3: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 17:21:05.21 ID:hsgzxxbeM
合理的やね🤣
4: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 17:21:20.75 ID:d9Q+Dh1za
合理的でええと思うわ
7: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 17:21:39.86 ID:MMGPZ/cBa
秘密基地みたいでええな
【おすすめ記事】
◆【持続化給付金】「番号で呼ばれ、誰とも話せず」堕ちたエリート 経産省元キャリア官僚官僚 詐欺罪で3畳一間・拘置所暮らしの“恨み節”

◆【速報】受精した瞬間から、中絶禁止
◆【画像あり】篠原ともえ、実はすごい人だったwwwwwwww 革の着物作品で世界的広告賞、ADC賞で2冠を達成
◆【画像あり】ノジマのハイスペックノートPC、このお値段なんと65780円!!
◆【速報】日本初の完全木造11階建てビル、6月から稼働開始
◆【画像】女さんスクーターと一体化するwwwwwwwwwww
◆【持続化給付金】「番号で呼ばれ、誰とも話せず」堕ちたエリート 経産省元キャリア官僚官僚 詐欺罪で3畳一間・拘置所暮らしの“恨み節”
11: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 17:22:03.11 ID:eE5qWX9lr
こんな刑務所みたいなとこに住んでまで都会にいたいのか!
12: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 17:22:04.10 ID:k0b2CUrQ0
田舎なら新築の1LDK住めるな
16: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 17:23:04.78 ID:B9XIE68e0
3LDKのワイからしたら考えられんわ
25: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 17:24:38.27 ID:KOeDKwmUa
>>16
うらやま
うらやま
39: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 17:27:19.14 ID:eBMU0xeM0
>>16
掃除だるいやろ
掃除だるいやろ
42: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 17:28:03.87 ID:B9XIE68e0
>>39
ダルいけど、彼女と分担してるからそれほどまでじゃないで
元々掃除好きやし
ダルいけど、彼女と分担してるからそれほどまでじゃないで
元々掃除好きやし
17: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 17:23:29.29 ID:1Rv3WN0i0
高すんぎ😭
22: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 17:24:04.88 ID:s/U4TnZ50
6万で3畳とかコスパ悪すぎやろ
埼玉なら8畳くらいの鉄筋住める
埼玉なら8畳くらいの鉄筋住める
23: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 17:24:08.82 ID:MmT4hBeBd
こんな壁薄そうな賃貸でギター持ってるってどういうことやねん
24: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 17:24:15.08 ID:f0iAdQEMd
31: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 17:25:10.78 ID:nvUER5Cp0
>>24
トイレやんこんなん
トイレやんこんなん
40: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 17:27:27.12 ID:MmZk1MLlp
>>24
レアアイテムが置いてあるフロア
レアアイテムが置いてあるフロア
48: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 17:28:49.49 ID:8eKNATByM
>>24
玉座かな?
玉座かな?
66: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 17:31:33.02 ID:EAwLyslp0
>>24
半分玉座やろこれ
半分玉座やろこれ
26: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 17:24:42.55 ID:IbG5Hphl0
正直水回りに清潔感の無い築30年1K8畳とかよりはこっちの方がいい、ワイは
29: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 17:25:07.01 ID:wC4WiGMt0
そこまでして都会にいたいんやから泣けるやん
36: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 17:26:44.54 ID:XHnOq4oM0
あと2万円払ったら豪華な部屋住めるだろ
41: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 17:28:02.49 ID:R5Bl/J9QM
こんな部屋で掃除機いらんやろ
43: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 17:28:07.06 ID:NwpiiZxY0
ワイも今3部屋あるけどリビングしか使わんしな
寝室なんて寝るだけだし
寝室なんて寝るだけだし
46: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 17:28:32.44 ID:QeSVWo9b0
こんな部屋で満足するぐらい欲が無いのも考えもんだわ
51: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 17:29:29.10 ID:HLwSrc49p
会社が一等地にあるから仕方ないんや
なお給料
なお給料
55: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 17:29:47.95 ID:k9xLlkVV0
でもこの部屋でセックスするの興奮しそう
56: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 17:29:59.97 ID:8pqI6CT60
こういうミニマリストは
彼女彼氏居なさそう
彼女彼氏居なさそう
148: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 17:49:11.70 ID:osm/csf10
>>56
居ないんじゃなくて敢えて作らないんだぞ
ミニマリストだから
居ないんじゃなくて敢えて作らないんだぞ
ミニマリストだから
57: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 17:30:20.00 ID:f0iAdQEMd
58: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 17:30:47.34 ID:4LdvjSar0
>>57
ええなぁ
なんぼや?
