1: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:10:06.71 ID:O8ASpLGup
「重くて疲れる」「よく考えたら面白くない」という声が多数
4: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:12:15.16 ID:0E9T8A950
よく考えたら面白くないは草
2: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:11:36.76 ID:Fe+7sbvZd
付き合いで行くことあるけどおもんない
あとストライクで喜んだりハイタッチとかしたくない
あとストライクで喜んだりハイタッチとかしたくない
5: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:12:48.75 ID:urPnIVZK0
一緒に行ける友達がおらんのや
すまん
すまん
【おすすめ記事】
◆【驚愕】田舎の潰れたボーリング場を「700万で買わないか?」って言われた結果www
◆海外「小柄なのに素晴らしい!」「なんて可愛いんだ」日本人の激かわボーリング女子にメロメロの外国人たち
◆トゥメリ「(ガッチさんが)ボーリングうまいのおじさんっぽいね笑」
◆好きなAV女優がホストに貢いでるのを知ったときのファンの反応で打線組んだ
◆【悲報】警察さん、ハ○撮りで逮捕された少年のスマホのデータを詳しく調べてしまう・・・
◆シコれるAV女優の条件は"顔の良さ"でも"体のエロさ"でもないんや……😏
◆【悲報】紙ストローさん、湿気対策のためフィルムで個包装されてしまうwwwwwwwww
◆【画像】女さんスクーターと一体化するwwwwwwwwwww
◆【驚愕】田舎の潰れたボーリング場を「700万で買わないか?」って言われた結果www
◆海外「小柄なのに素晴らしい!」「なんて可愛いんだ」日本人の激かわボーリング女子にメロメロの外国人たち
◆トゥメリ「(ガッチさんが)ボーリングうまいのおじさんっぽいね笑」
7: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:13:32.51 ID:uP3ywQUv0
あんなの流行ったの70年代やろ
8: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:13:37.68 ID:voGb89rwM
でもなかなか潰れないから維持費大したことないんやろな
11: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:14:19.05 ID:N9ydNdPu0
よく考えたら面白くないってなんやねん
13: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:14:39.67 ID:lNF346JKM
ボーリングはそこそこうまい奴が必ずなんか賭けてやろうぜとかクソ寒いこと言い出すから一人でしかやらんで
54: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:22:08.67 ID:H3h3g8lfa
>>13
わかる
ボーリングだとやたら賭けになるよな
わかる
ボーリングだとやたら賭けになるよな
74: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:25:53.66 ID:lNF346JKM
>>54
ダーツやビリヤードならなんとなくわかんねん
ボウリングはないやろ…って話や
ダーツやビリヤードならなんとなくわかんねん
ボウリングはないやろ…って話や
82: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:27:09.93 ID:H3h3g8lfa
>>74
そういうことか
ワイのとこやとボーリングは決まって賭けになるからめんどくさかった思い出や
ダーツやビリヤードはワイワイ楽しむ感じ
そういうことか
ワイのとこやとボーリングは決まって賭けになるからめんどくさかった思い出や
ダーツやビリヤードはワイワイ楽しむ感じ
14: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:14:59.89 ID:lfzn3SEy0
やったことない人も多そうやな
15: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:15:06.84 ID:62PjiT0c0
高い長いつまらない
18: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:16:04.94 ID:x05dRJN5d
よく考えたら面白くないってワード草
20: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:16:09.41 ID:HZtk1lo4d
下手くそすぎて団体戦したとき毎回足引っ張ってしまう
平均スコア110とかやぞ
平均スコア110とかやぞ
21: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:16:36.49 ID:CVKg0qZC0
たまにやると面白いわ
後楽園のとこすき
後楽園のとこすき
22: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:16:37.00 ID:WITw+eED0
つかなんでボーリング場のボールってハウスボールしかないん?
