定期にもほどがあるネタだよな。管理人も飽きないのかな?
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 03:28 ▼このコメントに返信 コスパ考えてもまずいぞ
人類にはまだはやい
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 03:28 ▼このコメントに返信 まいばすけっとのお惣菜だけはガチでまっっっっっっっず!!!!なので何とかしてください(´・ω・`)
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 03:29 ▼このコメントに返信 薄皮チョコパンの廉価版みたいなのだけかな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 03:30 ▼このコメントに返信 食パンは公園の鯉の餌やりで重宝してる
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 03:31 ▼このコメントに返信 >>53
まいばすけっとは汁粉サンドと揖保乃糸とまんじゅうアイスを買いに行くとこですよ。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 03:32 ▼このコメントに返信 食わん方がマシやろ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 03:36 ▼このコメントに返信 不味い時点で論外なのにコスパが良いからセーフって貧乏人って脳まで乏しいんだな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 03:36 ▼このコメントに返信 うどんめっちゃええやんけ
これとサラダチキン食っとけばPFCバランスとコスパ最強や
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 03:37 ▼このコメントに返信 >>34
何?
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 03:41 ▼このコメントに返信 キャンディみたいな個包装のスモークチーズ好きでよく買ってる
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 03:42 ▼このコメントに返信 >>58
パとは
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 03:44 ▼このコメントに返信 トップバリューのコーラって多少本家より安いけど味はトイレの水を飲んでるような感覚になる
トイレの水は飲んだことないけどわざと不味くしてるんじゃないかって思うくらい薄い
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 03:55 ▼このコメントに返信 1〜2度挑戦したが、アレは本当冗談抜きに全てが不味い
エースコックと双璧を成す存在だと思うし、
美食家気取る気はないけど、緊急時でもない限り食事には
下回っちゃ駄目なラインがあると、身を持って勉強させてもらった
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 03:55 ▼このコメントに返信 トップバリュー買うような層はまずいものしか食ってない貧乏人だから、まずい方が売れるんやろ
マックとかもそうじゃん
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 03:57 ▼このコメントに返信 ポテチとかは普通に他の一流メーカーが作ってるのが混じってるから美味くて当然や
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 04:05 ▼このコメントに返信 冷凍パスタなんてどこのでも大して変わらんだろと思ってたのにこないだトップバリュのやつ食ったらまずくて満足感なかったわ
ただボリュームだけはあったからスーパーカップ的な立ち位置
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 04:07 ▼このコメントに返信 トップヴァリューウイスキーがウマイって、そもそもあれ焼酎だろ😅
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 04:08 ▼このコメントに返信 コスパとか言うバカはパフォーマンスじゃなくてコストしか見てないだろ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 04:12 ▼このコメントに返信 パスタソースは不味くて捨てた
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 04:12 ▼このコメントに返信 おまえらってホント馬鹿と無知ばかりだなぁ、舌も馬鹿舌だしw
どの商品もトップバリュでは開発してないぞ(笑)
全部が、食品メーカーの開発商品、それを
相手先ブランド(この場合はトップバリュ)で作ってる
たとえばインスタントラーメンとかは宮城県や宮崎県の
マイナーなメーカーが売る商品と中身は同じだし
カップラーメンでも供給元と中身は明星やエースコックだったりする
レトルトのカレーにしても、パスタのソースにしても
菓子類にしてもそう、ポテチは小池屋の商品と中身は同じだしね
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 04:15 ▼このコメントに返信 貧民が増えて皆買ってくんだろうな、NBの下級グレードの層が滅茶苦茶厚くなってきてるからPBの存在意義がなくなってんだよな
NBは腐ってもNBだから会社名出せないようなものは出さないから
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 04:16 ▼このコメントに返信 Kの法則は恐ろしいわ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 04:19 ▼このコメントに返信 コスパってw バカ舌は本当にいいよな 天から与えられた才能だよ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 04:20 ▼このコメントに返信 米14
ストロングゼロ飲んでるアピールしてるような底辺な俺カッケー層の奴と朝鮮猿が混じってそう
たぶん実生活ではそれほど食ってないやろ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 04:22 ▼このコメントに返信 トップバリューは原材料が高確率で中国産だから、
自分が年を取った時の健康を考えて食べないようにしている
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 04:22 ▼このコメントに返信 トップバリューでド底辺味わって他社同種のPB製品で納得する感じよ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 04:25 ▼このコメントに返信 まっず!メーカーどこや!→ ハ チ 食 品
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 04:26 ▼このコメントに返信 バリューでなく「バリュ」ってあたりが
