1: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 15:35:53.48 ID:ynUyjfu7M.net
【速報】「はいそうですかと断念しない」山口・阿武町4630万円誤給付「返還困難」で町長反発 使途ネットカジノに「許せない」
山口県阿武町が、コロナ関連の給付金4630万円を、誤って、1人の男性に振り込んだ問題で、午後1時から、花田町長が取材に応じた。 この問題では、きのう、男性の弁護士が記者会見を行い、男性が振り込まれた金を使って、返還が難しい状態にあることを明らかにしたが、この点について花田町長は、『弁護士の聴き取りに対して男性本人が言っただけ。
はい、そうですかという話ではない。断念しますとは、全く思っていない。公金の回収に全力を尽くしたい』と述べた。 また男性が、誤って振り込まれた給付金を、ネットカジノで使い切った可能性があることについて、花田町長は『使い道については裁判で明らかにしたい』とした上で、『一般論で言えば、本当であれば許せないなという気持ちがある』と怒りをにじました。
詳細
https://news.yahoo.co.jp/articles/198b7b31ee2d666d23dbb24d0cd641995ada9ae6
山口県阿武町が、コロナ関連の給付金4630万円を、誤って、1人の男性に振り込んだ問題で、午後1時から、花田町長が取材に応じた。 この問題では、きのう、男性の弁護士が記者会見を行い、男性が振り込まれた金を使って、返還が難しい状態にあることを明らかにしたが、この点について花田町長は、『弁護士の聴き取りに対して男性本人が言っただけ。
はい、そうですかという話ではない。断念しますとは、全く思っていない。公金の回収に全力を尽くしたい』と述べた。 また男性が、誤って振り込まれた給付金を、ネットカジノで使い切った可能性があることについて、花田町長は『使い道については裁判で明らかにしたい』とした上で、『一般論で言えば、本当であれば許せないなという気持ちがある』と怒りをにじました。
詳細
https://news.yahoo.co.jp/articles/198b7b31ee2d666d23dbb24d0cd641995ada9ae6
4: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 15:36:25.28 ID:QU4l8dr+M.net
許せないのはチェック体制だよねw
7: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 15:36:52.19 ID:J+L0E07AM.net
(自分のミスが)許せない
11: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 15:37:17.74 ID:QajH2sLMd.net
加害者は阿武町
被害者は納税者やぞ
被害者は納税者やぞ
【おすすめ記事】
◆【悲報】給付金4630万円返還拒否の男性「自分はその人じゃありません。何かの間違いでは」
◆【悲報】給付金4630万ゲットした貧困男性、逃亡wwwwwwwwwwwwww
◆ユーチューバーが4630万円持ち逃げした男に凸しようとしとるwww
◆弁護士「4630万円返還拒否した人は実刑3年。誰かが『3年出稼ぎして4630万』と入れ知恵したのでは
◆【悲報】給付金4630万円が手違いで振り込まれた住民、返還を拒否「もう使っちゃったから返せない」

◆【画像】女の子「これでバイブ隠せたよね…?」
◆【動画】「ぶつかった衝撃でうっかり挿入」、実際に起こり得てしまう
◆飛行機ワイ「フライト時刻は10時30分か…10時に着けばちょうどええな!」 →
◆【悲報】売春が合法な国、たったこれだけしか無かったwwwwwww
◆【どっちがいい?】153cmEカップ vs 172cm Aカップ
◆【悲報】給付金4630万円返還拒否の男性「自分はその人じゃありません。何かの間違いでは」
◆【悲報】給付金4630万ゲットした貧困男性、逃亡wwwwwwwwwwwwww
◆ユーチューバーが4630万円持ち逃げした男に凸しようとしとるwww
◆弁護士「4630万円返還拒否した人は実刑3年。誰かが『3年出稼ぎして4630万』と入れ知恵したのでは
◆【悲報】給付金4630万円が手違いで振り込まれた住民、返還を拒否「もう使っちゃったから返せない」
2: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 15:36:04.30 ID:GqQAeWUyM.net
おまえのハンコあるやん
https://www.jprime.jp/articles/-/23892?page=2
> 「新人職員が振込先の住民リストが入ったフロッピーディスクと町長の決済印が押された振込依頼書を銀行に渡したんですが、その依頼書に誤記載があったようです。
https://www.jprime.jp/articles/-/23892?page=2
> 「新人職員が振込先の住民リストが入ったフロッピーディスクと町長の決済印が押された振込依頼書を銀行に渡したんですが、その依頼書に誤記載があったようです。
276: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:13:28.84 ID:3e0FJyJU0.net
>>2
フロッピーディスク?