俺もカーブしたいやが
俺もカーブしたいやが
207: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:06:45.25 ID:nkJZrxd10
>>22
ボウリング場が回収した会員の廃棄用ボウルならあるとこもあるで
ボウリング場が回収した会員の廃棄用ボウルならあるとこもあるで
23: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:16:37.96 ID:agKMLljK0
ボーリングつまらん奴はカーブ習得しろ
24: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:16:57.01 ID:JvNwTLuo0
ラウンドワンが駅の近くにない
25: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:17:54.55 ID:rOJyFZI7d
そら地面掘るのはおもろくないやろ
26: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:18:08.81 ID:CvQi+r3Fd
ボーリングいくならカラオケでもいった方が楽しいし
ひとりでいくならバッセンいった方がええもん
ひとりでいくならバッセンいった方がええもん
29: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:18:43.73 ID:LyyY6O8n0
友達と数回行って飽きる程度の遊びがなんであんなに流行ったんや
30: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:19:14.33 ID:DtPboEc00
確かにおもろ無い
暇潰し程度なら
暇潰し程度なら
31: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:19:14.78 ID:+gTvQe/u0
ボウリングとカラオケのもうええわ感
32: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:19:19.67 ID:XtQh22qS0
よく考えたら面白くないんやなく
貧民やからしない理由を挙げてるだけやろ
今殆どの娯楽がこれや
貧民やからしない理由を挙げてるだけやろ
今殆どの娯楽がこれや
33: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:19:31.78 ID:BT4905oxa
ゴルフもいつかこんな感じで若者離れするんやろか
あるいはもうしてるのか
あるいはもうしてるのか
35: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:19:57.48 ID:ZY1J8KRZM
>>33
まず付いてないやろ
まず付いてないやろ
36: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:20:01.47 ID:VyFGSZmo0
他人の履いたくっさい靴レンタルで金とるなや
37: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:20:15.63 ID:8bKvIVEg0
ボーリング場に付属してるゲームセンターで遊んでる方が楽しい
38: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:20:25.06 ID:2SK04HeZ0
よく考えたら大抵の事はつまんないだろ
42: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:20:59.01 ID:3uW0fUTz0
ボーリングって同じことの繰り返しやしな
43: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:21:03.97 ID:BT4905oxa
当時はなんとも思わなかったけどシューズレンタルってまあまあ不衛生だよな
44: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:21:08.91 ID:voGb89rwM
ゴルフは意外と若者居る
52: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:22:05.08 ID:qDMF5QZj0
>>44
金持ちと知り合えるから損はないやろな
金持ちと知り合えるから損はないやろな
55: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:22:15.24 ID:lNF346JKM
>>44
ゴルフはなんかちょいちょいやるやつ増えてるな
ゴルフはなんかちょいちょいやるやつ増えてるな
46: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:21:23.43 ID:hO2idFrr0
昔結構ハマったわ
マイボールまでは買わんかったけど
マイボールまでは買わんかったけど
49: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:21:45.87 ID:eTX10XAua
逆に若者が離れてないものってなんだよ
ソシャゲやYouTube、インスタですら離れてるだろ
ソシャゲやYouTube、インスタですら離れてるだろ
129: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:38:20.03 ID:lqUc3B5o0
>>49
草
座禅でも組んでんのか若者は
草
座禅でも組んでんのか若者は
135: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:38:57.51 ID:CS/0vnIBa
>>49
若者は修行僧かよ
若者は修行僧かよ
204: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:05:36.74 ID:51AsBgNh0
>>49
最近はスマホ離れも起きとるらしい
最近はスマホ離れも起きとるらしい
53: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:22:06.43 ID:JqCMo2DA0
ボーリングのピンが弾け飛ぶところってガチャの演出に近い気がする
56: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:22:22.41 ID:fhCF8jt/0
投げてる姿が格好よくないしな
61: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:23:18.07 ID:qDMF5QZj0
>>56
カッコよさがあるとしたら投げた後やしな
カッコよさがあるとしたら投げた後やしな
57: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:22:29.47 ID:EO7NUZvrd
ボール投げてストライク出ても最初は盛り上がるけどよく考えたらそんな楽しくないなってなってくる
59: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:23:10.84 ID:N/TPe0k20
確かに言われてみればボーリングってつまらんわ
煽り合いと褒め合いくらいじゃないの面白いの
煽り合いと褒め合いくらいじゃないの面白いの
62: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:23:21.10 ID:H3h3g8lfa
