1: キャプチュード(東京都) [CN] 2022/05/17(火) 07:43:23.04 ID:rvAF8GPJ0● BE:633829778-2BP(2000)
2: ファルコンアロー(東京都) [US] 2022/05/17(火) 07:43:42.60 ID:j84IM/6+0
お高そう。。。
4: カーフブランディング(光) [US] 2022/05/17(火) 07:44:19.75 ID:HKVNppj70
こんなもん使いにくいだけだろ
【おすすめ記事】
◆【朗報】最新のハイエンドスマホ、ガチでエグい進化を遂げるwwww
◆【悲報】歩きスマホ女さん、事故を起こしながら何食わぬ顔で逃げてしまう…
◆【悲報】女さん、歩きスマホでやらかすwwwwwwwwwwwwww
◆婚活コンサル「カーボン柄入ったスマホケース使ってる男さん、オタク臭いから本当やめて...」
◆【速報】日本政府、スマホOS規制wwwwwwwwwww

◆【画像】女の子「これでバイブ隠せたよね…?」
◆【動画】「ぶつかった衝撃でうっかり挿入」、実際に起こり得てしまう
◆飛行機ワイ「フライト時刻は10時30分か…10時に着けばちょうどええな!」 →
◆【悲報】売春が合法な国、たったこれだけしか無かったwwwwwww
◆【どっちがいい?】153cmEカップ vs 172cm Aカップ
◆【朗報】最新のハイエンドスマホ、ガチでエグい進化を遂げるwwww
◆【悲報】歩きスマホ女さん、事故を起こしながら何食わぬ顔で逃げてしまう…
◆【悲報】女さん、歩きスマホでやらかすwwwwwwwwwwwwww
◆婚活コンサル「カーボン柄入ったスマホケース使ってる男さん、オタク臭いから本当やめて...」
◆【速報】日本政府、スマホOS規制wwwwwwwwwww
7: ストマッククロー(SB-iPhone) [CN] 2022/05/17(火) 07:45:00.75 ID:lRfzYt+80
バッテリーまずなんとかせんといかんやろ、なんか進展あったん?
24: バックドロップ(ジパング) [JP] 2022/05/17(火) 07:49:58.00 ID:Gomswajz0
>>7
太陽電池で動くよ
光があれば半永久的に使える
太陽電池で動くよ
光があれば半永久的に使える
124: アルゼンチンバックブリーカー(光) [US] 2022/05/17(火) 08:22:07.03 ID:a/TJ2duS0
>>24
光からのワット数でLED光だせるわけねえだろう
時計動かすだけでも足りなくなるのに
光からのワット数でLED光だせるわけねえだろう
時計動かすだけでも足りなくなるのに
8: ミラノ作 どどんスズスロウン(光) [ヌコ] 2022/05/17(火) 07:45:32.03 ID:dEpdgv8N0
メガネ式のがいいだろ
258: スリーパーホールド(香川県) [CN] 2022/05/17(火) 09:59:01.80 ID:1wToxAj30
>>8
いちいちメガネかけるという発想がね
いちいちメガネかけるという発想がね
280: レッドインク(試される大地) [ニダ] 2022/05/17(火) 10:09:01.09 ID:/lo8Xy6J0
>>8
電脳コイルみたいにね
電脳コイルみたいにね
9: ナガタロックII(東京都) [US] 2022/05/17(火) 07:45:39.37 ID:TIVsiss60
服着たらどうすんの
11: かかと落とし(茸) [ニダ] 2022/05/17(火) 07:46:18.27 ID:PavrkV6e0
裸で暮らさないとな
12: ファイヤーボールスプラッシュ(埼玉県) [ニダ] 2022/05/17(火) 07:47:15.01 ID:NsCGGInF0
画面がゆがむしヌルヌル動かないだろ
95: カーフブランディング(大阪府) [ヌコ] 2022/05/17(火) 08:11:03.19 ID:zbKxaso70
>>12
そこは手にローションだよ
そこは手にローションだよ