6万くらいか?
ええなぁ
なんぼや?
6万くらいか?
73: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 17:32:45.57 ID:rsV3eUeP0
>>58
どこに移動するにも必ずトイレ経由やぞアホか
なーんも家具置けへんやん
どこに移動するにも必ずトイレ経由やぞアホか
なーんも家具置けへんやん
93: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 17:35:38.50 ID:ZCpON1J80
>>73
あ、確かに…
ただ洋間にはバルコニーから家具搬入でけるけども
あ、確かに…
ただ洋間にはバルコニーから家具搬入でけるけども
69: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 17:32:17.93 ID:BclJt540r
>>57
トイレ通らんとどこにもいけんのか
トイレ通らんとどこにもいけんのか
74: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 17:32:58.87 ID:LTkjr2rIa
>>69
トイレ真ん中とか便利やなと思ったけどよく見たらせやな草
トイレ真ん中とか便利やなと思ったけどよく見たらせやな草
85: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 17:34:07.27 ID:EAwLyslp0
>>57
トイレに支配されてて草
トイレに支配されてて草
71: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 17:32:28.44 ID:9Z3cbP8L0
こうまでして都内に住みたいもんかね
84: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 17:34:05.89 ID:4WjRhoym0
住めば都よ
87: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 17:34:24.19 ID:BZheUlrlp
この部屋だけで生活するのは無理だけど、
3畳くらいの部屋は欲しい
3畳くらいの部屋は欲しい
92: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 17:35:34.81 ID:kK6kozchd
ワイの2LDKサンルーム物置き付き駐車場2台ネット無料より高いやないけ😫
97: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 17:35:57.04 ID:MRaZKsuo0
ほえーって見回したら
俺もそんなもんだもんなあ生活範囲なんて
俺もそんなもんだもんなあ生活範囲なんて
105: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 17:37:27.92 ID:kfd1jvOB0
これ風呂とキッチンはあるの?
ないならネカフェの劣化版じゃないか
ないならネカフェの劣化版じゃないか
113: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 17:39:05.12 ID:B3mQ26Qf0
ワイの子供部屋より広くてええな
115: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 17:39:34.19 ID:za74+IdI0
隠れ家みたいやね
117: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 17:40:48.50 ID:JdhuCFz3M
なにが若者に人気!やアホか
貧乏だから住んでるに決まってるやろが
貧乏だから住んでるに決まってるやろが
120: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 17:41:10.52 ID:8UVf69/v0
ミニマリスト俺くん8畳広すぎる
122: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 17:41:32.06 ID:YNW02Fo2d
使わないときは壁に折りたためるベッド付きの物件を、法律上売れるようにすれば
124: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 17:41:47.66 ID:7RJE8W0Ga
安いならええ 寝床とパソコン触れるならええわ
132: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 17:45:18.28 ID:LTXEDzLc0
この選択肢に「妥協」って言い切れない奴は嘘つき
138: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 17:47:12.70 ID:kScPAMN90
こんなとこにしか住めんなら田舎に帰ってこどおじしとけや
140: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 17:47:23.92 ID:4/XmEafA0
2-3万ならありあり
147: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 17:48:14.56 ID:HYCHHmI60
これに憧れる奴おらんよね
152: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 17:50:12.08 ID:8BBTloru0
6畳はほしいな
153: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 17:50:16.74 ID:PveODyVv0
29歳って結婚して新築一戸建て持ってても
おかしくない歳やん
情けなくならんのかな
おかしくない歳やん
情けなくならんのかな
155: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 17:50:55.14 ID:zAQS8WW/0
このケースは極端やけど
要は利便性をとるか、住環境をとるかの問題やろ
ワイは多少狭くても通勤時間が短いほうがええわ
要は利便性をとるか、住環境をとるかの問題やろ
ワイは多少狭くても通勤時間が短いほうがええわ
158: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 17:51:28.14 ID:dJIdhAaFa
え?こんなんでワイの2LDKより高いとかヤバすぎ
160: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 17:52:08.23 ID:5vexWMrz0
都心から40分くらいの場所で3万ちょっと払えばこれよりマシな部屋住めるんやない?