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 04:29 ▼このコメントに返信 ゲンキーの激安冷食をそこそこの味だと感じる俺ですらトップバリュは不味いと感じたからどんだけー
それはそうとラベル色で差異があるの知らんかったわ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 04:31 ▼このコメントに返信 トップバリュて、何というかある意味凄い。
人 と し て 我 慢 で き る 最 低 限
のラインギリギリがどこかというのを教えてくれる。
なので掃除用の洗剤とか割とどうでもいいものはトップバリュ買ってるw
でも食い物は正規品/本家の方を買うわw
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 04:49 ▼このコメントに返信 幸いなことに近所に売ってないから買うこともない
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 05:02 ▼このコメントに返信 まともな製品群だけをトップバリュじゃないブランド名にしたほうがいいよ
底辺商品が酷すぎて買う気がおきない
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 05:24 ▼このコメントに返信 売れないメーカーに安く作らせてるんだから美味いものができるはずないわな
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 05:25 ▼このコメントに返信 たまにとんでもない外れがあるだけで普通に食えるよ
外れ引くとまっず!ってなるけど
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 05:30 ▼このコメントに返信 金髪プリンの母親「まっず!子供に食わせたろ!あとデカイ酒買ってったろ!」
襟足長いガッキ「……??うっま!」
金髪プリンの母親「酒うまっ!うっま!」
2歳くらいの妹「ギャオオオオオンン!!」
ボロボロのふすま「wwww」
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 05:37 ▼このコメントに返信 ウィダー擬きとフルグラとレトルトカレーは普通に良かった
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 05:41 ▼このコメントに返信 コーラはまじで水で薄めたようななんとも言えない味だったけど
キンキンに冷やせばまぁ飲める。というか本家の味もそんな好きじゃない。
ミルクティーもまじでギリギリ飲める。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 05:43 ▼このコメントに返信 どれほどまずいんだろうと思って買ったけど、別に普通だった。
覚悟してない状態で飲食したらまずいんだろうけど、まぁ普通やで
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 05:45 ▼このコメントに返信 >>9
レトルトは75円でこれなら全然アリだなって感じだったよ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 05:47 ▼このコメントに返信 >>43
言うてもあれ売れてるから無くならないんやで
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 05:48 ▼このコメントに返信 >>58
ブーメランぶっ刺さってて草
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 05:49 ▼このコメントに返信 >>71
いやそんなの皆知ってる
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 05:57 ▼このコメントに返信 >>87
カレー54円やっすーで値段のわりに味もまあまあだからなんもおかず無い時用にストックしてある
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 06:06 ▼このコメントに返信 >>15
日本企業が、自社製品からギリギリの下位互換を作ってるのに
韓国製とかでブッチギリでクソマズぶち込んで来たからなぁ
もはやイオンは、食品表示の偽装をしたと言っても過言じゃない
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 06:19 ▼このコメントに返信 安くてもまずいなら買わないわ。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 06:21 ▼このコメントに返信 麺類とカレーはマジで食ったあとになぜこんなもので腹を満たしてしまったのか?と考えさせられる不味さ。
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 06:37 ▼このコメントに返信 冷凍のたこ焼きは美味い
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 06:39 ▼このコメントに返信 法律「○○%以上入ってないとその呼称使ったらあかんで」
黄色バリュ「ほなら○○%でええな」
こんなんばっかじゃん。特に魚肉系
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 06:42 ▼このコメントに返信 画像上がってるビーフハヤシは普通に旨い
これは食ってみてほしい
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 06:48 ▼このコメントに返信 悪口いってる人間の大半はナショナルブランド製品販売会社の従業員とみた
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 06:53 ▼このコメントに返信 カップ麺は普通
アルコールがやばいわ
変な薬品の匂いがするからな
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 07:07 ▼このコメントに返信 同じ価格で海外で食べ物買うとマジで吐くレベルのしか買えんから企業努力凄いと思うわ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 07:21 ▼このコメントに返信 ウエル活で緑バーリアルケースで爆買いや
コスパ最強、味については何も求めていない
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 07:35 ▼このコメントに返信 まさに底辺御用達
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 07:51 ▼このコメントに返信 >>14
ケチで貧乏舌の俺ですら許せんマズさなのに美味いとか言ってる奴は普段何食ってんだ…
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 07:59 ▼このコメントに返信 こういう「それっぽい製品の劣化版」の開発ってどうやってるの?パクリ先の使用してる工場に「うちに卸した方が原価も少なくて済むし儲かりまっせ」みたいにアブローチするの?
