1: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 18:13:40.79 ID:sBwmhgJq0 .net
悲しいなぁ





阿武町は26人異動
https://yama.minato-yamaguchi.co.jp/e-yama/articles/40831



4: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 18:15:29.52 ID:2MDyGKZ80.net
言うて、そんな大金を扱う仕事新人に全部やらせるか?

19: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 18:21:41.39 ID:U68CciSu0.net
クソみたいな言い訳

20: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 18:21:45.28 ID:/87Rymr7d.net
合併せえ

【おすすめ記事】

【悲報】給付金4630万円返還拒否の男性「自分はその人じゃありません。何かの間違いでは」

【悲報】給付金4630万ゲットした貧困男性、逃亡wwwwwwwwwwwwww

ユーチューバーが4630万円持ち逃げした男に凸しようとしとるwww

弁護士「4630万円返還拒否した人は実刑3年。誰かが『3年出稼ぎして4630万』と入れ知恵したのでは

【悲報】給付金4630万円が手違いで振り込まれた住民、返還を拒否「もう使っちゃったから返せない」






7: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 18:16:43.33 ID:uxhZJRGwa.net
まず町長が責任とれよ

8: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 18:17:33.23 ID:0VIMm2q8M.net
人員削減したのは町議会ですよね?

9: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 18:17:47.63 ID:sBwmhgJq0 .net
機械に任せとけばええ仕事を手でやっとるんやろな

52: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 18:27:15.45 ID:pB/E5ANb0.net
>>9
フロッピーディスク使ってたやろ😡

12: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 18:19:07.82 ID:sBwmhgJq0 .net
🤔

人口 3372人
世帯 1528世帯

町役場職員 59人

14: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 18:19:48.97 ID:hW5yLxS0M.net
うそこけ絶対暇してるぞ

15: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 18:20:02.27 ID:1UKl4mnQ0.net
勘違いされがちやけど、「町民が少ない=仕事も少ない」やないからな
窓口業務ぐらいしか想像できない奴にはわからんだろうけど

16: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 18:20:50.80 ID:sBwmhgJq0 .net
>>15
効率化したらええやんけ

17: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 18:20:55.79 ID:1UKl4mnQ0.net
国や県から馬鹿みたいな調査や照会が山ほど届いて
こんなちっちゃい町じゃやるはずもないことにも対応せにゃならんのだ

18: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 18:21:30.01 ID:b1K3Rw2+0.net
小さい役所ほど1人が持つ仕事量が多く業務範囲が広いんやで
デカい役所ほど業務が細分化して自分の持つ範囲が狭い
ちなワイ役所職員や

30: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 18:23:18.83 ID:1UKl4mnQ0.net
>>18
ほんこれ
ワイはもう辞めたが
ワイ一人で

広報誌作成
ホームページ管理
都市計画担当(用途地域問合せ担当)
外国人担当
町内イベント担当
建築確認担当
地域活性化担当
近隣市町村との合同企画担当

その他諸々請け負ってた

75: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 18:30:27.94 ID:sBwmhgJq0 .net
>>30
広報誌ってポストに投函せんといといてほしいわ
ゴミになるだけや
って言ったら泣くか?

87: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 18:32:34.03 ID:1UKl4mnQ0.net
>>75
いやそっちの方がええわ
スマホ配信でええやんと思う

でもなあかんねん
自治体は「すべての住民に等しくサービスを提供する」義務があんねん
高齢者にはポスト投函が必要やねん

27: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 18:23:01.71 ID:N+TZbs6xa.net
合併拒否してその道を選んだんだから言い訳に使うなよ

28: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 18:23:10.56 ID:WNMxKrKla.net
今って役所勤務の半数は低賃金派遣でしょ?

32: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 18:23:34.25 ID:+9jDZkZVd.net
誤りなの知っててカジノに使っとるんやろ?
きっちり回収させろ

33: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 18:24:02.60 ID:PcAsaxHV0.net
じゃあ合併すればいいじゃん

35: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 18:24:31.68 ID:kwSHtJlwp.net
町長は責任とらんのか?

36: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 18:24:34.94 ID:xQWuStJOa.net
大金に関わる仕事新人にやらせるってどうなってだ
しかもそれを上司がチェックしないって
ブラックすぎない

37: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 18:24:44.29 ID:0/Hu6PZ30.net
節約だのコスト低減で真っ先にやったのが人員削減とかいうのがもう何も考えてない証拠だろ
人員削減は最終手段や
業務量の削減とかそういうのが優先順位先だろ

42: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 18:25:28.11 ID:/0TvCswdM.net
>>37
年金の手続きが月曜と水曜しかできなくなったりするのかな?

38: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 18:24:47.77 ID:TiFwwVas0.net
一般企業でもそうなんだぞ
ギリの人数でブラックでも頑張っとるんや

45: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 18:25:47.92 ID:/8aoq7yjd.net
人口減るんだから合併されとけ
萩市の阿武町で良いだろ

60: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 18:28:21.27 ID:HEt7h3Ve0.net
合併せえよ
日本は自治体多すぎだわ
お殿様やりたい人が多いのかな?