そこまでして笹塚に住みたいんか
そこまでして笹塚に住みたいんか
165: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 17:53:37.05 ID:/2GmkA//M
廊下で暮らしてるようなもんやろこれじゃ
171: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 17:55:12.26 ID:Z/i5X0Em0
笹塚徒歩10分くらいなら8万くらいで普通の部屋がたくさんあるのになんでこんなとこ住むんだろう
172: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 17:55:14.74 ID:jpQxW4DK0
そこまで削るならもう漫画喫茶で良くね?
178: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 17:56:33.94 ID:ldu1rRwIp
若い時の住まいならこんくらいでもええやん
ずっと住むわけやないやろし
ずっと住むわけやないやろし
185: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 17:58:42.92 ID:+yTMPD4Sp
無駄なものを買わなくなったという部屋が無駄なものだらけなんやが
189: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 18:00:07.80 ID:Oy686/O90
冷暖房効きそうなのはええな
192: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 18:00:37.29 ID:C40c5T6MM
子供部屋より狭い賃貸とか意味分からんやろ
195: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 18:01:41.90 ID:BudWKuv60
洗濯物部屋干しとか臭そう
乾燥機付いてるドラム式置けるわけなさそうだし
乾燥機付いてるドラム式置けるわけなさそうだし
198: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 18:02:11.58 ID:HYCHHmI60
本棚とかオーディオ、音源は
PCとスマホで済むから2畳は減らせる
つまり現代で許容は4畳やろな
PCとスマホで済むから2畳は減らせる
つまり現代で許容は4畳やろな
202: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 18:03:12.54 ID:HwBpvbahp
流石に物持たなすぎちゃうか
リヤカー引いてるホームレスのほうがまともな生活送れてそう
リヤカー引いてるホームレスのほうがまともな生活送れてそう
203: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 18:04:10.99 ID:ld2vJNIr0
無駄なものを買わなくなったってそんなごちゃごちゃの部屋で言われても
211: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 18:05:32.32 ID:BCwWFB/q0
こんなとこよりはシェアハウスのほうがいいだろ
214: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 18:06:11.83 ID:gowKv3uo0
215: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 18:06:14.84 ID:jUGx1MGBd
場所変えれば広い場所安く住める云々言ってるやつは通勤のしんどさわかっとらんやろ
新宿渋谷に朝のラッシュで行くとか死ぬで
新宿渋谷に朝のラッシュで行くとか死ぬで
237: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 18:13:18.69 ID:BCwWFB/q0
>>215
シェアハウスなら6万位のとこ結構あるだろ
シェアハウスなら6万位のとこ結構あるだろ
221: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 18:08:19.40 ID:0pltsz4v0
225: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 18:09:57.07 ID:wUoaR2nHM
>>221
路地裏じゃん
路地裏じゃん
226: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 18:10:10.66 ID:dA2Mr7x5p
>>221
閉塞感で頭おかしなるでこんなん
閉塞感で頭おかしなるでこんなん
231: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 18:11:35.12 ID:urYDt2Gm0
>>221
太ったら出入りできなくなりそう
太ったら出入りできなくなりそう
236: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 18:12:46.97 ID:jY799Bq70
247: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 18:16:16.58 ID:0JPQ7dEW0
都内で6万でこんなのに住んでるのマジで情弱だけやで
都心でも八万出せば共有部めっちゃ豪華なシェアハウス住めるのに
都心でも八万出せば共有部めっちゃ豪華なシェアハウス住めるのに
261: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 18:19:24.83 ID:jY799Bq70
>>247
シェアハウスとかむりむり
シェアハウスとかむりむり
252: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 18:17:28.17 ID:+VOr204O0
うつ病になりそう
253: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 18:17:43.25 ID:3UkaIJPZd
260: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 18:19:15.63 ID:wUoaR2nHM
>>253
ウエルカムトイレはNG
ウエルカムトイレはNG
257: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 18:18:41.53 ID:0pltsz4v0
259: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 18:19:12.66 ID:gYAUAl4ja
>>257
これはええやん!