300: シャイニングウィザード(千葉県) [US] 2022/05/17(火) 10:36:45.59 ID:At53xqI70
>>95
いちいち塗らなくていいスマホでいいや
いちいち塗らなくていいスマホでいいや
13: ニールキック(東京都) [DE] 2022/05/17(火) 07:47:31.21 ID:xuwNq7Eh0
トレーニングして腕を太くしておかないと
234: ダイビングエルボードロップ(東京都) [RU] 2022/05/17(火) 09:38:29.10 ID:5hPvWIRD0
>>13
平たく延ばせよ
平たく延ばせよ
14: キチンシンク(北海道) [US] 2022/05/17(火) 07:47:47.28 ID:c4v/ziAq0
こういう予想ってあたったことないよね
15: ジャーマンスープレックス(茸) [US] 2022/05/17(火) 07:47:48.72 ID:NuOuTWVj0
スマホゲーやりにくそう
19: ムーンサルトプレス(茸) [US] 2022/05/17(火) 07:48:36.99 ID:B+C1h7sA0
画質が悪いから簡易的な使い方が良いだろな
20: キングコングラリアット(茸) [US] 2022/05/17(火) 07:48:39.96 ID:9rlfi4WE0
片腕しか無いんですが
299: エメラルドフロウジョン(大阪府) [ニダ] 2022/05/17(火) 10:29:07.86 ID:LkOlmNzx0
>>20
スマホ使え
スマホ使え
22: バズソーキック(ジパング) [CA] 2022/05/17(火) 07:49:01.83 ID:aNJOsg4P0
昔あったなプロジェクター付き携帯
23: 張り手(東京都) [CN] 2022/05/17(火) 07:49:03.59 ID:jd/597rK0
ワイ毛深すぎてもさもさ画面で使いにくそう
219: ニールキック(奈良県) [ニダ] 2022/05/17(火) 09:28:11.51 ID:KOtrfCT90
>>23
剃れ
剃れ
26: クロイツラス(埼玉県) [US] 2022/05/17(火) 07:50:24.34 ID:zsqBYq7b0
毛深い人は無理じゃね
30: 張り手(東京都) [CN] 2022/05/17(火) 07:51:19.64 ID:jd/597rK0
これならメガネか網膜に投影でいいだろ
99: クロイツラス(東京都) [US] 2022/05/17(火) 08:12:03.70 ID:35JtgA7m0
>>30
だな
だな
33: アイアンフィンガーフロムヘル(ジパング) [ニダ] 2022/05/17(火) 07:53:33.78 ID:6n5MdPZW0
プロジェクター型ってことけ?
明るいところじゃ見えずらいやん
明るいところじゃ見えずらいやん
34: キチンシンク(東京都) [US] 2022/05/17(火) 07:53:35.20 ID:kbe+6SV10
エロ動画見ながらしこれないじゃん
41: フェイスロック(兵庫県) [US] 2022/05/17(火) 07:56:44.10 ID:tyzVNkgg0
逆に使いにくいだろ
42: ラ ケブラーダ(茸) [US] 2022/05/17(火) 07:56:46.33 ID:WlAG1L3j0
空間投影は不可能
65: フルネルソンスープレックス(埼玉県) [ニダ] 2022/05/17(火) 08:03:03.04 ID:3zon81FR0
174: クロスヒールホールド(茸) [ニダ] 2022/05/17(火) 08:55:30.01 ID:sUjHLfF80
>>42
霧吹きみたいなので水をスクリーン状に吹き出す装置とセットならあるいは
霧吹きみたいなので水をスクリーン状に吹き出す装置とセットならあるいは
44: 不知火(香川県) [ニダ] 2022/05/17(火) 07:56:49.25 ID:mjm3NAv20
中古はどうなる?
