- 1:風吹けば名無し:2022/05/21(土) 08:16:20.25 ID:jOBeRkbTM
-
阿武町が犯罪を誘発させたという見方について、本村弁護士は「今回の件で田口容疑者の弁護を自分がやるとしたら、主張の半分は、田口容疑者も被害者的な立場なんだということは言いたいと思うんですよね」とキッパリ。
その理由について、「何も悪いことしてなかったのに、たまたま町のミスでお金が振り込まれたわけだから、“こういうことになったのはおたくの責任です”というのは言いたいわけですよ。それは被害者側に過失があったということで、当然主張の半分はそういうことを言うと思います」と伝えた。
その上で本村弁護士は「あとは通常通り、被害の弁償はちゃんとやりますと。その2本立てでやると思いますね」と語った。
http://news.yahoo.co.jp/articles/96e1e4b5f8851cfbc08015874f7c793eb0646117
- 5:風吹けば名無し:2022/05/21(土) 08:17:37.80 ID:lkqsGxAz0
-
まあそらそやろ
その弁で刑が軽くなるか知らんが
- 12:風吹けば名無し:2022/05/21(土) 08:21:17.84 ID:oEzlCntTd
-
弁護するならそうなるだろうがせめて返金してからよなぁ
- 16:風吹けば名無し:2022/05/21(土) 08:21:44.50 ID:35fOvWcb0
-
まあ結局のとこ返還せな無理よね
-
【おすすめ記事】
- 6:風吹けば名無し:2022/05/21(土) 08:18:41.50 ID:sZVA69FPa
-
使い込んだのはまた別の話やしな
それはそれ、これはこれや
- 90:風吹けば名無し:2022/05/21(土) 08:39:14.27 ID:DFcn1Alnd
-
>>6
振り込まれなかったら色んな欲望にも負けてないしそもそも使いもできない
- 7:風吹けば名無し:2022/05/21(土) 08:18:50.68 ID:ChId0QIy0
-
他人のミスに付け込んで犯罪してるだけやんけ
ミスの問題じゃない
- 19:風吹けば名無し:2022/05/21(土) 08:22:11.66 ID:R/t517jSp
-
ミスしなきゃ起きなかった事件だしな
- 21:風吹けば名無し:2022/05/21(土) 08:23:11.08 ID:LKeffMJK0
-
他人の金とわかってて
返してって言ってるのに無視して一気に使ってしまったわけだろ
うーん、同情の余地も汲むべき事情もないやろ
- 34:風吹けば名無し:2022/05/21(土) 08:27:39.70 ID:F8tSBVCU0
-
まあでも田口は田口でアウトで確定させて
それとはべつに住民は町長含めて責任者に賠償請求するべきではある
- 54:風吹けば名無し:2022/05/21(土) 08:30:20.90 ID:ioHA6YXr0
-
行列の4人目やん
逆張りはキャラじゃなくて素なんやね
- 71:風吹けば名無し:2022/05/21(土) 08:34:36.20 ID:F8tSBVCU0
-
>>54
いやこれは「自分が弁護人になったら」だから
第三者として正しいことを言っているのではなくて
こういう戦略で少しでも判決を軽くしたいってだけよ
俺達だって「田口の弁護士しろ」ってディベート的な役割振られたらやっぱりこれくらいしか言えることがないと思う
- 129:風吹けば名無し:2022/05/21(土) 08:45:52.85 ID:EjeY+G9p0
-
このままだと深手だからどれだけ傷を浅くするかという弁護しかできんよな
- 186:風吹けば名無し:2022/05/21(土) 08:56:00.03 ID:eCrdi8CX0
-
その上で本村弁護士は「あとは通常通り、被害の弁償はちゃんとやりますと。その2本立てでやると思いますね」と語った。
ここスルーしてるの多すぎね?
損害の弁償したうえでの刑事の話やん
- 191:風吹けば名無し:2022/05/21(土) 08:56:33.14 ID:9XHWCche0
-
ニュースでの扱いがまるで殺人鬼だな
- 254:風吹けば名無し:2022/05/21(土) 09:04:41.83 ID:VWKRZXq40
-
考えてみたらワイも職場で振り込み額間違えたことあったわ
50円とかやったけど、冷や汗出たな
もちろん先方に謝罪したら笑いながら現金で返してくれたけど
- 268:風吹けば名無し:2022/05/21(土) 09:06:38.37 ID:51Tnlqvia
-
役所の対応はガチで叩かれるべきやろ
- 276:風吹けば名無し:2022/05/21(土) 09:07:31.75 ID:4HyrIo+t0
-
役所批判は田口の犯罪とは切り分けてやらんとそらダメよ
次元が違う事なのに並列してしまうと、お前頭大丈夫ですかってなる
振り込み当日時点で告知してる以上金が戻って来ない責任は全て田口にある
差し押さえしてないのは甘いけど、騙されたのと同じだし
◆【朗報】町長さん、4630万男が逮捕され笑みこぼれてしまう
◆【悲報】眞鍋かをり「4630万円全額ギャンブルって…そんなカイジみたいな人います?」
◆【悲報】田口翔「ギャンブル依存から脱却するため田舎暮らしするぞ!」 ⇒ 阿武町「4630万円振り込んどいたよ」
◆【悲報】4630万男さん、ギャンブルで使い果たしたため自己破産しても負債は免責されない模様
◆【速報】4630万円男、7100万円男になってしまうwwwwwwwwwwwwww

◆【画像あり】17歳のグラドルさん、モリマンすぎるwwwwwwww
◆【画像】広瀬すずに激似のAV女優がヤバイwwwwwww
◆高校生「あっ!小学生や!お尻触りたいなあ・・・せや!」
◆【悲報】クロちゃん、絶対やってはいけない”筋トレ”を行っていた……
◆【速報】JKの彼女ハメ撮りした高校生の彼氏逮捕
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1653088580/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 10:31 ▼このコメントに返信 怒り親父みてます。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 10:33 ▼このコメントに返信 ダメです。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 10:33 ▼このコメントに返信 実名晒されたことによるネットタトゥーあるし、仮に社会復帰したあとまともに生きていけるのかこの人
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 10:34 ▼このコメントに返信 アルコール依存症の人間にビール一年分送りつけたようなもんだからな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 10:35 ▼このコメントに返信 なんでこのニュースこんな盛り上がってんの
ただただ振り込まれた人かわいそうで終わりだわ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 10:37 ▼このコメントに返信 ・本人に返済する意思がない
・口頭弁論だけ「返済していく」と言っているが、無職が返済できる金額ではなく単なる「刑罰軽減」のパフォーマンスでしかない
以上の2点より、「自分の意思で弁護する」者は「同罪」とみなす!
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 10:38 ▼このコメントに返信 使った方も問題あるけど、ミスして振り込んだ方が被害者ヅラして親の仇のように取り立てて胸糞悪い
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 10:38 ▼このコメントに返信 裏を返せばこれくらいしか弁護しようがないってことやろ
あとは、パチンコ依存症から逃れるために田舎に引っ越したって情状くらいだが
ネットカジノやってる時点で説得力ないしな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 10:39 ▼このコメントに返信 返してって言われてその後役所の人騙してから使い込んでんだからその弁は通らんだろ 犯罪の構成に役所の間違いは含まれん
本人も今犯罪してるって自覚しながら一生懸命使い込んでるんだから、しっかりと刑事罰を受ければいいよ
それでお仕舞い
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 10:40 ▼このコメントに返信 >>6
すまん、何言ってるのかマジで分からへん
口頭弁論ってもう裁判始まってんの⁇
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 10:40 ▼このコメントに返信 弁護士ってこんなやつ弁護するために青春潰して司法試験頑張ったと思うと、なんかしょうもない人生やな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 10:42 ▼このコメントに返信 役所批判も同様にしてええやろ
今回は違うかもしれんが役所がグルになったらやり放題やぞ
体制変えさせなきゃあかんだろ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 10:42 ▼このコメントに返信 で、実際にギャンブルで溶かしたって証拠はあるの?
無いなら隠してるだけかもしれん
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 10:42 ▼このコメントに返信 毎月10万円返済で40年で返済できるよ!やったね田口っちゃん!