これはええやん!
262: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 18:19:59.82 ID:qyqbl5Re0
防音完璧なら良いけどな
木造の上に隣に近過ぎでゴミすぎる
木造の上に隣に近過ぎでゴミすぎる
265: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 18:20:28.93 ID:ArSEQTPwM
この狭さでも防音が完璧ならこっちのがええなぁ
上の階のバカに殺意湧きそうや
上の階のバカに殺意湧きそうや
191: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 18:00:35.73 ID:99eNbFeR0
ワイ4畳半に住んでたけど流石にきつかったわ
251: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 18:17:15.40 ID:o2WLinen0
ワイ20平米の6.5畳の1kやけど物少ないし持て余してるわ
広い
広い
256: 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 18:18:28.12 ID:LCQvsmNha
ひみつ基地みたいでええな
物を買わなくなるからお財布にも優しいし
物を買わなくなるからお財布にも優しいし

◆【速報】受精した瞬間から、中絶禁止
◆【画像あり】篠原ともえ、実はすごい人だったwwwwwwww 革の着物作品で世界的広告賞、ADC賞で2冠を達成
◆【画像あり】ノジマのハイスペックノートPC、このお値段なんと65780円!!
◆【速報】日本初の完全木造11階建てビル、6月から稼働開始
◆【画像】女さんスクーターと一体化するwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1653121236/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:17 ▼このコメントに返信 へーw(東京の戸建てで悠々自適に過ごしながら)
楽しそうだねw(ちな1人暮らし)
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:18 ▼このコメントに返信 めちゃくちゃ安いなら分かるけど6万とかならアホやろ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:19 ▼このコメントに返信 シェアハウスで2万以下ならあり、隣人ガチャ怖いけど
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:19 ▼このコメントに返信 戦勝国に戦後復興を支援してもらって経済成長を遂げたのを自分たちの実力だと思い込んでいる悲しき精神異常者の末路
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:20 ▼このコメントに返信 地方都市住みワイ、家2軒に加え広すぎる庭も貰い、メンテナンスが大変
そのかわり趣味の園芸を楽しむスペースは幾らでもあり助かってるからメリット・デメリットはそれぞれだね
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:21 ▼このコメントに返信 都内でウーバー配達員するならありかも
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:22 ▼このコメントに返信 まあ、普段家に全くいないなら3畳でも…
在宅するようになったからありえないな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:22 ▼このコメントに返信 >>1
そんな心の余裕ある奴がこんなクソスレにシュバりに来ない
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:23 ▼このコメントに返信 俺も8畳のワンルームに住んでるけど
活動するのはパソコンデスク周りとベッドで寝るだけだし
3畳で十分だわ
パリピはでっけぇソファとか欲しいらしいが俺には必要ない
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:23 ▼このコメントに返信 これならネカフェに住んでる方が安上がりじゃねえか?掃除しなくていいし
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:24 ▼このコメントに返信 >>1
子供部屋おじさん煽りと同じように
薄汚い不動産業者や依頼を受けたゴミクズ広告代理店がこういうの煽ってんだろうな
で、騙された馬鹿者が流行りに乗ってる気分でQOL最低な自主的独居房生活をして
「自分は幸せなんだ」と自己暗示をかける
現代クソ日本って地獄みたいだな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:24 ▼このコメントに返信 >>8
来るぜ
1でマウント取るのが俺の休日の過ごし方だからな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:24 ▼このコメントに返信 >>1
戸建てに1人暮し?なんで1人なんだろう…
あっ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:24 ▼このコメントに返信 >>2
そらこの記事って不動産業者が、到底借主見つからないような不良物件を馬鹿に住まわせようとして作ったデマ記事だし
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:25 ▼このコメントに返信 金に余裕があって趣味部屋として借りてる人結構いそうやね
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:25 ▼このコメントに返信 要は荷物は実家に置いてて今必要なものだけ手元に置いてる若者なんだろ?
