1: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:27:55.40 ID:56Y14g550 .net
興収スレより
2: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:28:16.17 ID:CVIaZVFW0.net
結構伸びたやん
3: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:28:43.24 ID:XDSpC8V7d.net
前作の出来の割にはそこそこやんけ
5: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:29:38.46 ID:hJset7dzH.net
あの出来で観に行く物好きおるんやな
【おすすめ記事】
◆【悲報】ハガレン実写映画、う〇ち確定 (画像あり)
◆【朗報】山田涼介「ハガレン実写版は原作リスペクトを心がけた。指の角度まで再現してる」
◆【画像あり】実写ハガレン映画、新キャラの再現度が結構いい!!これは売れるwwwwwwww
◆【悲報】大怪獣 嘘喰い ハガレン続編 今年の邦画業界さん、何かがおかしい
◆ハガレンの実写版、ヤバすぎる
◆Twitter「私立中学の説明会に参加したらパパママほぼこんな感じ。チビデブ居ない」 → 4万いいね
◆【怖すぎ】男さん「ホストってこんな命懸けの仕事だったっけ?」 10万いいね
◆シコれるAV女優の条件は"顔の良さ"でも"体のエロさ"でもないんや……😏
◆【画像あり】日本発祥の「姫カット」 海外で爆発的人気にwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】本田翼さん遂に谷間を晒し始めるwwwwwwwww
◆【悲報】ハガレン実写映画、う〇ち確定 (画像あり)
◆【朗報】山田涼介「ハガレン実写版は原作リスペクトを心がけた。指の角度まで再現してる」
◆【画像あり】実写ハガレン映画、新キャラの再現度が結構いい!!これは売れるwwwwwwww
◆【悲報】大怪獣 嘘喰い ハガレン続編 今年の邦画業界さん、何かがおかしい
◆ハガレンの実写版、ヤバすぎる
4: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:29:08.08 ID:IFY0wYXHp.net
誰が見に行ってんだよ
7: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:30:40.86 ID:J9Ntwtx70.net
ホリックが意外と伸びてて草
8: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:30:45.42 ID:1w3KeJi50.net
本番は来月の完結編2作目よ
13: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:31:43.91 ID:56Y14g550 .net
>>8
こういう短期間に2作続けてやる手法で2作目が1作目を上回ることはないからな
こういう短期間に2作続けてやる手法で2作目が1作目を上回ることはないからな
9: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:31:08.82 ID:tS0F8S9Fd.net
特典でエドかアルフォンスのその後漫画付ければよかったのに
10: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:31:13.65 ID:r1A7ZDwu0.net
今回は0巻商法みたいなことやってないんか?
12: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:31:39.05 ID:+slkLSou0.net
バブル地味にやべーやろ
24: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:36:35.25 ID:tS0F8S9Fd.net
>>12
あれ見たいって思う層はどこなんだろな
あれ見たいって思う層はどこなんだろな
15: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:32:40.75 ID:56Y14g550 .net
前作11億
今作は5億ペースだけど数字の推移がクソすぎるから実際は4億も行かないかもしれない
今作は5億ペースだけど数字の推移がクソすぎるから実際は4億も行かないかもしれない
17: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:34:11.96 ID:XQrVfuTG0.net
消してえええ!!リライトしてえええ!!!!