弁護士費用と税金と延滞利息は別だからね!笑
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 10:42 ▼このコメントに返信 逮捕される前に実名と住所の公表、そして口座の出入記録まで公開するのは町の越権行為そのものだな
この部分で争う事になれば町は敗訴する可能性は十分にある
使い込んだお金に関しては別問題
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 10:43 ▼このコメントに返信 金も貰っていないのに、逆張りしてコイツを擁護するメリットある?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 10:43 ▼このコメントに返信 障碍者が犯罪しても無罪なんだから
自分の口座に大金が入っていて他人のものと知りつつ衝動で使ってしまっても無罪だよな
民事でなんとかできるかどうかのレベルだ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 10:43 ▼このコメントに返信 あれも悪いから俺はマシって誘導は大嫌いだよ
お前の犯罪行為は「良く」ならんぞ「マシ」にならんからな、関係ないぞクソ弁護士がよ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 10:43 ▼このコメントに返信 言ってることは間違っていないけどそれはそれ、だから
田口を逮捕して同様に町長も逮捕すれば良い
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 10:43 ▼このコメントに返信 事情知った上で使い込んでる時点で被害者扱いは詭弁もいいとこだわ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 10:44 ▼このコメントに返信 町は問答無用でいきなり田口を提訴したわけじゃないしな
スレタイを町民が町に対して言うなら分かるが田口は町に対しては言えないだろ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 10:46 ▼このコメントに返信 役所の中の人間とグルじゃなきゃな。あとあの怪しげな代理人弁護士。
当然警察に相当つめられてるだろうけど役所連中も。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 10:46 ▼このコメントに返信 まんま痴漢連中の言う「痴漢を誘うような格好してるJKも悪い!」理論やん
普通の人はいくらスカート短くたって痴漢なんかしないし突然5000万振り込まれたって理由もわからず手を付けたりしねぇよ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 10:47 ▼このコメントに返信 被害者になりすますわけね フーン
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 10:48 ▼このコメントに返信 米16
だってイケメンなんだもん😳
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 10:48 ▼このコメントに返信 振り込まれたその日に引き出し
そしてひたすら口座移して使い込みでしょう
もうどうしようもないよね
依存症云々の話もあるけど即使い込みとか見ると擁護のしようもない
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 10:48 ▼このコメントに返信 ギャンブル中毒に送金したらそりゃ使うだろ。薬中にクスリあげて使うなよ!なんて土台無理な話だろ
治療のために僻地に移り住んでた奴に誘惑与えちまったあげく世間に晒しあげたんだから、被害者面オンリーの行政に素直に同情はできねえな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 10:48 ▼このコメントに返信 まあ役所のミスがなければ金も振り込まれなかったわけだし、犯罪者に仕立てられた被害者でもあるわな
無修正ポルノや風俗規制されたら性欲処理できず性犯罪しても仕方ないのと同じ
でもその後役所から連絡来ても金返さず金使いこんだのはそいつの意思だけど
というか元々同級生カツアゲして万引き常習犯だった加害者だけど
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 10:48 ▼このコメントに返信 >>3
というかこんなんで電子計算機使用詐欺を適応する法というか日本の国家権力の運用のヤバさよ。
権力者や社会的地位の高い人間が社会的弱者や貧者の口座に意図的に振り込んでそれに手を付けたらしょっ引けてしまうよね、今回の場合凍結が可能であったのにそれをしなかったんだからもう彼の所有と見做すべき
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 10:49 ▼このコメントに返信 >>5
全然可哀想でも何でもないわ。お前の頭どうなっとるんや。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 10:50 ▼このコメントに返信 そもそも行政が間違えなければこんな大事にはならなかったからな…
32 名前 : 名無し投稿日:2022年05月21日 10:50 ▼このコメントに返信 町長が被害者ヅラなのが兎に角不愉快。
テメェはどこまで行っても謝罪する側の人間だ。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 10:51 ▼このコメントに返信 >>27
だから何やねん。同情の余地のないクズだとしか。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 10:51 ▼このコメントに返信 うるせえよしんどけオタク
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 10:51 ▼このコメントに返信 >>23
そりゃ当事者じゃなきゃいくらでも言えるわな、1億2000万人すんでて唯一彼がこのようなシチュエーションに陥ったのに"普通"なんて定義するにしてもあまりにサンプル数が少ない。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 10:54 ▼このコメントに返信 >>31
行政が間違えようが何だろうがやったらダメなことはダメ。こんな簡単なこともわからんのか。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 10:54 ▼このコメントに返信 そんな好都合を言い、依頼者と契約し金を稼ぐのがブローカー業だからな
結果や内容など関係ないからこいつらは
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 10:55 ▼このコメントに返信 >>28
仕立て上げられて、じゃなく自分からなりに行ってるだろ。嘘つくんじゃねーよハゲ。火
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 10:55 ▼このコメントに返信 >>5
話題になってるなら思考停止のバカになってないで、少しは目の前のスマホを使って事件について調べろ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 10:55 ▼このコメントに返信 遺失物横領罪っていう完全に今回の件に合致した罪がしょんべん刑なのもこういうことなんだろうな
しょんべん刑すぎるってことで判例の少ない電子計算機使用詐欺罪とかいうよくわからないもの持ち出してきたけど
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 10:55 ▼このコメントに返信 まあ弁護士は依頼者の絶対的な味方じゃなきゃいけないんだっけ
でもカジノやらマネロン指示して金隠させたのなら犯罪教唆として逮捕してほしい
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 10:55 ▼このコメントに返信 >>26
しかも役所から言われた後に拒否って使い込みやからな。ただのドクズ。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 10:56 ▼このコメントに返信 >>6
全部君の妄想じゃんw
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 10:56 ▼このコメントに返信 米28
切っ掛けは役所のミスでも最終的に使い込んだ方が得だと判断して田口くんが自らとった行動の結果だよ
仕立て上げられたとか無理筋すぎる
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 10:56 ▼このコメントに返信 米13
隠してたとしたら悪質性高いとみなされるやろな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 10:57 ▼このコメントに返信 擁護をしてる奴らって、総じて拾った財布の中身を抜き取ったりしてるんやろかねw
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 10:58 ▼このコメントに返信 >>16
逆張りは公務員という権力側はいじめる側で悪いに違いないという奴隷道徳だから
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 10:58 ▼このコメントに返信 米44
3行目にそう書いたけど
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 10:58 ▼このコメントに返信 ええんやない?どうせだから
使っちまった本人と、間違えて振り込んだ奴で折半弁済すりゃ丸く収まってええやろ
そういうことやぞ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 10:58 ▼このコメントに返信 田口まだ生きてんのかね
普通これだけの事したら舌でも噛み切って終わるけどな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 10:58 ▼このコメントに返信 話は金返してからだ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 10:59 ▼このコメントに返信 >>30
ただの詐欺事件でこんなに取り上げられたことあるか?
町を挙げてのいじめだよこれは
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 10:59 ▼このコメントに返信 米64
遺失物横領罪に関しては間違いないからその点については異論は無いよ
それ以外の罪を着せて少しでも罰を重くしようという意見に反対なのを擁護と言われればそうなんだろうな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 10:59 ▼このコメントに返信 >>46
そうやって印象論で人をいつも断じてるんだろ?親の教育を疑うね
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 10:59 ▼このコメントに返信 >>6
弁護士が客選ぶような国は終わりだよ馬鹿ニート
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:01 ▼このコメントに返信 >行列の4人目やん
逆張りはキャラじゃなくて素なんやね
頭悪くて草
普段の生活大丈夫か??
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:01 ▼このコメントに返信 ワイは桂田の方がレベル違うドクズだと思うけどな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:01 ▼このコメントに返信 >>9
これ、「自分が弁護するならこういう戦いかたをする」って話だから
反論するなら通らないって指摘じゃなくより有効な戦いかたの提示をしないと
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:01 ▼このコメントに返信 >>30
こんなの必死に叩けるのがすげーなって
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:01 ▼このコメントに返信 米46
当然札抜くに決まってるやん
監視カメラや衆人環視の目の前ではやらないってだけだし、落とした相手が拾った自分を認識することなんてほぼないし
田口君の場合は相手に補足されてバレてるじゃん
バレてんなら金返すしかないしなあ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:02 ▼このコメントに返信 どうしてもそのお金使わなきゃいけなかった?
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:02 ▼このコメントに返信 >>39
調べた結果だよ
暇そうでいいな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:02 ▼このコメントに返信 なんでヒトコロシよりも話題になるのかって言ったら、そらもう珍しくておもしろいからだよw
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:03 ▼このコメントに返信 >>11
逆転裁判でしか弁護士を知らないこどおじかな?
