1: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 07:16:53.52 ID:vwzheL5vM
わかったらさっさといっておいで。
2: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 07:17:17.08 ID:/qhcEGLW0
親子丼は?
67: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 07:46:27.57 ID:ltVks66Ta
>>2
なか卯
なか卯
4: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 07:18:27.07 ID:9e/gVudIM
親子丼はやよい軒だよ
【おすすめ記事】
◆【画像】この20000円のカツ丼の欠点をお答え下さい…
◆かつやの「赤辛カツ丼」とかいう伝説のメニュー
◆【実録】ワイが「カツ丼」作りを極めるまでの軌跡
◆【成長物語】ワイ、カツ丼を始めて作るも何かが違う → 完全に答えを見つけてしまう
◆【画像】このカツ丼(429円)の欠点を答えなさい

◆【画像】女の子「これでバイブ隠せたよね…?」
◆【動画】「ぶつかった衝撃でうっかり挿入」、実際に起こり得てしまう
◆飛行機ワイ「フライト時刻は10時30分か…10時に着けばちょうどええな!」 →
◆【悲報】売春が合法な国、たったこれだけしか無かったwwwwwww
◆【どっちがいい?】153cmEカップ vs 172cm Aカップ
◆【画像】この20000円のカツ丼の欠点をお答え下さい…
◆かつやの「赤辛カツ丼」とかいう伝説のメニュー
◆【実録】ワイが「カツ丼」作りを極めるまでの軌跡
◆【成長物語】ワイ、カツ丼を始めて作るも何かが違う → 完全に答えを見つけてしまう
◆【画像】このカツ丼(429円)の欠点を答えなさい
3: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 07:17:17.79 ID:F4VvjTlR0
素人定期
6: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 07:18:39.60 ID:yqrIZPYw0
なか卯は親子丼、カツ丼はかつや、天丼はてんやだろ
7: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 07:18:44.26 ID:M756v3DY0
この前サガミのカツ丼食うたけどめちゃうまかったわ
40: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 07:32:00.86 ID:SdizSkim0
>>7
サガミは全体的に高い
サガミは全体的に高い
45: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 07:36:57.44 ID:M756v3DY0
>>40
たしかに
たしかに
8: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 07:18:52.41 ID:K6tCMAmI0
カツ丼はかつや
カレーは松屋
天丼はてんやだよ
カレーは松屋
天丼はてんやだよ
111: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 08:14:50.15 ID:g4I7J6ib0
>>8
これ
これ
9: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 07:18:56.32 ID:D/b20k3y0
とんかつ政ちゃん定期
10: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 07:19:07.49 ID:OxgFj+UN0
かつやじゃアカンのか?
13: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 07:20:18.56 ID:FNuqpfU50
>>10
天丼とカツ丼はちゃうご?
天丼とカツ丼はちゃうご?
19: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 07:21:24.07 ID:F4VvjTlR0
>>10
肉の味がしない
ゴムやん
肉の味がしない
ゴムやん
11: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 07:19:36.98 ID:Upr9cmg10
外食で天丼食いに行くことあるか?
18: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 07:21:15.02 ID:K6tCMAmI0
>>11
逆に家で天ぷら揚げて上手くいく家庭何割あるんや?3割以下やろ
逆に家で天ぷら揚げて上手くいく家庭何割あるんや?3割以下やろ
12: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 07:20:03.13 ID:FNuqpfU50
ココイチとか金持ちやん
14: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 07:20:30.33 ID:fZkdyB8c0
ココイチはカレーというかココイチやろ
15: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 07:20:46.87 ID:/9J98Zqa0
カツ丼はかつ庵やろ
16: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 07:21:06.99 ID:FyPbh5fU0
かつやは肉がうんちだわ
20: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 07:21:27.86 ID:vjzbr5JL0
和食さとって知らないな
23: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 07:21:57.00 ID:7epnsICZa
でも1500円越えてくるカツめちゃくちゃうまいんだ
26: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 07:23:03.79 ID:9e/gVudIM
>>23
海老食いてー
海老食いてー
30: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 07:26:02.73 ID:7epnsICZa
>>26
でかエビうまかった
でかエビうまかった
24: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 07:22:14.97 ID:LS4ACTWc0
カレーは松屋やろ
27: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 07:24:03.52 ID:0PI002yAa
なか卯は親子丼、カレーは松屋、天丼はわからん
28: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 07:24:56.49 ID:RkcB4tK3d
カツ丼はかつや
間違いない
間違いない