21: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:35:20.06 ID:jo+fQiSt0.net
そらそうなるやろとしか
23: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:36:30.09 ID:/EDtAC8Ma.net
もう
キャスティングだけでは日本人を騙せなくなってきたな🤔
キャスティングだけでは日本人を騙せなくなってきたな🤔
27: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:38:15.27 ID:ODvBxRWK0.net
>>23
でもおそ松さん結構売れたんやろ
でもおそ松さん結構売れたんやろ
28: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:39:17.47 ID:nPcpQWlza.net
コナン100億いけるな
37: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:42:46.79 ID:56Y14g550 .net
>>28
100億届かなかなった紺青以下の推移だから無理や
100億届かなかなった紺青以下の推移だから無理や
30: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:40:08.69 ID:UqveU1D5d.net
原作アニメ共に大ファンだけどコレは生理的に受けつけない
大ファンだからこそ目を背けてしまう
牛丼味のポテトチップスみたいな
じゃあ牛丼食うわみたいな
唯一原画展で見た衣装の出来は良かったよ
大ファンだからこそ目を背けてしまう
牛丼味のポテトチップスみたいな
じゃあ牛丼食うわみたいな
唯一原画展で見た衣装の出来は良かったよ
32: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:40:31.61 ID:Q5EH/Fz2d.net
ジャニオタさんどうして
33: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:40:50.33 ID:bYZhsJyU0.net
バブルのコケ方が芸術的で笑う
34: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:42:15.38 ID:l/ozHzIKa.net
ハケンアニメは?
40: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:44:22.42 ID:56Y14g550 .net
>>34
金土日で6千万くらい
ハガレンの陰でひっそりコケた
金土日で6千万くらい
ハガレンの陰でひっそりコケた
35: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:42:19.88 ID:luuH/cF70.net
むしろ前作のあの評判具合でなぜ次作を作ったのか
38: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:43:47.61 ID:/TKBi+JS0.net
出演作品数だけは多いけど、どんな作品も駄作に終わらせる山田涼介の凄さ
49: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:47:12.54 ID:BWkU7LNtd.net
>>38
山田涼介とハシカンはひどいわ
山田涼介とハシカンはひどいわ
39: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:44:20.90 ID:XVnmVdvJ0.net
なんでコケたんやろな
52: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:48:20.30 ID:Hd1JmN+f0.net
>>39
コスプレ会場やん
コスプレ会場やん
56: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:50:57.90 ID:uajbCGG50.net
>>39
さすがに酷いシーン抜粋しただけだと信じたい
さすがに酷いシーン抜粋しただけだと信じたい
64: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:54:25.95 ID:irvFD+MF0.net
>>39
草
草
43: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:45:21.81 ID:kVKXInoXa.net
マーベルシリーズとハリーポッターシリーズでも売り上げは倍違うんやな
まだ放映中やけど
まだ放映中やけど
51: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:48:06.43 ID:56Y14g550 .net
>>43
日本での最高興収作品同士の比較で4倍くらい違う
まあファンタビはもうハリポタブランドの見る影もないくらいの数字なんやが
日本での最高興収作品同士の比較で4倍くらい違う
まあファンタビはもうハリポタブランドの見る影もないくらいの数字なんやが
55: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:50:42.65 ID:kVKXInoXa.net
>>51
それでも40億も売れてると思わんかったわ
というかアメコミはコナンと張り合ってないでまずハリーに勝てよ
それでも40億も売れてると思わんかったわ
というかアメコミはコナンと張り合ってないでまずハリーに勝てよ
44: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:46:04.62 ID:GdYawt1D0.net
流石に2000円も払いたくないわ
48: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:47:09.76 ID:4dfrL1Xad.net
もう1本やるってのが地獄よな
57: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:51:21.76 ID:rwfU/olL0.net
このお世辞にもお祭りの域を出ない実写化で一時小銭は稼げても、長期的に見たらハガレンブランドの価値をじわじわと下げることになる不幸
原作は世界に誇るアートなのに...
原作は世界に誇るアートなのに...
62: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:54:07.90 ID:3zbTZNVf0.net
またアメコミがコナンに負けてる…
69: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:56:49.94 ID:X9A8xM53d.net
今作はまだ見てないけど
前作はアルフォンスがやたらと気絶してただの鎧になってて呆れたわ
どんだけ予算ないんだよ
前作はアルフォンスがやたらと気絶してただの鎧になってて呆れたわ
どんだけ予算ないんだよ
72: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:58:11.47 ID:m2swD5h+a.net
マジで誰が見に行っとるんやこれ
74: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:59:35.02 ID:4sug9k/ta.net
入場者特典はどんな感じなんや?