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:03 ▼このコメントに返信 町にも非があるならわかるけど田口が被害者ではないだろ
じゃあ道に落ちてる財布の中身をパクったやつも被害者ってことか
弁護士バッジ返却しろよ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:03 ▼このコメントに返信 最初から全部返した上で有名になり過ぎて生活に支障が出たという理由で言うなら筋が通るけど
連絡受けたあと認識した上で使い込んだ立場でそれを言ってもただの責任転嫁でしかない
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:04 ▼このコメントに返信 町側も教唆でしょっ引けば丸く収まる
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:04 ▼このコメントに返信 4630万って人生上手くいってないやつを狂わせるには十分な額だろ
叩こうって気にならない
正義に酔ってる感じが気持ち悪い
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:04 ▼このコメントに返信 >>15
町がアホなんよな
事前に話し合いで解決しようとしたのもミスの発覚を恐れてだろうし
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:04 ▼このコメントに返信 え、じゃあ「すっぽんぽんの美女が部屋間違えて来たからレイポーしちゃいました」
ってなっても「間違えてきた美女のミス、私は被害者的な立場にある」って言えるの?
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:05 ▼このコメントに返信 米23
今回の場合は無理やりケツを押し付けられて騒がれてるようなもんやろw
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:05 ▼このコメントに返信 >>70
なんで一人で喋ってんの
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:05 ▼このコメントに返信 役場のせーで精神的苦痛を受け社会的にもなんちゃらって事で訴え返したらダメなん?
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:06 ▼このコメントに返信 米70
その場合だと迫られたので合意ですっていうんじゃね
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:06 ▼このコメントに返信 登場人物、全員「社会不適合者」
平和ボケ国家だからこそ起きたアホボケカス事案
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:07 ▼このコメントに返信 >>47
それは公務員叩きのメリットだろ
擁護のメリットだよちゃんと読め文盲
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:07 ▼このコメントに返信 >>65
頭悪すぎ
弁護士を何する仕事だと思ってるんだよw
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:07 ▼このコメントに返信 弁護士という生き物はそういうものなんや
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:07 ▼このコメントに返信 >>73
刑事事件になる前に町が勝手に住所氏名晒してるから名誉棄損でワンチャンあるかもな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:08 ▼このコメントに返信 それは素直に返して、それでも罪に問われたヤツの弁護士が言うセリフやろ
使い込んだバカに対しての弁護としては不適切やわ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:08 ▼このコメントに返信 >>70
完全に美人局じゃん
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:08 ▼このコメントに返信 >>27
このニュースの違和感はそこなんよな
ダメなもんはダメってただ叩いてる人もすごいこわい
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:09 ▼このコメントに返信 実際被害者だからなあ
ソシャゲの課金アイテム誤配信とかだって我先に使っちゃったって話がTwitterのトレンドになったりしているけれども、その誤配信先がリアル銀行口座で使い道がネットギャンブルだったってだけに見えるよ
病的で狂ってしまったとは思うけど、実際に見えている金じゃないから狂っちゃう人はいるんだろうし、振り込んだのもいけないんだから、狂わせた責任を全部本人に負わせるのは難しい
そもそも誤りでも振り込まれたお金は口座の持ち主に権利があるという最高裁の判例があるから、振替における詐欺という逮捕自体も本来は難しいと思うんだけどな
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:09 ▼このコメントに返信 釣銭ミスでもおかしいと気付いた時点で返さないとアウトだからな、使ってしまった時点で被害者は気取れない
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:09 ▼このコメントに返信 >>22
弁護士ってもう覆面でいいような気がする
仕事でやってるだけなのに被告と共犯扱いで国中から叩かれる
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:09 ▼このコメントに返信 町は町で責任とってもらうとして、金は全部アイツが払う必要あるだろ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:09 ▼このコメントに返信 ミスと知って使ったのが罪なんだが
弁護士もめんどくせぇやろなぁ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:09 ▼このコメントに返信 >>46
少なくともお前は人生上手くいってないんやろうな
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:10 ▼このコメントに返信 まあ執行猶予でしょ
問題は民事裁判だけど……
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:10 ▼このコメントに返信 なんで返信ボタン押せないお猿こんな多いの
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:10 ▼このコメントに返信 バカと言う言葉は安易に使ってはいけない言葉の一つだと思うが
取材した記者や執筆した人なのか?弁護士本人なのか?
なんて言うか実績は本物なんだろうけど、阿呆や馬鹿に見えてしまうのは何故だろう?
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:10 ▼このコメントに返信 >>29
アジア人じゃなかったら欧州のまともな司法制度のある国に移住したかったわなぁ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:11 ▼このコメントに返信 米80
いや、返すとか返さないとか今回の電子計算機使用詐欺罪の黒か白かには関係ないから
情状酌量の余地にはなるけど黒は黒になる
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:11 ▼このコメントに返信 『被害の弁償をする』
『役場の過失も主張する』
「両方」やらなくっちゃあならないってのが「弁護士」のつらいところだな
覚悟の準備をしておいてください
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:12 ▼このコメントに返信 阿武町「新人がミスして4630万円誤振り込みしちゃいました」
特許庁「新人がミスしてゆっくり茶番劇の申請通しちゃいました」
お役所さん???
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:12 ▼このコメントに返信 「障害者だった」路線で弁護するしかないんじゃない?
ギャンブル依存症で、療養の為に田舎暮らしを始めたっていうのもまるっきり嘘ではないようだし。そこを盛りまくって逆にせっかく治りかけてたのに再発した!どうしてくれんねん!と、強弁かなぁ。
あくまで自分が弁護するならだけど。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:12 ▼このコメントに返信 役場の執務上の問題と、個人の使い込みは別問題だっつってんだろ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:12 ▼このコメントに返信 被害者面するのは誰も仕事してませんでしたって正直に市民に説明してからだろ?
当然仕事してなかったんだから給与は返還しろよ?
間違って支払われた税金は返すのが筋なんだろ?
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:13 ▼このコメントに返信 勝手に振り込まれたから使っていいなんて理由はないとおもうのだが。
普通にまともな人は手を付けずに然るべき対処をするはず。
そうすれば誤って振り込まれただけで被害者なんて立場にはなり得ないわけだ。
24だか25ならそれくらいの行動ができなきゃおかしいんだよ。
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:13 ▼このコメントに返信 そもそも詐欺で盗られた金って戻ってこないもんだと思ってたんだが加害者から払わせることって出来るの?
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:13 ▼このコメントに返信 >>68
このまま持ち逃げされたら同じ底辺として悔しいじゃん
別に正義に酔ってるわけじゃない
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:15 ▼このコメントに返信 >>14
ある程度イケメンで悪名も轟いたことだからいくらでも返しようはある。そこそこ頑張ればNPCの田口ガールズが実質的な肩代わりしてくれるよ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:15 ▼このコメントに返信 >>101
みんなこのくらい素直ならな
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:15 ▼このコメントに返信 米90
未だに仕様が分かってなくて大恥かいてるお猿さんがおるんか……
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:15 ▼このコメントに返信 >>23
悪いんだよ、実際
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:16 ▼このコメントに返信 米99
勝手に振り込まれたから使っていいわけじゃないってのは遺失物横領罪の話だね
そこは否定しないよ、遺失物横領罪による1年以下の懲役は当然の罰だと思うよ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:16 ▼このコメントに返信 米95
前者と後者は全然違う話だろ、この程度の奴が騒いでんだよな
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:16 ▼このコメントに返信 >>3
そもそもまともに生きられないタイプの人間だからいいんじゃね
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:17 ▼このコメントに返信 >>104
どういうこと?