まともに自分の物全部を置いたら3畳に収まるわけ無いわ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:26 ▼このコメントに返信 ええやんと思ったけどたっか
せめて2万以内じゃないと
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:26 ▼このコメントに返信 ギリギリまで物詰め込んでミニマリスト気取るのは違うだろ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:28 ▼このコメントに返信 ここでオナニーするんだろ?
草
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:29 ▼このコメントに返信 インフラを共有にしたら、ネットカフェな
つまり、市街地のビルを半ルームに仕切り賃貸すれば
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:29 ▼このコメントに返信 ダブルベッド置けない所は家とは呼べないなぁ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:31 ▼このコメントに返信 こういうの法律で禁止にしろ 貧乏なだけでしょ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:31 ▼このコメントに返信 >>11
こどおじこどおじ障害者w
マザコン大将障害者w
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:32 ▼このコメントに返信 都会の通勤はホント地獄だから
(身体が頑丈とか神経太けりゃ別だろうけど)
部屋を削ってでも楽になりたいワケですよ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:32 ▼このコメントに返信 3畳で6万てまじかよ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:32 ▼このコメントに返信 (´・ω・`)もう終わりだよこの国
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:32 ▼このコメントに返信 刑務所以下の面積は人権ないって事だからな。
国が定めた人権の確保できる最低面積が刑務所なんだよ。
相部屋という名のルームシェアもあるけど
今回は一人暮らしの部屋だから参考は独居房よな。
独居房以下の部屋を借りてる奴は自分で人権放棄してる。
長い歴史の中で割り出した限界の面積が独居房だから。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:33 ▼このコメントに返信 トイレの部屋は便器をリクライニングシートに替えて、座りながらリモコン操作でドア開けたいね。訪問販売がひれ伏すだろう
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:34 ▼このコメントに返信 >>12
友達も家族もいないなら羨ましくはないなあ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:34 ▼このコメントに返信 この近くで家賃33000円のバストイレ付物件にすんでいたけど.......
事故物件だけどな!
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:34 ▼このコメントに返信 他県なら同じ料金で下手すりゃ3Kが借りられる
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:35 ▼このコメントに返信 >>12
それでマウント取れてると思ってんのか…
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:35 ▼このコメントに返信 笹塚なんてそんなに住みたい場所かよ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:36 ▼このコメントに返信 >>12
気付いてないと思うけど、戸建に一人暮らしって羨ましさより哀れさが勝っちゃうよ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:37 ▼このコメントに返信 >>29
>>32
騙されんな
それ俺のコメントじゃないから
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:38 ▼このコメントに返信 あと2万くらい出せば普通の部屋住めるだろ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:40 ▼このコメントに返信 >>5
都内マンションだけど、そういう生活に憧れるわ
楽器とか時間関係なく爆音で弾きたいわ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:40 ▼このコメントに返信 5畳のワイの勝ちや
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:41 ▼このコメントに返信 ×大人気
〇それしか借りれない
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:44 ▼このコメントに返信 金が無いだけ
ミニマリストでも嫌がるわ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:44 ▼このコメントに返信 学生ならまだいいかも、最後の写真の奴とかデリバリーの仕事してそう
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:44 ▼このコメントに返信 妥協の産物を人気と言うな。
同じ立地、同じ家賃、築年数で6畳、8畳の部屋用意してみろ、みんなそっち選ぶから。それでも3畳側を選ぶ様になって初めて人気って言葉が当てはまる。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:45 ▼このコメントに返信 22平米ぐらいのワンルーム(バストイレ別)なら山手線内側でも8万円前後で全然あるぞ 築年数も10〜12年くらいで特段古くもない物件
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:45 ▼このコメントに返信 米1
東京の戸建てとか八王子レベルやろ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:45 ▼このコメントに返信 >>31
となりの県のURなら3K5万とかザラだな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:45 ▼このコメントに返信 >>12
うわ・・・・
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:46 ▼このコメントに返信 確かに6万5000円だとやや人気ない場所か、築年数がもうちょい上がるけど、経堂に比べてめちゃくちゃ不便な場所とかではない
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:46 ▼このコメントに返信 >>4
まーた朝鮮人のふりですか、レス乞食さん🤣
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:47 ▼このコメントに返信 >>11
実際これだろうな