29: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 07:25:42.84 ID:fuGeyBD20
とんかつは和幸
32: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 07:27:30.08 ID:BXFmop0bd
学生さんいつでもオールスター天丼が食えるくらいになりなよって言葉好きや
33: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 07:29:07.94 ID:333Cvsya0
なか卯は持ち帰りにすると汁だらけの卵なし親子丼出してくるから嫌い
34: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 07:29:39.69 ID:7epnsICZa
なか卯の和風牛丼無くなったの無能すぎない
38: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 07:31:38.83 ID:ixBD2PYva
和食さとは東京郊外にめっちゃ展開してるファミレスよ
昼になると土建屋の兄ちゃんが夜にはファミリー層がよくいる
昼になると土建屋の兄ちゃんが夜にはファミリー層がよくいる
41: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 07:35:31.26 ID:jxdjKIHhM
>>38
めっちゃ閉店してるイメージやけど
めっちゃ閉店してるイメージやけど
39: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 07:32:00.83 ID:ApJq+6+Ga
55: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 07:42:22.37 ID:7PrzSvjD0
>>39
こんなん近所にほしいわ
こんなん近所にほしいわ
42: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 07:35:37.21 ID:OxgFj+UN0
一時期カレーははなまるうどんのカレーライスばっかり食うてたわ
43: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 07:36:34.71 ID:TSBCYuOSd
カレーは日乃屋な
44: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 07:36:38.71 ID:Sg+ibYK40
カツといえば浜勝だけど最近全体的に劣化してないか
46: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 07:37:08.74 ID:Erny8Dxm0
ココイチより松屋のごろチキのほうが好き
47: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 07:38:09.48 ID:lym19O02r
最近すき家のほろほろチキンカレーがトップに躍り出たわ
カレーというよりチキンのパワーだけど
カレーというよりチキンのパワーだけど
48: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 07:38:30.49 ID:pJ1I4mrX0
なか卯のカツ丼絶賛してるやついたけどかつやよりうまいんか?
51: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 07:41:18.19 ID:y7TBu4Pva
>>48
やめなさい
カスッカスのちんまいカツ出てくるから
やめなさい
カスッカスのちんまいカツ出てくるから
53: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 07:42:07.49 ID:6+BGlnILM
>>48
今なか卯のアプリでカツ丼100円引きやってるから行ってくるといい
今なか卯のアプリでカツ丼100円引きやってるから行ってくるといい
105: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 08:06:00.49 ID:pJ1I4mrX0
>>53
そいつはええ情報や
お前さんに感謝
そいつはええ情報や
お前さんに感謝
52: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 07:42:05.65 ID:xOjfjqGJ0
油断してる時に食べるてんやの衝撃的うまさ
56: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 07:42:47.66 ID:E5UPi0vy0
>>52
ワイも。そばと天丼食えるから好き
ワイも。そばと天丼食えるから好き
54: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 07:42:14.32 ID:E5UPi0vy0
和光はだめなん?あそこ好き
59: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 07:43:50.30 ID:6gKr0dCt0
いいかい学生さん、毎日かつやを食えるくらいが丁度いいんだよ
60: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 07:44:00.26 ID:3esPYNUod
学生さん。半額弁当をな、毎日20時にスーパーに漁りに行きなさい。
61: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 07:44:51.15 ID:U5bsJdT10
なか卯行ったことないけどうまいんか?
66: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 07:46:09.28 ID:6+BGlnILM
>>61
冷やし坦々うどんはほっぺた落ちる
冷やし坦々うどんはほっぺた落ちる
62: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 07:44:56.25 ID:MEf0vwbJa
1000円未満のトンカツとそれ以上のトンカツって違う食べ物だよな
安いのは駄菓子感抜け切ってない気がするわ
安いのは駄菓子感抜け切ってない気がするわ
64: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 07:45:53.65 ID:7PrzSvjD0
お前らはそばとかあんまりくわんのか?
行きつけの安い蕎麦屋とかほしいわ
行きつけの安い蕎麦屋とかほしいわ
73: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 07:48:38.08 ID:F4VvjTlR0
>>64
家で茹でる
イキって飲みには使う
家で茹でる
イキって飲みには使う
75: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 07:51:23.68 ID:7PrzSvjD0
>>73
家だと天婦羅とかとろろとか肉とか用意するの面倒やろ?
家だと天婦羅とかとろろとか肉とか用意するの面倒やろ?