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:18 ▼このコメントに返信 役場職員アホ
銀行職員アホ
誤送金
田口ギャンブラーへ
銀行職員アホ、2週間差しとめせず。
すごい無能がそろわないと
こんな奇跡起きないw
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:18 ▼このコメントに返信 >>84
気づかないうちによーわからん税金とかで勝手に金が減ってくんだから、気づかないうちに金が入ってくることもあるだろ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:19 ▼このコメントに返信 >>93
詐欺ではないでしょ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:20 ▼このコメントに返信 >>110
むしろ銀行が不審な履歴の無い口座に高額が振込まれたってだけで凍結する方が異常だろ
誰も使わなくなるわ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:20 ▼このコメントに返信 >>50
死んだら流れ変わるやろうな
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:20 ▼このコメントに返信 >>99
それはお前の感想。
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:21 ▼このコメントに返信 米112
電子計算機使用詐欺罪ってことにしないと遺失物横領罪で1年以下の懲役ってことにしかならないので電子計算機使用詐欺罪ってことで警察は捕まえたよ
俺も詐欺ではないと思うよ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:21 ▼このコメントに返信 >>3
出所後に首を括れば賠償の義務から逃れられるよ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:22 ▼このコメントに返信 ギャンブル依存で貯金もなく収入も少ない生活苦の若者に4630万円もの大金。
薬物中毒から立ち直ろうとしている人に覚せい剤を渡して、「あ、ごめんやっぱり返して」って言うようなものかもしれない。
ダメと分かっていても心が揺らいでしまうということもあると思う。
使ってしまったのは間違いなく悪いことだけど、こんな誘惑を受けなければ違う人生だったと思うと少し同情もしてしまうし、町側が完全な被害者だとは思えない。
みんな弱さを抱えて生きている。
ダイエット中でもついつい食べ過ぎてしまったり、恋人のスマホを勝手に見てしまったりするのが人間。
だから人の良心に頼るような方法じゃなく口座の凍結とか強制力を持った解決手段を取ることが必要だと思う。
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:22 ▼このコメントに返信 >>82
当たり前だろ頭悪いのか??
そもそも2つの事は別々に議論すべき事なんだよ
間違って振り込まれたと知ってて使い込む方もアホだし間違って振り込む方もアホ
そんなに気に入らないならお前が役所叩きスレでも立ててまとめてもらえよ(笑)
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:22 ▼このコメントに返信 田口翔は絶対に死刑にしてほしい
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:23 ▼このコメントに返信 >>7
だよな
市役所職員は百歩譲って市民との直接関係無いから許すにしても町長は選挙でしっかり働きますって言って仕事もせずにメクラ印捺してたんだから任期分の報酬は返済すべきよな
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:23 ▼このコメントに返信 お金が振り込まれたあとに悪いことしたやろが
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:25 ▼このコメントに返信 >>119
頭悪いのか?
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:25 ▼このコメントに返信 >>100
支払い能力がなければできない。その詐欺師がいわゆる一般企業に勤めていてちゃんと口座に給料が入るなんていう人間であればそこから天引きすることはできる。
でもそんなことはまずあり得ないので結局返ってこない。だからムカつくのであれば○すしかない。
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:25 ▼このコメントに返信 「〇〇がなければ犯罪を犯さなかった。〇〇の責任も追及し2本立てで行く」
レイプ犯にも強盗殺人にも使えるね
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:26 ▼このコメントに返信 >>109
媒体によっては『>>』になったり『米』になったりするんだよ明確な基準はわからんけど
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:26 ▼このコメントに返信 >>118
これ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:26 ▼このコメントに返信 お金が振り込まれた後にした悪いことが悪い事かすごく悪い事かの議論なんだから悪いことをしただろと指摘しても今更って話
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:26 ▼このコメントに返信 >>109
PC版サイトでは返信の仕様が変わる
スマホ版は使いづらいからPC版に変えてみてる人が多いのよ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:27 ▼このコメントに返信 誤送金に関しては役所に責任がある。
その後明らかに自分のお金ではない金額なのにも関わらず使い込んだのはこの犯罪者の責任。
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:27 ▼このコメントに返信 >>118
叩いてるのも弱い人間だよな
悲しいわ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:27 ▼このコメントに返信 >>110
銀行は役所の指示通りに振り込んだだけだし、口座凍結なんて令状なしにできないよ
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:28 ▼このコメントに返信 >>4
未必の故意?
役所の新人くんが実は田口と因縁関係あったとか出て来たら
成立するかもしれんな。
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:29 ▼このコメントに返信 >>123
やっぱ感情論で擁護しちゃう犯罪者予備軍は話にならんな
オウム返しとか小学生かよ
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:29 ▼このコメントに返信 >>118
ほんとこれ
悪いことしたのは間違いないけど役所のミスがなければ平穏な日々を過ごしてたんだよな
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:30 ▼このコメントに返信 >>12
同様にか?
使い込んだバカより役所の方がヤバいやろ?
誰も仕事してなかったのに仕事してる事にして報酬受け取ってたんやぞ?
仕事してた!って言うなら何故こんなあり得ないミスがあり得てしまったのかを「してなかった」ってワードを使わずに説明してみろってな
チェックが抜けただの言い訳してもチェックしたって証明の印鑑が捺されてるんだもんな
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:32 ▼このコメントに返信 米125
その状況の発生に一切関わってないからな
レイプならそれこそ自分しかいない男子トイレにエロい格好をした女が入ってきたレベル
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:32 ▼このコメントに返信 自分だったらまあ素直に返金出来ると思うけど
4000万って大金前にしておかしくなっちゃう人がいてもしゃーないと思うわ
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:32 ▼このコメントに返信 米95
商標がミスってなんの話だ?もともと1から10までは精査せんだろあれは
それをしてたら大渋滞を起こしていつまでたっても商標が取れなくなるから
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:33 ▼このコメントに返信 >>130
だから返すって言ってんじゃん?
役所もこれからはしっかりやるって言ってるだけだろ?
お互いに責任取るって言ってるだけなんだからそれで終わりだろ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:33 ▼このコメントに返信 その後の行動は全て当人の責任で罪を償う必要がある
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:33 ▼このコメントに返信 いいからはよ返せ
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:34 ▼このコメントに返信 使い込まなきゃ被害者でいられた、それだけの話だろ
役所から連絡が来た後に使い込んでるので欠片も擁護出来なくなった
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:34 ▼このコメントに返信 >>5
死んでも血縁者に税金払わせるくらい税金に対する執着心はやばいから
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:35 ▼このコメントに返信 返せばいくらでも言ってええよ。即日逃げ回りながら使いまくる悪質さを言われてるんよ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:35 ▼このコメントに返信 弁済方法に現実味がなきゃ戯れ言じゃん
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:35 ▼このコメントに返信 頭おかしいとしか
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:35 ▼このコメントに返信 >>126
>>129
なるほどありがと
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:35 ▼このコメントに返信 この町長が橋下徹だったら町長叩きになってたろうにな。
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:36 ▼このコメントに返信 米125
金銭の欲は我慢できても性欲は我慢できないからしゃーない
性欲は食欲や睡眠欲と並ぶ人間の三大欲求やが金銭欲は三大欲求じゃねーからな
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:36 ▼このコメントに返信 振り込んだことにも否があるのかもしれんが
どうかんがえてもネコババした奴が12000%悪いです
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:37 ▼このコメントに返信 ワイは役所から間違ってウン千万あなたの口座に振り込みましたとか電話来たら確実に詐欺だと思うわ
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:37 ▼このコメントに返信 国選弁護人でなけりゃ分の悪い案件は受けないって選択肢もあるからの
本当に良い弁護士は依頼主に勝ち目が無いのは依頼主にとって金の無駄と説明して争わず調停で済ますよう説得するもんだ
勝ち負け関係なくひたすら時間稼ぎしてりゃその分雪だるま式に報酬増えるからどんなに分が悪くても引き受ける悪徳弁護士かどうか依頼主自身が調べる必要がある
ただ法律事務所に駆け込む連中ってのはケツに火が付いてて正常な判断能力損なってる状態だから大抵の場合焚きつけられて食い物にされるんだよね
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:39 ▼このコメントに返信 弁護を依頼されればどんな弁護士だってそれ言うと思う。別に大した話じゃない。
けど、拾得物を横領した場合、落とした方も悪いって言う訳?
それに捕まったから弁護が必要な訳で、警察が動いて捕まえてくれなかったら逃げ得になり、模倣犯が増えて社会混乱を起こす可能性もあった。それも役場側が悪いから放置でOKって考えなのか?
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:39 ▼このコメントに返信 >>151
ひとつも悪くないって言ってる人いる?