こんな洗脳じみた記事で騙さないと3畳一間なんて誰も借りないからな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:47 ▼このコメントに返信 ええやん
こういう刑務所住みたい
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:53 ▼このコメントに返信 ガキの頃作ったカマクラより狭い。
病気だよこいつら。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:54 ▼このコメントに返信 >>12
設定でコーティングしてマウント取る休日、人生の末路を見た
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:56 ▼このコメントに返信 全部ロフト付きじゃん
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:57 ▼このコメントに返信 こんなウサギ小屋に住んでる奴がこどおじ煽ってんのか
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:58 ▼このコメントに返信 実家は300坪あるような家やけど
庭の草むしりとか部屋の掃除とか
大変やった
一人暮らしで1kの今は楽やね
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:59 ▼このコメントに返信 ハシゴあるけど、ロフトが付いているのか?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 13:00 ▼このコメントに返信 本スレ24の部屋は普段使いの椅子としてトイレ使ってそう
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 13:02 ▼このコメントに返信 >>1
この特集かなり昔のだよな。2019年頃
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 13:06 ▼このコメントに返信 イヤホンの話なんだけど無線を買って有線をバカにしてる奴らいるけど話が変なんだよ
家なら有線とか言ってんの
家の中でもイヤホンで聞かなきゃいけない環境をどうにかしろアホ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 13:10 ▼このコメントに返信 >>22
日本は不動産オーナー上級国民の利権汚職賄賂ランドだから無理だな
不動産オーナーは家族全員皆●しにされて当然だと思うわ
コロナ禍でも賃料も下げずに補助金満額もらって焼け太りやがって
全員●ね
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 13:12 ▼このコメントに返信 家賃高すぎるだろ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 13:14 ▼このコメントに返信 これくらいの広さでいいから防音全振り賃貸できてほしい
壁が2mくらいあるやつ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 13:14 ▼このコメントに返信 ミヒマリストw
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 13:15 ▼このコメントに返信 人気っていっておけば借りるアホおるやろ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 13:18 ▼このコメントに返信 >>50
長年住んでた刑務所から出てくると
こういう所が安心するんやろなあ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 13:22 ▼このコメントに返信 刑務所やん
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 13:28 ▼このコメントに返信 タダでも住みたくない
アメリカ都市郊外の庭付き一戸建てに居住していた身からすると地獄のような環境
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 13:29 ▼このコメントに返信 こんなクソ狭い部屋精神病むわ
あ、もう病んでるからこういう部屋に住んでるのか
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 13:29 ▼このコメントに返信 部屋狭いと鬱になるわ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 13:34 ▼このコメントに返信 どんなに広い家に住んでても日曜日の昼間にまとめサイト巡回してる時点で「無駄」だぞw
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 13:38 ▼このコメントに返信 まぁこれで通勤電車乗らなくていいんならアリかな。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 13:40 ▼このコメントに返信 起きて半畳寝て一畳
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 13:44 ▼このコメントに返信 米35
大して変わらんしどうでもええ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 13:54 ▼このコメントに返信 満員電車ってマジで苦痛だからな。
独身なら良い選択かもしれない。
いくら都内でもさすがに家賃7万以下でしか住みたくないけどな。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 14:36 ▼このコメントに返信 上京組でも埼玉とか千葉に実家があるんでしょ。土日に実家に帰るんだと思うよ
実家の恩恵は受けられるし、満員電車は避けられるし、自立して一人暮らしをしてるようにみせられるし、いいことだらけじゃん
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 14:36 ▼このコメントに返信 「今の若者に人気」
と付ければ、少しは惨めさがなくなると思ってるやろw
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 14:36 ▼このコメントに返信 ロフトの急階段の上の寝床は朝はともかく
浴びるように飲んで帰ってくる20代にはかなり危険
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 14:49 ▼このコメントに返信 6万でわざわざ都心にこの部屋借りるの言うほど合理的なんか
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 15:03 ▼このコメントに返信 こういうところに住んでる奴らは無駄なものを買わないんじゃなくて買えないんだろ。
はき違えんな。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 15:14 ▼このコメントに返信 これこそまさに犬小屋やん
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 15:14 ▼このコメントに返信 >>2
普通に働いたら家賃補助か借り上げでこんなところに住まないからな
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 15:30 ▼このコメントに返信 っぱ、こどおじ最高や!