80: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 12:01:30.13 ID:56Y14g550 .net
87: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 12:03:33.01 ID:a8XydgIua.net
>>80
うーん
金払って現物まで欲しいかっていったら…
3日間限定でも余ってそうやな
うーん
金払って現物まで欲しいかっていったら…
3日間限定でも余ってそうやな
94: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 12:05:26.35 ID:56Y14g550 .net
>>87
まあ雑やしな
処理の仕方とか見ると、一枚絵じゃなくて普通の漫画のコマのノリやし
そのせいでスカーがギャグになってる
まあ雑やしな
処理の仕方とか見ると、一枚絵じゃなくて普通の漫画のコマのノリやし
そのせいでスカーがギャグになってる
79: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 12:01:23.78 ID:NtBzyY7B0.net
呪術廻戦バケモノで草
98: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 12:07:50.81 ID:wTXPfK/Pa.net
漫画原作ってコスプレしないと
ファンは納得しないのか?
設定だけ借りて見た目は無理の無い衣装の方が良くね
ジョジョとか酷かったぞ
ファンは納得しないのか?
設定だけ借りて見た目は無理の無い衣装の方が良くね
ジョジョとか酷かったぞ
88: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 12:03:44.02 ID:PxMUbDWfd.net
ストーリー展開は割と面白いなって思ったけどそれは原作のおかげだったわ
でも原作に結構忠実みたいだな
でも原作に結構忠実みたいだな
58: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 11:52:14.80 ID:OhRd9DyQ0.net
見事な爆死やな
誰やGO出したんは
誰やGO出したんは
100: 風吹けば名無し 2022/05/24(火) 12:08:19.59 ID:uYCi/iK8a.net
それでもちゃんと最後まで作るのえらいやん
ジョジョ続き観たいんだが
ジョジョ続き観たいんだが
◆Twitter「私立中学の説明会に参加したらパパママほぼこんな感じ。チビデブ居ない」 → 4万いいね
◆【怖すぎ】男さん「ホストってこんな命懸けの仕事だったっけ?」 10万いいね
◆シコれるAV女優の条件は"顔の良さ"でも"体のエロさ"でもないんや……😏
◆【画像あり】日本発祥の「姫カット」 海外で爆発的人気にwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】本田翼さん遂に谷間を晒し始めるwwwwwwwww
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1653359275/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 23:32 ▼このコメントに返信 出演者見に行ってるんだから中身なんだっていいんだろ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 23:36 ▼このコメントに返信 実写化作品の時点でいきたくないが、それよりも今さらハガレンやられてもなって気持ちが強い。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 23:36 ▼このコメントに返信 ジャニオタもっと頑張れや
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 23:40 ▼このコメントに返信 0巻ブーストなけりゃこんなもんや
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 23:45 ▼このコメントに返信 アニメ映画だったら倍は超えてただろうに
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 23:46 ▼このコメントに返信 原作ファンもジャニオタも出演者も嘆き苦しむ映画
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 23:52 ▼このコメントに返信 ハガレンは原作観れば満足する作品だからなあ。
この映画見るくらいなら漫画読み返すよ。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 23:53 ▼このコメントに返信 五等分にも負けたのか
原作の人気は圧倒的にハガレンなのに当時の腐はどこにいった
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 23:56 ▼このコメントに返信 ホリックもホリックで原作好きなら絶対見るなって言われてんな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 23:56 ▼このコメントに返信 米8
当時のファンがいたとして、原作馬鹿にしたコスプレ学芸会見たいか?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 23:57 ▼このコメントに返信 観に行ったよ。面白くは無いけど、原作再現はかなり頑張ってたと思う。所々映像がチープなのは仕方ないよ。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 23:59 ▼このコメントに返信 お前ら忘れてるかもしれないがシン・ウルトラマンも最後知恵で地球救うアイツHey! Say! JUMPだからな(笑)
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月24日 23:59 ▼このコメントに返信 赤字のボーダーラインどの辺なんだろ?