79: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 07:52:49.02 ID:f65GmVeE0
>>75
家の前に丸亀製麺あるから天ぷらは余裕
とろろくらいは自分ですれや
家の前に丸亀製麺あるから天ぷらは余裕
とろろくらいは自分ですれや
78: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 07:52:00.81 ID:KJHdpD+R0
>>64
うどんそばなんぞ安いもんと味変わらんやろ
うどんそばなんぞ安いもんと味変わらんやろ
81: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 07:53:28.96 ID:ogMWvfnlM
>>78
うわっ…
うわっ…
84: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 07:54:42.74 ID:7PrzSvjD0
>>78
せやから安い蕎麦屋てかいとるんや
普段から気軽にいける程度の行きつけのがほしいんや
せやから安い蕎麦屋てかいとるんや
普段から気軽にいける程度の行きつけのがほしいんや
86: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 07:55:20.93 ID:KJHdpD+R0
>>84
だからスーパーの100円未満のでもええいうことや
どこでも一緒や
だからスーパーの100円未満のでもええいうことや
どこでも一緒や
65: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 07:46:02.40 ID:xHSfNniqd
なか卯は美味いよ
親子丼
親子丼
69: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 07:47:12.94 ID:MEf0vwbJa
親子丼は丸亀製麺が好き
71: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 07:47:33.64 ID:7E6SlIc1d
CoCo壱のカレー学生のときは高いなって思ってたけど社会人になってから食べに行くと高いなって思うけど結婚してから行くと高いなって思う
74: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 07:49:19.30 ID:7PrzSvjD0
>>71
520えんやで
520えんやで
77: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 07:51:38.94 ID:jxdjKIHhM
>>71
ずっと高いよな
ずっと高いよな
76: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 07:51:30.48 ID:Qcntbqgmr
いいかい、ご飯はおかわり自由なところにいくんだよ
和幸かねぎしにいくんだ
和幸かねぎしにいくんだ
80: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 07:52:59.69 ID:XKoaME3ua
学生さんよカレーは地元のネパール人コックのカレーランチだよ
82: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 07:53:45.67 ID:KJHdpD+R0
カレーはレトルトでも味がいいからそんな変わらん
85: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 07:55:07.41 ID:XKoaME3ua
>>82
わかるけど
お子様舌って言われてそうだな
わかるけど
お子様舌って言われてそうだな
89: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 07:56:22.41 ID:KJHdpD+R0
>>85
ジャンクフードに金かけてもしゃーない
寿司とかじゃないとな
ジャンクフードに金かけてもしゃーない
寿司とかじゃないとな
97: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 08:00:51.43 ID:XKoaME3ua
>>89
寿司すきなのか
よかったわ
寿司すきなのか
よかったわ
83: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 07:54:14.02 ID:M756v3DY0
高いうどんとか蕎麦食うた事ないけどかわるもんなん?
87: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 07:55:31.59 ID:7PrzSvjD0
>>83
麺はぜんぜんちゃうで
出汁は好き好きやから
麺はぜんぜんちゃうで
出汁は好き好きやから
88: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 07:55:38.49 ID:ph3nF7CR0
>>83
うどんは値段やない
蕎麦はもりで1000円くらい出さな美味い店は少ない
うどんは値段やない
蕎麦はもりで1000円くらい出さな美味い店は少ない
91: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 07:57:46.45 ID:c+8KonCg0
>>83
そばは目に見えて変わる
うどんは鍋の締めくらいじゃワイは正直わからない
そばは目に見えて変わる
うどんは鍋の締めくらいじゃワイは正直わからない
92: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 07:58:32.88 ID:M756v3DY0
教えてくれた人サンガツ
思い切って高い蕎麦調べてくうてみるわ
楽しみ
思い切って高い蕎麦調べてくうてみるわ
楽しみ
94: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 07:59:43.98 ID:ogMWvfnlM
>>92
高いだけで大したことない脱サラ蕎麦屋もあるからそこは注意な
高いだけで大したことない脱サラ蕎麦屋もあるからそこは注意な
96: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 08:00:32.29 ID:KZSBIMaHd
>>92
新蕎麦の時期が良いぞ
新蕎麦の時期が良いぞ
103: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 08:04:27.39 ID:9KnWve3Y0
カツ丼はさぼてんでええわ
108: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 08:08:54.55 ID:WDVrq5Ln0
なか卯の二八蕎麦値段の割にコスパ高いぞ
110: 風吹けば名無し 2022/05/14(土) 08:14:40.41 ID:kATi8c8Jd
とんかつ和幸の米はマジで絶品

◆【画像】女の子「これでバイブ隠せたよね…?」
◆【動画】「ぶつかった衝撃でうっかり挿入」、実際に起こり得てしまう
◆飛行機ワイ「フライト時刻は10時30分か…10時に着けばちょうどええな!」 →
◆【悲報】売春が合法な国、たったこれだけしか無かったwwwwwww
◆【どっちがいい?】153cmEカップ vs 172cm Aカップ
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1652480213/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月19日 01:37 ▼このコメントに返信 とんかつ慕情は美味しんぼ一の名作
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月19日 01:39 ▼このコメントに返信 アジフライドボドボドボドボドボドボドボドボドボドボドボドボドボドボドボドボドボドボドボドボド
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月19日 01:41 ▼このコメントに返信 例のばばあスレじゃないのか
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月19日 01:43 ▼このコメントに返信 お前は何屋やねん
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月19日 01:57 ▼このコメントに返信 今時の学生がしなびた個人の店に入らんよな。親が常連でないとほぼない。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月19日 02:03 ▼このコメントに返信 学生にココイチは高いっての
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月19日 02:09 ▼このコメントに返信 フランチャイルズのチェーン店じゃん
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月19日 02:10 ▼このコメントに返信 なか卯の親子丼めっちゃビシャビシャで味めっちゃ濃くない?