妙だな…
フロッピーディスク?
妙だな…
9: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 15:37:00.50 ID:miBU5ZKQ0.net
印鑑押してるのはまずいですよ
だって確認もせずに押してるんならあなた要らないじゃないですか
だって確認もせずに押してるんならあなた要らないじゃないですか
12: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 15:37:43.01 ID:2ukU+S38M.net
お前じゃい!
14: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 15:38:32.07 ID:rgGpJkDj0.net
ちゃんと仕事しろよ
16: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 15:38:56.24 ID:dZKD1Q7Hd.net
入って数日の新人にやらせる仕事じゃないよな
どうなってん?🤔
どうなってん?🤔
31: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 15:41:00.17 ID:NO4cp3k90.net
両方とも責任転嫁してて草。町民が可哀想
50: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 15:44:13.89 ID:Wff2PpWNa.net
ヨシ!
59: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 15:45:17.19 ID:5jby+eof0.net
お役所がネットリンチの方向に持っていこうとしてるのどうかと思うよ🙄
63: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 15:45:55.23 ID:XDM2HTAKd.net
ちゃんと仕事しろ
65: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 15:46:13.83 ID:/FhPnlVOM.net
すまん、町民はミスした役所に怒るべきだよね?
66: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 15:46:15.83 ID:dYKWXlzs0.net
確認しないで押すハンコになんの意味があるの
67: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 15:46:29.26 ID:BKkK95+Wd.net
ミスを無かったことにしようと必死になってないすか?
68: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 15:46:35.10 ID:Z+GuRT4a0.net
テメーもだよ
71: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 15:46:52.58 ID:3e6PEUQmd.net
阿武町とかいう無能な町として日本中に名の知れてしまった町
72: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 15:47:09.25 ID:jlDmd+Z20.net
オンカジで4000万溶かしたの凄いな
75: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 15:47:30.40 ID:OsUSOtqsM.net
男が奇跡的な糞ムーヴかましてるから批判の目が向いてるけどそもそもお前らのミスやからな
76: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 15:47:44.81 ID:inuubHQ3d.net
町民の金を杜撰に扱ってたことについては言及せんのかな
79: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 15:48:16.13 ID:/FhPnlVOM.net
80: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 15:48:26.76 ID:Bxood62Ya.net
世の中にはどうしようもないクズも犯罪者もいるんやそれは仕方ない
そういう奴らに金が渡らんよう気を付けないといかんでしょ
そういう奴らに金が渡らんよう気を付けないといかんでしょ
93: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 15:49:52.86 ID:9OMIvIwq0.net
しかし判子意味ねえな
94: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 15:49:56.33 ID:WNTqf31L0.net
フロッピーディスクと判子文化が生んだ悲劇なんや
95: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 15:49:59.53 ID:cH2D6mNSp.net
自分のミスを棚上げして他人を責める人間はいかん。
97: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 15:50:06.20 ID:mtpea3FC0.net
町のミスと返さない男の話は別だよね
104: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 15:50:42.22 ID:ZL5FXGXI0.net
行政側がイキってるのが腹立つな
115: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 15:52:23.97 ID:j7z88eIHp.net
4630万はどこに消えたんやろなぁ
銀行に預けるとか不可能やし
これもうリアルゴールデンカムイやろ
銀行に預けるとか不可能やし
これもうリアルゴールデンカムイやろ
131: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 15:55:16.29 ID:ni9zVs2qa.net
町長は自分が承認しとる以上必死やろうな
142: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 15:56:54.89 ID:xreaC8AKd.net
責任者が責任とらないなら決済印なんていらない
152: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 15:58:29.83 ID:HZWtDWYT0.net
お手本の様な責任転嫁
155: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 15:58:47.01 ID:XBvv3euVM.net
リアル両津やん
171: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:01:32.43 ID:VorMd2LZ0.net
このミスってどれくらいの確率で起こるものなんや?