45: キン肉バスター(兵庫県) [US] 2022/05/17(火) 07:57:06.98 ID:SKc4oMtN0
覗かれるし画質悪いし像が歪むし見た目がSFチックなだけでいいとこ無いだろw
81: 逆落とし(ジパング) [US] 2022/05/17(火) 08:08:18.34 ID:sWlzsP3I0
104: シューティングスタープレス(大阪府) [ID] 2022/05/17(火) 08:14:04.29 ID:lu3yf9vd0
>>81
まあ、現実世界じゃ不可能だろうな
仮想空間ならワンチャンあるかも
まあ、現実世界じゃ不可能だろうな
仮想空間ならワンチャンあるかも
295: イス攻撃(SB-Android) [GB] 2022/05/17(火) 10:22:02.54 ID:qBqsnTE+0
>>81
こういうの周りから丸見えすぎて馬鹿らしいと思ってたわ
こういうの周りから丸見えすぎて馬鹿らしいと思ってたわ
46: 河津掛け(香川県) [US] 2022/05/17(火) 07:57:24.40 ID:mvjiy8cv0
あちちちってならんかね
47: 32文ロケット砲(東京都) [AU] 2022/05/17(火) 07:57:45.04 ID:niDt5uUd0
脳に埋め込むヤツだな
48: 雪崩式ブレーンバスター(大阪府) [CN] 2022/05/17(火) 07:57:57.17 ID:kAIv+gnn0
バッテリーがネックだろうな
ここ数十年バッテリーだけが進化に追いついてない
逆に言えばそれさえ解決できればやれる事は一気に増える
ここ数十年バッテリーだけが進化に追いついてない
逆に言えばそれさえ解決できればやれる事は一気に増える
50: タイガードライバー(神奈川県) [ニダ] 2022/05/17(火) 07:58:12.04 ID:/22wLBAc0
これでゲームとか動画は見づらいだろ
67: 超竜ボム(愛知県) [US] 2022/05/17(火) 08:04:12.83 ID:SOwkymOe0
スカウターにしろ
ウインクでタップにして、ウインクできない奴がそこらじゅうで顔しかめるのを見たい
ウインクでタップにして、ウインクできない奴がそこらじゅうで顔しかめるのを見たい
73: マスク剥ぎ(兵庫県) [PT] 2022/05/17(火) 08:06:12.29 ID:xBpjfhNW0
腕輪で低温火傷したとか血液の流れガーとか言いそうな人が出てくる
86: 急所攻撃(千葉県) [US] 2022/05/17(火) 08:08:34.03 ID:cTEa57zg0
>>73
毎日照射していると皮膚癌になる!は出てくると思う
毎日照射していると皮膚癌になる!は出てくると思う
75: 河津落とし(北海道) [CA] 2022/05/17(火) 08:06:33.86 ID:uhuWcdi30
肌の色や質感が混ざって画質が悪くなるな…
76: 河津落とし(愛知県) [DE] 2022/05/17(火) 08:06:39.92 ID:3SAM4tON0
流石に投影型は流行らんと思われる
82: アイアンクロー(東京都) [FR] 2022/05/17(火) 08:08:20.95 ID:Bd5SoxOR0
>>76
でも画像の感じが本当にできるならスマートウォッチはこの感じになるし、タブレットと差別化できるからゲームチェンジャーになると思うけどな
でも画像の感じが本当にできるならスマートウォッチはこの感じになるし、タブレットと差別化できるからゲームチェンジャーになると思うけどな
109: 河津落とし(愛知県) [DE] 2022/05/17(火) 08:15:15.16 ID:3SAM4tON0
>>82
覗き見防止とかどうすんの?
覗き見防止とかどうすんの?
120: デンジャラスバックドロップ(SB-Android) [ニダ] 2022/05/17(火) 08:20:46.92 ID:t1oIqGoZ0
>>109
専用の覗き見防止バンドが売られそう
専用の覗き見防止バンドが売られそう
90: アイアンクロー(東京都) [FR] 2022/05/17(火) 08:09:46.43 ID:Bd5SoxOR0
Amazonで投影用の白い腕バンドが2000円ぐらいで売られそう
96: 張り手(SB-Android) [US] 2022/05/17(火) 08:11:30.10 ID:6p5NA3eN0
こういうのより
スマホを置いて認証するだけで使える
フリーのモニターとか
あちこちに置かれそうな気がする
スマホを置いて認証するだけで使える
フリーのモニターとか
あちこちに置かれそうな気がする
100: 張り手(東京都) [US] 2022/05/17(火) 08:12:30.81 ID:S+sRm5R10
アップルウォッチは右腕に付けるのを常識にすればいい
腕時計を左腕に付けるのもなんちゃって常識のせい
腕時計を左腕に付けるのもなんちゃって常識のせい
113: 頭突き(SB-iPhone) [US] 2022/05/17(火) 08:18:09.75 ID:w+pVbC1M0
>>100
タッチ型の改札機もそのうち消えるんだろうけど
タッチ型の改札機もそのうち消えるんだろうけど
235: オリンピック予選スラム(東京都) [DK] 2022/05/17(火) 09:39:03.19 ID:Z30dHFDT0
>>100
腕時計は何がなんちゃってなの?
右利きが右に腕時計しても邪魔にならないとでもいうの?
腕時計は何がなんちゃってなの?
右利きが右に腕時計しても邪魔にならないとでもいうの?