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:39 ▼このコメントに返信 使い込みもカスだけど
責任追及性と否認防止がどこまで守られた役場なんだろう
どっちにしろ、小学校の学級委員未満だわな
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:40 ▼このコメントに返信 >>151
スタンスの問題だろ国民として見るなら
田口は役所に金返すべきだし働いてたって嘘ついてた役所の職員や町長も国民に税金返せよって思うけどね
何故どちらかに寄ったスタンスなのか理解出来ないよ
税金使い込んだクズと税金無駄にした無能を税金納めてる立場から両方叩くべきだと思うけどね
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:40 ▼このコメントに返信 米152
ハンコ忘れたとかは詐欺を疑って逃げるための方便とすれば言い逃れ可能っぽいなそれは
そいつらが本当に役所の人間かどうかなんて身分証も偽造かもしれんしわからん
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:42 ▼このコメントに返信 色々例えてる人いるけどこいつのこの状況にこの金額だから全部的外れなんよな
この金使って死ぬかーくらい考えててもおかしくない
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:43 ▼このコメントに返信 役所のミスはそうだが、それだけを根拠に被害者とまで言うのは理解できない
これって落とし物をネコババしたり性犯罪しても、落とした奴や隙を見せるのが悪い
むしろ被害者って言ってるのと同じだろ
低所得者というのを鑑みても、貧しければ盗んで良い、モテなければ襲って良いとはならない
隙があれば犯罪するのは当然なんてふざけた論理で今回の犯行を擁護できない
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:43 ▼このコメントに返信 被害者ではあった。ただ金持ち逃げしようとした時点からもう同情には値しなくなったというだけの話。
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:44 ▼このコメントに返信 >>111
ねぇよアホ。どんな間抜けな発想なんだか。
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:44 ▼このコメントに返信 「ミスがなければ犯罪も無かった!」とか言ってる馬鹿どもは「あんな盗りやすい所に置いてる方が悪い!」って言う馬鹿な万引き犯と同じ事言ってる近く持てよ
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:44 ▼このコメントに返信 >>161
被害者ではない。すでに加害者。
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:45 ▼このコメントに返信 >>103
頭ポカポカしてんな
見てて恥ずかしいわ
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:45 ▼このコメントに返信 ネコババ気質とか気持ち悪すぎる
捕まって処分を受けたところで何とも思わなければ是正することもないのだろう
関わりたくない人種の一つなのは確か
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:45 ▼このコメントに返信 >>134
(笑)
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:45 ▼このコメントに返信 米160
落とし物をネコババしたやつが落とし物をネコババした罪で裁かれるのは仕方ないと思ってるよ
そして落とし物をネコババした罪はそこまで悪い事じゃないよねってことで罰が軽いものになっている
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:45 ▼このコメントに返信 >>161
被害でも何でもないんだよなぁ…犯罪者とか基地外って被害者意識馬鹿みたいに高いけど、お前もその質なん?
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:46 ▼このコメントに返信 >>19
詳細調べてないから今回当てはまるかは知らんが、違法な手続きで得た証拠を基に罪を問えないって法律があるから、逮捕漕ぎ着けるまでのプロセスに違法行為があったら被告は無罪の可能性もあンだわ
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:47 ▼このコメントに返信 満額残ってればそれでいけただろうが
給付金額と振込日時が分かっててこんな大金はおかしいと思わん方が異常なんよ
どの道本来の額でも全ズッパしてるよきっと
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:47 ▼このコメントに返信 >>154
自動車をエンジン掛けたまま鍵も付け放しで放置して盗まれると警察もろくに捜査してくれないしちゃんと管理しろって注意されるけどね
盗むやつが悪いのは大前提で管理出来るのに怠ったならそいつも悪いってのは共通認識じゃないの?
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:47 ▼このコメントに返信 いわゆる、給付行政において、このようなことが発生しないためのも、今後一切やめるべきである。つまり、始末が悪い結果となるだけである。
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:48 ▼このコメントに返信 結局金を返せないならダメでしょ
無理筋すぎる
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:48 ▼このコメントに返信 この話題であまり挙がらないのが不思議だがわざと振り込んで賠償請求する詐欺が昔横行してたんだよな
詐欺と言ってもこの場合法的には振り込まれた側に全面的に非があることになるんだが
これが今回の件にも当てはまるから少なくとも法的には田口が100%悪いことになる
例え役所がわざと振り込んでたとしても「法的には」な
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:49 ▼このコメントに返信 普通に同情するわ
自分は上等な人間だって思い込んでる人って多いんだなって
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:49 ▼このコメントに返信 >>174
町長が辞任して報酬返還しないなら返す意思さえあればセーフや
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:49 ▼このコメントに返信 >>160
オレがレイプするのは露出が激しい女が悪い理論を大真面目に言ってるガイジ集団なのよな
それだけを根拠に正義感に酔ってる〜とか吐かしてんだから、そら話にならんよ
言葉の通じないチンパンジーを相手にしてると思うべき
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:50 ▼このコメントに返信 >>168
刑罰が軽く設定されてるからなんなんだ?そこまで悪い事じゃ無いからやっても良いよね〜とか言ってる犯罪者なの?お前
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:51 ▼このコメントに返信 >>144
なのに振り込み指示はメクラなの?
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:51 ▼このコメントに返信 >>165
鋭くて憧れるわ
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:51 ▼このコメントに返信 米110
お前と同じ理屈で銀行責めてる奴たまにいるけどさ、それ銀行の裁量でやっていいことじゃないよ
今回対応した銀行だけでなく、他の銀行でもほぼ同様の対応にならざるを得ない
銀行を公的機関か何かと勘違いしてるのか知らないけど、規定に則り有効な指示・請求を実行するだけの民間の営利企業だって分かってないでしょ
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:52 ▼このコメントに返信 米176
それな
ここにいる奴らだって財布落ちてたら拾って中身抜くし、無修正動画や風俗パパ活規制されたらレイプするくせにな
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:52 ▼このコメントに返信 ミスに気づかず使ったらともかくはっきり異常とわかるのなら普通に犯罪でしょ
そもそも過去の判例があるようだけど今回そういう話が出てこないのは何故だろう?
あと役所だってただの人がやっているわけなのになんで肩もつかな
人間ミスすることぐらいあるだろうし今回は普通の人だったら返してそれでオシマイのその程度の話なのに
それを意図的に返さない方の肩を持つ理由が分からない
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:52 ▼このコメントに返信 田口君も役所も加害者でもあり被害者でもあるってだけだろ
片方だけ加害者として扱うのはおかしいとは思うわ
どっちも裁かれたらいいよ
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:53 ▼このコメントに返信 >>176
役所から言われて、振り込まれた金を見て、返してくれと言われたのに拒否してその後使い込み。これを上等というならお前が底辺すぎるだけや。
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:53 ▼このコメントに返信 >>167
キミの人生だからどうでもいいけど、あんまバカ晒してると擁護してるやつは言葉の通じないチンパンジーなんだなーって周りから思われるだけだよ?
可哀相に……
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:54 ▼このコメントに返信 >>160
常に盗みは発生しているよ、特定の条件下においてそれは法に抵触しないっていうだけで、例えば動物はそこに生息してただけだし、植物だってそこらへんに生えてるだけだけど勝手に所有って概念を生み出してその範囲では適法なだけだよね。
例えば資本主義社会においては消費社会を加速させ特定の人間はその他大多数に比べて圧倒的な稼ぎを得るわけだけどそのマネーゲームの才はなぜ個人の能力はそもそも個人に帰属すると見做されるのだろう、それは力のあるものたちが得するからだよね。 そしてその力のあるものたちは今の社会は正しいんだと説く。 でもどうだろう例えば南米のキューバなんかは建物はボロボロで旧型車が多く走っているが幸福度は世界7位である。
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:54 ▼このコメントに返信 まぁ今後は誤振り込みしたら返還は8~9割でいい法律つくりゃあいい
そうすりゃ1〜2割貰ってすぐに返すだろうし、ミスった分はミスったところが責任もって補えばいい
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:54 ▼このコメントに返信 米179
刑罰が軽く設定されているってことは被害者側にも非があると法律が認めているのも同じなんだよ
法律が一切被害者側の非を認めない罪ってのは重いものになるから
後半部分については話の脈絡がわからん
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:55 ▼このコメントに返信 米179
当たり前やん
殺人が腸液1年くらいなら殺人する人間そこら中に頻発するで
まあ逆にいくら法を厳しくしたって売春とかポルノとか性欲に根差した犯罪は消えてなくなることはありえないが
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:55 ▼このコメントに返信 >>183
まぁ程度は違えどネットで暴言スレスレのレスバしてる奴等なんてそんなもんだよな
財布は返すけど千円札ならネコババするとか十万超えると届けるとか勝手に基準作ってやってるよな
1円盗むのと10万円盗むのは同じなのにな
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:57 ▼このコメントに返信 >>183
このゴミ擁護して役所叩く奴がどういう層か、よーくわかる書き込みやなw
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:58 ▼このコメントに返信 >>185
単なるミスと、わかってての使い込みとか同列に並べんなや。
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:58 ▼このコメントに返信 >>186
あーそういうことじゃない
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:59 ▼このコメントに返信 >>195
そういうことやで。
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:59 ▼このコメントに返信 >>185
ほんこれ
どっちも悪いってだけの話を優しく説明してやっても認められないバカが幼稚な短文煽り繰り返してくるから相手すんの疲れるわ
いい年して駄々こねてんじゃねーよって感じ
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 11:59 ▼このコメントに返信 >>191
流石ポルノに詳しいだけあってチョウエキの変換の一番が腸液とは畏れ入るよ
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 12:01 ▼このコメントに返信 >>193
役所の印象操作乙
ヤフコメの役人批判の青ポチ押しすぎ
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 12:02 ▼このコメントに返信 そもそも何ら被害に遭っていないやろ。誤送金と認識していたやろ。
何で身に覚えがない大金を振り込まれて何の疑問もなく使い込めるんや?