この前久々にボーリングやったら面白かったわ
けど年1とかでええ
けど年1とかでええ
64: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:24:12.87 ID:BMC/1Zega
陽キャアピールで無理してノリノリな空気出すのは疲れた
65: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:24:17.37 ID:ymd+nRcS0
こいつが24時間営業認められる理由がわからん
66: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:24:33.67 ID:8SRqXthh0
ネイルがねって女の為のボールとかあるけどやりたくないってよ
67: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:25:07.41 ID:JMoyPmge0
他人の投げてる時間くそつまらんしな
68: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:25:14.25 ID:OSh2PNddx
まぁ地層みて喜ぶなんて始めだけやろな
72: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:25:42.16 ID:tzlmLPMXM
10年前は陰キャもヤンキーもしてたよな
76: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:26:26.00 ID:MCiMystG0
場所取る上に回転率悪いってのがビジネス的に致命的
77: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:26:27.54 ID:GK0FC9Gu0
作業の繰り返しというか単純だよな
ゲーム性ではビリヤードが圧勝してる
ゲーム性ではビリヤードが圧勝してる
78: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:26:28.88 ID:5YmntyxWd
ボーリングって1人で遊びずらいんだよな
気軽に行きづらいンゴ
気軽に行きづらいンゴ
80: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:27:05.63 ID:k3O7cigX0
若者が離れてないものが無い定期
集まって遊ぶって事から離れすぎやろと
集まって遊ぶって事から離れすぎやろと
81: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:27:09.81 ID:NxeSMVhw0
そうなんだよな
よく考えたら面白くないんだよな
よく考えたら面白くないんだよな
88: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:28:48.84 ID:yVOzF9IE0
一人でやりたいけど一人でいけない
104: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:32:49.22 ID:qDMF5QZj0
>>88
一人でもやりたいって思えるのは相当好きな人やね
一人でもやりたいって思えるのは相当好きな人やね
94: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:30:34.00 ID:ce2GdiBS0
たしかに言うほど面白くないな
103: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:32:26.81 ID:lRvndfimd
今どき対戦相手による邪魔要素がないなんて
ゲーム性シンプルすぎるんよ
ゲーム性シンプルすぎるんよ
105: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:33:23.33 ID:CS/0vnIBa
五人いたら二人しか楽しくないゲームや
106: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:33:37.76 ID:oJ+BjmBAa
ボーリング、ダーツ、ビリヤードならどれが一番モテるんや?
111: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:34:20.14 ID:qDMF5QZj0
>>106
どれもそれだけじゃ微妙やろけどな
酒が入る方がええんやないか
どれもそれだけじゃ微妙やろけどな
酒が入る方がええんやないか
116: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:35:28.34 ID:oJ+BjmBAa
>>111
ボーリングって酒飲みながらやってええんけ?
ボーリングって酒飲みながらやってええんけ?
119: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:36:14.46 ID:qDMF5QZj0
>>116
せやからボウリングは消えるやろなってことな
せやからボウリングは消えるやろなってことな
108: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:33:50.10 ID:aJCdl6j20
2次関数の変わりに学校の授業にすればいい
117: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:35:38.93 ID:/9afaraWr
足でサッカーボール蹴ってできたら楽しいのにっていつも思う
122: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:37:01.34 ID:/Ai7dWr7a
週一でボウリングしてるわ
筋肉痛にならなければ毎日行きたいくらいや
筋肉痛にならなければ毎日行きたいくらいや
124: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:37:24.20 ID:auWfcBLW0
教えたがりおじさんのせいなんでしょ?
137: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:39:17.10 ID:qDMF5QZj0
>>124
おっちゃんやけど同年代としか行ったことないんだよな
職場次第ではまだレク的にやってるところはあるんかな
おっちゃんやけど同年代としか行ったことないんだよな
職場次第ではまだレク的にやってるところはあるんかな
130: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:38:22.88 ID:rR5Zyjso0
確かに面白くないな
133: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:38:52.28 ID:UU5BeFii0
女の子の投げる時の尻見る遊びや
143: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:40:37.83 ID:KU2dRGM/r
ちょっと上手い奴がマウント取ってきてうざいよな
145: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:42:05.10 ID:CS/0vnIBa
ワイ的に卓球がええと思うんや
ゲーム性あるしガチやないなら性別関係なく遊べる
ゲーム性あるしガチやないなら性別関係なく遊べる