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 00:00 ▼このコメントに返信 人件費ぐらいは回収できるやろうか
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 00:02 ▼このコメントに返信 映像ならアニメがある時点でな
わざわざ金払って実写を見ようとも思えない
邦画も実写なら龍が如くとかウシジマくんとかは割と見れるんだけどなぁ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 00:02 ▼このコメントに返信 もうアニメでしか無理や
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 00:02 ▼このコメントに返信 これ、初動はジャニオタやら俳優陣への善意の貢献やろ…
もし、ジャニ使わなかったら大爆死だったやんか。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 00:03 ▼このコメントに返信 バブルより上やん、すっげ
あのオールスター揃えたアニメ業界のトップ集団が作った作品に勝ってるってことは、実質アニメを上回ったってことやん、アニメ<実写で大勝利やんけ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 00:05 ▼このコメントに返信 いい加減実写化やめろや
クソみたいな俳優使ってクソみたいな演技誰が見たいねん
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 00:09 ▼このコメントに返信 今日観てきたけど、原作ファンは安心していいよ
あと2回は必ず行きます。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 00:11 ▼このコメントに返信 日本のチープなCG技術じゃバトル漫画は無理だよ、映画館行く価値ない。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 00:12 ▼このコメントに返信 やり方だとは思うんだけどね
おそ松さん100%ジャニオタに全部賭けて歴史的糞映画(俺は映画館で見た)になったが興業収入13億円で未だに縮小はしたが上映延長してる、普通なら続編確定のヒットしてるし。
このハガレン実写は原作ファンもおいてけぼりだしジャニーズ主演だけどむしろ舘ひろしを推して一流映画臭をだしたいような、制作者がダメな方のプライド持って作ったような映画だから臭くて誰も見に行かん。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 00:14 ▼このコメントに返信 いいところ抜粋したはずの予告の時点で映像やべーんだもん
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 00:25 ▼このコメントに返信 ジャニカス「山田涼介は演技上手いけど作品に恵まれない」
下手くそだし作品のせいにすんな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 00:25 ▼このコメントに返信 5年前の前作から半分か
暇速のコメント数は5年前の3割ぐらいになってるからそれに比べればまだマシかな
この記事も得意の悲報記事なのに全然コメントついてないし
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 00:30 ▼このコメントに返信 アニメ映画の映像がどんどん良くなってるからわざわざチープなコスプレの実写みる意味ないのよな
どうせ日本人のCGや演技なんてお遊戯レベルなんだし実写化して俳優のファン以外喜ぶ人は居るのか
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 00:32 ▼このコメントに返信 シン・ウルトラマン全然伸びとらんな
やっぱゴジラと違ってニッチ過ぎるか
オタクにしか受けてないんだな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 00:33 ▼このコメントに返信 でもよく見てみたら特典のスカーの指の角度と実写の角度がほぼ同じや
角度に拘ったってのは嘘やなかったんやね
だからなんだって話だが
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 00:46 ▼このコメントに返信 こんな作品を作っても次の作品にありつける日本映画監督がおかしすぎる
作品作りの能力じゃなくて、口のうまい人が成功する業界に違和感がある
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 00:47 ▼このコメントに返信 等価交換できてる?大丈夫?リバウンドで持ってかれてない?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 00:52 ▼このコメントに返信 原作は名作なんだけどね
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 00:55 ▼このコメントに返信 演技が大根なアイドルでもファンが観に行ってしまうから
邦画はいつまでたっても芸能プロのケツを舐めて学芸会を作るだけの
ゴミみたいな状況から抜け出せないんやろ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 01:03 ▼このコメントに返信 米31
そう言ってるのは信者だけだよ
絶滅したと思ってたわ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 01:09 ▼このコメントに返信 原作のダイジェストを学芸会でやった感じ
ギャグとかも漫画なら笑える部分も実写だと寒い演出にしかなってなかった
本田翼のコスプレだけ見て喜べばいいと思う
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 01:10 ▼このコメントに返信 >>33
おれも信者!原作大好きだよ!