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 08:02 ▼このコメントに返信 ギリ食えるは草
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 08:05 ▼このコメントに返信 稀に遭遇するガチで不味いやつさえ避けるようにすれば
後はまぁ安さで納得できる
実際絶妙なライン攻めてるわ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 08:08 ▼このコメントに返信 不味いだけなら良いんだが
体に入れちゃだめっぽい味がするやつがある
中国の下水油に通じる物があるわ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 08:08 ▼このコメントに返信 ええ!この値段で◯◯を開発するんですか!?
ああそうだやれ、それともできんのか?
…できらぁ!
オラァ!!できたぞ!!!
まっず!!でも予算内には違いないわ、採用だ!!
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 08:36 ▼このコメントに返信 おいしいかどうかの情報を集めても、いつの間にか味が落ちているから困る。
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 08:41 ▼このコメントに返信 なんカス「馬鹿舌側に乗るかグルメ側に乗るか…どっちが勝ち馬なんだー!!!」
そこに真実などない
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 08:45 ▼このコメントに返信 メーカーに連絡せずに夏ぐらいに「トップバリュは年内値上げしません!」って毎年勝手に宣言するから
メーカーもキレてどんどん原料も添加物もコストカットしてるからな
付き合いで仕方なく作ってるだけやし上手くすると正規品が売れなくなるし上手いわけがない
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 08:52 ▼このコメントに返信 >>71
中身一緒じゃないぞ
何円以下で作れって言われて仕方なく作ってるから原料のランクも添加物の量も減らしてるし
上手くすると正規品売れなくなるから意図的に味押さえてる
大手だとそれで、もしくは国内の売れない弱小メーカーか中国韓国の謎メーカーが多いから
その商品の大手メーカーの正規品と同ランクの味がすることはほぼない
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 09:10 ▼このコメントに返信 最近はOEMがほとんどだろ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 09:11 ▼このコメントに返信 トップバリュって字面はいかにも品質良さそうに見えがちだよな実際はクソマズ低品質のくせに
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 09:34 ▼このコメントに返信 トップバリュのギリシャヨーグルトは製造元がダノンだから実質ジェネリックオイコスって言われてたな
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 10:06 ▼このコメントに返信 もう手に取るのもやめたわ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 10:08 ▼このコメントに返信 いうて業務スーパーよりは全然マシだろ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 10:09 ▼このコメントに返信 買うなって意味のタグとしては、有能。
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 10:11 ▼このコメントに返信 アレンジ前提だろ。30円の醤油ラーメンなら煮干し背脂加えろ
アレンジ食材準備出来ないなら黙って喰えばいいだけ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 10:17 ▼このコメントに返信 >>2
それだよな、とにかく材料費をケチろうとしてギリギリ食える範囲を越えてる商品が度々ある
カレーからスパイス抜いて味噌入れて「マッズ!でもギリギリ食えマッズ!ギリギリ食えないけど発売したろ!」
んで発売後「やっぱ不味過ぎたから今度の生産分からは味噌抜いてスパイス足したろ」ってやるのがトップバリュ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 10:25 ▼このコメントに返信 パッケージが安っぽいのはまともなデザインにすると中身の安さに対して不必要に高級な印象を与えてしまうからでは
その辺考慮してわざとやってるなら逆に有能
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 10:26 ▼このコメントに返信 そう考えたら店も客も納得尽くだから文句の出ない商品なんだな・・・
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 10:31 ▼このコメントに返信 >>23
それだと具材減らしてるトップバリュはマイナス要素が二重になるじゃん?
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 10:31 ▼このコメントに返信 米1
食品添加物って偉大やろ?
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 10:55 ▼このコメントに返信 調味料足せばいいじゃん
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 10:56 ▼このコメントに返信 チューハイまる搾り レモンはちみつ
檸檬堂のやつは甘すぎて飲めたもんでなかったけど
これはほんまうまかったわ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 10:56 ▼このコメントに返信 飯系は大抵不味いけど調味料なんかはトップバリューで十分だわ
トップバリューの酢とミツカンの酢の違いがわかるやつがどれほどいるのか
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 10:57 ▼このコメントに返信 ギリシャヨーグルトと炭酸水は旨い
炭酸水のラムネフレーバーマジで旨いぞ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 11:06 ▼このコメントに返信 ジェネリックはいい得て妙。
よくよく見ると、湖池屋ダノンキリンとかのメーカーが関わってるらしい。
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 11:28 ▼このコメントに返信 イオンPBは食品メーカーのOEMだからセーフとか言ってる馬鹿いるけどOEMでも
原材料指定やレシピ制限で幾らでも不味く出来るんだよ。イオンのは原材料が糞過ぎて糞不味い。それだけ。
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 11:52 ▼このコメントに返信 米117
そらそうよ。
優良誤認狙った造語なんだから。
※欄でも何人かいるだろ?「トップバリュー」って間違えて覚えている奴が
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 11:54 ▼このコメントに返信 トップバリュってなんだ?