153: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:45:39.48 ID:Vkkx0KQ4a
確かに冷静に考えたら面白くないよな
昔は設備と内装の特別感込みで好きだったけど今は老朽化で安カラオケみたいな設備多くて老人の溜まり場みたいになってる
昔は設備と内装の特別感込みで好きだったけど今は老朽化で安カラオケみたいな設備多くて老人の溜まり場みたいになってる
171: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:51:23.13 ID:izWAqcvKd
一回するのに1000円くらいかかるやん
30分くらいで終わるし
30分くらいで終わるし
173: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:51:32.95 ID:oJ+BjmBAa
カーリングがボーリングぐらい手軽に出来るようになったらやってみたいわ
4人も友達おらんけど
4人も友達おらんけど
177: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:52:28.84 ID:qDMF5QZj0
>>173
あれちょっとやってみたいよな
形にできるまで相当きつそうやけど
あれちょっとやってみたいよな
形にできるまで相当きつそうやけど
174: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:51:37.13 ID:Mg6WUWsya
ボウリングとか面白くないし誘われたら筋トレしのつもりで参加するだけだわ
175: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:52:13.36 ID:A6yA65JB0
高校生の時よく友達と行ったけど全員で3回連続ストライク取るまで帰れないっていう地獄のノリがキツかった
184: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:56:44.94 ID:iWVUjyBS0
たまにやれば面白いよなー
まあ高校生までやろ
まあ高校生までやろ
185: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:57:35.48 ID:05z2ocPU0
この前久々に友達とやったけど面白かったよ
オワコンではない
オワコンではない
187: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 17:59:02.68 ID:MKlJk3Qe0
楽しいけどたまにしかやらんし腕痛めるから行きたくないわ
190: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:00:30.51 ID:0SxU+Pu6M
ぶっちゃけ最低平均100は出せないと一緒にやっても楽しくないんだよな
平均30とか50のやつは本当に気使うわ
ガターしまくって勝手に機嫌悪くなるし
平均30とか50のやつは本当に気使うわ
ガターしまくって勝手に機嫌悪くなるし
196: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:02:08.61 ID:uFfzKoK1a
テレビゲーム内でやる分にはおもろい
201: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:04:25.95 ID:oJ+BjmBAa
ボーリング場ぐらいの箱を運営するならスケボー場の方が儲かるんかね
202: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:04:46.38 ID:4iJiD3Gl0
フットサルやりたいんやけどサッカー未経験やときついよな
体力はあるんやけど
体力はあるんやけど
215: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:08:50.46 ID:lqUc3B5o0
>>202
余裕やろ
ガチ勢のクラブもあるけど初心者歓迎のクラブもいっぱいあるし
てかほとんどの社会人フットサルサークルとか初心者だらけちゃうか
余裕やろ
ガチ勢のクラブもあるけど初心者歓迎のクラブもいっぱいあるし
てかほとんどの社会人フットサルサークルとか初心者だらけちゃうか
217: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:09:48.89 ID:4iJiD3Gl0
>>215
それならめちゃくちゃ行ってみたいな
それならめちゃくちゃ行ってみたいな
208: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:06:55.87 ID:geic+pJxd
両手投げワイ、どうしてもフォームがダサくなる
218: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:09:50.66 ID:tcHGGrRfd
昔、職場のレクレーション的なやつで絶望的に下手い人がいたら気まずくなるからなぁ
そこそこ上手い人と行くのは好き
そこそこ上手い人と行くのは好き
199: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:02:48.10 ID:hytn08ZN0
女といちゃいちゃするためのゲームや
男と言ってもクソつまらん
男と言ってもクソつまらん
210: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 18:07:32.00 ID:ORs3K2lX0
社会に出たらようせんな
ボーリング趣味が上司におるとか会社ぐるみで行事するの好きなとこくらいやろ
ボーリング趣味が上司におるとか会社ぐるみで行事するの好きなとこくらいやろ
◆好きなAV女優がホストに貢いでるのを知ったときのファンの反応で打線組んだ
◆【悲報】警察さん、ハ○撮りで逮捕された少年のスマホのデータを詳しく調べてしまう・・・
◆シコれるAV女優の条件は"顔の良さ"でも"体のエロさ"でもないんや……😏
◆【悲報】紙ストローさん、湿気対策のためフィルムで個包装されてしまうwwwwwwwww
◆【画像】女さんスクーターと一体化するwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1653207006/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 00:58 ▼このコメントに返信 異世界なら流行るぞ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 00:59 ▼このコメントに返信 この前TVでたまたまやってて
両手投げの人が決勝に出てて驚いた
普通にアリなんだ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 01:01 ▼このコメントに返信 そりゃボーリングはつまらないわな。地面掘って地質調査するのの何が楽しいのよ?w
まあ、楽しんでる人もいるんだろうけどさw
だからとてボウリングが楽しいわけでもないのもまた事実。
まあ、楽しんでる人もいるんだろうけどさw
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 01:02 ▼このコメントに返信 ボーリングしながら飲むキンキンに冷えた瓶コーラの美味さは異常