101: ファルコンアロー(東京都) [US] 2022/05/17(火) 08:12:58.55 ID:EKOjHK+L0
トータルリコールだろ
てのひらに端末埋め込んでたやつ
てのひらに端末埋め込んでたやつ
102: ハーフネルソンスープレックス(石川県) [US] 2022/05/17(火) 08:13:06.48 ID:oJ6jMIfg0
人間にとっての使い安さがあるから形やサイズは大して変化ないと思うね
103: 河津掛け(東京都) [US] 2022/05/17(火) 08:13:56.64 ID:0Ya+vNh+0
スマホというよりスマートウォッチの進化系はこうなりそう
110: キングコングラリアット(兵庫県) [US] 2022/05/17(火) 08:15:27.04 ID:ViJ+0Nuv0
眼鏡型とかでいいよ
コンタクト形はちょっと目に入れるの怖いから
コンタクト形はちょっと目に入れるの怖いから
111: サッカーボールキック(茸) [JP] 2022/05/17(火) 08:16:44.07 ID:zACnsw660
すげー使いにくそう
動画見るのに疲れるだろ
動画見るのに疲れるだろ
117: 張り手(SB-Android) [US] 2022/05/17(火) 08:19:04.47 ID:6p5NA3eN0
でも
フタに表示させるプロジェクター付きの
ノートpcは有りだと思うんだよな
液晶より安そうだし
フタに表示させるプロジェクター付きの
ノートpcは有りだと思うんだよな
液晶より安そうだし
127: アイアンフィンガーフロムヘル(埼玉県) [ニダ] 2022/05/17(火) 08:25:20.68 ID:/7sNPhNr0
プレデターみたいやな
ただもっとプライベートを意識して目に投影するとかにして欲しいわ
眼鏡型で視線で操作するみたいな
ただもっとプライベートを意識して目に投影するとかにして欲しいわ
眼鏡型で視線で操作するみたいな
133: ニールキック(神奈川県) [US] 2022/05/17(火) 08:28:02.37 ID:YrBMrs3o0
混んでる電車とかで前の人の背中に映せたら便利だよな
143: 目潰し(光) [CN] 2022/05/17(火) 08:34:10.73 ID:oLbirIKB0
これならスマホのままの方がスタイリッシュに感じる
146: 中年'sリフト(東京都) [US] 2022/05/17(火) 08:36:05.02 ID:bchmVjI/0
スマホになったことで各種機能は使い勝手は悪くなった。
>>1は更に使いにくくなりそうだなw
この方式のキーボードとかあったけど
全く流行らなかったしなw
>>1は更に使いにくくなりそうだなw
この方式のキーボードとかあったけど
全く流行らなかったしなw
147: 垂直落下式DDT(茸) [KR] 2022/05/17(火) 08:36:57.39 ID:cefE3ZRz0
腕毛の脱毛が流行りそう
149: バックドロップ(大阪府) [US] 2022/05/17(火) 08:37:04.84 ID:5VWM2YcK0
バンドも要らんだろ
体内にナノチップ埋め込むんじゃね
体内にナノチップ埋め込むんじゃね
155: キドクラッチ(奈良県) [AU] 2022/05/17(火) 08:39:26.74 ID:qT4tYWi40
>>1
これならまだ今のスマホをカード電卓みたいにしてる方がいいわ
これならまだ今のスマホをカード電卓みたいにしてる方がいいわ
157: マスク剥ぎ(ジパング) [US] 2022/05/17(火) 08:40:09.67 ID:pNu8HHjk0
やべえカッケェ丸見え
161: スターダストプレス(東京都) [ニダ] 2022/05/17(火) 08:43:42.83 ID:H6Ut2cmR0
腕じゃなく薄い板にでも投影すれば普通に使えそう
297: フロントネックロック(北海道) [US] 2022/05/17(火) 10:23:17.71 ID:LW8jNhg90
>>161
ならスマホでいいやんけ
ならスマホでいいやんけ
164: スリーパーホールド(東京都) [CN] 2022/05/17(火) 08:46:11.40 ID:ZtRMMivX0
普通に画面に映した方が鮮明で歪みも出ないし技術応用するのはそこじゃない感がある