ここまでやばいやつに振り込んだ時点で奇跡のレベルやん
ここまでやばいやつに振り込んだ時点で奇跡のレベルやん
184: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:03:31.79 ID:pl/BvyGk0.net
>>171
今回の場合リスト全員が困窮者だからな〜
今回の場合リスト全員が困窮者だからな〜
199: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:04:53.86 ID:mtpea3FC0.net
>>171
この町役場のお金管理する部署が二人体制で責任者と新人だけって話
その新人がまったく知識なかったから銀行に名簿渡した後に振込書をまた送ってしまった
もう何京分の1くらいの人災だったね
この町役場のお金管理する部署が二人体制で責任者と新人だけって話
その新人がまったく知識なかったから銀行に名簿渡した後に振込書をまた送ってしまった
もう何京分の1くらいの人災だったね
172: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:01:36.28 ID:MPZPIKDo0.net
町長の決裁印は町長が捺すわけやないけどな
課長級の職員の決裁もらって総務課とかに置いてる町長印を担当者が捺すんや
課長級の職員の決裁もらって総務課とかに置いてる町長印を担当者が捺すんや
180: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:03:16.56 ID:uADS6Tord.net
>>172
それはあくまでも手続きを簡略化してるだけで
判子押してある以上は責任取らなくていいわけではないけどな
それはあくまでも手続きを簡略化してるだけで
判子押してある以上は責任取らなくていいわけではないけどな
173: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:02:04.31 ID:KnxPV4b4d.net
今後は山口県阿武町出身って言ったら
あーあの誤送金で有名な?って言われるわけやな
町民かわいそう
あーあの誤送金で有名な?って言われるわけやな
町民かわいそう
174: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:02:19.21 ID:H988sWq/M.net
これ次は国税局とかが動くやろ
雑所得4600万て所得税住民税で55%
社会保険料も合わせるとほぼなくなるんちゃうか?
雑所得4600万て所得税住民税で55%
社会保険料も合わせるとほぼなくなるんちゃうか?
204: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:05:22.78 ID:YIzXdPzNd.net
どっちもクソ
205: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:05:32.53 ID:f95nr7C80.net
金は戻ってこんやろ
214: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:06:50.94 ID:rQ73BYPP0.net
被害者ぶるのはなんか違うよなぁ
217: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:07:10.03 ID:rRaYM2Tk0.net
許せないのはずさんなチェックで誤入金したお前らだよ
243: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:10:12.46 ID:M0NSmA2Ip.net
許せないって自分自身のことやろ?
244: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:10:12.49 ID:fyv2TWGnd.net
これもしギャンブル勝って一億とかに増やせてたとしたら増えた分は懐に入るんやろか
256: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:11:33.76 ID:RT66EOsQd.net
>>244
ビットコイン盗んで同じ事やった奴は利益分も差し押さえられてなかったか
ビットコイン盗んで同じ事やった奴は利益分も差し押さえられてなかったか
258: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:11:42.56 ID:WytiZelEr.net
>>244
会社の金横領して仮想通貨に全ツッパして10億くらい儲けた有能は全額返済しても逮捕されてたな
会社の金横領して仮想通貨に全ツッパして10億くらい儲けた有能は全額返済しても逮捕されてたな
269: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:12:51.79 ID:mtpea3FC0.net
>>244
増えた分も不当な利得になるんやなかったかな
占有はそいつにあるとしても
増えた分も不当な利得になるんやなかったかな
占有はそいつにあるとしても
249: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:10:52.65 ID:TBUBW76b0.net
こういうとんでもないポカやらかしたら職場にいるだけで鬱になりそうやな
252: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:11:18.44 ID:ds4aUibOr.net
はんこ押してるのかよ
クソワロタ
クソワロタ
275: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:13:24.11 ID:iHEUqWlxd.net
ネットカジノってなんや?
340: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:19:31.50 ID:2Zg5+mMv0.net
いざ自分の口座に4千万円振り込まれてその数字を目の当たりにしたら実際どうなるかな...