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 01:02 ▼このコメントに返信 よく考えたらおもしろくないって言い回しがちょっと面白いな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 01:02 ▼このコメントに返信 学生時代はボーリングしてたけど、今はゴルフだな
どっちも楽しいけど、ボーリングは周りにしている人がいない
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 01:03 ▼このコメントに返信 楽しいけどわざわざ行くほどでもない
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 01:04 ▼このコメントに返信 昔みたく娯楽が限られててマスコミに乗せられるのがわんさかいた時代じゃあないしな。
むしろ、本来の評価になってるんじゃないの。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 01:04 ▼このコメントに返信 昔いっぱいあったらしいな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 01:06 ▼このコメントに返信 普通に面白いし盛り上がるけど、高い
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 01:07 ▼このコメントに返信 若い頃はよくやってたけど、歳食ったら全然やらなくなっちゃったな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 01:08 ▼このコメントに返信 煽れる業界ならなんでも煽ります暇人速報です
自分こそが人離れしてることから目を背けて
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 01:08 ▼このコメントに返信 >>3
君センスあるね
笑いの道に行きなよ!
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 01:08 ▼このコメントに返信 付き合いで行く程度やからストライクとっても大して嬉しく無いんだよな。
でもテンション上げるのが面倒いしちょっと恥ずかしいわ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 01:09 ▼このコメントに返信 >>3
🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 01:10 ▼このコメントに返信 若者の若者離れ...
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 01:10 ▼このコメントに返信 面白いけどそんな頻度で行きたいとは思わない
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 01:13 ▼このコメントに返信 ボウリングよりもボーリングのほうが楽しいまである
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 01:13 ▼このコメントに返信 正直穴掘りがどうのーってレスが躍ってるかと思ったが
皆良識的なレスが多くて安心したわ
ちょっと寂しくもあるけど
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 01:17 ▼このコメントに返信 >>19
皆が当たり前のようにボーリングボーリング書いてるの見てボウリングは失われた娯楽なんだなと改めて実感したわ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 01:18 ▼このコメントに返信 みんなボーリング表記なんだな、自分はボウリングと表記してたけど少数派だったのか
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 01:18 ▼このコメントに返信 下手に回転をかけず手前のマークを目安にまっすぐ投げるだけでそこそこスコアが取れるんだが
それでクラス会で上位になってしまった時の気まずさは覚えてる
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 01:22 ▼このコメントに返信 いやいや面白いよ
面白いんだけど爪や指先が痛むのが困るんだよ
あと場所取るし設備は高価だしついでに音がうるさいから
好きなんだけど自分で商売するなら躊躇する
下火になるのはしゃーない
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 01:24 ▼このコメントに返信 わかる。一緒にやる奴が面白いだけだわ
ボーリング自体は動かない棒を倒すだけの同じことの繰り返しだしな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 01:27 ▼このコメントに返信 室内の地味な遊びのくせに腕全体の慣れない筋肉使わされる感じするしダルさが異次元なのは確か
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 01:32 ▼このコメントに返信 中山律子さんの頃がピークだったのでは?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 01:35 ▼このコメントに返信 ボウリングと書いたらガチ勢かもしれないのか
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 01:38 ▼このコメントに返信 よく考えたら面白くない
🤣🤣🤣
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 01:39 ▼このコメントに返信 今は娯楽がスマホでできることしか広がらない。
体を動かすスポーツはテニスもゴルフも草野球もサッカーも流行らない。
ゲーセンも軒並み潰れた。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 01:41 ▼このコメントに返信 ラウンドワンにしかないし、近くにそのラウンドワンが無い。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 01:42 ▼このコメントに返信 >>8
昔の娯楽は今の最新の娯楽よりはどうしても薄味だわな
音楽が売れなくなったのとかも分かりやすい、動画に敵うわけがない
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 01:45 ▼このコメントに返信 最近、穴あけやってないわ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 01:56 ▼このコメントに返信 >>12
見るの辞めればいいじゃん
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 02:01 ▼このコメントに返信 >>3
自分でハートポチポチしてて草
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 02:03 ▼このコメントに返信 でも男女問わず大人数が軽い気持ちで遊べるものって中々無いし、自粛ムードが終わればそれなりに需要は出てくるだろ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 02:03 ▼このコメントに返信 腰痛めちゃったからもうできないわ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 02:03 ▼このコメントに返信 50〜60歳以上ぐらいか?