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 01:14 ▼このコメントに返信 原作者は大絶賛してる
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 01:15 ▼このコメントに返信 アクションに力を入れるのかどうかで結構違ってくるよね
監督さんのビジョンなんだろうけど、俳優がそれに対応できるかどうかもあるな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 01:15 ▼このコメントに返信 米34
何言ってるんだ?本田翼はそのまま本田翼のままだぞ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 01:17 ▼このコメントに返信 ランキングのソースが韓国で草
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 01:21 ▼このコメントに返信 >>39
日本だと圏外だしな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 01:22 ▼このコメントに返信 なぜ邦画が一番苦手なジャンルに果敢にもチャレンジしてしまうのか
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 01:23 ▼このコメントに返信 撮影スタッフの収入を守るため仕方ない
いくら学芸会みたいでもそれが彼等の限界なのだから
業界的な生ポだよね、守るべき価値のある制作陣とは思えない昨今だけど
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 01:34 ▼このコメントに返信 ハシカンは一応興行収入がかなりハネてる&そこそこ出来もいい実写にばかり出てるんだけどな
銀魂やキングダムとか
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 01:39 ▼このコメントに返信 >>33
読んだこと無いのかお前
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 02:00 ▼このコメントに返信 コスプレお遊戯会にしては大健闘じゃん!
こんなに見に行くバカいるのか、すげーな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 02:21 ▼このコメントに返信 >>25
まとめと比べられる邦画なんて悲し過ぎるだろ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 02:50 ▼このコメントに返信 >>36
これを額面通り受け取るやつが一定数居るんだよね。
想像してみろと、お前が書いた漫画が映画化して、大勢の飯の種になるのに、そこでひどい映画だなんてまともな大人が言えるかって
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 08:24 ▼このコメントに返信 映像がマジで酷いと思う
予告であれだけへぼいの見せられて見に行こうなんて思わん
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 09:47 ▼このコメントに返信 なんで荒川氏はノリノリなのか
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 11:41 ▼このコメントに返信 >>38
だからコスプレ言ってんじゃん
ちゃんと呼んでね
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 13:36 ▼このコメントに返信 原作ファンがどれほどいたか
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 16:55 ▼このコメントに返信 だって一般人はハガレンなんて知らないからな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 17:01 ▼このコメントに返信 以前の作品はゴミなのに、完結編を見たいと思うか。かたやスパイダーマンの売り上げの凄いことよ!!! ドラマや戦闘シーンがゴミ、登場人物がゴミ、特撮がゴミ。一体誰が映画製作を決断したんだろうか・・・。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 22:30 ▼このコメントに返信 日本の俳優のレベルってどうしてこんなに低いんだろ?
ガチで見る価値ないわ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月25日 22:30 ▼このコメントに返信 山田っていう俳優?のファンはこれを見に行って、よかったーって言いながら劇場
から出てきてるのかな。こういう映画ばっかり出てるらしいから、ファンの人にとっては
満足できてるんだろうな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 11:02 ▼このコメントに返信 笑えるw
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月26日 16:46 ▼このコメントに返信 米18
このまま行ったら興行収益・動員数両方でバブルの上に行く可能性も無きにしもあらずだしなぁ…
58 名前 : 暇つぶしのイシュヴァール人投稿日:2022年05月26日 17:37 ▼このコメントに返信 ハガレンは土下座で頼み倒してでも荒川完全監修でハリウッドで作って貰った方が良かったやろ。
邦画業界は何時になったら洋(洋風設定)キャラをモッサイ日本人、それも演技力もない奴らでやるだけで視聴者の見る気を損なわせて原作さえ貶めると理解するんだ?
オリジナルの作品を生み出す能力が無いならシナリオライターや監督はすぐに辞めて消え去るべし。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年05月27日 15:19 ▼このコメントに返信 >>2
これはある
いくら人気だったとはいえだいぶ前の作品だからな
これがアニメだったとしてもきつかっただろ