347: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:20:40.64 ID:jAp5cw6pM.net
>>340
流石に4000万程度で人生棒にふれないだろ
流石に4000万程度で人生棒にふれないだろ
384: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:23:42.05 ID:AX4W7SunM.net
>>340
なんJにスレ立てする
なんJにスレ立てする
395: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:24:25.27 ID:2Zg5+mMv0.net
>>384
草
草
350: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:20:59.84 ID:+/+H9IN10.net
多分やけど、ネットカジノに入金しただけで溶かしてはないと思うわ
溶かしてたら本物のアホやけど、ほとぼり冷めたら引き出すつもりなんやろね
溶かしてたら本物のアホやけど、ほとぼり冷めたら引き出すつもりなんやろね
354: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:21:19.33 ID:fD7hN9kQM.net
一番悪いのは返さん奴やろ?
392: sage 2022/05/17(火) 16:24:15.06 ID:c2bdwrYg0.net
まあ5000万円地道に返してくれや
404: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:25:33.23 ID:tBTGOE8Kr.net
1番の解決策は全国民に4000万振り込めばもう文句言うやつおらんなるから今すぐやればええよ
435: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:29:30.64 ID:TyTAzVfC0.net
>>404
インフレ不可避
インフレ不可避
429: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:28:40.75 ID:EGJyNUCgM.net
取り返すための努力は続けるとして
取り返せなかった場合の対応話せや
もうその段階やぞ
取り返せなかった場合の対応話せや
もうその段階やぞ
441: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:29:56.88 ID:+1uoqCZ5M.net
>>429
これ
納税者が知りたいのはむしろコッチ
これ
納税者が知りたいのはむしろコッチ
454: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:31:23.33 ID:xaA3ncwZ0.net
全員で責任の擦り付け合い
238: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:09:24.86 ID:6H5eWTRh0.net
カジノで全額スッたとしたらなんの得もしてないやん。何がしたかったんやアイツ
122: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 15:53:40.44 ID:oSVi5GlM0.net
なんか10割男が悪いみたいになってて草
そもそも振り込みミスを招いたチェック体制をどうにかしろよ、またこういうこと発生するぞ
そもそも振り込みミスを招いたチェック体制をどうにかしろよ、またこういうこと発生するぞ
463: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 16:33:04.37 ID:o4wkvV6a0.net
これ当の町の人たちはどう思ってるんやろな

◆【画像】女の子「これでバイブ隠せたよね…?」
◆【動画】「ぶつかった衝撃でうっかり挿入」、実際に起こり得てしまう
◆飛行機ワイ「フライト時刻は10時30分か…10時に着けばちょうどええな!」 →
◆【悲報】売春が合法な国、たったこれだけしか無かったwwwwwww
◆【どっちがいい?】153cmEカップ vs 172cm Aカップ
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1652769353/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 20:41 ▼このコメントに返信 もういいよこのネタ。コメント伸びるから管理人は味をしめたのか。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 20:45 ▼このコメントに返信 責任とれよ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 20:45 ▼このコメントに返信 役所嫌いが多すぎて気持ち悪い
ミスに漬け込むゴミ屑擁護とか同類かよ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 20:46 ▼このコメントに返信 町長:ヨシッ!(捺印)
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 20:46 ▼このコメントに返信 流れ変わったのか
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 20:46 ▼このコメントに返信 町長に責任はあっても振り込まれた大金を横領していい訳じゃないからな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 20:46 ▼このコメントに返信 民間人の持ち逃げの時だけ必死なジャップランド……
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 20:47 ▼このコメントに返信 >>7
まーた朝鮮人のふりですか、レス乞食さん🤣
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 20:48 ▼このコメントに返信 決裁印を押してしまった自分が?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 20:48 ▼このコメントに返信 怒るの間違ってるよね?やり方かえないとまた同じミスするよ?