嫌いじゃないけど
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月19日 02:13 ▼このコメントに返信 かつやのおかげで貧乏過ぎてもとんかつが食えるぞ
食えないレベルは人生終わってる
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月19日 02:24 ▼このコメントに返信 カツ丼はかつや、カレーはボンカレー、天丼はイオンの惣菜にめんつゆブッカケだよ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月19日 02:45 ▼このコメントに返信 CoCo壱はないわー
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月19日 02:50 ▼このコメントに返信 カツ丼なか卯はダウト
味濃すぎ
濃い味が好きな俺が疑問に思うくらい濃いので一般人からしたら食べられないレベルだと思う
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月19日 02:59 ▼このコメントに返信 全部まずい
きらい
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月19日 03:04 ▼このコメントに返信 CoCo壱はないわ
カレーなんてどこの家で作っても美味くできるのに、なぜあんなに不味く作れるのか不思議でならない
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月19日 03:10 ▼このコメントに返信 ココイチとか絶対ないわ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月19日 03:12 ▼このコメントに返信 九州民からしヒライ。
そもそも他のチェーンのカツ丼の普通さに絶望した。不味くはないけどさ。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月19日 03:12 ▼このコメントに返信 ココイチはカツ系にクリコロとチーズトッピングが至高
定期的に食いに行ってる
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月19日 03:23 ▼このコメントに返信 カツ丼は松乃家
カレーはマイカリー食堂
松屋フーズホールディングスで事足りるんだわ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月19日 04:00 ▼このコメントに返信 バカがスレ立てたなら言わせて貰うけど 関東は親子丼なら玉ひでが良いぞ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月19日 04:06 ▼このコメントに返信 美味しんぼは結婚するまでが至高。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月19日 04:23 ▼このコメントに返信 謎のCoCo壱アゲは何なんだw
一回食ってみろよ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月19日 04:31 ▼このコメントに返信 ココイチはサラダが美味かった 食べたのはツナサラダだったけど
備え付けにゴマドレッシングあるのも〇
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月19日 04:42 ▼このコメントに返信 ココイチのカレー誉める奴が飯の事語るのはね…
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月19日 05:10 ▼このコメントに返信 真面目にカレーの味の違いが分からん奴は味障だと思ってる
レトルトも松屋カレーもココイチカレーもゴーゴーカレーもインドカレーも全部違うやろ
何当然のように同じもの扱いしてるねん
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月19日 05:29 ▼このコメントに返信 勝間和代がゆで太郎の天丼うまい言ってたから試したら普通にうまかった
エビが大きいわけでもないけど衣がやたらサクサクして別の店舗でも同じクオリティ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月19日 05:32 ▼このコメントに返信 ゆで太郎はあのクリーニング屋みたいな真っ青の看板で色々損してるとは思う
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月19日 05:43 ▼このコメントに返信 牛丼は吉野家やぞ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月19日 05:47 ▼このコメントに返信 天丼はさん天な
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月19日 06:09 ▼このコメントに返信 ハズレの店をわざと教えてるっていう意図に気付いてないやつ多いな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月19日 06:20 ▼このコメントに返信 吉牛の親子丼食べてみたけど、なんか鶏肉が臭かったな、やっぱり親子丼はなか卯だわ。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月19日 06:20 ▼このコメントに返信 どうしてその必要があるんだ?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月19日 06:35 ▼このコメントに返信 近くにない
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月19日 06:57 ▼このコメントに返信 CoCo壱だけはない
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月19日 07:06 ▼このコメントに返信 ココイチとか具もない高いクソマズカレーすすめるやつ本当にろくなやついないわ、家で適当に作ったカレーのほう100倍うまい
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月19日 07:07 ▼このコメントに返信 富士そばのカレーカツどんはときどき食べたくなる
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月19日 07:09 ▼このコメントに返信 ココイチより小2の時に初めて作ったカレーの方がうまい、具ないカレーすすめるとかガイジやろ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月19日 07:12 ▼このコメントに返信 なか卯とかマジで言ってんの?