その辺の年齢の人がやたらボウリング好きだよな
こっちも趣味じゃないけどカラオケのほうがまだ理解できるわ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 02:09 ▼このコメントに返信 米19
絶対地質調査がーって話になると思って開いたのに
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 02:13 ▼このコメントに返信 採掘調査はインスタ映えするはず
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 02:15 ▼このコメントに返信 >>38
ボーリングなんか見てても糞つまらんやろ
つちさいしゅしたら
標準貫入試験でガンガン錘落とすだけや
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 02:16 ▼このコメントに返信 公園でやれたらいいレベルの競技性なのにフロアコンディショニングとか人件費が高騰するから
バブル期しかできないレジャー。さっさと畳んで風俗店にでもしろやカス!
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 02:33 ▼このコメントに返信 この世で最もつまらない娯楽の一つ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 02:37 ▼このコメントに返信 下手くそだから団体戦とかになるとガーター連発して気まずくなるから嫌い
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 02:38 ▼このコメントに返信 淋しいだけだろ、あれほど意味不明な集まりは無かったわ
何を意図してボーリングなんか誘うんだよ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 02:46 ▼このコメントに返信 球技なのにソロゲーで駆け引きも協力も無いという。
そりゃつまらんわ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 02:52 ▼このコメントに返信 穴掘り・・・
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 02:53 ▼このコメントに返信 >>3
せめてboringにもかけろ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 02:58 ▼このコメントに返信 2ゲーム目の途中から飽きる
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 03:08 ▼このコメントに返信 ボウリングといえばアメリカの社会が壊れ過ぎて一人でボウリングするやつが増えてるって話がもう何年も前に出てたな
アメリカはレーガン以上民主共和どっちになっても新自由主義を進めてるせいでもう社会が崩壊してんだよって話がかつてアメリカの大衆娯楽で仲間とやるボウリングを例に出して論じてた
最初は日本のヒトカラとかを想像して読み始めたけどそういうのでなく独居老人をさらに深刻化させた問題って感じでマジでアメリカって病んでんだなと思った
日本のテレビなどではほぼ流さないけど
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 03:09 ▼このコメントに返信 米47
カタカナ英語にするとボアリングになるから全然上手くないよ
滑ってるし才能ないくせに態度だけはデカイな君
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 03:14 ▼このコメントに返信 >>47
掘るぜ穴をボーリング
けれど調査は暇だboring
だから放るぜ玉をボウリング
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 03:15 ▼このコメントに返信 25歳以下の女は全員ミニスカート着用義務付けてパンツ見えるようにしろ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 03:26 ▼このコメントに返信 >>3
深夜に大爆笑して壁ドンされたわ
どうしてくれるんだ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 03:31 ▼このコメントに返信 やったことないな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 03:33 ▼このコメントに返信 まあゲームでもあるローカルゲームだからな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 03:47 ▼このコメントに返信 靴に抵抗がある
ボーリング場が近所になくなった
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 03:48 ▼このコメントに返信 ゴルフは田舎だとわりと若い人もやってるよ
車もあるし練習場も安いし、娯楽も少ないからなんだかんだやる。野球部だった人は結構してる
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 03:57 ▼このコメントに返信 投げた後のリアクション見られるの恥ずいわ
周りも普段と違うテンションになってるし
自分には合わないなーって思ったわ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 04:12 ▼このコメントに返信 おもろくないも何も、映画サブスク、PSスイッチYouTube、とかあまりにも余暇をつぶすサービス増えたから分散してるだけやアホか
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 04:24 ▼このコメントに返信 じゃあなんでラウワンでボーリングしようとしたら4時間待ちとか言われるんだよ
ちな池袋
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 04:47 ▼このコメントに返信 ラウンドワン行くといつもホットリミットとスリラーのMV流すわ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 05:06 ▼このコメントに返信 昭和後期生まれで流行りでやってたけど、ぶっちゃけおもんないわ。
ちょっと知能指数あれば全部倒せるから。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 05:37 ▼このコメントに返信 そこまで面白いかというとそうでもないし、意外と高いってのも分かる
ただ、いざラウンドワン行くと、都内は週末めちゃ待ち時間あるよな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 05:48 ▼このコメントに返信 払えはするけどレンタルシューズ代が損した気になる