あたまアンポンタンなの?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 20:50 ▼このコメントに返信 自分を棚に上げて「許せない」は草
おめーだよwww
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 20:52 ▼このコメントに返信 >>3
ミス漬けをおいしく作るポイントは棚に上げることなんですね〜
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 20:52 ▼このコメントに返信 そのネットカジノがまともな所なら返金に協力してくれるはずだよな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 20:53 ▼このコメントに返信 母親テレビのレポーターに追っかけまわされとったな可哀そうに。妹もいるらしいがまともに結婚もできんくなるよ。
本人もうすぐ逮捕されるし、顔さらされたうえ3、4年の実刑。出所後は死ぬまで役場と税務署から追い回されて、全額返金するまで好きなもの何一つ自由に買えないなんて、それでも欲しいかね4千万円。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 20:55 ▼このコメントに返信 でもミスは許しちゃう…!
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 20:55 ▼このコメントに返信 自分のミスは許します!
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 20:56 ▼このコメントに返信 許せないってお前がハンコ押したんじゃねーかw
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 20:57 ▼このコメントに返信 自分のミスで一人の人間の人生壊して、さらに納税者に迷惑かけてどの面下げてんの?
持ち逃げ野郎の裁判が終わったら次はこの人たちの番だね
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 20:57 ▼このコメントに返信 被害者ムーブかますなよ
返還されるまでは市葉加害者や
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 20:59 ▼このコメントに返信 >>18
>壊して
馬鹿が自分から壊しに行っただけだぞ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 20:59 ▼このコメントに返信 私が町長です
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 20:59 ▼このコメントに返信 振り込んだのはミスだけど使い込むのは故意だろ
どっちが悪人かと言われたら俺は使った方だと思うけどな
やけに擁護が多いのは自分が同じ立場になった時使い込みたいからなんかね?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 21:01 ▼このコメントに返信 ※20
だとしてもその原因を作ったのは役所のミスだけどな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 21:01 ▼このコメントに返信 はんこ押すだけのお役所仕事でミスしているお前が逆ギレするな・被害者面するなボケが。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 21:02 ▼このコメントに返信 >>22
常識的な感覚だとそう。スレやコメント欄の偏りの酷さが目立つ。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 21:02 ▼このコメントに返信 許せないと思ってんのは貰える筈の物を貰えなかった町民だよ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 21:02 ▼このコメントに返信 自分達のミスで叩かれれたくないからやってるだけ
この町長の方も同じぐらいクソ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 21:02 ▼このコメントに返信 まぁ使い込みは悪人だし裁かれる
そのあと、このミスの件についても裁かれるべきってだけでしょ
役所のミスも当然悪いよ
使い込みのやつが悪いからってミスした役所の馬鹿さ加減とかが消えるわけじゃないし
そこをのらりくらりかわされる方がアホでしょ
一人しか見えてないでミスの件は許すとかアホでしかないし
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 21:03 ▼このコメントに返信 政治家役人にとっては日常茶飯事だろ
たまにはラッキーな一般人にくれてやれ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 21:03 ▼このコメントに返信 両方悪人だろ
責任とって初めてまともな人間になれるよ
持ち逃げ犯も役所の人間も
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 21:04 ▼このコメントに返信 金返さない奴にしか目が向かないで役所のミスは帳消しでOKとかネット民は盲目なのか?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 21:04 ▼このコメントに返信 温いお役所と適当に選ばれたいい加減な首長、貧困でモラルを失った若者
平和ボケと痴呆ボケが組み合わさり地域も人も老いていく日本の縮図
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 21:05 ▼このコメントに返信 ミスを棚上げしてるのは普通に糞なんだが?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 21:05 ▼このコメントに返信 仮にこれ、持ち逃げ犯がいなければ責任問題で叩かれまくっただろうはこいつの方でしょ
運が良かったなぁ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 21:06 ▼このコメントに返信 諦めるなんて言ったら途端に自分に矛先が向くからな
あくまであいつが悪いというスタンスを維持して逃げ切ろうという魂胆だろう
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 21:07 ▼このコメントに返信 三流小説なら実は自分のポッケにいれるつもりだったのでは?とかいう展開だな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 21:07 ▼このコメントに返信 校長並に固有名詞化してないか?(懸念)