有名なの???
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 12:00 ▼このコメントに返信 結局 皆 好きなのね
137 名前 : まじで投稿日:2022年05月17日 12:13 ▼このコメントに返信 スピード感わろた
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 13:00 ▼このコメントに返信 松屋の味噌汁問題
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 13:26 ▼このコメントに返信 でも最近質は上がってる気がする「こんな商品良く売ったな!」レベルは無くなった感じ
食欲そそらないパッケージをどうにかして欲しいわ
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 13:28 ▼このコメントに返信 >>115
最近食べたもので言えば
ニチレイのチャーハンと
トップバリュー(ニチレイ製)チャーハンはそんなに変わるとは思わなかったけどなぁ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 13:31 ▼このコメントに返信 >>7
インスタント麺とパスタが不味過ぎて、トップバリュー以外のも食べられなくなったわ。トラウマレベル。
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 13:33 ▼このコメントに返信 >>23
冷凍殺菌なんてものはないよ!
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 13:35 ▼このコメントに返信 カロリーオフのジンジャエール好き。缶でほしい
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 13:35 ▼このコメントに返信 パスタで言えばレンチンシリーズはどれも結構旨かったわ
開発主任「うーん何かが足りない。でも普通に食えるし新商品会議にあげたろ!」
社長「うーん何かが足りない。でも普通に食えるし客に食わせたろ!採用!」
客「まぁ美味しいんだけど、あと一歩何かが欲しい」
むしろトップバリュのイメージはこれだわ
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 13:36 ▼このコメントに返信 塩焼きそば、塩ラーメン、みそラーメンはお世話になってる。
小腹が空いたときに丁度いいし値段が安いからつい大量に買ってしまう
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 13:38 ▼このコメントに返信 米135
大手のイオン系列のお店で扱ってる
食品から生活用品まで様々なジャンルの安価なブランド
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 14:00 ▼このコメントに返信 >>48
怖いもの見たさ
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 15:17 ▼このコメントに返信 オリジナルブランドの中でぶっちぎりでまずいのはなんでだろうな。
さすがに大手メーカーが片手間に作ってるのはまともなはずだけど。
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 15:47 ▼このコメントに返信 そんな真面目に試食とかしてるわけないやん
どこまで安く出来るかしか考えてないわ
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 16:08 ▼このコメントに返信 >>144
340〜360gの大盛りシリーズは麺が糞不味いぞ
なんかボソボソしてる
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 16:42 ▼このコメントに返信 おまいらさんたちの好きな地元スーパーも気付いたらNTRされてたりするんやで……(提携とか吸収)
仕入れ価格交渉力のためか、あれこれあるんやろうけどどんどん呑まれていってる
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 20:29 ▼このコメントに返信 >>150
あんな物じゃ無い?ちょっとはっきりと茹でてる感じの麺
他の似たような商品色々と試してるけど
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 20:36 ▼このコメントに返信 基本的にメルカリとトップバリュは酷いネガキャンされてるなと思う
トップバリュはレビューサイトで悪い評価されて無い商品買えば大概相応だよ
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月18日 02:20 ▼このコメントに返信 安い商品こき下ろしてる俺かっこいい
味なんてわからない馬鹿舌どものいつもの習性
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月18日 03:31 ▼このコメントに返信 製造元は要チェック。有名メーカーならまだ食える
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月18日 03:50 ▼このコメントに返信 米136
貧乏人にはこれしか選択肢ないだけや
自立したての頃はこればっかだったけど給料上がってからは見向きもしなくなったわ
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月18日 04:11 ▼このコメントに返信 トップバリューは遺伝子組み換えや粗悪な油つかいすぎ
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月18日 09:00 ▼このコメントに返信 安かろう悪かろうを客も理解してるうえで需要あるんやし別にええやん
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月18日 09:58 ▼このコメントに返信 トップバリュのカップ麺は、麺はともかく、かやくの量がパッケージと全然違うw
焼きそば系とかは追いマヨすれば食えなくはない(´・ω・`)
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月18日 10:38 ▼このコメントに返信 >>2
カップ麺は日清やぞ。
ポテチは本スレにもあるとおり湖池屋。
あとはバーリアルはキリン。
この辺は普通に安くてうまい。
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月18日 10:45 ▼このコメントに返信 >>9
グランカリー本格欧風だとS&Bが製造してる。
S&B嫌いなら避けた方がいい。
俺は好き。