69: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 18:29:34.07 ID:1UKl4mnQ0.net
>>60
国は合併させたいんだがな
基礎自治体が反対してる
そういう意味では間接的に今回の件は自業自得ではある

79: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 18:30:54.47 ID:pTNK/KCra.net
>>69
合併して町がなくなる訳じゃないのにな
なにがあかんねん

96: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 18:34:09.66 ID:ic1v0baBp.net
>>79
小さい町だと合併で逆に住民サービスに影響出たり、各種料金や税金上がったりで反対多かったりする
てかこれでも全国的に平成の大合併で市区町村まとまった方やぞ
昔の地図とか見るとかなり細かく市区町村わかれとる

73: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 18:30:18.74 ID:ic1v0baBp.net
まぁよう考えたら町民少なくて役所の人数少なくても、公的業務自体は、量は減っても内容は減らせないから必然的に兼務になるよな、、、

85: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 18:32:15.04 ID:sBwmhgJq0 .net
町民3000人でも3万人でも
業務量かわらなさそうな気がする

90: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 18:33:05.54 ID:79k7jbIxd.net
新人の仕事なのにろくにチェックしてない上役の責任やろ

99: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 18:34:39.02 ID:1UKl4mnQ0.net
>>90
そのチェックすらできないほど職員が足りんって話やろ
こういう小さい役場は課長クラスでも担当持ってたりする

93: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 18:33:38.98 ID:Em9Jo5ird.net
責任全部擦り付けられてて草

95: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 18:34:03.29 ID:0/Hu6PZ30.net
無能上司のリスク管理の無さで新人が責任を取らされる職場wwwwwwww
何のための責任者だよ
なんかあったときに土下座するために金貰ってることを忘れるな

130: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 18:40:17.22 ID:bGGj+KlVd.net
>>95
これ
中間管理職の存在意義がなくなっとるわ
なんかあったときに責任取る為に高い給料もらってんのに

97: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 18:34:12.13 ID:sBwmhgJq0 .net
ポチッとやる振込作業をPCでミスった ←まぁわかる
必要ない振込依頼書を紙で印刷して銀行に持参した ←???

101: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 18:34:54.31 ID:JEkJpa4+p.net
くそざこ弊社だけどここまでカス揃いじゃないからよかった

105: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 18:35:29.44 ID:GHmnnZBV0.net
間違えた新人が気の毒やで

123: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 18:38:40.23 ID:6g+bAgmpd.net
人減らしたのに業務の最適化はしなかったんだろうな

126: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 18:39:15.11 ID:o/EpmqMe0.net
新人に4000万弄らせて確認なし…???

150: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 18:43:30.14 ID:WxDjRMFPM.net
町の職員50人でどうやって全業務回すん?
すごくね?

158: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 18:44:16.87 ID:1UKl4mnQ0.net
>>150
そう思ってくれる人たちばっかならええんやけどな
このスレでもそうやが「田舎なんだから50人とか仕事なくて暇だろ言い訳すんな」だからな

159: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 18:44:20.91 ID:Y/z/WhNQ0.net
>>150
まぁ回らなかったからこうなったんやろな

153: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 18:43:54.01 ID:0oGUc3b00.net
犯人はネットの情報を鵜呑みにしてカジノに使ったとか言ってるのは草

155: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 18:44:07.77 ID:JY0+AGGlr.net
どういうミスしたら一人に4000万振り込むことになるのか気になる

165: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 18:45:20.44 ID:HDGLR/iHM.net
回らなかったのとミスが起きたのは別問題では🤔

166: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 18:45:26.10 ID:ujU0H8UJ0.net
人件費削減って1番クソな節約だと思うわ

172: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 18:46:18.31 ID:1UKl4mnQ0.net
>>166
自治体はしゃーないねん
民間は客サービス落としてもまぁええけど、
自治体は町民サービス落とせんからな

195: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 18:48:39.32 ID:wSz2jk7xa.net
新人がやったってのは言い訳にしかならねぇよ

207: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 18:50:17.53 ID:8tF7Nezk0.net
>>195
そのために責任者がおるわけやしな

208: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 18:50:22.53 ID:YxvKBYAgH.net
言い訳にならねぇぞ

218: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 18:51:08.79 ID:VaT+d63Ra.net
人が足りないってのはわかったんやけど真っ先に新人のせいにするのは流石にいかんでしょ

233: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 18:52:43.74 ID:cZTd0j7ud.net
AI化が捗るな

人間は大ポカやらかすからな

251: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 18:54:42.10 ID:KlFuT+9G0.net
職員「キャンプ場を作るなど独自の街づくりを」←無能感すごくて好き

252: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 18:55:07.72 ID:VcKjfnhy0.net
こんなもん人員削減のせいやないやろ
好き放題横領できるシステムや管理体制がおかしいとなぜおもえないんだ?
血税なんやとおもてんの?

254: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 18:55:18.80 ID:z1ztJihGp.net
町職員が被害者ヅラしてるのが腹立つわ
言い訳じゃ無くて国民に謝罪しろよな

276: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 18:58:13.17 ID:aKiFit2g0.net
それほど難易度高いの振込業務ってw

280: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 18:58:42.74 ID:KZL0qYJN0.net
マイナンバー口座紐付きを利用してたらこういう事にはならなかったのでは?

263: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 18:56:21.42 ID:8ZTcQK7o0.net
「人災」やね…

329: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 19:05:04.21 ID:imD10/yBa.net
ケチった分結局なくしてるやん

305: 風吹けば名無し 2022/05/17(火) 19:01:44.06 ID:L6vgNizZr.net
色々と闇が深い町やねなんか嫌いになったわ



【画像】女の子「これでバイブ隠せたよね…?」

【動画】「ぶつかった衝撃でうっかり挿入」、実際に起こり得てしまう

飛行機ワイ「フライト時刻は10時30分か…10時に着けばちょうどええな!」 →

【悲報】売春が合法な国、たったこれだけしか無かったwwwwwww

【どっちがいい?】153cmEカップ vs 172cm Aカップ


おすすめ

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1652778820/