店で食える食事の中で最底辺だろ、アレ
どういう味覚してたらなか卯を美味いといえるのか理解に苦しむ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月19日 07:15 ▼このコメントに返信 カツ丼もカレーも天丼も会社の隣の蕎麦屋が一番なんだが?
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月19日 07:18 ▼このコメントに返信 松屋はカルビ焼肉W定食豚汁変更
なか卯は水樹奈々キャンペーンの為に行く場所やろ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月19日 07:23 ▼このコメントに返信 私はその中からは選ばない、絶対に
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月19日 07:24 ▼このコメントに返信 チ○毛カレーなんぞ金もらっても食いたくねえよ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月19日 07:49 ▼このコメントに返信 >>38
きもちわる!!おめーの会社のことは誰も聞いてないぞガイジ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月19日 08:08 ▼このコメントに返信 和食さと無いからとんでん行くわ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月19日 08:34 ▼このコメントに返信 店舗でバラツキは結構あるが、カツ丼はどんどん庵や。サガミ系だったかな?
カレーはコスパ悪いCoCo壱食うならボンカレーでええわ派や。尚、パウチが変わり何だか味も今風?になり安定の安心感が無くなり手抜き要員だったけど食って無いや。値上げもあり自分で作り冷凍ストックやな。冷凍したらこれも冷凍ストックのスパをレンチンして絡めて食うやな。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月19日 08:38 ▼このコメントに返信 正直CoCo壱番屋のカレーはないわ〜
不味くはないけど値段の割に美味しくないし具材もトッピング頼まないと無いようなもんだろあれ、ぶっちゃけCoCo壱番屋行くなら同じ値段で味も量も上のインドカレー屋行くわ。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月19日 08:53 ▼このコメントに返信 うどんの値段は材料や技術じゃなくて手間賃の比重が大きいから値段は頭打つ
そばは材料も技術も青天井
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月19日 08:53 ▼このコメントに返信 学生に嘘教えんなよ
ごり押しマスゴミか?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月19日 08:54 ▼このコメントに返信 米24
流石に違いが分からんやつはおらんやろ
どれが一番美味いかでは揉めると思うが
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月19日 09:01 ▼このコメントに返信 ゆで太郎は値段と量は素晴らしいが味は最悪やぞ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月19日 09:10 ▼このコメントに返信 かつやのカツ丼で十分、あれが490円で食えるのはありがたい
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月19日 10:39 ▼このコメントに返信 しゃーない、C&Cも都市部だけだし全国チェーンのカレー屋はココイチしか無いからな
地方で外でカレー食うならココイチかファミレス以外だと、自力で探して車で移動orそもそもまともな店が無いのどっちかだし
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月19日 10:52 ▼このコメントに返信 じゃあゴーゴーカレーで
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月19日 12:37 ▼このコメントに返信 CoCo壱とか高いゴミ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月19日 12:55 ▼このコメントに返信 >>12
多分だけど、自分が思ってるほど濃い味が好きじゃないんだと思うぞ。
普通に美味い。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月19日 12:58 ▼このコメントに返信 ココイチのカレーは微妙だけど、ハッシュドビーフはかなり美味いよ!
ココイチの話題出るたびに書き込んでるけど、全く広まらないぜ!
知り合いに勧めても、まずハッシュドビーフが好きじゃないって言われるんだよね。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月19日 21:45 ▼このコメントに返信 チェーン店褒めまくるネットの風潮大嫌い
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月19日 21:45 ▼このコメントに返信 チェーン店褒めまくるネットの風潮大嫌い。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月19日 21:46 ▼このコメントに返信 チェーン店褒めまくるネットの風潮嫌い。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月19日 21:47 ▼このコメントに返信 チェーン店褒めまくるネットの風潮大嫌い
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月20日 00:30 ▼このコメントに返信 テイクアウトならきざみのりが冷めた後力を発揮して来る松のやのカツ丼が好きだ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月23日 16:30 ▼このコメントに返信 CoCo壱のカレーなんてわざわざ金出して食うほどの物じゃねーだろ