1: ダイビングヘッドバット(茸) [US] 2022/05/20(金) 18:12:14.84 ID:JDTfUJM40● BE:421685208-2BP(4000)




21: ハーフネルソンスープレックス(茸) [ニダ] 2022/05/20(金) 18:19:40.33 ID:6BKW0cvC0
ご冥福

18: チェーン攻撃(山口県) [CN] 2022/05/20(金) 18:17:53.26 ID:f6sLtXqT0
ロボットの責任

20: バズソーキック(愛知県) [CN] 2022/05/20(金) 18:18:59.01 ID:2Cv1HztI0
そりゃ100%なんて無いからな

【おすすめ記事】

【朗報】テスラ製のロボット、人間レベルの挙動に到達wwwwwwwwww (動画あり)

【悲報】とんでもなくスケベなエチエチロボットが発見されてしまう...

【衝撃】アメリカのロボットコンテストが激アツ過ぎて草wwwwwwwwww

人間の感情を1ミリも理解してないロボ、鬼畜すぎる

【動画】日本のメイドロボがまた世界を震撼させてしまう






3: ミッドナイトエクスプレス(ジパング) [KR] 2022/05/20(金) 18:13:11.36 ID:yBEfefjr0
ロボコップかおもた

5: スパイダージャーマン(公衆電話) [BR] 2022/05/20(金) 18:13:41.96 ID:b4KtEYiN0
ロボトミー手術?

6: シューティングスタープレス(茸) [AR] 2022/05/20(金) 18:14:10.74 ID:h2Z6Nruy0
シュジュチュ ヲ ハジメマス🤖
メス!🤖

10: ネックハンギングツリー(茨城県) [US] 2022/05/20(金) 18:15:16.72 ID:KDrSzkdn0
999に乗ってアンドロメダに行って機械の体を手に入れる俺の夢が

14: ダイビングエルボードロップ(埼玉県) [IN] 2022/05/20(金) 18:16:29.98 ID:Hj4Q19AJ0
ダビンチってやつだっけか?
知り合いが前立腺癌の手術で使ったとかいってたな。手術では革命的なロボらしいな。

52: 中年'sリフト(光) [US] 2022/05/20(金) 18:36:57.05 ID:zFFdjBqN0
>>14
スーパードクターでなくてもミリ単位の縫合が出来る。
記事ではロボットのせいみたいな書き方してるけど、単に医者が操作をミスっただけだろうな。

16: カーフブランディング(東京都) [US] 2022/05/20(金) 18:17:00.56 ID:ZrDBYdQr0
こういう実践がものを言う作業は、どんくさい医者は関わるなよ

19: クロイツラス(茸) [BR] 2022/05/20(金) 18:18:35.63 ID:+gUX9eJF0
FPSゲームとかが不得意なヤツは、不向きだと思う

22: セントーン(愛知県) [ニダ] 2022/05/20(金) 18:20:53.48 ID:cOEW38NE0
これ途中でネットのプロバイダーに障害が発生したら手術なんて円滑にできんのじゃないの?
あと、遅延とか。内蔵が動いてるのに前の位置が表示されてて、位置を間違えて切開ってのもありそうだけど
独立有線接続で遠隔操作しないかぎりちょっと怖いぞ

29: ファイナルカット(京都府) [KR] 2022/05/20(金) 18:23:28.75 ID:N3upPCdk0
>>22
腹腔鏡手術の発展版なので
オンラインで遠隔手術はまた別のお話ですの

33: 張り手(埼玉県) [NZ] 2022/05/20(金) 18:25:22.26 ID:5MPjfnQ80
>>22
ダヴィンチは目の前でロボット操作するものだから、ネットとかそういう遠隔操作するものじゃないぞ

69: キチンシンク(東京都) [US] 2022/05/20(金) 18:51:58.11 ID:DG8QCHYp0
>>22
これがADSLか…

100: ツームストンパイルドライバー(茸) [NL] 2022/05/20(金) 19:29:02.16 ID:uz7AiK270
>>22
流石にオフライン環境でしょw

27: 張り手(埼玉県) [NZ] 2022/05/20(金) 18:23:03.44 ID:5MPjfnQ80
ダヴィンチで操作ミスとかありえねー

28: 超竜ボム(東京都) [ニダ] 2022/05/20(金) 18:23:15.84 ID:n+KSS7po0
素人には妥当性がわからんな

30: ジャンピングパワーボム(兵庫県) [ニダ] 2022/05/20(金) 18:23:31.89 ID:86F5DgM10
ロボット「ん?間違ったかな」

31: リキラリアット(東京都) [US] 2022/05/20(金) 18:23:50.32 ID:87Bhfoj60
スクラップにして、新しいロボット入れればいい

35: ビッグブーツ(岐阜県) [US] 2022/05/20(金) 18:27:13.23 ID:k1nJXNZS0
開ける準備もしてたんだろうけど、大動脈じゃ間に合わなかったかな

36: 張り手(埼玉県) [NZ] 2022/05/20(金) 18:29:36.66 ID:5MPjfnQ80
ちなみにダヴィンチはこんな感じ




89: 張り手(SB-Android) [US] 2022/05/20(金) 19:12:19.92 ID:mkn5oUjl0
>>36
こういうのを高齢の医者が操作するのは怖いな