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 21:07 ▼このコメントに返信 許せないのはお前らの怠慢だよ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 21:07 ▼このコメントに返信 >>22
どんな問題でもドッチガー人間のヤバさが際立つ
判断能力が二項までしか対応していないのか
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 21:09 ▼このコメントに返信 >>1
スレ建てたのも管理人
コメしたのも管理人
アンカしたのも管理人
転載したのも管理人
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 21:12 ▼このコメントに返信 もう町長と役場職員のボーナスカットでもして税金返せ
田口翔も金返さない、法的にも罰せないなら社会的制裁を受けるしかないな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 21:13 ▼このコメントに返信 >>4
許せない!(自分がとは言ってない)
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 21:14 ▼このコメントに返信 地方交付税交付金たっぷりぶっこまれてるから半分ぐらいは都民の税金w
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 21:15 ▼このコメントに返信 ロマサガ3の「私が町長です」ってやつ思い出した。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 21:15 ▼このコメントに返信 >>17
最終決定打を全く自覚してないよな
許せない!町民のセリフだよ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 21:19 ▼このコメントに返信 人間なんだからミスはするだろ
人間なんだからアホみたいな金額振り込まれたら間違いだと思って使わないだろ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 21:19 ▼このコメントに返信 しかも、町は誤振込に気づいた後、そいつに接触する前にまず銀行から下ろせないように手続すべきだったのに怠ったというさらに重い過失があるからな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 21:20 ▼このコメントに返信 間違って振り込むのはバカ。でもそれを使っちゃう奴はもっとバカ笑笑
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 21:21 ▼このコメントに返信 菊池風磨
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 21:24 ▼このコメントに返信 >>4
マジで市長猫なんだよなぁ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 21:26 ▼このコメントに返信 町長の花田です(半ギレ)
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 21:27 ▼このコメントに返信 とりあえず謝れよ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 21:28 ▼このコメントに返信 振り込んだ額を請求するのはわかるが、その為の弁護士費用等は責任者が払えよ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 21:30 ▼このコメントに返信 >>47
FDで払ってしかも後日気づいたからもう遅いぞ。
組み戻し処理は、金が取扱銀行から離れてない状態じゃないと出来ない。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 21:31 ▼このコメントに返信 これ弁護士の入れ知恵じゃねーの?
どっかに隠してから釈放されたらノーダメだろ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 21:32 ▼このコメントに返信 >>43
半分は言い過ぎだが、まぁ相当国庫から出てるわなぁ。こんなクソ田舎。
関係ないとか言ってる奴は納税してないやつなのかもしれんけど
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 21:33 ▼このコメントに返信 かったるい町役場、手抜き職員。
すばしっこい移住者。
全て条件揃っているがな。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん。投稿日:2022年05月17日 21:34 ▼このコメントに返信 大元は役所なんだけど、まずはこの消えた金どうにかせんとしょうがないやろガキ共が。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 21:34 ▼このコメントに返信 費用くらいは責任者が持てよ、まじでこれ
こいつらも悪いのに持ち逃げ犯にしか目が言ってない奴らの愚かさよ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 21:35 ▼このコメントに返信 >>22
しかも罪って自分で言うてしもうてるしな、田口。
こうなると、「あ、気づかず使ってしまいました!」が通用せんからどうやっても取り立てられる。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 21:38 ▼このコメントに返信 >>59
順番として金持ち逃してんだからまずそれを返させるのが第一だろ、本来給付受ける人が受け取れてないんだし。
無能な町長をどうするかは、その後町の人間がどうするかだ。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 21:40 ▼このコメントに返信 >>3 まぁ、行政の中抜き事業や中抜き委託が多すぎるんでな、中抜き予算とか
行政の人間はクズばっかで半分もいらない。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 21:41 ▼このコメントに返信 ほんま責任転嫁したがる耄碌やなぁ
お前のミスじゃろが
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 21:41 ▼このコメントに返信 >>13
キミ面白い❗天然?!