損害を与えると分かっていながら使ったのだからそれは紛れもなく加害行為よ。
電子計算機使用詐欺罪にしろ占有離脱物横領にしろ窃盗罪どう転んでも加害側になるわな。
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 12:02 ▼このコメントに返信 >>5
この事件でミスをした側じゃなく振り込まれた側を糾弾してるってのが如何に脳死馬鹿が多いかよく分かる
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 12:03 ▼このコメントに返信 >>7
マジでこれ
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 12:06 ▼このコメントに返信 >>186
犯罪者予備軍に人として最低限の道徳を説いても無駄やろ
お猿さんに人の言葉は通じない
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 12:06 ▼このコメントに返信 なんかブランド品買い漁ったり女遊びしまくったならあれだけど、こいつが使った先はギャンブルなんだよなぁ。
ギャンブルは勝てるかもって思ってなかったらやらないわけで、こいつは本気で勝って増やしてから返そうって考えてたと思うわ。
まあどーしよーもなく頭は悪いんだろうがそーゆー奴は実際たくさんいる。
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 12:06 ▼このコメントに返信 米42
屑で不届き者で、叩かれる人物であることは間違いないが、こういう屑に金を振り込んだありえない過失で、実際刑事事件として裁判できないでしょ。電子計算機使用詐欺も罪状として無理やりだし。民事として訴訟を起こせるけど、結局そういうことがわかってて金を使い込んだわけで。馬鹿でも殺人罪とかは分かりやすいが、法で裁けないような事例のときにその人間がわかるってもんだ。別にこいつだけじゃなくて多くの企業や人達も犯罪じゃないからって悪質なことをやりまくってる時点で同じなんだよ。警察もパチンコ企業に天下りしたり公営ギャンブルを野放しにしてるやつらもこういう屑から金を吸い取っててギャンブル依存症の人間を作り出してるわけだしな。そういう意味ではこいつも被害者って考えれる。
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 12:08 ▼このコメントに返信 こんな屁理屈が通るなら犯罪し放題やん。
弁護士の頭は屁理屈を考える為にあるんか?
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 12:08 ▼このコメントに返信 最初、間違えて振り込みしたのを知らせて銀行に行く途中までは応じてたのに
急に心変わりしたのは何でなんだろうな
役人お得意の勘違いした偉そうな態度やったんやろか?
他人の金(税金)で生活していて、給料は大企業に合わせているんだから
態度も民間企業に合わせるべきでは?
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 12:09 ▼このコメントに返信 それで被害者面するなら検察は
「役所が間違いを通知してから金動かしてるのは 加害側の引け目を突いた卑怯な犯罪」と反論するでしょうな
役所が申し出るまでこの人は金に気付いてないんだ
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 12:09 ▼このコメントに返信 単なる不幸な事故だと思う
ギャンブル依存の人間に大金がたまたま入り込んできたら結果は火を見るより明らか
ギャンブル依存は脳が死んでるので「倍にして返せばいい」としか思わないはず
貧困で今にも自殺しそうな人の手元に4000万円置いたらどうなる?
自分ならちゃんと使わずに返す、法律違反は悪い事だから
って言えるのは自分がそう言える環境だからなだけだよ
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 12:11 ▼このコメントに返信 >>何も悪いことしてなかったのに、たまたま町のミスでお金が振り込まれたわけだから、“こういうことになったのはおたくの責任です
この弁護士馬鹿だろ
例えば何も悪いことをしてなかったのに隣にバッグがあったから売ったとか言って通用すると思うのか?
金だって物と同じだからな
高価な物品が誤配送されたから返還してといわれてそれを無視して売ったで通用するわけ無いだろ
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 12:11 ▼このコメントに返信 役所が訴えてるほうの民事でならその手法は和解に向けて載せられる線ではあるけど
刑事事件裁判ではそれは情状酌量の余地の面で認めさせるくらいでしかない
逮捕の容疑は役所に対して犯罪を行なったわけでなく銀行を騙したって件だからね
まあだから返済する意思はあると民事を想定した担当の弁護士が嘯いてるわけだけど
このオバちゃんパーマ弁護士の言い方なら
財布が置き忘れてあった、とっさに拾ったら中身に100万円入ってた
大金に正常な感覚を失い使い込んでしまったけどそれがバレました
だけどそもそも財布を置き忘れてた奴も悪いのだからネコババの件は多少大目に見てくれやと言ってるようなものやん
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 12:12 ▼このコメントに返信 間違って家に入ってきた女の子には暴行を働いても全責任は女の子にあるのか
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 12:12 ▼このコメントに返信 >>194
こんなありえない無能ムーブを単なるミスで済まそうとしてる役所も君もあたおかですわ
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 12:13 ▼このコメントに返信 だから役場のミスと自分の金じゃないとわかりきった上で故意に金使うのは別問題だろうが。
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 12:13 ▼このコメントに返信 誤送金と知る前に全額使っていたら、その言い分も通用しそうだが。
誤送金と知った上で全ベットは、多分酌量の余地なくなるやろ。
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 12:15 ▼このコメントに返信 米189
1円口座を作りまくる奴がでてくるやろ
本人確認のコストとの兼ね合いがあるけどな
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 12:18 ▼このコメントに返信 >>167
頭ポカポカ予備軍必死やなぁ( ´,_ゝ`)プッ
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 12:19 ▼このコメントに返信 >>212
ギャンブル依存症の人に大金を与えるのは
食べすぎで太ったダイエット中の人に美味しそうな食べ物を与える
薬物中毒の人に薬物を与えるのと似ている
我慢が人よりできない人間に餌を与えるのはまずい
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 12:20 ▼このコメントに返信 弁護士のくせに浅はかすぎでワロタw
返還に職員と銀行へ行くも後日にしてくれとバックレ
その後、連絡取れない間にオンライカジノで全額使ったと言い出す
全額動かす手口をネットで調べたろうから証拠として検索履歴提出されて
悪質と認定されて完敗するだろ
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 12:21 ▼このコメントに返信 >>5
同情するってことは自分が田口の同類って言ってるようなもんやで。市が無能だったのは間違いないが、誤送金だから使わないでと知らせれておきながら散財するのがタチ悪いって話しだし
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 12:23 ▼このコメントに返信 町長と役場の職員働いてたって嘘付いてた!働いてなかったじゃないか!って言ってる奴発想がケンモ味溢れてて草
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 12:24 ▼このコメントに返信 意味不明
少なくとも振込ミスであることを告げられて返還請求された後は犯罪の意思が明白
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 12:26 ▼このコメントに返信 >>212
性犯罪を犯してしまう人間に強姦ポルノビデオを大量に送りつけたというたとえの方が近くね?
暴力的な人間に武器を与えてしまったみたいな?