だからといってボウリング用のシューズを持ち歩くのは面倒
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 06:17 ▼このコメントに返信 単純に高い
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 06:25 ▼このコメントに返信 一人で転がして倒しては楽しいけど、周りに見えてる、見られているかと思っちゃうのが落ち着けなくていや。
カラオケいったら自室含めた各部屋がモニターで絶えず映し出されているようなもの。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 06:29 ▼このコメントに返信 >>3
温泉が出るまで頑張れ。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 06:33 ▼このコメントに返信 ボーリング 掘る(技術)
ボウリング 球を転がしてピンに当てる
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 06:33 ▼このコメントに返信 米3
スレタイの表記が間違ってるの気付かなかったわw
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 06:35 ▼このコメントに返信 若い頃それなりに行ったけど、めちゃ盛り上がる事は皆無だったな。皆楽しそうな空気ではしゃいでたけど、心の底から楽しんでた奴は居なかったんじゃないかと今なら思う
カラオケやビリヤード、パチンコを嫌いなヤツが居た時用の消去法で選ぶパーティゲームだな。それ以上の意味は無い
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 06:50 ▼このコメントに返信 細かい事言うと
ボウリングだとこのスレで言ってるピン倒しの玉転がしで
ボーリングだと穴掘るやつなんだっけ?
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 06:56 ▼このコメントに返信 アベレージ150ぐらい出せるようになると毎回スペアかストライクなのにいちいちハイタッチしなければならない風潮がめんどくさい
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 07:13 ▼このコメントに返信 ボーリングもゴルフもマジで消えそうだな。
維持費が大した事ないボーリングはしぶとそうだが、維持費のかかるゴルフ場はヤバい。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 07:14 ▼このコメントに返信 本スレ68が滑ってんなと思ったら>>3にもいた
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 07:15 ▼このコメントに返信 >>71
それだけ若者が離れてるってことや
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 07:25 ▼このコメントに返信 曲げ方知った直後に出来て曲げに曲げまくって満足したわ
ダーツの方が100倍面白い
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 07:27 ▼このコメントに返信 昔はもうちょっとあったし安かった。今ラウンドワン見てみたけどくっそ高ぇよ
そりゃ廃れるわ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 07:27 ▼このコメントに返信 >>21
ボウリングが正しいんだけどね。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 07:28 ▼このコメントに返信 ボウリングは、値段が高いイメージがあるからなぁ。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 08:12 ▼このコメントに返信 米74
スレタイ間違ってますよ、指摘する俺カッコイー
よりはスマートな物言いだと思ったがな
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 08:28 ▼このコメントに返信 実力というほどのもんでもないけど、明確に下手がいるとどうにもならん空気になるからな
80くらいなrまだしも50とかいたたまれなくなる
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 08:54 ▼このコメントに返信 文科省の答申すらボウリング表記やな
それでも日本語の発音では区別出来ないのでボーリングは許容されるが
ボウリングより温泉を掘るボーリングのほうが流行ってる地域もあるし
区別出来るならしたほうが便利
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 10:07 ▼このコメントに返信 仲良し同士ならいいけど、付き合いで行くと必ず待ち時間にみんなでスマホ触りだしてどんどんつまらなくなる。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 12:01 ▼このコメントに返信 ボウリング好きだけどコロナのおかげでハイタッチ文化滅んだからうれしい
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 13:43 ▼このコメントに返信 穴掘りの楽しさ分からん奴なんているの?
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:41 ▼このコメントに返信 >>78
英語をカタカナにしてる時点で正解も糞もねえんだよなぁ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 18:45 ▼このコメントに返信 ワイもカワイイ女の子の股間にボーリング作業したいンゴ!!
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 19:13 ▼このコメントに返信 よく考えたらつまらないって
まあまあ通ってないとそんな感想にならんな
それ言ったらほぼ全てそんなもんだと思うけど
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 20:05 ▼このコメントに返信 ボーリングの方が儲かるようにするためか併設するゲーセンをクソ揃いにして共倒れしてるイメージしかないわ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 08:47 ▼このコメントに返信 ボウリングは一人で淡々と投げている時が楽しい。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 12:39 ▼このコメントに返信 数年ぶりにやったらめっちゃ面白かった
それからまた5年くらい演ってないけど