37: オリンピック予選スラム(東京都) [US] 2022/05/20(金) 18:30:13.58 ID:zPjBnQUw0
親父の脳出血の手術が太ももから管通して脳の血管クリップする奴で
医学の進歩ってスゲーな!
って話を5回は聞かされた

67: トペ スイシーダ(東京都) [AU] 2022/05/20(金) 18:46:51.61 ID:R99ecRSd0
>>37
すげー

130: 足4の字固め(神奈川県) [AR] 2022/05/20(金) 20:28:20.55 ID:3p4GsVrr0
>>37
心臓の手術も太ももから入れてやるのあるよな
そんなとこから入れて出来るってのはやっぱりすげーわ

39: ネックハンギングツリー(東京都) [ニダ] 2022/05/20(金) 18:32:01.87 ID:AutuBxzI0
内視鏡手術やらかすのよく聞くなあ

40: アキレス腱固め(茸) [US] 2022/05/20(金) 18:32:04.71 ID:PiylZq2H0
K2で読んだ
ミスの場合の責任の所在で揉めるよなあ

46: 16文キック(東京都) [JP] 2022/05/20(金) 18:34:58.72 ID:Hi7FznS/0
ドラえもんも風邪引いたりしてたしな

48: トペ スイシーダ(大阪府) [ニダ] 2022/05/20(金) 18:35:46.48 ID:kro5vZ7Z0
イックシッ!

59: 超竜ボム(東京都) [ニダ] 2022/05/20(金) 18:42:25.46 ID:n+KSS7po0
手術は全部録画されてるからミスったらもう隠せない時代か

73: ウエスタンラリアット(東京都) [NL] 2022/05/20(金) 18:55:39.08 ID:+72YGhl50
フォークリフト作業と一緒なんだよなぁ

76: フロントネックロック(ジパング) [US] 2022/05/20(金) 18:57:10.07 ID:NDH4n7f00
ロボット手術からボロット手術へ

83: マスク剥ぎ(光) [AT] 2022/05/20(金) 19:08:04.93 ID:vB9dePHQ0
大手の病院だとどんどん勧めてくるだろうね
腹腔鏡すらまだミスばかりなのに

92: レッドインク(ジパング) [US] 2022/05/20(金) 19:16:19.45 ID:hiGOP9he0
ロボットのミスなのか人間のミスなのか

95: 中年'sリフト(光) [US] 2022/05/20(金) 19:20:19.59 ID:zFFdjBqN0
>>92
ダビンチは人間の操作を拡大トレースするだけだからロボットのミスの要素は無いだろうな。

97: タイガースープレックス(新潟県) [AT] 2022/05/20(金) 19:27:01.01 ID:4VIOUtN10
こういうのってテストでいい点取るヤツよりプラモ得意なヤツにやらせた方が良くね?

124: テキサスクローバーホールド(東京都) [US] 2022/05/20(金) 20:15:37.88 ID:wBMgfXnT0
ダヴィンチって1回プレイでお幾らなんだろうな
練習1回でも課金が必要と聞いたわ

126: ブラディサンデー(埼玉県) [ニダ] 2022/05/20(金) 20:21:41.58 ID:jf2Lg5q10
全身麻酔の間にいけるなら
それはそれでありかも。。。

127: ボマイェ(大阪府) [US] 2022/05/20(金) 20:21:58.44 ID:r+hhw8Li0
そのうちデータがたまったらAIが操作してお医者さんは見てるだけ
更にすすんだらお医者さん要らなくなる?

128: ミッドナイトエクスプレス(茸) [KR] 2022/05/20(金) 20:24:09.42 ID:kJgsx+9X0
>>127
人間がいなくなる

133: シャイニングウィザード(福岡県) [BR] 2022/05/20(金) 20:37:32.34 ID:/9bHUEFx0
>>127
名医のほうが安そうなんだけど

141: リバースパワースラム(岩手県) [US] 2022/05/20(金) 21:24:53.10 ID:RifMFTqJ0
単なる医師の手術ミスじゃないか
ロボットとか関係ない

55: 毒霧(大阪府) [US] 2022/05/20(金) 18:38:49.47 ID:r4SCOY/h0
医者「ロ、ロボットが悪いんです!」
ロボット「グギギ…、医者…、オボエテイロ…、グギギ…」

84: 足4の字固め(愛知県) [US] 2022/05/20(金) 19:08:10.09 ID:iFWQ2abb0
そもそもダビンチでも難しかったのか
防げるミスだったのか・・・

137: ラダームーンサルト(愛知県) [TW] 2022/05/20(金) 20:53:03.42 ID:9O2TFaY40
ただの遠隔操作なので
ロボットの本来の意味から違う

7: 頭突き(東京都) [IL] 2022/05/20(金) 18:14:48.68 ID:5cPIO8SB0
ちゃんと事故原因フィードバックしてくれよ



【画像】広瀬すずに激似のAV女優がヤバイwwwwwww

【速報】FC2に自作AVを販売、3億円を売り上げた男を逮捕

【朗報】最新の家、浮く

JK「私だってこんな短くスカート履きたくない!」涙の訴え

【悲報】眞鍋かをり「4630万円全額ギャンブルって…そんなカイジみたいな人います?」


おすすめ

引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1653037934/