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 12:30 ▼このコメントに返信 >>35
それ言い出したら犯罪なんて全部違う育ちで違う遺伝子の人間が違うシチュエーションに遭遇した上で起こってるぞ
民衆が想像する普通の上に法律が作られてるんだよ
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 12:33 ▼このコメントに返信 まあ役所連中の責任はキッチリ取らせるべきやろね
少なくとも額の半分はそいつらの給料から補填してもいいぐらい
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 12:33 ▼このコメントに返信 なんか隠してるよね、この人😇
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 12:33 ▼このコメントに返信 欲望に負けたって
じゃあ目の前に露出の高い女がいたから
強姦しました
でも女の方が悪いです僕は悪くないって
そんなの通る訳ないだろ
この弁護士本当に資格持ってんのか
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 12:35 ▼このコメントに返信 >>34
バカで草
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 12:37 ▼このコメントに返信 田口もそんだけ金に執着する行動力があるなら仕事に生きりゃよかったのにね
これで住民税非課税世帯なんてセーフティーネットに集りすぎ
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 12:37 ▼このコメントに返信 >>23
ほんとこれ
それで痴漢側が正しいとか言ってる奴多くて恐ろしさすら感じる
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 12:40 ▼このコメントに返信 はいはい、じゃあ、警察国家にしないとな
人間の本性は悪と言ってんだから、徹底的に監視しして魔が差す余地がないようにしてあげないと
性善説に基づく法律や社会制度は全て変えないと常に誘惑に晒されてる被害者的な立場ですね
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 12:46 ▼このコメントに返信 そりゃ田口弁護するならソコを攻めるしかできないからな
233 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 12:46 ▼このコメントに返信 >>7
全職員による町民への謝罪動画出せよな
税金を何だと思ってるんや
234 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 12:50 ▼このコメントに返信 役場に抗議の電話が殺到してるらしいがいいザマだな。税食い虫&無駄規制縛りで庶民の邪魔ばかりする公務員どもはもっと苦しめ。そうすれば、公務員のなり手が減って多少は良くなるやろ
235 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 12:50 ▼このコメントに返信 貯金残高600円とかのヤツに
速攻で弁護士がついたナゾ
なんなん、あの顔出しNGノーネクタイ弁護士は?
236 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 12:53 ▼このコメントに返信 >>231
もう既に監視社会で警察国家なのに気づいてないんか?
あんた上から目線だな〜ミスしても逆切れしそうw
237 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 12:54 ▼このコメントに返信 しっかし、善人ぶって田口糾弾するアホの多い事。
こいつらの何割が、実際に同じような事態に陥った時、素直に返還に応じるのか見物だな
というか、お前らだって突然億単位の金が自分の自由になる状況になったら
一瞬でもネコババするって考えが過るだろ、田口みたいなバカなら、尚更魔が差すこともあるわ
スタイル抜群の女が全裸で歩いていたとして、そいつを襲ったら当然捕まるが、全裸で歩く行為も違法なんだよ
役所は役所で悪いと追及するのは当たり前だ。
238 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 12:58 ▼このコメントに返信 米237
結局おまえもあわよくば側の人間だな
239 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 13:02 ▼このコメントに返信 >>224
>それ言い出したら犯罪なんて全部違う育ちで違う遺伝子の人間が違うシチュエーションに遭遇した上で起こってるぞ
これ実は犯罪を考える上で大事な視点だわな、そもそも責任論なんかマジョリティの傲慢さ以外の何物でもないし。
>民衆が想像する普通の上に法律が作られてるんだよ
立法から公布までそんな曖昧な基準で可決されたらたまったもんじゃねーな(笑)
240 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 13:03 ▼このコメントに返信 この弁護士頭田口かよw
241 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 13:09 ▼このコメントに返信 >>214
そうだよ、だからこそ皆、役所は被害者面して糞どもだなって思ってるんだ
242 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 13:13 ▼このコメントに返信 公務員の皆さんこんなクズ役所のために書き込みご苦労様です。まぁ擁護してるってことは、お前らの所も糞みたいに適当に仕事してるんだろうけど
243 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 13:14 ▼このコメントに返信 >>221
確認作業は重要な仕事だからね、それを適当にやってたんじゃ言われても仕方がないでしょ
244 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 13:26 ▼このコメントに返信 >>169
金振り込まれただけの段階では被害者だろ
何の落ち度もないのに手間暇かけさせられて返金手続き付き合わんとならんのだから
勝手に他人にレッテル貼って悦に入ってんじゃねぇよアホが
245 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 13:29 ▼このコメントに返信 弁護士は依頼主の味方になるので間違ってはないなw
246 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 13:31 ▼このコメントに返信 目の前にノースリーブミニスカートの女の子がいるからついつい痴漢してしまった人も被害者なのかよクソ弁護士
247 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 13:37 ▼このコメントに返信 逆に言うとそこしか擁護出来るとこない。
248 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 13:38 ▼このコメントに返信 蟹漁船にでも放り込んでしまえば良いんじゃないか。
249 名前 : 善人の皮被った日本人(善人)投稿日:2022年05月21日 13:39 ▼このコメントに返信 お役所仕事すらこなせなかった役所に本気で同情してんなら寄付でもしてやろうぜw
心底、本気で心の底から田口くんに全額返済を求めているのなら、彼に真っ当に生きる道を教え、健全でホワイトな日本の仕事を紹介してやろう!!誰にだって間違いはあるし、次を担う日本の街や若者を全力で応援してあげようじゃないか!日本人は一人一人が律儀で協調性のある善人だから、単なる暇な憂さ晴らしで、なーんの解決にもならない当てつけやクレームを、どうせ明日には忘れるまとめブログのコメント欄に書き込んでる訳じゃあないのさ。こうしている間にもほら、我ら有志一人一人が彼等の為、しいては日本の未来の為に動いている筈。ものども続け!!!
250 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 13:43 ▼このコメントに返信 >>231
だから街中普通にカメラ仕込まれるようになったわな。
今でこそ普通だが一昔前はめちゃくちゃ揉めてたんだぞ。
251 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 13:49 ▼このコメントに返信 100万位ならまだしも全額使っておいて被害者はない
もちろん役場の責任でもあるけどさ
252 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 13:50 ▼このコメントに返信 >>237
碌な事にならんの確定なのに使い込む訳ねえだろ
253 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 13:51 ▼このコメントに返信 9割は責任者が払うべき
254 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 13:56 ▼このコメントに返信 生まれなきゃ犯罪なんてできなかった
これ通用させてええんか?
255 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 14:07 ▼このコメントに返信 >>220
返してほしいと言われてから全額使い込むって、マトモな人間にはできないよな。
256 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 14:09 ▼このコメントに返信 >>58
無理筋だから、無理やりな弁護するしかないんだろうな。
257 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 14:11 ▼このコメントに返信 >>13
ネットカジノの口座にそのまま残ってる可能性は大だな。
ほとぼり冷めてから送金するつもりじゃねーの?
仮想通貨にすれば換金するまでは足がつかんし。
258 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 14:13 ▼このコメントに返信 >>170
それは証拠の有効性の話。
どう合っても無罪にはならん。
259 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 14:15 ▼このコメントに返信 >>201
脳死馬鹿ってそれお前の事じゃねーの?
260 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 14:20 ▼このコメントに返信 >>65
他にも釣り銭が多いのに気付いていながら受領した場合とかね。
これも渡した方が悪いって話にはならず、詐欺罪が適用される。
261 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 14:22 ▼このコメントに返信 >>74
相手は拒否してるから、合意はないよ。
部屋間違っちゃったって言ってる女を襲ったようなもん。
262 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 14:24 ▼このコメントに返信 >>83
それは自分の金と思ってる状態での話じゃないの?
役所から返還請求があってから使い込んでる今回の件は当てはまらないのでは?
263 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 14:27 ▼このコメントに返信 >>112
釣り銭が多いのに気付いていながら受領したら詐欺になるのだから、ご送金を認識しながら返還に応じない場合は詐欺になるんじゃね?
264 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 14:28 ▼このコメントに返信 >>31
そもそもで語るなら10万なんて支給しなけりゃよかったよな?
265 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 14:38 ▼このコメントに返信 >>252
無敵の人みたいな発想のやつが多くて引くよな。
普通の人間は怖くて手を出せん。
266 名前 : 知恵の実つまみ食いおじさん投稿日:2022年05月21日 14:41 ▼このコメントに返信 米254
人は皆、生まれた瞬間(とき)から”罪”を背負っているのさ。
267 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 14:59 ▼このコメントに返信 4000万は返金させて600万は係わった町役場の奴に払わせろ
268 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 15:33 ▼このコメントに返信 財布を置き忘れて金やキャッシュカード盗まれても財布置き忘れた奴が悪い
家の鍵閉め忘れて空き巣に入られても鍵閉め忘れたやつが悪い
そもそも論で議論するんなら給付金なんて制度があったから給付金の誤送金が発生したんだろ?今すぐ給付金は廃止しなきゃな
269 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 15:42 ▼このコメントに返信 >>29
手付けんかったら良いだけの話なのに何言ってんだコイツ?