165: セントーン(岩手県) [DK] 2022/05/17(火) 08:48:14.41 ID:Cn5s2Ib40
周りに画面見られまくりだな
167: スリーパーホールド(愛知県) [GB] 2022/05/17(火) 08:49:33.89 ID:4rbw1ZAk0
片手で操作できないやん
171: スターダストプレス(東京都) [ニダ] 2022/05/17(火) 08:53:41.50 ID:H6Ut2cmR0
眼鏡型のが早く進化して欲しいんだけど
172: ドラゴンスープレックス(茨城県) [US] 2022/05/17(火) 08:54:22.66 ID:qhiaEnnb0
10年後はスマホは小さくなってスマートウォッチやヘッドセットみたいなデバイスの方が発達してそう
177: デンジャラスバックドロップ(光) [VE] 2022/05/17(火) 08:57:05.02 ID:cj+BnnpA0
技術的に可能であってもこれが普及するとは思えない アトピーとか腕の細い女性とか毛深い人とか多汗症の人とか色んなひとが不便
181: ファルコンアロー(大阪府) [IT] 2022/05/17(火) 08:58:53.44 ID:pSQ9EdVC0
実現できても腕の姿勢的に長時間使うスマホには向いてなさそう
スマートウォッチの代わりとかにはなるのかな
やっぱ眼鏡型とかが良いけどめちゃくちゃ目悪くなりそう
スマートウォッチの代わりとかにはなるのかな
やっぱ眼鏡型とかが良いけどめちゃくちゃ目悪くなりそう
196: ファイヤーボールスプラッシュ(ジパング) [FR] 2022/05/17(火) 09:12:14.68 ID:ICXiH3Lm0
電脳コイルじゃないの!!!?
207: ミラノ作 どどんスズスロウン(鳥取県) [NO] 2022/05/17(火) 09:20:18.39 ID:2+ESPU2M0
そのころにはガラケーなくなっているんだな
227: リバースパワースラム(宮城県) [US] 2022/05/17(火) 09:34:20.53 ID:6lYUT0uv0
絶対に使いづらい
適当な板に投影するほうがまだマシだわ
適当な板に投影するほうがまだマシだわ
230: ボ ラギノール(茸) [ニダ] 2022/05/17(火) 09:35:03.40 ID:/UszE/1w0
今のスマホと比較して何が優れているの
233: キチンシンク(富山県) [US] 2022/05/17(火) 09:37:21.87 ID:383pUZDf0
>>230 風呂に入ると洗い流せる
248: TEKKAMAKI(京都府) [HU] 2022/05/17(火) 09:47:22.50 ID:SLy7oXzv0
これやべーだろ、コソコソする時いろいろ困りそう
249: バズソーキック(神奈川県) [US] 2022/05/17(火) 09:47:24.58 ID:kkGVsNp50
だいたいこれ今のより退化してるだろ
両手ふさがるじゃねえか
両手ふさがるじゃねえか
271: メンマ(香川県) [US] 2022/05/17(火) 10:03:10.92 ID:7rKrcNAu0
明るい場所だと全然見えないだろw
273: グロリア(愛知県) [DE] 2022/05/17(火) 10:03:42.63 ID:BL3nwrsl0
老眼のワイには近すぎて見えんだろな…
274: 不知火(福島県) [US] 2022/05/17(火) 10:03:59.66 ID:TupkNz3u0
使いづらそうw
肩とか腕とか痛くなるだろこれ
肩とか腕とか痛くなるだろこれ
275: フロントネックロック(神奈川県) [ニダ] 2022/05/17(火) 10:04:59.86 ID:1uIF6vgk0
276: メンマ(香川県) [US] 2022/05/17(火) 10:05:22.29 ID:7rKrcNAu0
やっぱりアクセル・ワールドの世界みたいにならないとダメだよ
282: フランケンシュタイナー(SB-Android) [LV] 2022/05/17(火) 10:09:35.88 ID:1LH9L9CT0
283: リバースネックブリーカー(兵庫県) [BR] 2022/05/17(火) 10:11:22.31 ID:cMLsnhVS0
そろそろホログラムって実用化してもおかしくなさそうなんだけどどうなんだろ?