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 21:42 ▼このコメントに返信 こいつの年金から立て替えとけよ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 21:47 ▼このコメントに返信 被害者面するのやめーやw
お前んとこがチェック体制しっかりやってりゃそもそもこんな事にならんかったんだから
使い込んだ奴と同様お前らにも責任はあるんやでw
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 21:47 ▼このコメントに返信 >>3
公務員憎すぎて頭田口になっちゃうの怖いわ。
4600万ゲットするまでの過程が自分と重なっちゃうのかな。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 21:50 ▼このコメントに返信 1番偉い、あんたのハンコが押してあるなら、
きちんと責任取れよ。
自分で弁済してから、24歳のアホから個人的に取り立ててくれ。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 21:52 ▼このコメントに返信 逃げた男か町長どっちが最低かって話じゃなくどっちも最低じゃね
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:00 ▼このコメントに返信 1人で人命連呼してるガチ嫉妬民ヤバスギでしょ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:06 ▼このコメントに返信 衆院議長が「100万円しかもらっていない」って言って叩かれてたけれど
こんなド田舎の町長が内容も精査せず書類にハンコ押して偉そうにしてるだけで
月収70万オーバーって考えると衆院議長がポロっと言っちゃうのもしゃーない気がするわ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:09 ▼このコメントに返信 >>3
それだけ嫌われるようなことばっかしてきたってことだろうがよ糞公務員
少しは反省しろ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:13 ▼このコメントに返信 登場人物全員ゴミ。
拾った金扱いで返金したら一割あげろ。その分は町長が払うで一件落着じゃん?
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:26 ▼このコメントに返信 お前がハンコ押さなければこんな事になってない。責任取れ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:32 ▼このコメントに返信 >>50
市長がハンコ押すわけねーだろ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:33 ▼このコメントに返信 >>8
また1人で演技してんのかこの薄汚い在日は
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:34 ▼このコメントに返信 >>23
役所のミスはそらそうだが
でもその金を使い込んじゃいました一銭も返せませんてのが倫理的に意味不明って話だろ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:34 ▼このコメントに返信 >>9
市長が決裁印なんて押さないよ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:40 ▼このコメントに返信 私が町長です
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:41 ▼このコメントに返信 でもまあ確かに、コンピューターのバグで誤って送金されましたなんてのとは訳が違うからなあ…この明らかな怠慢を「人間誰しもミスはある」の開き直りで済ませられるのは腹立つわな
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:41 ▼このコメントに返信 市長印と決裁時の印鑑の区別がつかないアホが居るな
この金額だと間違いなく町長決裁
責任は係長以上のすべての上司にもあることを忘れるな
役付きが逃げるとかクソすぎんだろ
本人も当然反省しれ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:42 ▼このコメントに返信 NHKで発表してたけどフロッピーで10万円振込依頼は正常、その後日に振り込み用紙で市長印付いて振込依頼した分が4630万円どーん!!って言ってたから明らかに行政の人為ミス
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:43 ▼このコメントに返信 何自分のしでかしたこと棚にあげてんだ? 許せないってお前らなんも損害受けてねぇじゃん
振り込んだ分と弁護士費用立て替えてから 文句言えよ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:44 ▼このコメントに返信 米78
アホ
実際はどうであれ金額で専決が決まっとるだろ
財務課にルールブックあんだろーがよ
責任逃れすんな
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:44 ▼このコメントに返信 はじめからアンチ行政側にいてよかったわ。
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:48 ▼このコメントに返信 米22
どっちが悪いか、で考える時点でずれてないか?
役所を非難することがなぜ使いこんだやつを擁護することになるんだ?
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:56 ▼このコメントに返信 「忙しかったからしゃーない」
「はい、そうですかという話ではない。」ってこっちのセリフだわw
「一般論で言えば、本当であれば許せないなという気持ちがある」
一般論で言えばポンと入ってきた派遣の新人にそんな仕事を任すこと自体許されない
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:57 ▼このコメントに返信 この額の給付をたった1人のミスで振り込まれるわけがない
てかヒューマンエラーなのだから、起きて当然のミスであって、実際振り込まれるまでに他の人のチェックがあって当然
じゃないとそもそもセキュリティやコンプライアンス的におかしすぎる
チェック体制や決済に問題がある
間違って振り込んだのはミスだからしょうがない、っていう精神が甘えにもほどがある
責任を持って回収しなきゃ
さらに費用をかけて、当然役所の自腹の追加費用を使って、使い込んだあとだろうとなんだろうと回収しなきゃダメでしょ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 22:59 ▼このコメントに返信 >>3
ここまでの事やらかしておいて、役所が嫌いだからそんな事言うんだ!って思考がスゲ〜
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 23:26 ▼このコメントに返信 お前も許されない側なんだよなぁ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月17日 23:41 ▼このコメントに返信 お前らもやバカタレ
どのツラ下げて被害者ムーブ装ってんねん
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月18日 00:33 ▼このコメントに返信 ネットカジノは、治外法権で捜査出来ないからな
これは、無能風詐欺集団の誤送金スキームな
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月18日 00:34 ▼このコメントに返信 かなり前になるけど、光市の嫌な事件とか、某ユーチューバーとか
この丸々パクリの件といい、山口県の印象悪すぎるやろメチャ可哀そうやわ
どうなっているんだか、ヤバすぎひん?