270 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 16:07 ▼このコメントに返信 >>249
きも
271 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 16:09 ▼このコメントに返信 これ見てたよ。時間割いてこの事件を特集してて、もちろん田口が悪いとして進めてた。
本村さんが田口の弁護を担当するとしたらどう弁護しますか?って質問されたから答えただけで、田口も被害者なんて考え方で番組出てたわけじゃないよ。
272 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 16:42 ▼このコメントに返信 >>29
まぁ昨日まとめてた話がほんとならちょっとは気の毒だし、四千万急に増えててちょっと使っちゃったんならともかく、こいつはこいつでおかしいよ
返済命令あったのに使うんだし
273 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 16:44 ▼このコメントに返信 >>8
ネットカジノ常習者だったの?てっきり金振り込まれてから使ったのかと思ったわ
だったら結局弁護の為の嘘っぽいなぁ
274 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 16:50 ▼このコメントに返信 >>46
俺もそれ思った、そもそも間違って落とした持ち主が悪いから財布拾って中身使っても構わないって思ってそうだよな
275 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 16:51 ▼このコメントに返信 >>114
死んだら政府が殺したんだって頭にアルミホイル巻く奴らが出てくるに1票
276 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 16:54 ▼このコメントに返信 役所がやったのは業務上あってはならないミス
財布の置き忘れや家の鍵閉め忘れと同列に例えるのは的外れ
役所も使い込んだ奴も両方責められるべき
277 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 17:00 ▼このコメントに返信 >>83
ゲームで例えるなら運営が使うなって言ってるグリッチの常習犯がバンされたレベルの話だろ
そりゃあバグを出した開発も悪いけど、一回二回使うならまだ同情できるけど、使うなって言われて、使い続けるほうが悪いって思うだろ
278 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 17:06 ▼このコメントに返信 「やるとしたら」って仮定の話ならそうなるわな
明らか証拠ありまくる凶悪犯罪者でも弁護するのが弁護士って仕事だし
279 名前 : 善人の皮かむり日本人(善人)投稿日:2022年05月21日 17:08 ▼このコメントに返信 >>270
あぁ〜れぇれれぇえー〜?? な に か 気に触っちゃったかにゃあ?(笑)
ふーん…まあ、あんまり気にする様な事じゃねーよ。それが日本人の"本質"って奴だからだから…さ!(髪をかき上げてウィンク)お前が気に病む事じゃねーって(ハニカミ笑顔でお前の頭ポンポン)
280 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 17:12 ▼このコメントに返信 犯罪者に同調共鳴擁護する者は、犯罪者か共犯者か共栄者か同類種な
281 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 17:19 ▼このコメントに返信 犯罪者が客商売だから加害者の否定は御法度
282 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 17:37 ▼このコメントに返信 >>201
頭にブーメラン刺さってるのに元気だなお前(笑)
283 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 17:46 ▼このコメントに返信 >>69
まさにそれよな。マスコミ沙汰になることを恐れて弱腰対応して全部手遅れ。振り込み詐欺救済法だとかいろいろ仮差し押さえや口座凍結の方法あったのに全額いかれてれば世話無い。田○笑24歳も悪いが、4月11日にコイツと山口銀行へ随伴した職員が一番ポンコツ。
284 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 17:49 ▼このコメントに返信 >>35
常識あったらやらねえよ(笑)
何のために義務教育で常識やら倫理観植え付けてると思ってるんだ。
285 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 18:19 ▼このコメントに返信 被害者とか意味分からん
振り込まれても使わなければいいだけの話
間違えて振り込まれてるのに気づいたら銀行にでも問い合わせればいいだけの話
”分かってて使った”時点で何言ってもいいわけにしか聞こえないし、全ての反論が無意味
振り込んだ奴が悪いとか言ってる人は、そういう流れにした方が自分がそうなった場合に金を使っても問題ないという事に出来るための保険だろう
286 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 18:41 ▼このコメントに返信 >>58
・相手側にも過失があったことを指摘する
・反省の姿勢を見せる
減刑を狙うなら割と王道な攻め方だと思うわ
287 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 19:39 ▼このコメントに返信 自分の家の前に金塊が落ちてた。シカトか交番かのどちらかだ普通は
288 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 21:31 ▼このコメントに返信 まあ100パー悪いとわかってても金のためなら何かしら理由つけて弁護するのが弁護士なんだし
289 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 21:55 ▼このコメントに返信 4月8日(金)の誤振り込みの直後に町から連絡受けて職員と会って
返金のために口座のある三菱UFJ宇部支店まで車で一緒に行ったのに
「今日は止める」と翻意して土日にカジノに使い込み
これ弁護するの無理筋だろ
290 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 22:18 ▼このコメントに返信 一番の被害者は納税者
291 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 23:43 ▼このコメントに返信 >>76
次自分がやった時に味方が出来る
かな?
292 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 23:49 ▼このコメントに返信 >>27
間違いだったとは言え、その相手が中毒者だとかどうやって事前にわかるんだ?
誰もお前みたいにエスパーちゃうんやぞ
293 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 23:53 ▼このコメントに返信 >>68
つまり君も上手くいってないのか
294 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月21日 23:55 ▼このコメントに返信 >>70
言えるだろうな
田口擁護派は
295 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:05 ▼このコメントに返信 >>99
出所のわからん大金とか案件としか思えないよな
なんで違和感持たなかったんだろ
296 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:07 ▼このコメントに返信 >>125
包丁を売ってくれなければ刺さなかった
も通っちまうかな
297 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:17 ▼このコメントに返信 >>177
「ちっ…ちゃんと返しまーす」
298 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:21 ▼このコメントに返信 >>241
だから、田口は悪くないってかwww
299 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:44 ▼このコメントに返信 >>1
犯罪者の田口翔(24歳)は人生オワタw
こいつの家族も同罪なので自○するまで追い詰めよう
300 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:51 ▼このコメントに返信 米11
こんなやつでもかばえば多額の金がはいってくるんだもの。
そりゃウキウキで受けるんじゃない?知り合いだからタダで引き受けた、なんて嘘に決まってらw
301 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 00:52 ▼このコメントに返信 米278
受ける受けないはその人の自由だけどな
金が欲しいからそういう下種の仕事を受けるんだろ?
302 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 02:17 ▼このコメントに返信 >>92
欧州のまとも司法制度ってどこよ
303 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 04:42 ▼このコメントに返信 金返してればこんなことにはなってないから弁護士の負けwww
ホント弁護士って仕事とはいえクソミソの集まりだな
304 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 09:26 ▼このコメントに返信 >>259 >>282
マスゴミの作った役所の被害者(笑)ムーブに釣られて叩いてるだけの救いようのない間抜けだろ?
こんなありえない誤送金(笑)やらかした馬鹿叩かずにマスゴミに乗せられるとか脳死馬鹿以外になんと言えと?
305 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 09:49 ▼このコメントに返信 ギャンブル中毒治療中だったと聞いてからは可哀そうな奴に見えてきた
元薬中に白い粉渡してくる売人と同じやん
306 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 10:48 ▼このコメントに返信 >>106
銀行側が返還請求した後だから、遺失物ではない。
所有者不明の状態ではないのだから。
307 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 14:11 ▼このコメントに返信 >>255
マトモな人間はそもそも元の金額すら貰えませんし
貧困層向けのバラマキ政策ってのを忘れてない?
308 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 00:03 ▼このコメントに返信 言うのは勝手だけど通らんから無意味よ
こういう糞無能馬鹿弁護士には田口君も頼まんやろ
309 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 07:48 ▼このコメントに返信 財布を落として、ネコババされた場合
落としたやつが悪いって言っとるのと同じやな
誤発送したやつが悪いから受け取った商品をネコババ
310 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年06月10日 01:15 ▼このコメントに返信 犯罪誘発とか田口とかどうでも良いよ
でも大した事してないくせに国民の税金でクソみたいなミスした役所はもう潰れちゃえよ