287: ネックハンギングツリー(神奈川県) [US] 2022/05/17(火) 10:14:00.52 ID:REN7sfWL0
>>283
無茶苦茶日常的に実用化されてるだろ
お札にもカードにも必ずついてるし
無茶苦茶日常的に実用化されてるだろ
お札にもカードにも必ずついてるし
286: ツームストンパイルドライバー(ジパング) [JP] 2022/05/17(火) 10:13:02.79 ID:VqKRxDmT0
限りなく重さ0のスマホをさっさと作れ
289: バーニングハンマー(静岡県) [US] 2022/05/17(火) 10:14:26.88 ID:INxmK0800
電車でひじが当たってケンカ増えそうやな
290: キチンシンク(東京都) [ニダ] 2022/05/17(火) 10:14:27.23 ID:p1zyB4hy0
294: トラースキック(福岡県) [ニダ] 2022/05/17(火) 10:19:05.67 ID:xB3WXeke0
トイレに落とす事が無くなりそうな部分は評価できます
305: ミドルキック(神奈川県) [US] 2022/05/17(火) 10:48:39.80 ID:sNiVECvn0
逆に10年前のパソコンを思い出してみろ
いまのと変わらねぇだろ?
それと同じだわ
いまのと変わらねぇだろ?
それと同じだわ
309: 16文キック(SB-Android) [IT] 2022/05/17(火) 10:55:36.51 ID:cu7JZ6si0
この方式アメドラで見たわ
311: エルボーバット(福岡県) [US] 2022/05/17(火) 11:00:24.18 ID:S23IZ0bl0
ホログラフィー来るからな
言っておいたぞ
言っておいたぞ
312: ボマイェ(東京都) [EU] 2022/05/17(火) 11:02:16.99 ID:N6OoN9Pg0
アップルはまだlightning使ってそう
291: ニールキック(茸) [US] 2022/05/17(火) 10:15:50.88 ID:qPVpaP570
視神経に直接映像流してからが本番
267: ナガタロックII(島根県) [US] 2022/05/17(火) 10:01:32.82 ID:mF5c4eBE0
クソ寒い季節は使いづらそう
253: 垂直落下式DDT(埼玉県) [US] 2022/05/17(火) 09:51:10.78 ID:8CvoACKR0
今と大して変わってなかったりしてw

◆【画像】女の子「これでバイブ隠せたよね…?」
◆【動画】「ぶつかった衝撃でうっかり挿入」、実際に起こり得てしまう
◆飛行機ワイ「フライト時刻は10時30分か…10時に着けばちょうどええな!」 →
◆【悲報】売春が合法な国、たったこれだけしか無かったwwwwwww
◆【どっちがいい?】153cmEカップ vs 172cm Aカップ
|
|
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1652741003/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 14:05 ▼このコメントに返信 ドラゴンボールスカウターはよ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 14:06 ▼このコメントに返信 手に持っていたい
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 14:08 ▼このコメントに返信 VRメガネが来るんじゃないの?ワイコンタクトメガネ併用だから一生スマホやと思うけど
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 14:12 ▼このコメントに返信 現状の処理能力備えたものすら、そのサイズに落とし込むのが当面厳しそう
ラズパイなんかですらそれなりのサイズなんだし
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 14:16 ▼このコメントに返信 手とか使わないで脳波コントロールできるようにしてくれよ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 14:18 ▼このコメントに返信 この手の未来予想って当たったためしがないな。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 14:19 ▼このコメントに返信 発色悪!
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 14:22 ▼このコメントに返信 初代iPhoneから15年やぞ
技術の行き詰まりを感じる
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 14:27 ▼このコメントに返信 結局投影するための物体が必要ならあんま意味無い気がするけどな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 14:28 ▼このコメントに返信 悪魔召喚プログラム入れようぜ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 14:29 ▼このコメントに返信 メガネ投影型ならとっくにあるガー
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 14:29 ▼このコメントに返信 10年前からボタン1個減っただけであとは処理能力とカメラ向上しただけなんだから
8年やそこらでそんな変わるわけ無いやろ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 14:31 ▼このコメントに返信 片手しか使えないのはなあ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 14:32 ▼このコメントに返信 毛だらけの自分の腕ポチポチしたくねえ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 14:36 ▼このコメントに返信 スマートウォッチまでならアリだと思う
こういうのって「スマホが発達したらPCはなくなる!」みたいな妄言と同じで、得手不得手全く考えてないよな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 14:36 ▼このコメントに返信 タップやスワイプのし過ぎで腕が肌荒れしそう。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 14:37 ▼このコメントに返信 このスマホ動画見るといつもチン毛が映るんですけど!?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 14:48 ▼このコメントに返信 電脳はよ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 14:48 ▼このコメントに返信 なんやかんや言って半世紀ぐらいたたないと自分が考える未来っぽいものってなかなか実現しないよな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 14:51 ▼このコメントに返信 画質低そうだな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 14:57 ▼このコメントに返信 クラファンでこんなのなかったっけ
2030年になったの?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 14:58 ▼このコメントに返信 悪魔召喚プログラムの実装もはよ!