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月18日 00:38 ▼このコメントに返信 >>31
そりゃアベノマスク500億、コロナで使途不明金10兆円には騒ぎ立てない奴らだし
自分にも有り得たかもしれない絶妙なラインの額に嫉妬して叩いてるだけのクズばっかだよ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月18日 01:19 ▼このコメントに返信 町長と田中がグルの可能性
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月18日 01:33 ▼このコメントに返信 最近の若いやつのミスの多さも目立つわ
そんなとこ間違う?みたいなとこミスるからチェックもすり抜ける
一発勝負ミスったらNGな経験が少なすぎるんかな最近はテストでも2回目の点数を採用するらしいし
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月18日 01:38 ▼このコメントに返信 この度は役所のチェック体制の甘さと私の軽率な指示により町民をはじめとして関係各所の皆様には多大なご迷惑をうんたらかんたら
ってまず謝ってるならいいんでない
謝ってからすることしてるならむしろ好感よ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月18日 01:55 ▼このコメントに返信 田口くんを20年くらいただ働きさせればいい
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月18日 02:00 ▼このコメントに返信 >>66
責任はそりゃあるけど、使い込んだ時点で明確に一線越えてる
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月18日 02:16 ▼このコメントに返信 町長「・・・被害届はまだ出しません」
↑
これw
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月18日 09:34 ▼このコメントに返信 >>21
途轍もない無能振り。俺でなきゃ見逃しちゃうね。
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月18日 10:35 ▼このコメントに返信 本スレ11
非課税世帯っていうところの皮肉ですかね。
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:33 ▼このコメントに返信 きもちわるい
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:59 ▼このコメントに返信 >>31
暇な公務員が多いんだろ、公務員が叩かれるのが嫌なんだ、無能なのがばれるから
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:42 ▼このコメントに返信 カジノで全額すったと言っているけど なぜか弁護士を雇うお金はあるんだよね。
不思議だなー。
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月18日 13:51 ▼このコメントに返信 >>72
お前もそうだけどほとんどがただの嫉妬な
自分の生活水準向上できるようがんばれよクソ底辺
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月18日 13:52 ▼このコメントに返信 >>89
悪意ないミスと悪意のある行為を同列にしてること自体おかしいんだけどお前頭悪そうだし分からないかな
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月18日 20:24 ▼このコメントに返信 流れわかってないとこうなるわな
しっかりって言ったって、しっかり紙もディスクも渡してるしw Wチェックだしw
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月18日 20:53 ▼このコメントに返信 町長と新人の毎月給与から天引き+犯人の毎月返済でええやん
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 10:05 ▼このコメントに返信 >>6
これ役所と田口は別問題として考えないと駄目だよな。直近の11兆使途不明金といい横行する中抜きといい文通費100万すら無くさない事や100万しか貰ってない発言の未だバブル脳の議員といいネット内からでも批判の声を上げていかんと上がり続ける税金といいこのままだと公務員のせいで日本滅びるぞ。もう「また公務員が、、」で笑えないレベルにまで行政全体が腐り切ってる。
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 10:19 ▼このコメントに返信 >>77
田口は捕まって今から罪を償うんだろうけど次は役所って話だよ。間違って振り込みました一銭も戻ってきませんとただ事実を他人事のように繰り返し責任を取る気が全く無い役所に今は批判が集まってる。
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 10:29 ▼このコメントに返信 >>74
まずはネットから声あげまくって市長を国会に証人喚問しないとな。末端から行政見直しせんと。
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 10:29 ▼このコメントに返信 >>79
そうです
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 10:30 ▼このコメントに返信 >>81
しれ