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 15:37 ▼このコメントに返信 アメリカだと家賃高いエリアは知らん人同士ででかい部屋をルームシェアが普通って聞くけどマジなんかな
狭くても一人暮らしじゃないとストレスたまるから信じられん
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 15:45 ▼このコメントに返信 こんな部屋借りてまで東京の地主の上級国民の養分になりたくないな…
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 16:06 ▼このコメントに返信 よほどの金持ちじゃないと東京に住む意味ってないと思う。
上級国民にとっては下民が必要なんだろうけどさ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 16:07 ▼このコメントに返信 ガチのウサギ小屋やん…
こんなとこ住むなら郊外の駅近物件のがいい
同じ家賃でもっと人らしい生活できるわ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 16:07 ▼このコメントに返信 札幌北大付近で言うたらこんな狭い部屋(まずないけど)二千円くらいちゃうか
しかも駅もスーパーもコンビニも学校も近い
この家に月六万って人権侵害レベルやん
それ差し引いて有り余る魅力が東京にあるんか?イベントとか?芸能人町歩いてる!とか?
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 16:24 ▼このコメントに返信 自分の価値にあった部屋を選べばいいんだから良いんじゃない?
その程度って事よ君は
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 16:45 ▼このコメントに返信 実家が農家で場所があるからやたらゴミだらけだったし、狭いと無駄がないのはまさにそうだよな
1人ならワンルームが理想
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 17:17 ▼このコメントに返信 >>35
今更恥ずかしいなあ…
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 18:03 ▼このコメントに返信 こち亀のクソほっそい一軒家に暮らしてる家族の話思い出した
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 18:32 ▼このコメントに返信 チビしか住めないやん
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 18:51 ▼このコメントに返信 なんで土地を持っていない地域に住もうとするのか
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 18:56 ▼このコメントに返信 ほんと都心は家賃高いねぇ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 19:06 ▼このコメントに返信 6万払ってウサギ小屋に住むとかアホかな?
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 19:41 ▼このコメントに返信 >>1
今の若者は貧乏人なんだなぁ、可哀想
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 19:52 ▼このコメントに返信 メインハウスとしてはきついわ…
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 20:22 ▼このコメントに返信 小学校の鶏小屋より狭くて草
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 22:17 ▼このコメントに返信 >>22
社会主義思想で草
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月22日 23:10 ▼このコメントに返信 こういうので「そこまでして東京に住みたいのかよww」みたいな事いう田舎者がいるけど
別に同じ家賃で1Kとかの部屋を借りる事はできるがあえてこういう狭い部屋に住みたがるタイプの人ってだけで金銭的な都合でイヤイヤ仕方なく住んでいるわけではないから。
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月23日 00:14 ▼このコメントに返信 その狭さで毎月6万も払うのか
都心の家賃は高いんだねえ
千葉ならその3倍の広さで3万円で住めるところがある
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月23日 00:54 ▼このコメントに返信 こいつらには棺桶より一回り大きいくらいでいいでしょ
十分生きていけるよ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月23日 08:25 ▼このコメントに返信 コスパ気にして6万の狭い部屋か
ザ・ゆとりだな
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月23日 12:16 ▼このコメントに返信 人気なんじゃなくて、貧乏なだけでは?同じ値段で、大部屋があった時に狭い方を選んでるのか?
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月23日 16:04 ▼このコメントに返信 どんどん韓国状況になり
韓国より悲惨になる。
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 02:47 ▼このコメントに返信 この家賃ならド田舎じゃなくても2K〜3LDKの場所があるのに、同じ家賃払ってこれは完全に無駄なんだよな
わざわざ同じ額でこんな狭いとこ選ぶのは金持ちだろ、何の節約にもならないしむしろ贅沢
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 08:11 ▼このコメントに返信 >>49
このコメ返しとハート数見ると一人でコメ返しとハートポチポチしてる極左の犬なんだなあとしか
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月28日 16:02 ▼このコメントに返信 米23
どれだけ言ったところで
この3畳よりもスペック高いと思うぞ