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 15:00 ▼このコメントに返信 イヤだー‼️(現在)
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 15:01 ▼このコメントに返信 PCのBTOみたいに自分の好みに組めるようにしてほしい
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 15:04 ▼このコメントに返信 米24
ガワがクソ熱最高CPU前提にしないと行けないから
無駄に分厚くなるだけやぞ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 15:05 ▼このコメントに返信 スマホでエロ要素あるゲームやってたら腕に投影させるって事やん、嫌やわそんなんw
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 15:10 ▼このコメントに返信 腕細い女性とか不便やろ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 15:23 ▼このコメントに返信 腕に投影するタイプは他人から丸見えじゃん
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 15:23 ▼このコメントに返信 目の前の女性をARで脱がす方が先
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 15:30 ▼このコメントに返信 小バッテリーでは、持たないだろうが
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 15:34 ▼このコメントに返信 これ反対側にして手のひらに投影した方が良くないか?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 15:39 ▼このコメントに返信 と、
「昔の人は批判しておりました」
てゆうスレのエサw
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 15:56 ▼このコメントに返信 何度も出てるけど一度も採用されてねえんだよな
理由はクソダサいから
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 15:58 ▼このコメントに返信 他人に液晶画面として肌を使われそう
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 16:01 ▼このコメントに返信 技術自体は結構前に発表されてたけど ついに発売されるか
外でジョギングする用とか部屋で着信チェックする用とか
使い道はあるわな あとはお値段
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 16:10 ▼このコメントに返信 他人から丸見えでは?
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 16:46 ▼このコメントに返信 いろんな形のができるだろ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 16:47 ▼このコメントに返信 巻取型テレビはすでにあるからそういうスマホもぼちぼち作られそうではある
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 16:51 ▼このコメントに返信 空間投影よりもVRみたいなゴーグルタイプにすれば大抵実現できるよね
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 17:08 ▼このコメントに返信 これ実装されれば自分でもタトゥー入れれるな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 17:34 ▼このコメントに返信 スマートウォッチみたいな使い方ならええんやないか
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 18:26 ▼このコメントに返信 こんなんより車はいつ空を走るんですかね
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 18:56 ▼このコメントに返信 やっぱりメガテンってマイナーなのか
ここまでネタコメ二個しかないとか
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 18:58 ▼このコメントに返信 肌の色で見易さが変わるのは差別、までセットだな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 19:56 ▼このコメントに返信 >>34
つまり合法的にボディタッチができるのか
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 20:07 ▼このコメントに返信 googleグラス使ってみたい
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 20:34 ▼このコメントに返信 こんなん部屋にクソみたいなプロジェクター置いて満足してる層しか使わないだろwww
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 23:04 ▼このコメントに返信 その前にハンカチみたいに折りたためるスマホくるだろ
スクリーンに投影できるなら、映す土台はペラペラでいいしな
折りたたんだ状態でもスマートウォッチみたいに使えたら便利だな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 23:37 ▼このコメントに返信 8年後じゃ今とたいして変わらんやろ?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 23:44 ▼このコメントに返信 さあ地球外少年少女の話をしよう
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月18日 04:22 ▼このコメントに返信 そもそもスマホ使ってると思ってるのが昭和脳だな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月18日 08:40 ▼このコメントに返信 埋め込み出来ないの?
腕時計みたいな輪っか状だと汗で手首がかぶれるんだけど。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月18日 09:40 ▼このコメントに返信 黒人とか肌に反射できるんか?と素朴な疑問
また差別で騒ぎだすぞ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月20日 03:27 ▼このコメントに返信 なんなら建設業者ではARメガネ実装されてるで
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月23日 23:13 ▼このコメントに返信 >>9
アクセサリーとして投影用の手持ち板が出てくるんじゃないか?
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月23日 23:45 ▼このコメントに返信 技術の進化もあるだろうが中古モデルの再販のようなビジネスモデルは衰退すると思う
プリンタやカミソリの替刃みたいに部品交換で利益を上げていくスタイル