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月18日 10:57 ▼このコメントに返信 教えたくないけど、教えてやろう
特売日に 売り切れてる物は、コスパが良い
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:21 ▼このコメントに返信 米7
トップバリュ&ボトムクォリティ
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:32 ▼このコメントに返信 製造元が大手なら普通に食えるぞ
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月18日 14:36 ▼このコメントに返信 チープなパッケがまずさに拍車をかけるねん
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:05 ▼このコメントに返信 弁当やおかず系は総じてまずい。ミートボールと餃子は大丈夫。
トップバリューが特別安いんじゃなくてトップバリューより安い競合商品は仕入れないってのも結構ある。
まいばすけっととかだとメーカーの食パンも安いけど他のスーパーより賞味期限が迫っているものが多いんよな。
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:06 ▼このコメントに返信 バーリアルはケチるところがホップ位しかないから、ホップ少なくなって美味しくなる。
最近のビールどこもホップ入れすぎやねん
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:42 ▼このコメントに返信 >>90
生卵と醤油の方がやすい
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月18日 16:47 ▼このコメントに返信 ウィスキーのレビュー好きだわ
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月18日 17:06 ▼このコメントに返信 レンチンで食べれる米はヤバかった
ケチな俺だけど一口二口食べて全部捨てた
佐藤のご飯にしとけばよかった
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月18日 18:29 ▼このコメントに返信 トップバリュ製品でもモノによるとしか。
昔のポテトチップスはマズかったけど工場が湖池屋になってからはウマイし。
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月18日 18:33 ▼このコメントに返信 >>84
一流メーカーの工場で作ってるのもあるんですが
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月18日 18:51 ▼このコメントに返信 もう学生じゃないし立ち寄らんけど、ベンツとかが駐車場に停まっててビックリする
もうちょいライフプランなんとかならんのか
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月18日 19:04 ▼このコメントに返信 >>130
トップバリュとミツカンってのがまさに底辺で草
ちなみに酢は歯が溶けるで
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月18日 19:05 ▼このコメントに返信 >>132
ジェネリックというか廃棄物やろ
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月18日 19:23 ▼このコメントに返信 いや不味いだろ、そこまで安くなくてもいいから買わんわ
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月18日 19:44 ▼このコメントに返信 不味いからまた買ってみようと思う不思議な商品。不味い。
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月18日 20:02 ▼このコメントに返信 トップバリュのレトルトカレーとおにぎりはガチ
不味すぎて食い切れないって相当だぞ
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:02 ▼このコメントに返信 >>1
保存料たっぷり使ってれば2日ぐらいもつよ。
自分で握ったおむすびは直ぐに固くなるし、夏場は1日おいただけて酸っぱくなる
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:06 ▼このコメントに返信 >>15
発泡酒とか値段につられて買ったけどガチで不味かった
今はおとなしく国内メーカー買ってるわ
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:34 ▼このコメントに返信 ノンフライ麺のうどんなんてあるんだ
ちょっと試しに買いに行こ
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:38 ▼このコメントに返信 最近、ローソンからトップバリュみたいな安いカップラーメン出たんだが、味噌味ととんこつがお値段以上だったわ。
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月19日 05:49 ▼このコメントに返信 タスマニアビーフカレーとカップ鴨だしそば
これくらいかな
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月20日 11:17 ▼このコメントに返信 安いだけでは納得できないまずさ
化学調味料不使用でスーパー減塩とか体にやさしい要素があるならまだわかるが
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月20日 12:06 ▼このコメントに返信 貧乏舌だから大体どれも普通に食える。大抵の物で満足を得られる幸せ体質
いいんだよそれで満足してるんだから!
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月20日 17:45 ▼このコメントに返信 塩焼きそばにポッカレモンチャチャっと掛けて混ぜて食ってみ
合うんだな、これが。
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月20日 17:47 ▼このコメントに返信 おっ!安いやん
手に取ってチラッ……トップバリュー
そっと戻す
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月20日 23:26 ▼このコメントに返信 トップバリュの箱で売ってるダブルキャラメルアイスクリームってアイスは普通に絶品やぞ、しかも量考えたらめちゃ安い
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 00:06 ▼このコメントに返信 トップバリュの冷凍からあげ普通にうまいぞ